• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


直前予測:アップルが発表する「iPhone 11」、進化が期待できる5つのポイント|WIRED.jp
https://wired.jp/2019/09/07/iphone-11-what-to-expect/

200x150



記事によると



・1. 発表されるのは3モデル

「iPhone 11」と、上位モデル「iPhone XS」の後継となる「iPhone 11 Pro」、そして大画面モデルの「iPhone 11 Pro Max」の3つ

2. 上位モデルのカメラは3眼仕様
3. Face IDが使いやすくなる
ブルームバーグの報道によると、新型iPhoneには「マルチアングルFace IDセンサー」が搭載され、真正面以外からでも顔認証できるようになるという。これでロック解除のためにiPhoneの角度をあれこれ調整しなくてよくなるかもしれない。

4. iPhoneで「AirPods」を充電可能に

新型iPhoneには、双方向ワイヤレス充電機能が追加されるという話が浮上している。これはiPhoneをワイヤレス充電できるだけでなく、外部のデヴァイスに対して給電もできる機能だ。例えば、ワイヤレス充電対応ケースに入れた「AirPods」を、iPhoneの背面に置くだけで充電できるようになるという。
5. さらば「3D Touch」

画面を押し込んで使う「3D Touch」機能は廃止される見込みだ。


この記事への反応



ちなみに近いうちに指紋認証センサー「Touch ID」が帰って・・・」🤔

ひどいな。革新性が無いしデザインもひどい。
GalaxyもHUAWEIもXperiaでさえデザインや機能が進化してるのにどうなってん?


どうしてiPhoneは噂ばっかり出回るんだろうね?関係筋とかいうのでもまるで違うアホみたいな情報流してる時もあるし。もう発表なんだからゴミみたいな噂流してもしょうがないのに。誰得なの?もう驚きもないんだしさぁ完成しつくしてて

「5G対応のiPhoneでもないのに、そんなに期待しても。2020年9月発売まで、待った方が良いと思う。」

すごい噂、 #GoPro 並みアクション動画が撮れるかも、と3眼レンズ、と、真正面からじゃなくてもFaceID認識、の広角認識と、背面でAirPods充電、すごいね、#AppleWatch 睡眠トラッキング、か〜どう充電しよう、旧型だと精度があれかも




faceid進化はマジできてくれ!!



ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 3


コメント(133件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年09月08日 12:41▼返信
玊袋がかゆい
お湿りなう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:43▼返信
以下貧乏人の嘆きが始まります
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:43▼返信
マリオメーカー2ってゲームキューブで遊べる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:44▼返信
来年のフルモデルチェンジ待ち
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:45▼返信
いうてXSの顔認証も優秀だけどな、瞬時にロック解除されるし
てかそもそもスマホを正面に見ずにロック解除することある?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:45▼返信
おじさん、キモイよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:45▼返信
最近のiPhone のデザインまじ見直して欲しい。ダサい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:47▼返信
いっつも泥に遅れとってるのに値段だけは強気なんだよな林檎は
もう泥に乗り換えよう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:47▼返信
iPhoneには革新性がーとか言ってるのはAndroid信者か?
数年前からiPhoneのみならずAndroidでも革新性なんてないようなもんだろ
10.ネロ投稿日:2019年09月08日 12:47▼返信
Androidの後追いばっかのクソ機能やな🏂
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:47▼返信
スマホはiPhoneXs,Maxで頂点に達したんだよ
今後は落ちる一方の時代遅れの何か
頭の良い人ほど脱スマホになるんじゃないか今後
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:47▼返信
顔認証も言うなら自撮り強化のカメラ関連だし
実質カメラ以外進化点無しってことじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:48▼返信
iPhoneに出来なくてAndroidに出来ることって結構あるけど
使いこなしてる人数人しか見たことないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:49▼返信
カメラは3眼仕様ってネタじゃなくてマジにやるんかwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:49▼返信
ふーん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:50▼返信
どちゃくそ楽しみ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:50▼返信
終盤のガラケーみたいなことになってるよな
もう行き着くとこまできたから買い換える旨味がなくなってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:50▼返信
※13
見たことないのはお前が外出ないからだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:53▼返信
>>18
いや、そういう煽りは求めてない
マジでアプリ間のデーター共有とかフォルダ関連とか活用してるやつほんと見ない

ホーム画面のウィジェットやらスワイプでアプリ起動とか便利な機能いっぱいあるのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:55▼返信
ジョブズ降臨ボタンでもつけーや
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:56▼返信
マスクしててもフェイスID解除しないとダメよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:57▼返信
もうさすがに追っていけないわ

最近の機種のはみ出たカメラに誰も文句言ってないの??
カバー付けずに机に置くとガタガタいう設計ミスがかなり不快
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:57▼返信
>>18
冗談抜きで使いこなしてるやつ少ないぞ
まあ、オタク界隈だと使いこなすやつは増えるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:58▼返信
>>21
鼻出てれば認識するで
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 12:59▼返信
>>22
基本裸で使わんから気にしてない
綺麗に使って高く売るって繰り返してるから
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:00▼返信
>>19
ネットでは機能沢山なんてよく見掛けるけど、実際使用してる人が少ないというか知らないというか
大半の人はラインとゲーム出来ればいいって人のが多いだろうし
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:01▼返信
でも、お高いんでしょ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:01▼返信
3D Touchなんてそもそも必要なかった
使ってる人どれだけいるのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:03▼返信
普通にファイルを扱えるようになればそれが一番の革新なのにほんとバカで笑える
こういうとバカ信者が顔真っ赤に反論するけど、オレもiPhoneだからなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:04▼返信
3モデル体制→誰でも分かるわw
3眼カメラ→競合は既に4眼
FaceID強化→最初からやっとけ
リバースチャージ→競合は既に実装済
さらば3DTouch→どうでもいい機能に内部スペース使ってた無能
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:05▼返信
日本じゃ囲われてるから何も無くても持ち上げられて売れるんだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:08▼返信
5G非対応はいらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:08▼返信
iPhoneとか時代遅れにもほどがあるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:10▼返信
カメラあのくそダサいのマジなのかwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:11▼返信
あれだけ物理ホームボタン持ち上げてた人たちはどこに行ったんだろ
8やSE使ってるのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:13▼返信
双方向ワイヤレス充電より電池持ちを大幅に改善してほしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:14▼返信
>>35
8ってまだ2年経ってないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:15▼返信
>>33
今時スマホなんか持ってるやつだせーよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:15▼返信
iOSのインタフェースとしてのクソさと
良いアプリほど使えないストアをなんとかしろと
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:16▼返信
>>28
あんまいなかったから廃止だね
妥当
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:16▼返信
いつまでマイナーチェンジしてるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:17▼返信
サイズアップサイズアップの繰り返し・・・どこがスマートやねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:18▼返信
>>42
スマートフォンのスマートは見た目の事指してるわけじゃないんで
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:18▼返信
グロテスクなカメラが進化したとは言わない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:21▼返信
4Sは至高
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:22▼返信
今年は、目新しさも減ってきて注目度が落ちてきてるのか、あまり情報リークでないなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:22▼返信
3DタッチなくなったらどうやってLINEを既読付けずに読むの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:23▼返信
中華系は画面指紋認証が出来てるのに顔認証にこだわってるのほんとアホ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:25▼返信
SEの後継機とminiの後継機まだかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:25▼返信
15万くらいですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:27▼返信
その他にゴミ溜めるのやめろ
アプデもできねえじゃねえか
どうやって消すんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:34▼返信
ジョブスが死んでから革新的なアイディアが無くなった。
スペックだけの高級品になってしまった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:34▼返信
>>49
miniの後継機はこの前出たばかりだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:39▼返信
もう機能目当てで機種変更する時代は終わってるからなあ
古くなって交換する時期に変な機能が付いてなければそれでいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:41▼返信
進化が期待できる4つのポイント
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:43▼返信
実質カメラだけで草、そのカメラも別に余剰だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:44▼返信
カメラ部のデザインもう少しどうにかならんかったん
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:45▼返信
>>47
既読つけろやハゲ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:46▼返信
>>42
iPhoneはサイズ上がってないけど
どこのスマホの話?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:46▼返信
もうとっくにAndroidで実現してる機能ばかり
iPhoneの周回遅れ型落ち感すごいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:48▼返信
>>54
スマホの進化はもう行き着くとこまできてるからな
あとはマイナーチェンジか折りたたみとかいう奇形種が出るくらいしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:49▼返信
5G対応もまだだし、USB typeCにもならないし、クソださノッチも無くならないし、

iPhone8でいいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:50▼返信
3Dtouchってマジで使わなかったな
たまーに、そういえばこんな機能あったなって思い出すくらい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:52▼返信
>>60
Androidにも顔認証あるけど、iPhoneのフェイスidのクオリティにはほど遠いよ
サムスンとかのやつはほんとザル認証
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:53▼返信
>>49
来春にSE後継が出るらしいじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:55▼返信
一般人じゃ有効に使えてるのゲームだけになってるしコントローラーの覇権どっか握らないと進化もしなそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:58▼返信
正面以外の顔認証有効にしたら、他人がコッソリ横から端末かざしてロック外そうとするだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:01▼返信
Androidの顔認証て目は鼻の位置だから違う人でも解除するだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:01▼返信
革新性がないのに
発表会すんなって話じゃね
金の力で他の市場を
破壊しまくってることになる
ソシャクソゲーで窒息するわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:09▼返信
まぁ、要らん。旧機種と同等でいいから安くしろ。やらんだろうが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:11▼返信
>>68
おまえ目、鼻に付いてんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:14▼返信
touch IDないなら、もうiPhoneやめるか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:16▼返信
全部いらないから性能面を強化してバッテリー長持ちで安くしろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:21▼返信
※52
ジョブズがいたら高スペックなだけの機種も
理由付けと出来るようになったよいことを説明して売れるようにしてるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:27▼返信
指紋と3Dタッチは残せや!
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:29▼返信
小型化だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:38▼返信
>>63
キーボードではクッソ使ったんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:50▼返信
指紋認証が復活したら考える
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:52▼返信
ProとかMaxってZenfoneみたいだから、多分名前は違うと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 14:56▼返信
ホームボタンと指紋認証の相性は抜群に便利で使いやすいのに
なんで無くすのかなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:01▼返信
金持ちのオモチャ、実用性はない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:02▼返信
なぜアイフォンっていつも画面が割れてるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:03▼返信
その程度じゃ変えんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:12▼返信
このタイミングで新型に変えるがいじおる?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:13▼返信
ジョブズのいない腐ったリンゴ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:19▼返信
5Gいよいよか!楽しみだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:26▼返信
※2 iPhoneも旧型使ってる奴等は貧乏だがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:29▼返信
「iPhoneを批判してるのはAndroid信者」って発想が、もう「宗教やってます」って自白してるようなもんだな

キモいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:43▼返信
あのリークの糞デザインだけは止めてくれ
タピオカカメラは生理的に無理
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:48▼返信
iPhoneでiPhoneを充電できるのかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:50▼返信
5万5千円で中古の良品iPhoneXRを買いました
この値段ならコスパ結構いいですねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 15:50▼返信
惹かれるものが何もない
今のXperia当分使い続けても問題無さそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:06▼返信
OnePlus7の新品がが50,977円で売られてる
そろそろ5万切るかな

ちょっと前に買ったけど、良いわこれ
画面綺麗だし、サクサク動作するし
最新の3DMMOを2時間遊んだけど、バッテリー20%しか減ってない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:15▼返信
いつもサムスンとファーウェイの後追い
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:19▼返信
マイナーチェンジ過ぎて買ったら馬鹿にされそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:29▼返信
>>91
iPhoneXRとか一括0円でばら撒かれてたものをわざわざ中古で金払ってるの草
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:43▼返信
※96
そんなことでマウントを(ry
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:47▼返信
噂通り5Gに対応してなかったら1年で産廃になるようなもん買うか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 16:53▼返信
ネタ切れ感が… 要らんわ今年のは XSmaxのがマシ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 17:09▼返信
FaceID進化したらTouchID要らなくね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 17:25▼返信
※82
ほんとこれw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 17:31▼返信
※29
お前の頭の中身を革新した方がいいぞ。昭和脳。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 17:31▼返信
※94
サムスンとファーウェイ買いたくないからiPhoneになるというジレンマ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 17:33▼返信
※39
お前が特殊なだけだから安心しろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 17:42▼返信
iPhone以外の選択肢が少ないのが問題なんだろ
サムスンファーウェイ以外だとペリアSHARP富士通くらいじゃんどれも微妙だし

ガラケー時代のSHやPのデザイン良かったあの頃のセンスはどこ行ったんや
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:02▼返信
ゴミスペックで値段だけパワーアップがく蘇林檎クオリティーwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:05▼返信
顔認証、寝ながらの近い距離だと認識しないこと多いし
横もダメだしで自分の使い方と合わなくてつらい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:29▼返信
※96
お前真性ガイジやん
買った本体を格安SIMで長期運用するからかなり安く上がるんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:49▼返信
スマホのカメラに3眼はやりすぎじゃねぇか?
それだったら別でカメラに特化したスマホと連携できる製品出してくれよ。
なんでもかんでも詰め込みやがって、高くなる一方じゃねぇか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:01▼返信
最近のIPhoneは後追いの新規搭載機能が多いけど信者はそれでも林檎スゲーで喜ぶから楽だよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:05▼返信
>>105
OnePlus買えば?

モトローラも悪くない・・・カメラ出っ張り過ぎだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:23▼返信
>>1
今日はボクの30歳の誕生日です

誰か祝って下さい

祝ってくれないと人を殺します
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:43▼返信
>>13
その使いこなしている基準ってお前の主観じゃんw
114.ネロ投稿日:2019年09月08日 20:31▼返信
そろそろau辞めなあかんな
無駄に高い
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:37▼返信
3D Touch消えるの?
じゃあスペース押し込みでカーソル動かすときどうするの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:44▼返信
もうほとんどの人間にこれ以上の進化した機能なんて必要ないんだわ
ムダに高いだけのガラクタどんだけ出してもムダなんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:24▼返信
11 PRO MAXて…
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:03▼返信
>>7
SEのデザインが神なのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:05▼返信
>>108
契約した翌月に解約して格安sim行けばいいだけなんだよなぁ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:05▼返信
>>108
契約した翌月に解約して格安sim行けばいいだけなんだよなぁ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:11▼返信
>>115
文字入力の事を言っているならそもそもスペースは押し込みではなく単なる長押しでカーソル動かせる
押し込みでも出来るけどそれはスペース以外で操作する時
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:14▼返信
①とりあえず持ってるだけの人 (低解像度・低性能・小型サイズ)
②SNSを含むネット中心の人 (中解像度・中性能・バッテリー多め)
③写真や動画が目的の人 (高解像度・中性能・カメラ性能高め)
④ゲーム遊びたい人 (中解像度・高性能・タッチ感度高め)

こんな感じのモデルを用意して、あとは本人に選ばせれば良くね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:17▼返信
隠れて充電、インキャの御用達か
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 23:08▼返信
新型という名の有料アップデート。これはアップルの伝統。
一回関わると金なくなるよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 01:31▼返信
>>111
サブ機としては持ちたいけどメインとしては持ちたくないかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 03:22▼返信
正直6sか7で十分
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 06:38▼返信
>>125
Antutuでスコア39万もあるんだから十分メインで使えると思うが
使い方次第だな
高価なもの持ってて目的がツイッターとかなら2万円以下の端末で十分だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 12:21▼返信
>>127
使える使えないよりも保証とかそっちかなー
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 12:40▼返信
>>119
そんな抜け穴はねーよw
社会に出ろやマジで
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 12:40▼返信
>>120
ガイジ必死すぎw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 12:43▼返信
>>115
長押しでほとんど快適さが変わらず
しかも長押しは他のいろんな端末でも普遍的に使われていて慣れやすいという
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 13:31▼返信
生体認証技術を巧妙にパスする技術が日進月歩だそうでセロテープ一つで回避出来たよと指摘する技術者もいる
画像処理に必要以上にシフトしてると足を掬われるんじゃねえかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 19:09▼返信
>>129
少なくとも6月まではMNPで一括0円なら家電量販店で割と行われてたぞー
俺も同じように解約して翌月に解約から格安simに乗り換えでiPhoneXR使ってるね
一括だから即simロック解除も出来る

オクで新品iPhone流れてたのも大体この手だと思うけどね

直近のコメント数ランキング

traq