『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / ブリーフィング 4K
TGS2019 コジマプロダクションのステージより
小島秀夫監督がプレイ映像と共に本作の概要を説明
・配達する荷持や武器などは全て重量が設定されている
背負う場所などによってサムの重心が変わる
サムのバランスによってスタミナの消費量などが変化する
・目的地までのルートは自由に設定できる
地形センサーを発動すると、歩ける場所や転ぶ場所などがわかる
地形を確認することで、サムのスタミナ消費量を抑えることができる
・歌手・ダンサーの三浦大知さんがカメオ出演
声は違い人

・別のプレイヤーと間接的に「繋がる」要素
世界中のネットで繋がっている別のサムが痕跡が見える
別のプレイヤーが置いたハシゴや荷物を使うことができる
痕跡には「いいね」をつけることができる
・休憩で自動セーブ
・パワースケルトン
持てる荷物の最大重量が増加する
・フローター
サムの代わりに荷物を運んでくれる
パワースケルトンやフローターなどは、他人が作った装備も使用可能
・フローターに乗って高速移動
・BT
移動中は姿が見えない
BT側も人間を見ることができず、音と気配で察知する
BTは倒すことはできないが、拘束することはできる
BTに捕まるとより危険な敵が登場する
オンラインでつながっている人に助けを求めることもできる

・目的地の配送センターに荷物を納品
配送センターのプレイベートルームで休憩して全回復できる
プレイベートルームの詳細は土曜日のステージでお披露目
モンスターエナジーとのコラボ決定
回復アイテムとしてゲームに登場する
モンスターエナジーもゲームに登場します!
— Kojima Productions (@KojiPro2015) September 12, 2019
サムを操作すると実際に飲むことができ、嬉しい効果もあります!#DeathStranding pic.twitter.com/VLiDeoI06k
この記事への反応
・「デス・ストランディング」、凄いな。マジでとんでもないゲームになりそう
・デス・ストランディング、未来型飛脚ゲームやな
・デスストのゲームプレイ映像、控えめに言って最高。
・やっぱり配達メインのゲームか
・デス・ストランディングの間接的なオンライン要素、すごく良い
・ノーマン・リーダスが荷物運んで赤ちゃんをあやして温泉に入ってオシッコしてきのこが生えるゲーム
それがデス・ストランディング
・やっぱ小島監督って天才。コナミ辞めてから4年もかからずにほぼ0からのスタートでこれだけのスタッフとキャスト集めてこんなすごいもん作れるんだから。
・デスストを早くやりたすぎて失禁しそう。単純なマルチじゃなくてゆるいオンラインの繋がりがやりたかった。
・デスストで斬新だと思ったのはゲーム内の物や建物、標識などにいいねがつけられるところかな
コンシュマーででいいねつけられるゲームって聞いたことないし
・デスストもう期待しかないわぁ…
繋がりがほんと斬新すぎて何度でも遊べそうですわ
たった一人のように見えて色んな人とつながってるゲーム
ゆるいマルチ要素はソウルシリーズにちょっと似てるかな
ゆるいマルチ要素はソウルシリーズにちょっと似てるかな
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 30

これ神ゲーっす
で?ゲームは面白いの?
スタミナ管理とか探索系のゲームで一番いらない要素だろ
楽しみだ
この人の交友関係ほんとに広いなw
あんま面白そうに思えないな正直
ソウルシリーズのゆるいオンラインを進化させたような感じで
なんか建造物色々建てれるしそれをオンラインで共有できるしはよやってみたいなw
探索メインのオープンワールド大好きだけどパッと見だとロケーション全然無さそうなんだよなぁ
キャッチャーとかの雑魚敵いるじゃん
なにも真新しいところがない
信者の声だけがキモいくらいにデカイ
まあ、観光ゲーにはなりそうだから買うけど
ダクソがあるやろ
無知なのは構わんがいちいち無知さを不特定多数に発信するなガイジ
そんな小島が嫌いか?
背負う場所でサムの重心が変わる
サムのバランスでスタミナの消費量が変化
あかん これ面倒くさいゲームや
道路とか作れたらサーキットとかできるんじゃねw
共同で橋掛けたりとか、施設作るとかいいよな
Switchにはマリオとダンボールしか残らなかった(ダンボールはライトが出た結果死滅しました)
これは買わないかなー
神ゲー確認!安心して買えるわw
やってる人が多けりゃ増えるだろうね
現実でも雑用ばっかしてるからだろうなw
オープンワールドでスカスカは一番やっちゃいけないやつだよね
ハリウッドスターやたら使ったり金ジャブジャブ使ってるけど、
コケたら1回で終わりだな。
全く新しいゲーム
この神ゲー宗教上の理由でやれない人可哀想
ほんと成長してないなこいつw
駄ゲーだわこれも
信者であってくれくれ〜www
PV見ててもMGSの悪いと思った部分が前面に出てて駄目だった
デモンズの影響は大きいな。
草刈りが好きなのはスイッチサードだろ
やめたれwww
三浦大知はドラゴンボールで海外でもそれなりに有名になったからいいだろ
星野源はいらんが
どれもゼルダのパクリで草
しかも盾サーフィンよりも遅くね?
そんななんとかモンスターでもあるまいし
うーん、時間のムダ!
ゴキブリこんなので人生無駄にするの?
デスストはアメリカ助けて荷物も運ぶ
マリオさんww
そこの感動が一段落したところで、どうなるかかなー。
どちらにせよ、ようやくどういうゲームか見えてきたね。
「デモンエクスマキナ」、まさかのメタスコア68、クソゲー評価
「デモンエクスマキナ」、まさかのメタスコア68、クソゲー評価
ブーちゃんは、こっちポジキャンしなよw
ゼルダならアイテムは全部ポケットに入るのにな。
ゴキブリこんな荷物運搬ゲーが好きなのか…
ぶっちゃけすぐ飽きそ
これでどうやったら面白くなるんだよ・・・?
映像見ただけでなんかもう、ダメだこりゃ。
豚情けないな
豚はゲームよりネガキャンしてる方が楽しいんだろ
運送業の人に失礼な気もするが…
ソニーは金あるから大丈夫
装備重量はメタルギアにも有った要素やん
ゼルダにあった向こうになにかランドマーク的なものが見えるから行ってみようってのが一切ない
FF15と同じや。ただ広いだけ
そりゃ、メインは戦うところじゃないからな。
当たり前だ
取説見ない実況者は初手詰みだな
キズナアイとか絶対やってほしくない
少し様子見決定
そりゃガッカリもするよねSwitchなんもないし
アイスボーンが面白すぎてイースⅨとかやり始めるのが遅れそう
嫁が買ってたチーズカレーも、美味い
そして、酒が美味い笑
今日は、飲む気なかったのに
まさか、嫁が用意してくれた晩飯がレトルトカレーとポテチとは思わなんだ笑
まあ、自分が食べる用やったみたいやし、なんか逆に申し訳ない
同期しないと他の人の使えないらしいから、同期するまでは楽にならんやろ
崖や丘はあるけど登てもなにもない、登った先にもなにもない
もっとイベント関連用意せんと
機会系の作品ではないだろう。
俺はモンハンの卵運び嫌いやったからこりゃアカン…
これ面白いのか
豚はやるもん無くて暇そうねw
何でお隣の国も任天堂信者も起源主張そんなに好きなんだ?
いくらソニー関連のネガキャンしても任天堂が9位なのは変わらないよ?
明らかになった中身が好み過ぎて驚いてる
でもクソゲーに転びそうな危うさも感じるな
期待しとく
はっきり言って微妙
そもそも盾サーフィンがパクリっていうねw
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近づいたな。
これ最初の数時間で飽きるでしょw
お使いゲームの極みじゃん。
マッジクッソゲーーーーーーーーーーーーーwwwwww
中身スッカスカね
運搬とかめんどくさいです
いや外人にもウケるか怪しいかw
Twitterみたけどみんな買うって言ってるんだけど??
配達ゲーって部分が不安しかない
大量発生というかキチガイが一人で連投してる
ツイッター絶賛しかないんだけど・・・
やっぱりPS4なんだよなぁ
1年後には町とか作ってる奴らいそう
そりゃ信者以外は興味ないから呟かないし
ルートがお決まりになったり既プレイヤーの設置物が充実したらマンネリしそうだが
その辺はどう解消するのだろう
風景のバリエーションなんかも欲しいね
戦闘させてほしいんだけどw
今ウォーキング・デッド見てるからダリルじゃんこの人
お前はいったい何が見えてるん?
戦闘つまらなすぎる
お前はいったい何が見えてるん?
11月はポケモンでいそがしいからこれはスルーさせてもらうわ。
豚「ゼルダやん」
笑うわ
君ががそう思うならGOTY確実だね
FOXエンジン使えなくなったからか?
思ってたよりグラがしょぼくてびっくりしたわ
MGSVより進化してるよ目が腐ってんじゃない?
コジカンはガチの天才で手放したコナミはアホだったのを再確認
完全に手のひら返したったわw
俺の言った通りソウルシリーズのオン要素パクっただけだったろww
まあ買うけどね
どう見てもMGSVのほうがグラよかったがお前の目が腐ってんじゃね
手元にあるなら起動してみろよ
もしくは適当にカットシーンとかようつべで観てみろ
パクリというかデモンズがあの方向に進化してほしかったんだけどな
才能の壁がやばいよなぁ
ゲームの趣旨を全く理解する気が無いのね
エベレストで死ぬ行列再現してバトロワサスペンス!
まあ他のゲームでも前から採用してるシステムだし特に新しいわけじゃないけど
世界観とかストーリーが面白そうだから期待してる
俺はトゥモローチルドレンを彷彿させるゲームと感じた
お前に動画も見てないの?日本語わからないんだねかわいそう
人を殺して何が面白いの?
任天堂信者とコナミ社員の巣窟だからね
じゃ頑張って仕事してなよ
荷物運ぶだけ?
なにこの自己満ゲーム
育成要素みたいなのはあるのだろうか
欲しいような欲しくないような
と言うか他にもやりたいソフトいっぱいあって手が回らん
本気でこのゲーム楽しみ?
どうしよう、全く響かない。
お前の目と脳がスカスカ
風景見ながらフィールドを走るだけでとても幸せになれたもんだが…
そういう感動はもうPS3時代で体験して飽きてるから…
今の和ゲーってこの二人の天才クリエイターがトップでそこから下がまるでいない感
物理・並列処理お化けのゲーム
洋ゲー()が遊びたいならPS4で
既に棲み分けできてんだよな
メタルギアライジングと同じ道を辿りそうだなって事
発売前は期待値最高潮で、いざ発売すると…
じゃ仕事でもがんばってな
マリオメーカーにもいいね!は有るぞ
小島信者以外は同じような感想だよ
全く面白さが伝わってこない
↑
バカw
みんなつながっている
はしごが増えてる
だからどーした
好みの問題じゃない?
ノマスカやトモチルや風タビにハマった俺はワクワクする
今日のゲームプレー見て期待値だだ下がりなんだけどw
運搬ゲーとは思わなかったわ
その上でウォーキングシミュレータにしたのか
すぐメルカリで2,500円クラスで手に入るやつ
これで進化してるかなあ?
全く新しい他に類を見ないオンライン要素!!とコジカン豪語してただけにこれはなあ…
ちょっとがっかり…
小島信者じゃないけど買いたいと思えるゲームだったよ一緒にしないでくれ
スイッチの和ゲーってほとんど何もないやん
数少ない独占和ゲーだった妖怪4もPS4マルチになったしw
後は発売してないメガテン5くらいか?
これはダメだ
ちょっと既存のゲームとはラインが違うし
怖いなー
文字データ以外を非同期できるって進化してるだろ
こんなオンライン要素あるゲーム他にあるか?
デモンズとか風ノ旅ビトを完全に昇華してて同じようなのまったくないけど
小島信者じゃないけど楽しみだわ
ステルスゲー苦手だからMGSはやったことない
だって否定的っていうか最初から駄目だこりゃみたいな書き方ばっかりだし
見てしまったことに後悔したから次の動画あるらしいけど見ないわ
任天堂の記事みたいで怖いね
初期の頃から運搬ゲーって言ってたんだが
情報収集能力なさ過ぎだろ
あと戦闘もあるって言ってたぞ
たまにデカい敵とちまちま戦闘
めんどくせー歩き
その繰り返し
ゲームプレイのほとんどが運搬だった日には…
これよかまし
デスストってガチでゴミゲー臭しかしないんだけど大丈夫?
なんか他プレイヤーがメッセージとか残すってのもフロムゲーでやりつくされたやつやんけ
近いとすればトゥモローチルドレンかな
草なんだけどwwww
どんどんみんながプレイするとフィールドに建築物とか見た目が凄くなってくるのかな?
プレイヤー数が多くなきゃ成り立たないシステムとか?なら凄まじい挑戦ではある。
発展だけなら、やっぱり奥が無い。もちろん買うつもりだけど、運搬だけでクリアとかあり得ないと思うし
絶対面白いわ。
今日の配信で道中の人との戦闘も雑魚とは言ってたけどでかいモンスとオンライン要素も交えての戦闘もやったばかりなのになw
危険地帯を集中的に狙ってルート組めば良いじゃん
戦闘いっぱい出来るぞ
ほんとこれ
これはクソ
今までどんなゲームか全然分からなかったけどこれ系は発売日にオンラインだとめっちゃ面白いヤツだわ
後から遊ぶ人がちょっと可哀想だけどね
同期してみるとそこには他プレイヤーに開拓されまくった世界が…
敵を倒すのがメインのゲームは作ったこと無いぞ
誰が金払ってこんなのやるんだ
あんだけ”繋がる”をワードに勿体ぶったのにダクソとはね
まあ倒されたら靴まで取られるらしいし、リスクは高いんだろうけど
他人の評価をなぞるだけの似非ゲーマーは他人の作った道でも歩いとけって事よ
その辺が課題だよね
温泉とか発売数日で発見し尽くされるだろうし
雨降ったら堕ちるからだろ
これ前のPVの爪剥がしてたのと繋がるのかと
情報控えめだったからこんなちゃんと仕込んでると思わなかった
まじ出てこねえかな
撃ち落とされるからじゃね
酔っぱらいを操縦するみたいなゲームなんか
もっとこうというツクラーでるかもしれんしさ
ちなみに山内任天堂に潰された第三弾はあかんぼうではなく背後霊系だったつくーる
すでにカウントして潰されたゲームは三本以上あるは察してくれ
クソ過ぎる
さすがの作り込み
韓国の方ですか?
ただ歩くのに重量バランスの要素を入れると楽しくなるのか?徒歩版マッドランナー?
お使いゲーもオンラインで緩く繋がると絶対的に楽しいものになるのか
予約してあるけど楽しさよりストレスが上回りそう
まさにその通りって感じ
交友関係が凄いってよく言われてるけどそりゃ天才の元に人は集まるで
赤さんを
愛でる
ゲーム 多分
FGOは稼げても名声は得られんからな
横から失礼だけど、基本的には、ずっと荒野のまんまだと思う
例えば、街を作る→BTが湧くようになる→誰かがミスってクレーターとか
橋を作る→時雨で徐々に劣化→消滅
誰かが作ったものは、縁があれば、巡り会えるってカンジなんじゃねぇのかな?
そうやって常に変化していく・・・だったらいいなw
静かにゆっくりやりたいならそういうルート進めば良いだけ
進め方は自由だって言ってるのに自分で楽しみ方を見つけようとしないヤツは脳が死んでるんじゃね
いつもと同じじゃんw
一つのジャンルという感じではないゲーム
何ゲー言われてもあのプレイ動画見るとどうでもよくなるな
神放送だった
うーんクズ
血の涙流して頑張ってね〜〜
ゴキちゃん・・・無理しなくていいぞ・・・?
雨で劣化消滅はいいね~
ずっと残るとか旅ゲーとしてはヌル過ぎるものなぁ
ソシャカスに媚びなくても・・・
心中お察しします
早く発売日こーい
以降は微妙じゃね ゲームの出来は良いけど、対人方向に舵を切ったがために
緩い繋がりは失われた デスストは良さそうだけど、うまく機能するかな?
国内は箱ハブかな
任天堂のステルスマーケティングもワンパターンでつまらないよなw
これ系で一番萎えるのが妨害する行為だけど、流石にそう言うのは入れてないことを信じるよ
妨害が出来るとなると、一気にプレイヤーの心折るからね
なんだかんだで開発期間短いし協力要素でもある建築物のボリュームやギミックは心配だなぁ
もう今の時点で続編出たら凄そうなゲーム
いや、ない!
はい、神ゲー
とりあえず買いだな
ソニーに関したことなら
なんでも噛みつくもんな
阿保な奴らだ
そうだよ小島という神がな
正直面白そうとは思わんけどシナリオに期待かな
ステルスどころかまる見えだしね
それ以前にswitchじゃ動かないだろうけど
いかにコナミでの地位に胡座かいてサボってたのがよく分かるな
箱庭宅配ゲーなんて
本当に最後までそれでいけるならいいけどな
後半になるにつれステルス要素も戦闘要素も強くなりそうだしなあ
正直小島さんにはその辺の微妙な塩梅できるとは思わないわ
コラボしようぜ!
神ゲーは初日からやらないとあかんばい
アンチのゴミみたいな発想とは雲泥の差
ヴィトンとプラダみたいに小島ブランドがついただけ。
ゴキブリは気づこうな(ToT)
逆張り舐めるな
何その病気
変に持ち上げられてれば神ゲーって言っちゃう病気?
発送の間違いでは?
温泉におしっこしといたろw
バーカうんこ食ってろ💩
マリオみたいなクソブランドだよな
は?
面白くないよ死んでくれない
いいねが少ないと短期間で消滅
多いと長期間消滅しない
世界中の人が設置したり放置した物が永遠に残り続けるとデータ量やばくなるから消滅時間ってのはあるはずだとは思うが
あと世界中の全ての物がリンクされるんじゃ無くてコネクトした時にランダムで数種類だけリンクする感じかなぁ
ヴィトンやプラダみたいにブランドあるなんてカッコええやんw
あっ!俺は宮本のゲームなんてやりたくならんからアイツらにはブランド無いんかなw
あのハーモニカとかは正直つまらんけどw
ネガキャンしてるんだろうけど何か褒め言葉にも聞こえるなw
終盤の「ここで泣く人多いです。歩いてるとこういう歌が流れてきて特殊なカメラワークになる場面が多いです」とか説明してた場面がやべぇ・・・と思った
いろいろやることあるからテンポはゆっくり目になりそうだな
オンラインでつながると言ってもマッチングとかだろうし
その辺のシステムは詳しく知りたいね
なぁ…そこら辺の調整どうするんだろ?w
ゲームの面白さを担保したまま、ユーザー主導で拡張なんて出来るのか?
フォールアウトみたいな物とも狙いが違うんだろうし
そうか?どう思ったの?あの発言で
「こういう演出してるんだから、まぁそうだよな」としか思わなかったけど
「泣く人多い」はテストプレー勢の感想なんだろ?文脈的に
ここまで拘ってる運搬ゲーに道中アイテム収集ってどうなのとは思うが
まあもうちょい何か道中要素が欲しいな
明かされてない部分も多いのだろうけど
全然違うけど?アホなん?w
でも、ランダムで数種類だけリンクするっていうシステムだと
車で荷物積んで出動って出来なくない?
ココは橋がないと車じゃ無理!って場所があるだろうし
もしかすると、プレイヤーに作られた設備は
MAPに消滅するまでの時間が表示されるのかもしれん
そもそも、「ここで音楽とカメラが移り変わるんです。だからバイクで一気に走り去って欲しく無い。歩いて欲しい」みたいな感じの発言だったけど
実機のスペック低すぎたか?
流石につまんなそうだわ
俺様の偉大なゲームを愚民どもみやがれって感じのプロモーションうぜえ
褒めてる奴見てると「こいつら正気か?w」と思うんだろうなw合わない勢からしたら
病気だなw
ゲーム性のかけらも感じない
売れないと思うよ
解説だけに何十分もかかるとか本編どんだけ時間かかるの?
小島信者はニート前提なんか?
予約キャンセルした。
ストレスがヤバそうなゲームだ。
BTとは強制的に接触させるシステムがあったほうが面白そう
オープンワールドでありがちな遠回りしたら回避できる障害は萎える
神ゲーとかはFFとかモンハンの事を言う
これは違うぞ
ジョンタイター降臨してるじゃんこのコメ
最初は拠点でコネクトしないとオンライン要素のない素の状態だから
車で運びたい場合は素のマップで車で移動出来るルートを選ぶだけじゃないか?
ショートカットルートを作りたいなら自分で橋を作っても良いし
いいねで残しておきたい設備をマーキングする感じかも
いいねだけじゃ延長出来ないなら自分で修復道具や材料持って行って補強するとかかもな
プラチナとかに積んで猛烈に後悔してるだろうしなw
こんなのを持て囃さなきゃならない使命に燃えてる
小島信者に悲哀を感じるね
SEKIROUみたいに誰の目にも明らかな凄みがない
🐷が嫌いなのは小島ではなく…
そうなったときに言えばいいのに
MGS5で変な感じの出来になったのは開発期間が足りなかっただけでゲームとしては面白かった
1から4だって面白かったしストーリーも良く出来てた
それなのにこの評価って結局いくらいいゲーム作っても信用されないってことだな
ゲラルト「…」
退屈過ぎて積みゲーに即行きだろ
この飛脚システムがメインでずーっと続くって飽きそうだ
まぁPS4専用だし背景綺麗そうだからとりあえずは買うけどね
評価されるタイミングってのも難しいなぁ…
Apexとか出た直後くらいは評価されてたけど今ボロボロなわけだし
スタジオ自体小島が個人的にやってるわけでそんなリリース後にリソースさけるわけも無く
これでリリース半年後くらいまで面白さが維持出来る物なんだろうか?
発想は天才だよ
売れたら買ってやるけど売れねえよきっと
まあ持ったら持ったでコンセプト崩壊なんだろうけど
助けるばかりじゃなく
たまにはピーチ守ってみろよ
マリオw
赤ちゃんを道具にして楽しいか?
ゴキブリは犯罪者予備軍しか居ないね
足をつく場所すべてに意味があるからスカスカどころがギッチギチ
デスストが面白いかどうかはやってみないとわからんけど
最初から運搬ゲーとして作られてるこれより
RPGなんかのクエストの一つとしてある運搬の方が詰まらないんじゃないかと個人的には思う
そっちはベースとなるゲーム部分があってそれに制限をかけられる形でこなさないといけないのだから
今日披露されたのはゲーム中の派手な要素をカットしたベース部分だけだからな
買うわ
良くも悪くもね
初期ノマスカじゃなく現行ノマスカであって欲しいものだ
面白そうって登山して荷物運ぶだけだぞ
お前現実でやってて楽しいか?
面倒臭いだけでガッカリしたわ
消滅するまでの時間=時雨を浴びた回数かな?
あれ浴びたら荷物が劣化すると言ってるし
これも面白いと思えるんじゃなかろうか
なお前ら
買わねえよこんなもん
何でよ?
このプレイ動画見てどこに期待しろと
ゼルダ以下だろ
あっ!誰かが掛けたハシゴがある!スゲー!楽しい!! とはならんやろ
こんな世界が現実のどこにあるんだ?
自分で考えてFPSやTPSで雑魚乙なお前が好きそうなクソゲーやん
返しが既にガイジだな
こんな風景海外行けばあるだろ
こんな世界で戦闘するとかマジで意味わからん引きこもりの癖に
やめたれw
キチガイ小島信者は家からすら出たことないんやw
モンハンとCODとコーデヴェインで忙しいからスルーで
誰が風景だけ求めてゲームするんだよアスペ
それでマウントとって鼻高々のお前に草生えるわ。どうでもいいだろ?そんな事。
まだまだほんの少し見せただけなんだろうが(過去(WWIとか)との繋がりとか)
旅の事言ってんだがガイジ過ぎかよ
アスペなのは既に読み取れてないキッズ以下のお前じゃん
昔ハイドライド3というゲームがあってな・・・・。
せっかく発表されたのがフィットネスゲームじゃ怒るのも仕方ないが
学生か?
豚なんか興味すらないぞこんな地味ゲーつって
えっ社会人なのに引きこもりながら旅して運搬ゲーに時間割くわけ?
ヤバ(°д°)
このゲームのことと旅のことは別
つまりこのゲームを面白そうと感じる事と旅には何の関連性も無いという事だよ
釣られちゃったね
もうAmazonやクロネコの依頼者に配達するゲームの方が良いのでは
こんなところで時間を潰してる奴が言っても説得力ないぞw
テロリストがアメリカの分断に手を貸した国粋主義者
UCAってのが黒幕でありBTを呼び込んだ危険な実験をやった合衆国政府残党
こう考えると主人公たちは飛脚でありモルモットでしかない
メタルギアオンラインか
絶対面白いやつやん
そんな事言ってるのお前だけだぞ
へぇww
地形にあれだけの意味がありハイウェイまで作れるとは
戦闘部分も流石の出来栄え
発狂してるのは小島信者の方だぞ
豚は全く興味しめしてないしな
トラップに掛かりまくる豚
ここまで経ってもまだスイッチのような中途半端なスペックで移植できるかできないかも理解できんのか
ジャンプフォースですら興味深々の豚すら興味無いんだぞww
ここのコメント欄見たら発狂してるの任天堂信者やんw
監督様のPV詐欺はMGSVで絶頂迎えたくらい酷くなったからな
それを改善出来てるとは思えない
これだけのものを連日見せられたら発狂するわな
スタミナ←同じくゴミ要素
別のプレイヤーが置いたもの←どうせ決められた位置にしか置けない仕様
高速移動乗り物←最初からそれ使えよ、便利な道具あるのに徒歩で運搬するメリットないじゃん
BT←メタルギアの呪縛
お前やん
リングフィット アドベンチャー
山内に潰されてきたゲームって信憑性ありだ
考えたならな
山内に査察はいらんのだよ
味方がいないから
でもある意味すごいな。
思ったのが ほかの人とのCOOPはできるんかいね。一人の世界?限定かな
ほらほらやっぱりCOOPがしたいだけの小島信者だからこんなのに興味示してんだよな
ある訳ないだろバカだなぁ
任天堂信者じゃないよw
ダクソ完全パクリのオンラインでよく今までにない全く新しい繋がりとか言えたもんだよ 実はコジマってゲームあんまりしないのかな?
ソフトそのものに関する議論は、やらせないスタンスなんだね
ゲームで引きこもりながらやっても意味無いけどな
コナミの金で集めたスタッフで作ったゲームで得た評判を
持ったまま独立してるのに頑なにゼロからのスタートにしたがる人いるよね
コナミの監督以外が鍛え上げたスタッフまで連れ出してるし
ゲームエンジンを簡単に手に入れたのもコナミが与えた名声があってのことだし
動画見ろ
GOTY与える側のTGA主催者も出演してるのでもう内定済み
ゲームの内容なんてどうでもいい
新システムというがただのオンライン要素で真新しいものではないし
迂回すれば戦闘回避できたりできるとかつまらなそう
建物もあんまりないし街の中も探索できないとか中身スカスカすぎるでしょ
重心とスタミナは同意、他はお前が間違ってる。別プレイヤーが置いたものはどこでも置ける。斜面とかにも置けるが滑り落ちる。高速移動の乗り物は平地のみ。基本的に道路が整備されておらず、バッテリーも限られてるのでそこまで便利ではない。BT戦はメタルギアと別ベクトルのステルス、こちらも敵も姿が見えない状態でのステルスになる。
発売日11月だからもう劣化しないよ
最初に重心とスタミナが出てがっかりしたけど最終的には面白そうと思えたな
むしろこの要素のせいで難易度劇下がりでつまんなくなるよなあ
そのためのオン要素w
他プレイヤーの通ったルート分かるし、ハシゴとかも掛けてくれてるから何もしなくてもクリア可能w
ただし、オン要素を解放するにはカイラル通信をつなぐ必要があるらしいが…
いや、前に監督が言ってたけど主人公が軍人じゃないから派手なアクションはできないようにするって、今回の紹介がほぼ全てだよ
いやぁこれ一回クリアしたら二度とやらんわw
流石に地味すぎるし、オンライン対戦とかもないし…でも一回分は楽しめるだろうな
一応トリモチ銃あったろ?相手を動かなくするやつが
それにデスストの世界では人間が死ぬとクレーターができるらしいから極力殺さないようにするんだろうな
5は開発期間は十分だったよ…監督が変なこだわりで2年も延期してアレだったからコナミブチギレしたんだぞ…
オンライン要素のことだぞw間抜けw
FF15が神ゲー…?
パンピートロット見習ってほしいわ
うんこ食う発想どこから?!ひょっとしてお前うんこくってるの?!韓国の方ですか?
ファントムペインなんてラスボス戦車だったしなwww
これよな…ガッカリなのは…
結局クソ狭いオープンワールドなんだよなあ…
つまり五万人が住む都市なんかは玄関までしか作ってないってことよ…
肝心の探索準備要素がオンライン要素で潰される…
他プレイヤーの置いたものも全部見えるわけじゃないんだろうけど、調整ミスるとクソゲー化するなあ…
これ、今時のオンラインゲーじゃ当たり前にある機能なんだよなあ…
まさにそれ!
その場合動画であったようにどこでどういう展開が起こるかという配置の仕方が大事だろうな
そしてそこはコジマの得意な所だろう
カイラル通信?の接続シーンなどさすがのセンスと感じられるところは多々あった
PTは小島じゃないんだよなあ…
小島はサイレントヒルズ作る予定で、PTをプロデュースしたのは今コナミに残った部下だよ
ないんでしょ空飛べる乗り物
スネークみたいな戦闘能力ないからストレスマッハだろうな…スキル要素入れて欲しかったな…
あの戦闘クッソつまんなそうだったんですけど…
それをオンライン要素が台無しにしてるぞ…
せっかく用意した道具も他プレイヤーが置いてくれてるからいらんという…
コナンアウトキャストとか、サバイバル系のオンゲ全てにある要素だぞ
昇華には見えないけど…温泉あるぞ看板とかもろダクソやし、強敵との戦闘で応援呼ぶのも劣化白霊やしなあ…建築要素もサバイバル系のゲームでは他プレイヤー手伝うのは当たり前にあるし…あれだけ革新的と言ってた割に全部既存のものだったのがちょっと…
コメント意外にも幻影とかあったし、デモンズだと他プレイヤーの死亡とかで敵が強くなったりとか、特殊なイベント発生したりもあるし、アイテム落として他のプレイヤーには渡すとか今時当たり前のオンライン要素だしなあ…
他の普通のオンラインゲームでできるアイテム受け渡しを非同期にするのはただの劣化要素だしな
死ぬしかないw
でも死んでもゲームオーバーにはならんらしいから
そうか?やや賛が多いだけに見えるが…
オンライン要素は無駄にはならないぞ
アイテムには耐久値があるから足りなくなったら道中補充するのに役立つし
余ったアイテムは運んでどこかに届けたりすればポイント貰えるし
適当に別の場所に置いていっても良いし
それ完全マルチゲーやんけ
現実でやって楽しいこととゲームでやって楽しいことは別やぞ、当たり前だけど
拘束だけできるところとか銀の剣思い出した
流用して新しい物作ったと受け取ってもらえるくらい自信があるという事なんだろうか
正直、めんどくさそうという印象しかない
トレッキングゲームってのはシミュ系の蒼天の白き神の座以来?
だから早よせい🚵🏻♂️
やっぱデモンズソウルは偉大だった
フロム宮崎システム
やっぱ宮崎ってすげーわ
まあ派手なアクションゲー好きとかな人には合わんと思うけど
俺は予想通り楽しみになった
次のオープンワールドはサバイバルゲーを頼む
めんどくさそう?人生もめんどうじゃないの?やめたら楽だよ?
ゲームの根幹部分がつまらなさすぎる
絶対 面白いし 絶対買う。
宇宙船ゲーやイカダゲーみたいなオフメインのやつでもそうだぞ
あのさ、知らないなら無理しないで
現実にやってつまらんことゲームでやって面白いわけねえだろ
0時から始められるダウンロード版にするわ
実際やらないと楽しさは分からないか
>リアルを追求したただの運搬ゲーかよw 俺はモンハンの卵運び嫌いやったからこりゃアカン…
シミュレーションゲーム寄りだよねぇ
面倒なとこ取っ払って爽快感寄りにしたのが通常のゲームだからこれはかなり好き嫌い分かれるだろうね
リアル寄りにしてるなぁとは思うけどそれで面白いかと聞かれると実際やってみてどうかってとこかなぁ
小島「僕はステルスゲーの生みの親だけど誰も一声かけてくれなかったけど?」
これ世界観と整合とれるんかね?
他の配達人とのコープにしとけばよかったものを…
今のうちからアンチ気質・クレーマー気質の連中をふるいにかけてくれた方が快適になるだろうし
ステルスゲームの生みの親はセガの005の開発者な
ソロでも遊べるけどオンラインならもっと楽しいよ←これ大嫌い
小島が嫌いというより信者が嫌い
元レス時の流れも知らないでアホな亀レスしてるから突っ込まれてるんだぞ
日本のAmazonだけは確実に荒らされるだろうな
アンチには絶好の叩く対象になりそう
遠回しに小島のアンチやってるおまえは屑ちゅうの屑やな
任天堂信者は無条件で任天堂タイトル持ち上げて普及してPS系叩くけど、
任天堂信者と小島信者どっちが嫌い?
任天堂信者はウジのように大量にいるけど、小島信者なんか少ないやろ
あまり他所で暴れてたりする印象は無いけどなぁ
カプコンやコエテク、フロムなんかはやっかいな連中多く見かけるけども…
小島タイトルをSNSで絶賛するとかくらいだから別に害はないよな
小島信者が嫌いって奴は自分が嫌い興味がないゲームが
他の人らに褒められる世界的に評価されるってのが嫌ってだけのクズじゃね
パクることしかできない監督やな称賛してるやつも隣の国のやつだろうな
もともとすきやったのもあるがMGSVのPVの方がはるかにワクワクしてみれたかな。
あとデスストのマップを見た感じやと「小島監督にオープンワールドのゲームを作るセンスはない」と言われてたが「小島監督の思い描くオープンワールドが潜入ゲームとは合わない」というのが正しいのかなと思った。
マップの雰囲気はMGSVに似てる気がした。
うーん・・・・・・。