• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Apple生放送より




「iPhone11」「iPhone11 Pro」「iPhone11 Pro Max」発表!!


大きさは6.1インチ。
サウンドはドルビーアトモスに対応

カラバリは6色、広角と超広角の2つのカメラを搭載。
夜景モードにも対応。
4K60fpsの動画撮影が可能。
フロントカメラでも4K30fps、スローモーション撮影可能

性能はもちろん他メーカーよりも上。
バッテリーはXRよりも1時間多く。

価格は699ドル~

ccc






上位モデルとなるiPhone11 ProとiPhone11 Pro Maxは3つのカメラを搭載。
広角、超広角に加え望遠が追加。
カラバリは4色。
Proは5.8インチ、Pro Maxは6.5インチ。
有機ELでSuper Retina XDRを搭載。とにかくすごい。

ProのバッテリーはXsよりも4時間長持ち。
Pro MaxのバッテリーはXs Maxよりも5時間長持ち。

高速充電にも対応。

カメラを全部使い、4つの映像を同時にプレビュー・撮影するアプリも

価格はProが999ドル、Pro Maxが1099ドル~

9月13日から予約開始、9月20日発売!


ddd

zz1




リーク通りの新型きたああああ!!

アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2


コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:07▼返信
買おう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:07▼返信
デザインダサ過ぎる。らくらくフォンの新型かと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:08▼返信
確かにらくらくホンっぽいw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:08▼返信
安いよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:09▼返信
いやなんか言えよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:09▼返信
10万切ってるやんwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:09▼返信
>>1
カメラダサいけど俺も買うよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:09▼返信
SE卒業するわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
SE待望勢無事死亡
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
5cやXRみたいな廉価モデルかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
>>1
今回マジで安くね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
ちまき無言やん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
来年のiPhoneが本命だからデザインも置きにきてるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
カメラきんも
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:11▼返信
何がタピオカなの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:11▼返信
ジョブスも草葉の陰でないとるわい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:11▼返信
イヤホンジャックは戻ったんか!?あぁ!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:11▼返信
M字ハゲ死ねや
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:11▼返信
マジでダサいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:11▼返信
安いね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
下げてきたなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
やっす
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
ProとPromaxはまた10万越えなんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
天国のジョブズに新作iPhoneとらくらくホンを横に並べた写真見せたら憤死しそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
なに?今日ってアップルの発表の日だったの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
なんか言えや
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:13▼返信
正直20万越えると思ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:13▼返信
SEガイジ毎回湧くな
前にどっかで見た歴代のiPhoneの販売数のグラフで見ると下から数えた方が早い不人気機種なんだよな
SEガイジの声がでかいから最近まで人気あるもんだと思ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:13▼返信
75000円からか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:13▼返信
相変わらずブランド価格だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:14▼返信
廉価モデル?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:15▼返信
全てにおいてダサいんだが、コレマジなの
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:16▼返信
林檎マークを消したらファーウェイ辺りのスマホと間違えられそう
34.コイキング投稿日:2019年09月11日 03:16▼返信
目新しさねーな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:16▼返信
※16
7以降ずっと泣いとるな、
Xからは号泣、今回もう激怒やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:17▼返信
iPhoneX使いだから今更液晶に戻るの嫌だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:17▼返信
いよいよカメラしか進化しなくなってきたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:17▼返信
消費税10%やからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:17▼返信
もう革新的な発表なんて無理でしょ
ジョブズいなくなってもジョブズの猿真似ばっかじゃん
オリジナルを超えられるわけない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:17▼返信
ちまき何か言えw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:18▼返信
新しさってそりゃ今はイノベーションが起こる時期じゃない、やるなら5Gと合わせてくる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:18▼返信
>>35
一周まわって仏みたいな顔してそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:18▼返信
カメラ三つはきもい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:18▼返信
>>性能はもちろん他メーカーよりも上
日本のあいぽんユーザーの殆どには、ほぼ意味がないわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:19▼返信
7nmチップや安くてこれはすごい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:19▼返信
5G対応まで我慢
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:20▼返信
なんか言えよ
48.投稿日:2019年09月11日 03:20▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:20▼返信
今は偶然 売上高が落ちてないけど
appleの強みなんてもう何もないしこれから生じる見込みもないから
あと数年で売上高7兆切るね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:21▼返信
>>11
安くはないけどXRが9万円だから2万円安いな
価格コムなら7万円で買えそうだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:21▼返信
※44
スマホゲーマーの日本人こそ
必要
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:21▼返信
目新しさもないし、内側の性能ばかりあがってるんだったらXperia5でいい気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:22▼返信
これは売れるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:22▼返信
5Gで買い換える事分かってて今買う奴っているの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:23▼返信
増税後は2000円アップする
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:23▼返信
>>52
ゴミぺリアはいらん
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:23▼返信
4Kなんていらねーよ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:23▼返信
正統進化はカメラだけか・・_?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:23▼返信
>>4
つかXRがかなり値下げしそうだなw
いい傾向だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:23▼返信
クソださいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:24▼返信
カメラの凄さなんて求めてないんだよなぁ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:24▼返信
カメラの話なげえよwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:25▼返信
カメラの性能を求める人は普通にデジカメ買うしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:25▼返信
最近はマイナーアップデートみたいな新型ばっかで本当つまらんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:26▼返信
iPhone11 税込 83000円くらいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:26▼返信
まーた性能詐欺かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:26▼返信
Switch Lite 脂肪
話題かっさらわれましたw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:26▼返信
これカメラ部分は2段階に上がってんの?
ありえねー
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:27▼返信
むせるPRO
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:29▼返信
※67
スイッチライトは地雷
中古旧スイッチ買った方がいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:30▼返信
ボトムズカメラ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:31▼返信
>>63
デジカメwww
今はミラーレスの時代だぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:32▼返信
背面の筐体が横に出ている上にディスプレイに黒い縁が付いてるからめちゃくちゃベゼルが太く見える
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:33▼返信
多くの人が望んでるのはこれじゃないよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:34▼返信
カメラにこだわり過ぎだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:34▼返信
>>72
お前はアホだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:34▼返信
エ糞ぺリア死亡
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:34▼返信
パソコンと同じでもう成熟期に入っただけだろ
革新的なの目指したってサムスンみたいな奇形端末ができるだけだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:35▼返信
>>72
え?
ミラーレスってデジカメだぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:36▼返信
パーツは進化してるんだろうけど基本的には10年前のスマホのまま進化してないね…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:37▼返信
買い替えは5Gまで必要がなさそうだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:37▼返信
たけーなー。5Gでもない旧世代スマホに10万超は出せんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:37▼返信
BTだけじゃなくイヤホン刺さる様にしろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:38▼返信
スマホのカメラなんかに高機能求めてる奴そんないないだろ
要るものは切り捨てて要らないものはゴテゴテ積んで高価格で。
ホントにバタ臭くてセンスないなこの勘違いメーカー。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:39▼返信
ノッチ止めろ
ダッセぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:39▼返信
何故かはちまにiPhoneの文句言いに来るやつってキチガイやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:40▼返信
基礎スペックだけ底上げしてカメラみたいな余計な機能は最低限つけときゃいいんだよ。
何でシンプルな機能美が理解できないのかねこの会社は。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:40▼返信
※80
大事なのは中身じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:40▼返信
今の時代に
ヘッドホンに紐ついて外歩いたら
笑われるわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:41▼返信
>>86
だってファーウェイとかサムスン買わせたい奴らだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:42▼返信
オカマ老けたな。健康に問題ありそう。声出てないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:42▼返信
確実にコケるので投げ売り始まって4万ぐらいになったら買い換えてもいいかな。
無駄に高いだけで欲しくなるようなものじゃない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:43▼返信
※87
それ不便な美しさじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:43▼返信
iphone8が一番売れそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:44▼返信
これPS5の性能超えてるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:44▼返信
貧乏人のお前ら向けに売ってないから安心しろ^^
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:44▼返信
昔は予約開始と同時に予約を入れてたが、不人気機種のレッテルを貼られた後は笑えるくらいに安くなるからそれ待ちだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:44▼返信
まとめ
5G通信ないよ
カメラ性能凄いよ
CPUの性能がアップしたよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:44▼返信
vitaのゲームすら超えてないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:45▼返信
全部が微妙な発表だった・・・頑張って見て損した気分・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:45▼返信
もはや顧客のデータを収集するだけの機械になってしまった 新鮮さがない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:45▼返信
ストレージ情報あったか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:45▼返信
単なる上位互換のマイナーチェンジかよ
つまらんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:46▼返信
ん?gm
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:46▼返信
ゲームのグラしょぼかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:46▼返信
SE2なかったお
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:47▼返信
アップルはスマホと共に終わるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:47▼返信
また発熱するんでしょう?
また折れ曲がるんでしょう?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:47▼返信
iphone11税抜74800円・・・・税込みならなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:47▼返信
唯一良かったのはダクソクローンのゲームだけだったな。
そう言えばエルダースクロールのゲームってもう出たんだろうか。
結局スマホゲーって興味が持続しないんだよなあ。。。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:48▼返信
iPadにProって付くのはまだわかる。クリエイティビティを前面に出してるからな。
でもさ、iPhoneにProってなんだよ。
よほどXRの廉価版っていうイメージが気に入らなかったんだな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:48▼返信
流石に学習して値段下げてきたな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:48▼返信
iPhone信者と任豚って同じ匂いがするんだよな
良さをわからない馬鹿がゴミ渡されて喜んでるとことかな
クラスの女がみんなiPhoneでやっぱ女って馬鹿だなって思うし男で使ってるやつは頭弱すぎて心配になる
仲間とそいつら見て笑ってるわ「情弱すぎw」って
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:49▼返信
カメラなんてそこそこの性能でいいのに(´・ω・`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:51▼返信
Apple Arcade何あれ?
STADIA以下のガッカリ感しかなかったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:52▼返信
結局カメラ、ゲーム機にかてねーし
何も出来ないくせに
何でもやれる感じに宣伝するから
ユーザーのストレスが半端ないわけやな
スマホ流行りだした時駅にウルトラマンとかのび太とかいたけどね、
今もやらんと完全に広告ってバレるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:56▼返信
目の前に5Gが来てなかったら
iPhone 11は欲しかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:59▼返信
月額 600円でインディゲームやり放題ならありだろ
CSとか1本2000円するし
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:59▼返信
iPhone=スイッチ
android(笑)=ゴキステ4(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:59▼返信
良かったのは、バッテリー5時間↑、高速充電、FaceID、Wifi6、そんくらい。ろくにプレゼンしてない奴ばかり。カメラなんなのよ。
Xperiaに変えるわ。さすがに
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:00▼返信
promaxのミッドナイトグリーン予約するわ
ドツボな色出してきやがって、、、
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:01▼返信
Xperiaも10万するし無いな
まだiPhone 11が良い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:02▼返信
>>111
とはいえ11 11Pro 11Pro Max の方がシンプルで分かりやすいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:03▼返信
>>119
サムテョン傘下の任天堂は早くスマホ作ってみろよwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:04▼返信
スマホも作れない任天堂(笑)は倒産した方が良いね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:09▼返信
>>90
某国の方々か…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:11▼返信
こんなもん買って、お前はプロキャメラマンにでもなりたいのかっつーね
ツイッターに乗せる写真なんざ今のでも充分すぎじゃろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:11▼返信
さすがにXperiaの選択は無しになったのにまだそんなの買うやつおるんか
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:12▼返信
毎月500円のクソスマホゲー&中華ダクソパクリ
カメラ欲しいならその金でカメラ買えば?
スマホ欲しいなら5Gのを買えば?
アップル欲しいならコンビニで林檎買えば?
成金アピールしたいならお札にに火をつけば?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:12▼返信
※119

iPhoneもPS4もSwitchも持ってるけど
iPhone=スイッチは豚以外言わないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:12▼返信
※128
iPhoneとかいうクソゴミよりはマシだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:12▼返信
>>128
なったって言う意味がわからない。法でも決まったの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:13▼返信
※127
素人がとっても綺麗に撮れるのがスマホの良い所だぞ
色々補正してくれるからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:13▼返信
Pixel4 か GalaxyS11に期待
Xperiaも悪くはないが何の利点もない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:18▼返信
ジョブスが居なくなってからほんとクソデザインだな
いい加減性能じゃなくてデザインにこだわれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:24▼返信
カメラ3つってw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:25▼返信
まだアイポンなんてありがたがってるヤツ居るん?
もう何も革新的な事なんて無いじゃん。
ただのブランド好きなだけだよな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:25▼返信
だっさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:27▼返信
>>128
まだiPhoneなんかに優位性とか感じちゃってる人?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:28▼返信
>>128
林檎信者は一生林檎買ってろks
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:29▼返信
見た目ほぼzenfonemax
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:29▼返信
>>119
ゴミッチなんてレンガやろw
名称出すのもおこがましいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:33▼返信
>>72
流石にお前恥ずかしいぞw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:34▼返信
アイポンもソニーの超広角レンズだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:35▼返信
目新しさが全く無いな
ようこんなのドヤ顔で発表できるなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:35▼返信
>>89
ワイヤレスが多くなったとはいえ、流石にそれはない
少しは外出しような
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:38▼返信
林檎信者ってホントにこれスゲーって思ってんのかな?
なんかもうアップルは凄いって自分に言い聞かせて買ってそうw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:40▼返信
iPhoneの電池長持ちは信用出来ないよな、後カメラダサい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:43▼返信
>>119
Switchは格安の超型落ちAndroidだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:55▼返信
大型カメラレンズ3つは本当にひどすぎるデザインだな…
特に四角い枠みたいになっている部分が駄目だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:55▼返信
偶然かもしれないけどSwitchライトの発売日と同じなんだな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:57▼返信
俺はiPhone8で十分だわ
めちゃくちゃ安くなった
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:58▼返信
なんかダサいな。
HDRだとかアトモスだとか、Androidではすでに普通に採用されてるし。
iPhoneの限界だな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:00▼返信
リーク通りの糞ダサカメラだったんだなw
これジョブズいたら絶対OK出してないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:03▼返信
アップルの社員は一人もトライポフォビアの奴いねーんだな・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:04▼返信
まじでこれ生理的にだめ無い人いそうだよなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:05▼返信
※156
駄目な人
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:06▼返信
でも日本に入ってくると1.5倍位の値段に成るんでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:08▼返信
いいからSDカードスロット搭載しろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:08▼返信
ボトムズ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:09▼返信
※119
バーカ
逆だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:11▼返信
※137
スマホに革新的なモノ、いる?
3Dタッチもフェイスなんちゃらも使ってないけど、十分だぞ

どんな革新的なものが欲しいの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:15▼返信
どうしてもノッチが受け付けない
何故appleはあんな糞デザインを許容するのか理解できない
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:23▼返信
相変わらず退屈な発表会で草も生えない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:30▼返信
そうかぁもう4k当たり前時代かぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:36▼返信
※163
本当これ
もはや性能とかどうでもいいから、そこだけは直せよと
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:37▼返信
※137
低性能泥信者が何を言っても笑えるだけよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:40▼返信
5Gなんてどうせ都市に普及する頃にはiPhone12が出るんだし今回5Gである意味はないだろ
一番の問題はLightningとかいうゴミ端子をさっさと無くさないこと
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:43▼返信
正直そんなにカメラ性能とか必要かね?
みんなカメラマンにでもなりたいんか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:51▼返信
※168
IPad ProからLightningコネクタ廃止の方向かと思ったらそんなことはなかったぜ
マジでなんで規格統一しないんだろう 意味分かんね
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:58▼返信
>>154
タピオカメラ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:59▼返信
しつもーん!

iPhoneのバッテリーって、どれくらい保つの?
最新の3DMMORPGをオートバトルモードで放置して10時間ぶっ通しで動くかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:02▼返信
ノッチがクソでかいんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:06▼返信
4K60fpsなんかとっくに撮れるだろ今更何言ってんだ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:08▼返信
カメラ、★☆☆☆☆
筐体を重くして巨大化していくのやめて
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:09▼返信
むせる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:15▼返信
相変わらずのM字ハゲwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:24▼返信
※93
横だが何も不便じゃねーよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:26▼返信
※137
革新的な物と言っても折り畳みとかなら要らんわ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:29▼返信
※119
iPhoneでリモプアプリ使いPS4ゲーム遊べるぞw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:31▼返信
カメラ買いに来た訳じゃないんだよなぁ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:33▼返信
ずいぶんださくなったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:34▼返信
iPhone 12 はカドラプルカメラになります 当然ノッチ付き
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:38▼返信
ノッチは付けるしカメラは出っ張りだしiosはノロマだし
革新どころか昔より使い勝手が劣化してるというね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:38▼返信
>>123
iPhone11Lite
iPhone11
iPhone11Pro
の方がわかりやすい
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:40▼返信
どうせおま国価格になるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:46▼返信
本当にカメラ穴がきもいデザインなのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:50▼返信
11安くない?
ノーマルで十分だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:59▼返信
iPhone11が7万5千円だってよ
ストレージ64GBしか無いけど

バッテリー容量、非公開なのな
何でだ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:59▼返信
デザインこれでいいのかキモいんだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:01▼返信
5Gになったらまた新しいの出すの?

192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:02▼返信
なにこれくっそ安いwww
買わない奴は情弱確定ッ!!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:04▼返信
11 7万4800円

11Pro 10万6800円

11ProMax 11万9800円

いずれも税抜き価格
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:05▼返信
>>192
5Gになったらどうなるんだ?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:06▼返信
これで安いとか感覚狂ってるなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:06▼返信
>>193
どれもストレージ64GBの最安モデルの価格

SDカード非対応なんだから、最低でも256GBはないと足りないだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:09▼返信
最近のXperiaのほうが良い気がする
前はクソダサデザインだったけど取り戻してきたし
iPhoneはせいぜい8までだったでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:12▼返信
8を二年使って特に不満出ないから延長かな・・ 
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:12▼返信
>>197
Xperiaは去年のモデルでスマホゲームアプリが安定しない問題あって仕方なく買い換えたからもう二度と買わん
販売数が少ないせいかアプリ側も対応してくれなかったし、ソニーも対応放置してたし最悪だった
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:16▼返信
なんかに似てるな・・・と思ったら   ボトムズだった

201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:17▼返信
オワコン
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:17▼返信
>>198
まだ俺は7だぜ
3年は使うな5Gに変わったら買い換える
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:19▼返信
次に期待だな
顔認証以外に虹彩認証か指紋認証を搭載してくるだろうから
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:24▼返信
>性能はもちろん他メーカーよりも上。
いまさらな機能を付けてまた嘘をつく
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:26▼返信
来年5Gが出て
価値がかなり落ちそうだしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:27▼返信
スマホの発表も目新しさ無くなって来たな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:29▼返信
地味やなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:30▼返信
発表もジョブズの真似してるだけでジョブズほど見れたもんじゃないしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:30▼返信
安いと言ってるiPhone11(税抜7万5千円)だが
6.1インチサイズなのに、解像度が1792x828で、326ppiしか無いんだけど?w
ROMも64GBしか無いし

税込5万円で売ってるAndroid端末が
6.4インチサイズで、解像度2340x1080、402ppiなのにな
こっちはRAM8G・ROM256GBだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:30▼返信
いや4K60fpsって前からあるやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:31▼返信
>>204
処理性能が必要なゲームやれば分かる
iphoneが確実に上
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:32▼返信
>>209
オンボロイドとか4Gくらいないとまともに動かない
windowsなんか8G
iosの優秀さが分かる
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:33▼返信
※209

1792x828ってなんかAndroid4以前のAndroidスマホかってぐらいの解像度だなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:34▼返信
超広角より超望遠が欲しいです
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:34▼返信
解像度だけで見てるとか情弱かよ
使ってる液晶が違う
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:35▼返信
>>1
ボトムズ好きには
堪らないら
買おう
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:35▼返信
※215
時代遅れのレティーナ()だろw
既にPPTがしょぼいっていうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:36▼返信
>>212
コスパ(価格性能比)が違いすぎるだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:37▼返信
>>215
どっちも有機ELなら同じだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:39▼返信
>>211
3DMMORPGでオートバトルにして10時間ぶっ通しでバッテリー切れ起こさないだけの性能はあるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:39▼返信
スマホにカメラの性能を求めるなら
素直にデジカメ買えよと思うが
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:44▼返信
※220
ないだろうな
そしてそんな長いことやることもないけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:44▼返信
とにかく凄いっていう説明が如何に変化なくて凄くないかを物語ってるな...
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:45▼返信
バッテリー改善に行ったのは素直に評価したい
モバイルバッテリー持ってる人多いもんな
RAMが増えてればいいけど増えてたらアピールしてるか
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:46▼返信
※221
手軽さが違う
226.投稿日:2019年09月11日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:50▼返信
画面上の凸と気持ち悪いカメラレンズデザインなんとかならんかったんか。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:50▼返信
カメラもGoPro7より良さそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:50▼返信
今回の性能で一般に売れる部分ってバッテリー増量で5時間マシの部分だろうに
ほんとプレゼンが誰に向けてやってるかわからん
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:51▼返信
>>222
オートバトルなんだから放置だよ、ずっとプレイしてるわけじゃない
8万円のiPhone11には無理でも
5万円のOnePlus7には可能だから
ストレージ容量やバッテリー持ちなど、実利用での利便性やコスパにかなり差があると思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:53▼返信
※230
放置なら
充電しながらしちゃうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:53▼返信
5Gが2年先ならiphone11欲しかった
来年5Gとか騒いでるので買えない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:57▼返信
>>231
それだとバッテリーの劣化が酷くね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:58▼返信
8が499ドルに値下げされたな
去年のXRもかなり下がってる
カメラ機能求めなければ個人的にはこれで十分すぎるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:00▼返信
※233
どうでもよくね
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:03▼返信
超広角の使い所を教えて下さい
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:03▼返信
タピオカメラ健在なのね
これを称賛できる奴のセンスを疑うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:04▼返信
4K60fpsの動画撮影 しゅごい:;(∩´﹏`∩);:
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:05▼返信
四角い枠に三つ目がとおるじゃなくて
ハンドスピナーみたいな枠にしたらよかったのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:06▼返信
いつもの如く泥の後追いでなんの革新もねぇw
5G考えても歴代で最高に売れなさそうだw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:14▼返信
※238
GalaxyS9で4K60FPSで発熱で止まる事なく普通に撮れるよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:14▼返信
>>234
一昔前なら8が0円になるぐらいだったのに…
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:15▼返信
今さらながらボトムズのデザインの完成度の高さを再認識させられた
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:18▼返信
なんで要らない機能を付けるんですかね...
削る事を覚えましょうよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:21▼返信
>>209
iosはメモリとかの使い方が根本的に違うからドロと数字だけで比較するのはナンセンス
実際のベンチとかで比較しろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:24▼返信
今回かなり酷いな
まだライトニングなのかよ?
防水になかなか成らないiphoneを信者はその方が熱暴走しないから良いって言ってたのを思い出す
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:24▼返信
10万円が高いとか乞食かよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:29▼返信
>>245
OSが違うからベンチ取っても比較にならん
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:29▼返信
エクソペリアとかゴミだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:35▼返信
1792×828で64GBのゴミが699ドルなだけか
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:36▼返信
5G対応じゃないなら総じて産廃
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:37▼返信
大したところ採用してないくせにバッテリー容量ケチすぎだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:40▼返信
>>212
解像度に全く反論出来ないくせにイキんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:42▼返信
>>250
せめて3万だよなそれぐらいなら
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:43▼返信
変態解像度をやめてほしい
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:44▼返信
>>247
10万が高いんじゃなくてこの糞性能で10万は高いんだよ低能
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:50▼返信
むせる
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:54▼返信
>>256
カタログスペック厨?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:00▼返信
Xperia死亡確認!
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:01▼返信
iPhone記事で必死に他製品を宣伝しまくる連中は暇なのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:01▼返信
1年で壊れる中華スマホはいくらカタログスペック良くて安くてもゴミなんだよなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:03▼返信
来年5G端末が出るのにね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:04▼返信
>>54
アップルユーザーの情弱力を舐めるなよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:04▼返信
もうカメラメーカーにでもなればいいんじゃね?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:07▼返信
※197
Xperiaとか久々に聞いた気がするわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:08▼返信
裏向けてズラッと並べたらタピオカ感が増すなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:08▼返信
凸カメラは2段階の出っ張りなのか…
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:09▼返信
>>262
来年でもまだ5G網整ってないだろ
本格的に使えるのは再来年あたり
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:14▼返信
iPadといい段々デザインださくなってくな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:22▼返信
>211
もう実感できるほどの差はないよ。
iphoneの半値のゲーミングスマホ、同額よりは安い+ストレージ容量倍の各社フラッグシップモデルならiphoneと同等かアプリによっては勝る程度にはなってる。

売りだったストレージ速度も泥の上位モデルはが高速の採用事例増えたし
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:23▼返信
なんつーか特に感想が出てこないな
乗り換える必要性を全く感じない
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:26▼返信
中古屋で買った値段と同じ値段で新品買えそうだな、iphone8
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:32▼返信
アイポン信者さん達、今までアイポンは革新的だったから売れてたはずなのに、
今になってスマホに革新的な事必要?とか言い出してやんのw
革新的で無くなったなら、アイポンなんて終わりやろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:33▼返信
ギャラクチ.ョ.ンwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:44▼返信
>>130
でもアップルと任天堂って似てるよな
亡くなったカリスマ経営者が起こしたイノベーションという栄光にすがってユーザーの望んでいない機能ばっかり追加したり、技術力も衰えて後追いばっかりだったり
違いといえばアップルは高級路線、任天堂は低価格路線ってとこ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:44▼返信
>>215
重要なのは解像度じゃなくて画素密度
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:47▼返信
その糞ダサカメラ向けられたら笑っちゃうからいい写真は撮れそうだなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:48▼返信
>>154
スコープドッグみたいに用途に違うレンズを回転して装着できたらカッコよかったな
液晶で操作してカシャカシャ回ったり
ターレットレンズってやつ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:50▼返信
>>261
5万円より上の中華スマホは、そうそう1年じゃ壊れんぞ
ちゃんと実績のあるメーカー選べばだけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:52▼返信
>>220
ゲーミングスマホじゃねーからそんな使い方は想定してないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:57▼返信
前門のM字ハゲ後門のタピオカ
逃れようのないダサさやな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:03▼返信
>>223
とにかく凄いんだよぉぉぉぉぉ!

なんか豚っぽい
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:11▼返信
いいデジタルカメラになっていくだけだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:45▼返信
ノッチやめろよwwwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:46▼返信
これだけデカいノッチにするならもう左右の部分いらないだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:00▼返信
裏側の見た目が気持ち悪いから
なるべく背面を見せないように使ってほしい
蓮コラ風味まじ無理恐怖
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:12▼返信
ノッチはせめて水滴かパンチホールにしろよ

デカすぎるノッチがダサすぎるわwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:12▼返信
7万5千円ならいいかも
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:16▼返信
このタイミングで5G対応じゃないってことは2020年早々に5G開始ってことにはならなそうだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:23▼返信
クソダサいな…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:54▼返信
5万以上のスマホはお断り
ゲームなんてせえへんし
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:04▼返信
もうiphoneに何の魅力も感じないな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:08▼返信
>>280
Zenfon6なら、ゲーミングスマホじゃないけど、それくらい出来るぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:10▼返信
>>291
それならUMIDIGIにすれば?
9千円のやつで十分だろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:13▼返信
見た目のセンスが悪すぎ
今まで異常にレンズが飛び出す仕様に残念でしかないね
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:30▼返信
ノッチ、出っ張りカメラ、Lightning、5G非対応で誰が買うんや?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:46▼返信
色的にグリーンがすげーほしいなぁ
でもProが欲しいジレンマ
たぶん白Pro買ってグリーンはケースで同じ色探すことになりそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:54▼返信
縁がダサすぎる
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 13:08▼返信
1年待てば5Gで進化したスマホが出てくるのに、これ買う人いるのかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 13:12▼返信
無駄に性能上げてだれが使いこなすのさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 13:12▼返信
XRが2万円引きになったが来年になると型落ち11が2万円引きになるんだろうな・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 14:44▼返信
ケースに入れずに使ってて机に置いてたらカメラのレンズが傷だらけになりそう xでも机に置いたらカタカタするのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 15:02▼返信
MNPでタダになりますか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 15:13▼返信
別に安くねえよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 15:56▼返信
カメラだせぇww
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 19:37▼返信
※299
5G対応は12万とかするしどうなんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 19:39▼返信
アップルペン使えねえじゃん
また嘘いいふらしたのかこのサイトは
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 19:58▼返信
今のアップルからデザイン性を取ったら何が残るというんだ? ひどすぎるデザインだね
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 20:04▼返信
※308
端末性能。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 20:08▼返信
※270
AndroidってCPUとストレージは2周遅れ、GPUはなんとか勝ったり負けたりって程度だろ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 20:47▼返信
フラットなボディに似つかわしくない厳つい三目レンズ…
ネタじゃなくてジョブズ見たらキレるやろこれ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 21:27▼返信
ノッチさえなければ8から変えてもいいんだが、
動画見るんでもゲームやるんでもノッチで表示領域切れるのがものすっごいストレスになるから無理だわ
さっさとノッチ無くせ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 21:39▼返信
コスパコスパ言いたいのはわかるけど中華スマホ2年も保つとは思えんのよなあ
カタログスペックだけ見て買うのは後悔すると思う

>>279
5万より上の中華スマホなんて買うならiPhone8買った方がまし
しかもメーカーによるとかライフラインであり個人情報の塊である電話でそんな危ない橋渡るのすげーと思うわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:23▼返信
iPhoneを養護するために信者の中でAndroidが
低性能になったり壊れやすくなったりする展開が面白い
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 05:29▼返信
アンドロイドの方が快適なんだけど...
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:46▼返信
搭載メモリ量が非公開なので、増えてないんだろうな
バッテリー容量も非公開なので、増えてないんだろうな
増えてたら嬉々として発表するはずだもんな、アップルなら

「スナドラ855より高性能」って言ってるけど
何で最新のスナドラ855+と比較しないのかな?
勝てないからかな?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:49▼返信
>>310
>GPUはなんとか勝ったり負けたりって程度

それならGPU性能はスナドラ855+の圧勝だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 07:53▼返信
>>313
スマホは2台持ちが基本だよ
安くて高性能な中華スマホの方はMVNOでデータのみ契約して、メインとは関連してないサブアカウントで利用
写真・動画・音楽・ゲーム・電子書籍などを中心に、支払いが必要な時はプリペイドカードで
徹底して個人情報を排除してる
中華スマホは何台か買ってるが2年は余裕で保つ、2年半くらい経った頃からバッテリーの劣化が酷くなるけど
つーか、そもそもモバイル回線使ってる時点である程度の個人情報は漏れてると思うけどな、居場所とかw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 18:12▼返信
日本の老害オワコン会社のスマホよりデザインダサい
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 15:58▼返信
カメラのとこだけどっかから移植したみたいでダサい。一体感が無い。

直近のコメント数ランキング

traq