“令和”に“昭和仮面ライダー”復活 主演・藤岡弘、MXで10・1スタート
https://www.oricon.co.jp/news/2144030/full/

記事によると
・TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)は9日、10月1日から昭和ライダーシリーズを編成し、その第1弾として「仮面ライダー」シリーズ第1作『仮面ライダ―』(毎週火曜 後6:30~7:00)を放送することを発表した。
・同社は「1971年4月に登場し『変身ブーム』という社会現象を起こした『仮面ライダー』。“令和”という新たな時代に“昭和仮面ライダー”シリーズを今後もラインナップ予定です。火曜夜6時30分からは、懐かしの昭和の名作に浸ってみてはいかがでしょうか」とコメントしている。
この記事への反応
・これは楽しみ!あらためて地上波で見れちゃうなんてo(^o^)o
・100話近くあるけど全話再放送するのかな
・今は本当に令和で、2019年なのか?
・絶対見るわ(無理なら録るわ)。しかし旧1号とか今放送したら子供泣いて絶対見ないんじゃないの(子供の視聴環境に耐えるのはカマキリ男ぐらいからだと思われ
・いい時間帯にやるなぁ…
・どうせ競馬で放送流れるから、完走するまで3年以上かかると見た。
・MXは平成どころか昭和に巻き戻したw
・これは嬉しい\(^o^)/

再来年には仮面ライダー50周年だしな
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバーposted with amazlet at 19.09.09バンダイ(BANDAI)
売り上げランキング: 7
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DXエイムズショットライザーposted with amazlet at 19.09.09バンダイ(BANDAI) (2019-08-31)
売り上げランキング: 2
フィギュアライズスタンダード アスナ 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.09.09BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-12-31)
売り上げランキング: 5

もうすぐV3終わってXだろう
これは東京のキッズたちが夢中になるわ
小学生が見るに決まってるだろ
是非そのまま放送してほしい
俺はvhsでダブルライダー回の派手な話ばっか借りてた
面白くなってくるまで10話以上かかるから
今どきのガキは確実に脱落する
こんなの仮面ライダーじゃない!
でも石ノ森先生のお子さんの意見で採用したんだぜw
こいつ自作自演いいねやってるw
あのゴツさなら平成ライダーなんてミンチですわ
ただの再放送だろ
大昔の再放送ができない理由は主にこれ
正直セレクション的なものでもいいのでは
結婚する直前くらいに、見かけた覚えがある
火〜金でMX2でシティーハンターやってるし、これまで月曜ルパンとはかぶらせない編成だったのに
ただMXの場合「今の時代には合わないけどオリジナリティ重視で変えないで放送するよ」があるから嬉しい
今まで何度もやってるでしょ
ストーリーとか完全に忘れてるから楽しみだわ
続けられるのかよ
観ときゃ良かったと後悔したわディケイドみたいなクソと違って、ディケイド回意外で
コメも付かんのにやたらライダーの記事つくるよな
本物の藤岡弘を使うのかと思ったわ
P音じゃなく、コンマ数秒だけ無音にするっていう手法もある
仮面ライダーWの11&12話も、CSですら放送できないからね
昭和のゆるい時代のTV番組なんか、地上波なんかでは絶対ムリじゃね
ジクウドライバーのときはしばらく欠品してなかったっけ?
藤岡がキレてしばらく行方不明になってたんだよな。
復活とか言うなよ新作撮るのかと思ったわ
ブームの火付け変身ポーズも2号からだし表には出ないけど真の貢献者は一文字隼人だぞ
東映に登録したら全部見れるわ
昭和の体当たり演技の数々を是非とも鑑賞して欲しい
爆破シーンの火薬多すぎでちょっと引く・・・が人気が出るにつれてどんどん火薬班の無法地帯と化す
そんなコテコテのダイナマイト刑事の世界を堪能しよう!
藤岡弘だからやるって感じに見えて微妙なんだよな
仮面ライダーオリジン!ショッカー目線の新作!
それに関しては、今のライダーが01なだけにコラボすんじゃない。
このキャッチフレーズ好き
桜島1号が出てきたときは興奮でパニくって眠れなかった
2号登場時と次回作のV3登場時は異様にハッキリ記憶に残ってる スノーマンとゴースターの回も当時の子供の間じゃ超話題だったな確かに
“令和”に“昭和仮面ライダー”復活 主演・藤岡弘、、MXで10・1スタート → ◯