関連記事
【スマホ『魔界戦記ディスガイアRPG』サービス開始予定時期が2019年11月に決定!テスト版は10月公開予定】
『魔界戦記ディスガイアRPG』に関するご報告
https://forwardworks.com/blog/disgaea-app/20190909-01/index.html

記事によると
スマートフォン向けゲームアプリ『魔界戦記ディスガイアRPG』に関しまして、先日からのご報告の通り、開発体制の強化後、11月のサービス開始に向けて全力で改修作業に取り組んでおります。
改修作業およびクオリティ向上について、現在(2019年9月時点)の開発状況とサービス開始までのスケジュールをご報告させていただきます。
なお、2019年10月下旬~11月初旬に公開予定の接続テスト版の詳細につきましては、時期が近づきましたら改めてご報告させていただきます。
この記事への反応
・ディスガイアRPG、生々しいスケジュール表が出てきてワロテル 対外的ににはエクセル一発モノすぎてほんまに仕事で使ってるやつなんやろな
・次こそはできると信じてるよ
・どんどんのびるよ!
・逆にここまで書いてどうするんだ、これは誠意にならねえぞ…
・こんな開発スケジュール載せるソシャゲ会社初めてみたwwww
・やめても良かったのによう頑張ったなこのソフト開発陣…
ただ、これ以上延長発生ならリアルに諦めろよ…ディスガイア6待ってるからよお…
・すっかり存在を忘れていた
まだ出す気だったのか
・もうええわ
・11月ってことは延期して3月でメンテ1周年か?
・ディスガイアくんは色々後手後手すぎて11月にすんなりサービス開始できたとして、そこに課金しようと思う猛者がどれだけいるんだろうか。
こんだけ負荷対策に時間かけてるなら、次は大丈夫だよね…?
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『聖剣伝説3』復刻解説書 付 - PS4posted with amazlet at 19.09.09スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 19

② 2017.1.17 06:50‐はちま起稿:【哀しい】日本一ソフトウェア、ニンテンドースイッチにゲームを出しただけで株価大幅反落… 投資家が失望売り
③ 2017.7.6 13:30‐はちま起稿:日本一ソフトウェアの社長がネット掲示板に降臨!「何か聞きたいことある?」 → Q.スイッチでディスガイアの続編は出ますか? →(はい、その可能性は最も高いです。)
④ 2019.5.18 07:00‐はちま起稿:【超悲報】日本一ソフトウェアさん、従業員に給料を払えなくなってしまうwwwww
⑤ 2019.5.21 08:05‐はちま起稿:【超悲報】日本一ソフトウェア、従業員の給料が払えず禁断のMSワラントに頼った結果、株価-17%の暴落(´;ω;`)
⑥ 2019.6.14 21:30‐はちま起稿:【悲報】経営がヤバそうな日本一ソフトウェア、なぜか役取締役報酬を1000万円→5000万円に増額…逃げる気満々だと話題に
⑦ 2019.6.15 15:00‐はちま起稿:【ブラック】倒産秒読みだと話題の日本一ソフトウェア、社員の平均年収が低すぎることが判明「技術者ならこの倍は貰わないと割に合わない」
NSw『あなたの四騎姫教導譚』 初週 3,415本
NSw『嘘つき姫と盲目王子』 初週 6,412本
NSw『魔界戦記ディスガイア Refine』 初週 2,894本
NSw『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』 初週 1,761本
NSw『夜廻と深夜廻』初週 2,997本
NSw『ディスティニーコネクト』初週 1,578本
NSw『殺人探偵ジャック・ザ・リッパー』 初週 2,013本
NSw『じんるいのみなさまへ』 初週 3,682本
NSw『真 流行り神1・2』 初週 827本
河村鳴紘 | サブカル専門ライター 2019/8/8(木) 12:00
>さて今回の任天堂の決算を振り返ってみます。「販売費及び一般管理費(販管費)」が前年度同期と比べて約36億円分増えて、営業利益も30億円分減りました。
>ちなみに今回決算の販管費の増加分について同社の広報室に聞くと「研究開発費です。販促費も含んでいます」ということで、詳しい内容は教えてもらえませんでした。ただ参考資料を見ると研究開発費は約10億円増えているものの、まだ不足していました。だから何か別のものも仕掛けている可能性もありますよね。
宮本茂氏が語る10年――悔しさも、楽しさも。驚きに満ちた創造の日々とは【CEDEC 2018】
(2018-08-22 14:55:00 ファミ通.com)
>任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきたが、根底にあるのは、かつて代表取締役社長を務めた故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉だ。宮本氏も、これこそがまさに真理なのだと強調する。
(2018.4.8 23:00 はちま起稿)
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
話題性があるときに一気に突っ走らないと
関わったのはフォワードワークス=ソニーだぞー^^
夢が壊されるなあ
ここ問題ばっか起こしているじゃん
日本一もこんな所に頼むなよ
令和最強のクソゲーで盛り上がってるぞ
FGO超えの糞ガチャ
月パス無料→ただし面倒な解約しないと来月からゲーム辞めても2400円引き落としなw
腰を抜かす競艇ボート戦闘(何を言ってるか分からねぇと思うが
とにかくすごいクソゲーだ
・負荷検証実施 10頭
駄目そうですね
ちょにーをたたこう
あれアニメや漫画とタイアップ散々やってメインのゲーム配信が未だ目途たってないだろ?
あれ何でそんなに遅れてるの?FF状態じゃん
あれから日本一はどうなったんだろう
開発自体は日本一だぞ
Nゾーンに転落し、ディスガイア炎上、MSワラントまでやってしまった日本一さん、あと何ヶ月持つのか・・・
ごきは擦り付けをやめろ
ちょにーの法則
ちょにーゾーン
ゴキは思い知れ
障害をもう一回繰り返して完全終了する未来しか見えない
ろくに遊べないだろうな
そんなに余裕ないんか
かわいいやつめ
4亀で社長のインタビュー見てこいや。自社開発であることを明言してるからw
お前の汚い祖国の半島と違って、日本じゃ嘘を百回言っても真実にはならん
JRA(と馬主)相手の名称無断使用のトラブルが解決の目途立たず開店休業状態
サーバーをいくつ確保できるか
そして初期の混雑時を超えた後に
サーバー維持費をいかに抑えられるかの話だろう
もう潰れていいよ?
ディスガイア自体コアなファンが多いだけで万人受けするタイトルじゃないから頑張って中堅程度の未来しか見えんのだが
買取保証の件も示し合わせた陰謀の可能性が高いと考えられる
このゲームで唯一気になるのは「○周年記念」をどのタイミングでやるのかだけだわww.
いうてもこのクソゲー乱造メーカーに他の弾なんてねーだろ
うがった見方するとあれだけど誠意はあるかな
むかし懐かしディスガイア
理屈抜きで陰ながら応援
買取保証の件は間違いなく陰謀だと思うなあ
ちょにーの陰謀で暴露が行われた可能性が高いのではないだろうか
DMMのソシャゲとかでよく見るわ。
今年当たったソシャゲなし。もうジャンル自体オワコンなんだからさっさとリリースして投資分くらいは回収してトンズラが賢いメーカーのやり方。
こんなマスタースケジュール、プロジェクトである以上当たり前に作ってる大前提みたいなもんだろ
それをここまでやってますよと言わんばかりにドヤ顔で見せられても、逆にロクな改善策取り組んでないようにしか見えんわ
維持費を賄えるだけの集客が出来ないとディスガイアは八方塞がりになるが果たして
日本一はそんなソフトすら手抜きをしてファンに嫌われるものしか作らないからな
病気持ちの子かな
コレシカナイ需要なのか?
ソシャゲ自体働いたことすらない底辺目当てに展開する商売なんだから、こういう適当な資料出しとくことは正解だろう
即終了と無期限延期案件ばかりじゃない?
もう優秀な奴残ってヘんやろ
手抜きで言うたらコンマイも大概な気はするがね
てか例の新作だけは出してから死んでくれ
それが最低限度だ
後追いで詐欺始めようとした後発メーカーは焼かれた土地の上で今ぼーぜん。
ロードマップ公開なら分かるが、
運営は一生懸命仕事してるんですの
納期公開は笑うわ
ソシャゲ舐めんな
フォワードワークスが関わったものは大抵がゲームとして出てるぞ
デバックに時間かかってるのを見れば分かると思うけど日本一が一番の原因
しばらくしたら負荷対策の延期なんか必要なかったって状態になるのに
たぶん運よくサービス再開できても1年持たないと思うぞ
ねーよww
スクエニなんて最近はそれだよね。この前の何とかイデアってのも完全1年終了前提のリリースだろうし。
コストは他のゲームで回収しろ
ソースなどの素材提供受けてソシャゲ用にアプリ開発してたのFW側だった気がするんだが。
今もアプリ再開発してるのはFW側だよね・・・
魔界ウォーズがまともに動いてるんだからそっちにやらせりゃ良かったのにな。
まーだフォワードワークスのせいにしてるのか
よくやるな
誰も擁護してねーよ。
バカ豚一ソフトウェア 最後の大博打wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
制作は日本一なのに
日本一大好きなニシくんは擁護してるようだが
これのばわい
今時お前らの意見は一切聞く気がないってイキリ運営あるんだな
レビュー消しまくってたし
スレオンするだけで面白い
ディスガイアなんてかわいいもんだぞ
何故まだ続ける気になってるのかマジでわからん・・・
ここで成功しなかったら本当に日本一終わりかもな
こんだけ延びるって絶対サービス開始出来る状況じゃなかったろ
ディスガイアRPG
ソニー子会社フォワードワークス
ソニーゾーンでした
こんなボロボロの状態でガレリア作ってもksゲーになる未来しか見えない
自社開発だろ
これで運営がまともになれば良ゲーになりそう