• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


セブン本部が「おでん無断発注」オーナー、公取委に違反申告
https://this.kiji.is/544467268654695521
ダウンロード (2)


記事によると



セブン―イレブン・ジャパン本部が独禁法違反に当たるなどとして、セブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した

本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、気付いたオーナーが取り消した

・京都府の店舗では2015年、本部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された

・あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている






夏場のおでん「売れず赤字に」 セブンオーナー悲鳴
hhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190911-00000055-ann-bus_all
ダウンロード (2)


記事によると



・セブン加盟店のオーナーらは事実上、強制されている24時間営業が独占禁止法が禁じている優越的地位の濫用にあたるとして、公正取引委員会に申告した

また、「おでんは暑い時期に売れず、大量廃棄で赤字になる」と夏場からおでんを売るよう求められることも問題として訴えている

・来月にはローソンなどの加盟店オーナーも同様の問題を公正取引委員会に報告するという

この記事への反応



>あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。
これ本当だったら本部を何も信用できなくなるな


セブンイレブンこんなんばっかりや…。SVに対しての本部の締め付けもすごいんだろうな…とは思うけども、犯罪じゃない?これ(´・ω・`)

勝手に発注とかメチャクチャだな

さすがセブン、クズい話だ
しかし客で行くならセブンが良いという悲しみ


すごいな、また・・・。セブンイレブン大丈夫なの?

結局、セブン本社的には”店舗に売った”時点で売り上げなのよ。

セブンは消滅するまで不祥事が出続けるんじゃね?

やりたい放題やな、本部

本部の人間だって売れるなんて思ってないよ。
発注させてしまえば後は売れようが廃棄だろうが知ったこっちゃない。
本部が儲かればそれでよし。


もうセブンイレブンは潰して良いんじゃないかな? サラダのレシピだけローソンかファミマに渡してくれたら良いよ。










DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch
マーベラス (2019-09-13)
売り上げランキング: 11


キングダム 55 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 17

コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:31▼返信
セブンイレブン~いい身分♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:31▼返信
またセブンかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:31▼返信
はちまは三度の飯よりローソンがお好き
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:31▼返信
今日もおでん売らなきゃ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:31▼返信
セブンはドライな店員多いからそういう事やろな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:32▼返信
なんで夏でもグツグツ煮てんだよ
誰が買うの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
セブンは全然優しくねえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
はちま不在
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
悪評立ちまくりやな
セブンのオーナーになりたがる奴だいぶ減っただろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
前からこんなだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
いやローソンも同じことしてるって書いてるやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
やりたい放題だなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
不買運動しても矢面に立たされるのはオーナーだからな
やり方がきたねえんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:33▼返信
こういう時こそフヂそばの社長の言葉が身に染みるな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:34▼返信
空きあらば増店
店舗増やしすぎなんだよハゲ
セブンの裏にセブンつくるなや
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:34▼返信
ただの嫌がらせだなこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:34▼返信
※1
言おうと思ってたこと言われた。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:35▼返信
おでんくさくさセブン^^
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:35▼返信
クソド田舎にあるくせに24時間とか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:35▼返信
恐ろしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:35▼返信
悪いが大根しか美味くないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
7は893だと知らないでオーナーになったのか?なら情報弱者なテメーを恨め(ファミマもな)
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
冬でも売り上げ落ちてるだろなツンツン野郎の影響や店員のダチョウ倶楽部ごっことかで買うのをためらうやつはいそうだなやっぱり
パックに入ってるやつが売れるんちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
つーんつーん!
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
セブンって相変わらず食品破棄多いのね、
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
セブンイレブン~いい気分(本社のみ)♪
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
自爆営業
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
セブンイレブンは一度捜査のメスはいったほうが良いだろ。
コラボとかうまくいって調子乗って、羽目外しすぎ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:36▼返信
うっわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:37▼返信
他と比べるとセブンやばいね 潰れるんじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:37▼返信
勝手に発注しといて儲けはネコババ
ロスや赤字は何とかしてね。あ、値下げは許さないから^^

セブンイレブン良い身分
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:37▼返信
これは不買運動
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:38▼返信
ほんと腐れだなぁ、セブンイレブン
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:38▼返信
パンケーキたーべたいやったセブンバイトどうなったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:38▼返信
楽天市場だと強制で使わない有料オプションを強制で契約させられる。
この問題とほぼ変わらないと思うのだが、公取は動かない。
何故なんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:39▼返信
鍋に放り込んじゃえば2日はいけるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:39▼返信
日本は地獄やな
こんな国に生まれて来るんじゃなかったorz
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:40▼返信
セコマ以外あり得ないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:40▼返信
私はセブン不買を続けるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:41▼返信
セブンさんはこういう話題が大好きやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:41▼返信
これ窃盗だろ、人のカードで勝手に買い物するのと何が違うよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:41▼返信
気温35℃なのにおでんとか狂ってるわ
店の判断の余地がないのになにがオーナーだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:42▼返信
で、2段階認証に関しては勉強したか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:42▼返信
商品開発する人達だけが有能でそれ以外は無能だったわけか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:42▼返信
コンビニ全体を使わないようにするなんて楽勝すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:43▼返信
らんららら~ららら~♪
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:44▼返信
>>1
不在時を狙って勝手に発注される

この1文完全にアウトだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:44▼返信
最近マジでひどすぎるがどうなったんだ?
国の忖度もひでえ
こんなの潰すしかねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:44▼返信
コンビ二は1回痛い目にあうべき
日本も制裁金法を作って悪徳企業から数百億単位の罰金をとれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:44▼返信
最近マジでひどすぎるがどうなったんだ?
国の忖度もひでえ
こんなの潰すしかねえだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:46▼返信
日本の食料事情なんて輸入が多いのにね・・・。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:46▼返信
勿体ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:46▼返信
他業種のチェーン店でも普通にあるなw
店が発注してない商品が大量に入荷して、売れない在庫になる事は普通にある。
本当に許せないよな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:47▼返信
人が嫌がることはしたらいかんね。子どもでも分かる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:47▼返信
クズすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:47▼返信
本部も本部でなんでそんな時期におでん生産しちゃうんだよ 意味わかんねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:47▼返信
おでんは意外にも9月に売れるらしいが今年の9月は暑過ぎるし判断ミスだろ
58.投稿日:2019年09月11日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:48▼返信
セブンは不買
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:48▼返信
もうコンビニなんてやめようか?どうせ定価販売だし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:48▼返信
なんで夏におでん売りたがるん?よっぽど原価安いんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:49▼返信
混んでるときにおでん買うな屑
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:49▼返信
クソ暑い中おでん売るなとかしょーもないこと言ってくるキチガイクレーマーに絡まれるのは現場店員なんだぞ
まぁこういうときのクレーマーは役に立つがw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:49▼返信
ここ数年セブンにいってない。宗教じみた掛け声、ひたすら縮む食べ物(しかもいつまでたっても"さらに美味しく"ならない)、顔色の悪い店舗責任者、、、食べ物がとか品揃えがとか、ブランドが、、、というよりは気の毒で見てはいけないものを見てる気がしてくるから、少し遠くなってもついつい他のコンビニに行っちゃう。。。(ごめんよ)
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:51▼返信
テレビ局の幹部も、セブンも感覚がわからんやつがやってんのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:51▼返信
セブンはやべえな
夏は1つも売れないなんて事ザラにあるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:52▼返信
コンビニには金を落とさないことにしてる。
定価販売で買うのはアホだけだろ。
あちこちにドラッグストアがあるし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:53▼返信
本社社員にノルマがあるからな
汚いやり方で大量の廃棄を出してもノルマ達成が最優先

年々ノルマが上がるからバカみたいな廃棄率になってるが
株式の宿命、売り上げ至上主義だから誰も止めない止められない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:53▼返信
むちゃくちゃだなもう ガチで最低の企業やん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:53▼返信
こう言うのが広がるとコンビニオーナーになろうとする奴居なくなるんでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:54▼返信
大口スポンサーの悪口は書かないマスコミ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:54▼返信
もうセブン使うの止めよ
別にローソンもあるしナナコポイントも不味くなるし
使う意味無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:54▼返信
あと最近確認多くない?
温めますか?袋分けますか?箸つけますか?いくつつけますか?ポイントカードお持ちですか?
勝手に判断しやがれ!なんでいちいち返事しなきゃいけねーんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:56▼返信
連帯保証人とコンビニオーナーには絶対なるなって
子供のうちから刷り込ませよう(提案)

まさに現代の奴隷。ん、奴隷のが規則正しく生活できてたんだったか
休みも簡単に取れたりね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:56▼返信
これ大問題でしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:56▼返信
※73
さっさとせぇや!!って言えばいいじゃん
向こうも機械的に聞いてるだけだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:56▼返信
近所のセブンでも10%引きでおでんを売ってたけど
どう考えても早すぎるよな
北海道でも30℃オーバーなのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:57▼返信
>「おでんは暑い時期に売れず、大量廃棄で赤字になる」

本部も暑い時は注文が減るのわかってるなら生産を減らせばいいのに。
なぜ年中生産量をキープしてんのさ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:58▼返信
7はオーナーの自殺事件以降は1度も利用してないわ
どう見てもクズすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:59▼返信
結局商売が歪んでるよな。
時短や鰻の予約注文の効果見てもフランチャイズが損しようが本部が儲かれば良いんでしょ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:59▼返信
しかしセブンのテリ龍田だっけ?
アレはウマ過ぎる、ローソンのLチキより断然好み
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:59▼返信
で、廃棄になりそうなおでんを気を使って従業員が買ったりするんだよな
買わなきゃいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 23:59▼返信
※81
ステマ逆張りはいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:00▼返信
ファミマも本部が不正したことを言ったらくびだもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:00▼返信
コンビニは高い
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:00▼返信
8月の早いうちからおでんと肉まん始めんのやめろマジで
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:01▼返信
※78
廃棄の負担はオーナー持ちやで つまり店に置いた時点でセブンが100%儲かる
恵方巻といい 日本一の生ゴミ生産企業だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:01▼返信
違法行為だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:02▼返信
CMもおいしくなりましたしか言わねーしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:02▼返信
いまだにセブンのどこが良いのかさっぱりわからん
コールドスイーツが充実してるミニストップが一番だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:02▼返信
お客様相談もクソ対応だったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:03▼返信
またセブンかよ……
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:03▼返信
>>73
キッズ「一々言ってくれなきゃ分らない」
老害「確認しないのは店の怠慢」
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:03▼返信
さすが日本初の米国外資コンビニ。やることが斜め上すぎる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:03▼返信
※87
ファミマは一応その部分では評価できるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:04▼返信
冷たい飲み物とか軽食見てたらいきなりおでん臭とか客減るぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:04▼返信
 
セブンって闇金みたいだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:04▼返信
つかおでんツンツン男とか出た時点でもうおでん買う奴居ないだろjkw
なのにまだ本部売ろうとしてんのかよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:05▼返信
おでん食いてぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:05▼返信
>売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される

ヤクザもびっくりなやり方で草
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:06▼返信
>>89
美味しくなって新登場(値段上昇or据え置きで容量カット)
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:06▼返信
最近、めちゃくちゃ印象悪くなってるから早く是正してかないとマズいんじゃないですかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:06▼返信
うるせぇ!!おいしくなったんだよおおおおおおおああああああ!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:10▼返信
まあオレらには関係ないしーw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:10▼返信
くやしかったら本部社員になれば?
本部社員はみんな学生時代努力してマーチ以上か国立出てるからね^^
現場の高卒雇われオーナーのオッサンなぞ本部若手社員以下の待遇と昇給率よ^^
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:10▼返信
コンビニオーナなんか仕事に選んだ奴があほ
コンビニオーナーになるよりリーマンの方が安定して稼げるし休みもある
正直な話夜遅くまでやってるドラックストアが増えた今コンビニっているか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:10▼返信
セブンの社員も本社から命令されてんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:12▼返信
オデンは足が速いから、売れなくても回転がいいから本部がめちゃ儲かるんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:14▼返信
セブン本社の屑エピソードも当たり前になってきたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:15▼返信
※90
ミニストップやローソンに比べたらセブンイレブンの方がいいよ。
ミニストップやローソンはtotoを売るだけで払い戻しをしてくれないのが良くない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:15▼返信
不在時狙わなくても本部で自由に発注できるようにすれば手間が省けるるんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:15▼返信
老人ホームだって現場は奴隷そのものだが経営者は毎年入居者増えまくりで片手うちわで高笑いだからな
コンビニも上層部ばかり儲かる仕組みよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:17▼返信
微分・積分・イイ気分
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:17▼返信
本部からするとFCから受注した時点で売り上げになるからな
それが廃棄になろうが知ったことではないのだが
そんな仕組みを放置してていいのかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:20▼返信
FC制度が悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:20▼返信
こんな暑い日におでんとか嫌がらせでしかないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:22▼返信
不在時に勝手に売りつけるとかしゅごw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:22▼返信
本部のエリート様の発想は愉快だのwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:23▼返信
近所のセブンがやたらおでん陳列してるのこれなのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:23▼返信
梅沢富美男の番組で、また持ち上げてたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:25▼返信
24時間営業を条件に7と契約を結んでいるのに独禁法違反だとか訴えるから嫌がらせ受けたんでしょ。7の経営方針に不服があるんだったら独立するなりなんなりすればいいだけのこと。元々オーナー側が悪い。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:26▼返信
中華まんも8月くらいから売るとこ多いよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:26▼返信
ライアーゲームみたいに端末すりかえとけばいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:27▼返信
売れないものを無断大量発注して売り上げ実績狙い?
本部営業が店舗に発注させることに成功した、っていう実績を自作したって話か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:27▼返信
もうセブンは極力使わないようにしてる
ローソンかファミマだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:27▼返信
マジでセブンは一回堕ちるとこまで堕とした方がいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:29▼返信
コンビニのオーナーだけは絶対にやるなよ
地獄見るぞ、忠告しといたからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:30▼返信
胸糞悪くなるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:31▼返信
ただの犯罪行為です
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:31▼返信
セブンイレブンひどい気分
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:32▼返信
>売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注

本部社員ってのは、ガイジなの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:34▼返信
マトモな経営  ・・・ 本部社員と店舗オーナーが話し合って決めて発注
頭おかしい経営 ・・・ 本部社員が店舗オーナーの知らないうちに勝手に発注

133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:34▼返信
オーナーが一斉に一揆起こせばいいのに「奴隷じゃない」って。
満足しているオーナーも多いのかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:34▼返信
これ普通に逮捕案件だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:35▼返信
これだけやっててまだセブンイレブンのオーナーになりたい、なんて人は
ドMか破滅型の人生を送りたいんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:36▼返信
消費者向けに売ればいいけど加盟店オーナーに押し売りした方が儲かるんだろうな。これのゲーム業界版がスクエニのFFとかアーケードゲームなのかもしれない。糞ゲー量産しても死なない訳だ(呆れ)
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:36▼返信
あー、本部社員の担当店舗の発注数で社内評価上がるのかな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:36▼返信
セブンブランドは失墜してる
辞めたほうがええで
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:36▼返信
本部から発注ならまだわかる
店舗の事務所に誰もいない不在時を見計らって侵入し、そこから端末いじって発注

ぜったい頭おかしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:37▼返信
つまり、社長はキングオブ無能。やめちまえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:37▼返信
不在時に侵入すんなwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:38▼返信
※136
例えでわかり面過ぎて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:38▼返信
セブン イレブン 良い身分
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:39▼返信
いくら本部の人間だからって子会社に誰にも言わずにこっそり侵入とか
忍者か。いやコソ泥か
きめえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:39▼返信
いい加減ロスチャージを法律で禁止しろ。
廃棄を出せば出すほど本部が儲かるなんてのは正気の沙汰じゃない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:40▼返信
こういう時発注担当いると便利なんだよな
発見してくれるし
まーカメラあるけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:40▼返信
今回の記事、ちまきのコメントが無いじゃん。生理休暇中か?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:42▼返信
ぼくわ本部の社員だぞう!ぼくが店舗事務所の端末で何を発注しようがぼくの自由だ!
ぼくには権限があるんだ!店舗の店長どもは黙ってろ!ぼくに服従しろ!
みたいな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:42▼返信
※147
面倒なだけだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:43▼返信
本部社員ってどうやってなるんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:45▼返信
悲しいときー
事務所の防犯カメラに泥棒が映ってると思ったら、本部の社員だったときー・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:45▼返信
セブンの焼き鳥とかいつ行っても余りまくってるんだが
肉の上に保冷剤置いてたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:48▼返信
本部負担のときは廃棄いくつだしても店としては損ないんで発注しまくりデス
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:48▼返信
このクソ暑い夏におでんなんて食うわけねえだろ・・・
無断で発注とか何かしらの罪にならないのか?
155.マスターク投稿日:2019年09月12日 00:48▼返信
流石にこれにはちまきちゃんもノーコメントか😨
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:48▼返信
セブンは醜聞ばかりだな
シュウブンイレブンに名前変えたら?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:49▼返信
もうそういう時代は終わったんや
あきらめろセブン
いい加減変えろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:50▼返信
コンビニバイトしたことあれば知ってるよね
勝手に発注したり、自腹でFF100個単位で買ったりSVも大変だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:50▼返信
ロスチャージ会計のせいで、いくら売れ残りが出ようが本部は痛くもかゆくもない。
ただ、加盟店が苦しむだけ。

これが公正な取引関係と言えるのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:50▼返信
店長が気づいて「うちの店の事務所に侵入して、かってに端末いじりましたよね?」
って本部社員を問いただした後、本部社員はぜったい逆ギレしたんだろうなー
「う、うるさい!おまえたちは黙って商品を売ってればいいんだ!」とかね。
その光景を見てみたかったなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:51▼返信
夏におでんってホント意味不明
涼しいもの売れよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:51▼返信
チンピラかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:52▼返信
足の引っ張り合いですね。
株価の動きを期待しての記事でしょうが幹部連中の不祥事をリークしないとあの規模は傾かない
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:52▼返信
昨日レジにアイス置いたらおでんの熱で溶けるんじゃないかと思った。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:52▼返信
※137
今安売り中だから絶対店舗に出さなきゃいけないという取り決めをしている
それにオーナーたちは反発してるんだと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:52▼返信
夏におでんの売れ行き好調って話じゃなかったっけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:53▼返信
「あとは、おまえらがなんとかして売りさばけ!おれは発注だけしてトンズラこくぜ」の精神
もうきっと根っからバカなんだろうなww

168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:53▼返信
金庫から現金盗んでそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:53▼返信
組織が代替わりしてからクソ街道突き進んでるなw
何一つ上手くいってることがねえ、過去の基盤あってこの体たらくはひどい
今の経営陣は無能オブ無能だわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:54▼返信
フランチャイズという制度が崩壊していく音が聞こえる
これからどうなっていくんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:55▼返信
コンビニは暑い時期から、おでんとか最近売り始めたけど、アホなのか?あいつら、本部。
自分たちの論理だけで行動しすぎやろ。経営者が無能なんやろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:56▼返信
まあでも買うか買わないか最終的に決めるのは店じゃなくて客だからな
客のニーズを読めない読めない無能がよく本部社員とかやれるもんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:57▼返信
10月からのスマホ決済導入なんかも本部からの通達来るよりニュースが出る方が早いからな
セブンオーナーなのにニュース見て初めて知るっていう
基本的なことなーんも出来てない胡坐かき集団
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:58▼返信
今更?社員が店に来るのはそれやりに来てるんだぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:58▼返信
もうその社員がおでん全部買い取れw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:58▼返信
偉くなるほどバカになる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:59▼返信
セブンの内ゲバ多すぎやろ
万引き取り締まるよりこっちのが重罪っぽそうなのにお咎めなしか
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:59▼返信
実にジャパニーズというかこのへんの黄色猿らしい仕事の仕方つかやり方やなぁ
で本部ではこれでよくやったみたいに評価さて出世してくんやろこんな社員が、クレイジー
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:00▼返信
マクドナルドが、フランチャイズを不動産業と言ってたらしいし
もともとフランチャイズなんて、成立してねーって事やろうねえ
成長期の商売のときのみ両者恩恵を受けるけど、成長期が終わったら店側は搾取されるだけやな
コメダ珈琲もそんな感じで上場してたやろ。突き上げ食らってたから、今どうか知らんが
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:00▼返信
セブンペイの件もあったけどIT知識がどうのって問題じゃないよね根っこは
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:01▼返信
まあいいよ
そうやって自滅していけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:02▼返信
ファミマもローソンももう置いてるんだけどな
中華まんとかも
なんで各社こんなに早くしてるんだろうとは思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:03▼返信
犯罪を助長するようなことは言いたくないけど、
オーナーが本社社員を刺しても同情するね
奴隷じゃなくて家畜だよこんなん
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:04▼返信
毎月のようにセブンイレブンの犯罪が明らかになってるな
完全に反社勢力じゃねえか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:04▼返信
〈コンビニの中華まん・おでんはなぜ、猛暑のこの時期に発売されるのか〉
大手コンビニがこぞって、暑さがピークのこの時期に中華まん・おでんを発売する理由について、ファミリーマートの木内部長は、「お盆を過ぎると、量販店の売場が夏物から秋物に代わる。鍋のコーナーもこの時期から登場し、お客様も、そういったものが食べたいという気持ちになってくる」と話した。
ファミマでおでんが最も売れるのは、真冬ではなく10月。単に気温が低い時ではなく、前日と比べて大きく気温が下がった時が、最もおでんの売り上げが伸びるという。
秋口に急に気温が下がった時に、「そういえばコンビニにおでんがあった」などと思い出してもらうには、お盆ぐらいの時期から販売を始めて、顧客に認知してもらう必要があるという。

だそうです
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:06▼返信
※179
まぁ、とりあえず、店側に力つけさせないように、身内競合店を作るのを止めさせるとか規制法案作らないと、フランチャイズはもう成立しねーやろ
ある程度・複数店持ったり、店側に同等ではないにしてもある程度は発言力をもたせるようにしないと搾取される側で成立しない

そういう意味では、政府や自民党や官僚が、世の中のことを見てない間抜けってことだが、
一番の問題・腐敗で役立たずなは、利権漁りと工作活動しかやってなく、労働者側ですら無い、売国野党共だけども
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:07▼返信
他のコンビニでも同じことやってるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:09▼返信
こんなんコンビニだと当たり前だけどな
ぶっちゃけおでんは売れないしめんどくさいしで自由にやったらほとんどの店舗がやめる
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:10▼返信
店の看板使って勝手にいろいろやられんのもまぁ困るんだろうけど
制度改革やらなきゃいけなさそうだな
どういった道筋がいいんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:11▼返信
セブンオーナーいい子分〜♩
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:12▼返信
セブンのオーナー募集のネット広告見てると、これだけ色々ネット上に悪評が出回ってるのに鋼のメンタルだなぁと思うわ。
家族といる時間が増えたとか、本部の全面的なバックアップとかネット広告に出してもネットやってる奴は信用しないだろうに。
ツッコミ待ちなのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:12▼返信
※186
というか、本当これ、実質労働側(今の非常に権限や立場の弱い状態は個人事業主扱いの労働者)の声だから、左派野党がいかに何もやってないことの証でしか無いわな
売国活動家政党の野党も、役立たずボンボン世襲で、大学や言論乗っ取ってる活動家を何十年もほったらかしにしてる自民もういらんわな。きちんと日本社会のために動く政党を育てないとあかんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:14▼返信
別に寒いからおでん食うんじゃなく美味しいから食べるし、夏におでんでも別にいいんじゃないかと思うが
勝手に発注は駄目だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:14▼返信
セブンイレブンへの苦情メールフォーム
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:17▼返信
こんなにアホなら冬にかき氷売り出すんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:18▼返信
こんな企業、よく裁かれないもんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:33▼返信
発注用のハンディターミナルとか管理アプリはIDとPass認証にしたり履歴ログ残してトレーサビリティで終えるようにしないとダメだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:35▼返信
勝手に発注なんてどこのコンビニもやられてるぞ、いまさら騒ぐのかよ

もっとやれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:40▼返信
完全に893です
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:40▼返信
セブンはATMだけあればいい
買い物はしない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:02▼返信
冷やしオデン美味しいよ?汁も旨いよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:03▼返信
いつも9月になったらおでん始めるじゃん。毎年の事だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:10▼返信
あかじにさせるもくてきだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:28▼返信
これが通るなら、何らかの方法で横領めいたこともできそうw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:41▼返信
先週暑い中セブン行ったらおばあちゃんがおでん普通に買っていたから需要はまああるんだろうな
でもあんな暑い日に買うのは流石にないけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:44▼返信
>>202
環境の変化も読まないで毎年この時期だからってやらせて赤字になったら知らんぷりは通らんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:49▼返信
京アニの犯人は、罪ほろぼしに
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:50▼返信
小作人と地主の関係によく似ている…
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 02:54▼返信
季節ごともそうだし、今売れるものを売る戦略をすればいいのにそれができないって相当頭悪いんだね本社は。
これだけでかい組織になればどんなバカでも売り立てられるから勘違いしちゃうよね
日本は特に声のでかいクレーマーと同じく無能な蝿がのさばるからな~
セブンだけの問題じゃないからな雇われモン共
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:01▼返信
発注したやつが金払うんならいいんじゃね
払えよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:06▼返信
※202文盲
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:29▼返信
目の前で虫が何匹もダイブしてるの見れば買う気も失せるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:30▼返信
売れない置き場所が無いから切った商品を700円クジにぶち込んで発注させる糞本部
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:34▼返信
ファミマも同じようなことやってない?
9月入ったばかりなのにもうおでんやってんだけど都内某所
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:39▼返信
SVも本部からノルマ背負わされてるからな
複数店舗を抱えてる力のあるオーナーに叱責されて、泣いているSVを見たことが有って無理なノルマ押し付けられたリーマンの悲しい性と哀愁を感じたよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:49▼返信
まあ、セブンのおでん好きだから夏でも買うよ、俺は
勝手に発注する本部は糞だとおもうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 03:52▼返信
コンビニのおでんは食べると具合悪くなるから食べないわ

何が入っているんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 04:15▼返信
やることがエグイなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 04:19▼返信
セブンはどこまで落ちていくんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 04:41▼返信
大抵発注以上に商品突っ込んでくるからな…去年は子会社とかは赤字が多かったから無理に黒字にするために過剰に突っ込んでくる
なんで知ってるかは察してくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 04:57▼返信
こんなん普通に犯罪やんけ 全オーナーで訴えて金分捕って潰せ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 05:22▼返信
この流れなら言える!
チョッパとアベは氏ね!
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 05:42▼返信
セブン本部なんて端っから信用ゼロだぞ?
利益率の高いフランチャイズ店を本部で乗っ取るなんてのが日常茶飯事の企業なんだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 05:56▼返信
これは異常だろ
まじで不買運動でもしないとずっとこのままだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:05▼返信
夏もおでん売ってくれ
俺が助かる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:09▼返信
>>217
材料は全て中国産
危険な保存料たっぷり
店内に舞い上がったホコリと店員と客の唾液エキスを贅沢に使用
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:10▼返信
おでんの具製造してるやついるけど
夏はあからさまに仕事減って暇そうにしてるw
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:20▼返信
コンビニって契約しても、チェーン店の店長とかじゃなくてオーナーなんだよなぁ…。なんで働き方にケチつけれるんだろ?ロイヤリティは半分持ってくのに、経営時間や商品まで本部の言いなりとか…。都合の良い時だけ「オーナーだからお前の責任」で?「24時間営業しろ。違反は許さん」とか何故言えるのか。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:31▼返信
上がバカやからこうなってんやろうけど、その異常に従うバカもやべぇ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:36▼返信
やることが中韓
中身もそうかもな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:38▼返信
コンビニにおでんはそもそも不要。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:43▼返信
セブンイレブン不買継続しかない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:52▼返信
ようコンビニのオデンなんて食うなどこも味薄くて何か臭いし食えたもんじゃないんだが
母親がこんなオデン作ってたかって言うね
スーパーのは美味いんですけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 06:58▼返信
虫が隠し味♪
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 07:01▼返信
ほれ、ポチッとな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 07:19▼返信
直営店のみの本部発注でも現場はエグい状況になるのに、
それをフランチャイズにやらせるって押し売り詐欺じゃん
こんなん犯罪行為に等しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 07:45▼返信
肉まんも同様だろうな
去年も11月まで20度あったのに、環境に適応できてないんじゃないか
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 07:45▼返信
これただの犯罪だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 07:51▼返信
本部社員の勝手な行動とか全オーナーに賠償金を渡すべき案件
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:06▼返信
ローソンもおでんはじめてたな
セールだけど誰も買ってなかった・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:17▼返信
セブンで買い物やめよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:33▼返信
バカッターのおかげで
店頭で似ているおでんなんて怖くて買えないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:35▼返信
冷やしおでんとかになったら需要が出るかもしれないが
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:40▼返信
夏にはいらんな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:44▼返信
どこも普通じゃね?
社会なんてこんなもんだぞ?
上の押し付けで下のモンは頑張るしか無い


学校じゃないんだからw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:54▼返信
ガワ借りてるとはいえ、オーナーなんてやるもんじゃないな、上納金払わされて、店は損出すとか
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 08:55▼返信
契約書に無断発注するぞ!って書いてあるんか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:18▼返信
オーナーとバイトが全部食えよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:18▼返信
パワハラだよなぁ
セブンは最近だと販売ノルマ無茶振り・バイト引き抜き等の本部の嫌がらせが過ぎて
挙げ句にドミナント戦略の煽りを喰らって閉店した翌日に自殺したオーナーの話も聞くし
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:18▼返信
世界9位の会社も小売にソフト押し付けてるけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:21▼返信
セブンイレブンでもうおでんやってるのかと思ったらそういうわけだったのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:22▼返信
なんでもあるのがコンビニの売りだろ
夏におでん食いたいってやつもいるんだからたとえ赤字でも置いておけよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:24▼返信
他のコンビニでも、もうおでん出てるし
何処も9月入ったらおでん出してけって方針なんだろうな
まだ暑いからイラネってオーナーが言おうが関係なくね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:32▼返信
※248
本部持ちなら良いよ

花火大会に便乗してドリンクをアホみたいに発注とかもあったぞ
店の売れ筋とかチェックしてないのか滅茶苦茶に取ってだだ余り しばらくの間邪魔で仕方が無かった
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:50▼返信
おでんの無断発注ってひでえなと思ったけど
よくよく読むと最初からどの店舗にも並べてあるべき商品を
偏屈な店長が並べてなかっただけのように読めるな
共産党がまた絡んでるんだろうか
宣伝している商品を並べてあるってコンビニなら当たり前じゃねぇの

256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 09:57▼返信
おにぎりの値引きや
対象商品購入でドリンクや揚げ物を1個貰えるとかあるけど
どんな仕様なんやろか?
やはり店舗自腹なんかな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 10:26▼返信
オーナーに厳しい世界やな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 10:51▼返信
セブンじゃないけど、八月の後半あたりからおでん売ってるとこあって、誰が買うんだよと思いながら見てたが、そういうことね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 11:23▼返信
つまりこうだ
冬場もおでんを買わなければ在庫を大量仕入れするセブンイレブン本部が倒産する
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 11:33▼返信
おでんツンツン君で嫌がらせしよう❗
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 15:21▼返信
セブンイレブンオーナー募集の広告ばかり載ってて気分悪くなるわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 18:46▼返信
>>47
セブンを貶して朝◯系の他コンビニを成り上がらせるキャンペーンがずっと継続中
それに乗っかる日本人
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 22:58▼返信
オーナー生意気だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:26▼返信
無断はよくないな…多分9月2日のセールの特別発注だろうけど…本部の人も発注したら連絡しなよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 05:43▼返信
無断発注は事実ですね

気付いては取り消してましたが、そのうち自分が休みの日や、発注〆切時間直前に発注されるようになって、廃棄になっていました
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 12:26▼返信
>>262
そういうコンビニ以下のコンプライアンスのセブンイレブンってヤバすぎない?

直近のコメント数ランキング

traq