何度も書いていますが、
この世界はこれ以上、『キノの旅』のネタ潰しをしないでください。
私は本気で困っているのですよ・・・。
https://twitter.com/sigsawa/status/1170677281880080385
※時雨沢恵一さんが言及しているのは
こちらのツイート
Osona(スペイン)の兎農場を
ヴィーガン活動家が急襲、
兎の"救出"を図ったが、ポリスが参上、
一旦収まったが、怒った農場主が活動家を追いかけ、
車窓越しに銃をぶっ放し、活動家が怪我して恐怖を訴えている。
銃はあかんけど主義を押し通す為に急襲する活動家に同情できないな。
この記事への反応
・当時はフィクションだったのに
実在してしまった「国」は
どれくらい生まれてしまいましたか…
・虚構新聞がリアルのひどい事件に謝罪するようなものか
・大丈夫です。星新一先生も似たような目にあっています
・いつか現実に潰されたネタでできた一冊読みたいですねw
・キノは連載長いので
掲載後に類似した状況になっちやった国とか地域ありそうですねw
・小説より奇っ怪な国
・全世界が全力で仕事を邪魔しにきてるw
時雨沢恵一さん、
ヴィーガンネタ書くつもりだったんかw
ていうかもうキノは何十年旅してるんやろ
ヴィーガンネタ書くつもりだったんかw
ていうかもうキノは何十年旅してるんやろ
キノの旅XXII the Beautiful World (電撃文庫)posted with amazlet at 19.09.11時雨沢 恵一
KADOKAWA (2019-07-10)
売り上げランキング: 1,949
eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4posted with amazlet at 19.09.08コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 3

ブヒーダム
逝きます!🐷
撃ち殺せばよかったのに
こんにちは。 スペインから来ました。
ビーガン活動家は60人のグループでした。 彼らは1つの農場からウサギを盗みました。 農夫はウサギを取り戻そうとし、警察に電話しました。
傷は偽物です。 血は偽物です。 この少女は嘘をついています。
翻訳者を使用しました。 良くない場合は申し訳ありません。
キノとか読んだことないし
アニメあるから観てみたら?
基本はロシア民話みたいな荒唐無稽な話を延々読んでる感じやで
でもたまーにすごく秀逸な構成の話があってそれが良い
淡々とキノの小咄だけ書いててほしかった。ネタ切れで辛かったんだろうがw
ネトウヨが好きそうな内容
しょせんなろう系かあ
砲弾が地球一周して自分の国を破壊するとかいう話で見限った
さんざん引っ張ってこんなくそしょうもないオチかよってな
メンヘラだから
アフィ欄「イグ〜イグ〜」
ラノベ黄金期前から続いてるタイトルだからなぁ
ジャンプで例えるならこち亀とかの類い
ドカーン!!と売れるわけじゃないけれど安定してソコソコの冊数が出てるタイプ
異常な風習や異常な法律がある国や街をまわる主人公のラノベの作家が書こうとしたような異常な事件を現実で起こされた
ってことでしょ
嘘つき日本でも題材にしてろ
キノの旅は読んだことがないんだが、
「自分のラノベで書いているような、とんでもない話が実際にあった!事実は小説より奇なり!」
って言いたいんだろう。
現実では「そんな事ないやろ~」って言ってしまうような異常な国(社会)を描いてて
数々の珍妙な国を主人公が渡り歩いていく作品なんだけど
想像上の奇妙な国に現実が追い付いてきてしまった
同感💢
はちま野郎は伏せ字でアクセス稼ぎは言い訳でホントはてめぇがやましい都合悪いとこあるから伏せ字するんじゃないの?
そんな伏せ字はちま野郎には日蓮大聖人の仏法が絶対必要なのであるッ‼
ニュースの方は意味が分からんな。ヴィーガンって
「生物は食べるけど好き嫌いで動物だけ食べません」って人達だろ?
何で襲撃する必要があるんだ?
動物愛護と混同してる人がいて
かわいそうな動物を解放しようとしたって話だよ
奴隷解放みたいなノリで正義を掲げてるんでしょ
十分売れてる作家がネタで言ってるだけ
偏った思想を持つ人達ってのはこの人の作品では日常的に出てくるからね
そして武力で解決ってのも結構ある
「俺たち肉を食べないんだ!お前らも食べないだろ?なんで食べるんだよ!?俺達は食べてないんだぞ!?」
って不思議な思考回路してる過激派が一定数居るんだよ・・・。
しかもそいつらは動物愛護という大義名分で動いてるから
自分たちがおかしいと微塵も思ってない。
帰る家がないから
動物愛護と結びついてんのか・・・
ブロイラーとか襲撃されたら卵を安定供給できなくなって
日本でも他人事じゃないな
こんな事が許されてええんか?
交渉して金を背閉めた話だね
キノの旅で読んだわ
キチガイはこれくらいやらないとダメなんだよ
原作1巻ですぐに分かる話だし長期シリーズだからもはや隠してない
レーベルのHPの企画かなんかで普通にアレな水着着せられてたし
みたいな前例作った方がいいかもしれない
これマジならヤバイな、ヴィーガン
一回撃ち殺されたほうがいいんじゃ
今回のはヴィーガン側のペテンやぞ
農場主はウサギパチられたからポリスメン呼んだけど、クズ女が嘘のキズつけて「おっさんにうたれた!」て嘘ついてる構図
変なあとがきシリーズも予想されまくったから10巻あたりでやめたんだよね
ヴィーガン活動家の女の嘘らしい、撃たれた部分は
中世から何も変わってないんだな・・・
アカが好きそうな内容
プリウスで母子を跳ねてもいい国
上級国民なら何をしてもいい国
なおさら撃ち殺しても問題ないな
もうこいつらはテロリストだよ
旅人が襲われて手がつけられなくなり
襲われたキノがジープで轢き殺して全滅させた話があるけど
たたでさえ変な輩の突飛な発想で色々槍玉に挙げられかねない昨今だし。
現実を皮肉ったような様々な国々を凄腕ガンマン少女と喋るバイクがシニカルに通過していく話や
見てきた
よい水着だった
どこら辺がネタ潰しなのかよく分からん
人を殺すことができる国なら序盤に出て来た
なかなか面白い話だったぞ
同じ民族が北と南で争い合うおかしな国
嘘つきたちの国ってのがもうある
名前に反して作品屈指の感動話
同じだよ、そもそもSAOとかその辺り自体がこの作者全盛期の影響受けまくったラノベ
銃物で作ってもええか?で二つ返事でオーケーもらったのがガンゲイル。
キノもだけど紅白先生とコンビ組んでる時の作品って結構有名だよ、アリソンとかリリトレとか
そうかそうか
百万枚売れたすごいグループだぞー」といってそれを切り札に宣伝して
ほんとに百万枚売れちゃって人気になるグループがあらわれるぞ と
書いたがほんとに数年後にAKBが現れて現実になってしまったという
逸話がある