• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】スイッチ新作『桃太郎電鉄』、2020年発売決定!! タイトルは『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』





キャラクターデザインは竹浪秀行氏、
音楽はヒャダイン氏が担当!
オンライン対戦にも対応予定





桃鉄新作公式サイト
https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/


■旧作
6ae8167b

b5fc8e71-s


■新作
caedecdd-s


※メインキャラクターデザインの土居孝幸さんが
下ろされた原因と
ネットで推測される画像

b4c95445










※なおコナミとの関係は回復し、
桝田省治さんの協力もあって実現したとのこと








※スイッチ桃鉄次第では
本家『桃太郎伝説』や『新桃太郎伝説』リメイクもあるかも?




  


この記事への反応


   
さくまどうした。
過去キャラのイメージが全く無くて愛着が湧かないのだが。
かわいいけど別物はやめようよ


俺たちが好きだった桃鉄は
ハドソンブランドと共に消滅してしまいましたとさ


みんな桃鉄の新作のデザインとかでコメントしているけど、
「スタッフの反対が多かったキングボンビーを採用した」逸話のある、
あの「さくまあきら」さんである事を、忘れてはいけないと思う。
先入観なしで遊ぶのも大事。
あと僕はこのデザイン好きだなぁ。

  
スマホでできるようにして欲しいw
  
名作『新桃太郎伝説』も
まさかこの絵柄でリメイクする気じゃあるまいな・・・

   
貧乏神から「えのん」の面影が消えてるのがショック・・・
  
ぷよぷよでキャラデザ変更の道を通った身としては
これくらいの変更はなんてことはないのだ
むしろ土井さん土井さんばかり固執する方が老害なのだ
というか夜叉姫めっちゃ可愛いな



可愛いし多分買うけど、
とうとう「どいん絵」がゼロになったのか・・・
まぁコナミとは仲良くなったようで何より





eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 3




コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:02▼返信
名作ソフトの新作が遊べるのはスイッチだけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:02▼返信
桃鉄も脱Pか
新作はすべてスイッチに集まるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:03▼返信
さくまがOKしてるんだから別に騒ぐこともでも無い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:03▼返信
桃鉄を中国がパクったのかと思ったw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:04▼返信
ポケモンも👊😭✨
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:04▼返信
夜叉姫が可愛いから許す。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:04▼返信
スイッチの悲劇
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:04▼返信
新桃のリメイクがある可能性だけで歓喜
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:05▼返信
もっといい人居なかったの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:06▼返信
なんだ俺しか本人自らぶっ潰した舛田まで関わってんのか?
何から何までずっこけそうだな桃鉄w
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:06▼返信
全員イケメンになってて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:06▼返信
>桝田省治

こいつまだ生きてたのかよ
アニメ脳のキャラゲー厨はゲームに関わってくるな
アニメだけ一生作ってろよwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:07▼返信
ジャンプ放送局だったか何でもかんでも同じにできると思ってる連中は相当怖い連中
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:07▼返信
桃鉄で古参切り捨てたら売れる要素無くね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:07▼返信
勝手に作られて、怒ってクビか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
土井さん土井さんと固辞するのか…w
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
ゲーム画面ならええやん
貧乏神以外は
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
幼児向けにはいいんじゃないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
桃鉄やったことねぇけどイラストそこまで重要なゲームなのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
※3
あきらめろって事
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
思い出補正で買う奴は居なくなったろうけど
若い子にはこっちの方が受けるかもな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:08▼返信
夜叉姫の薄い本はよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:09▼返信
なにこれ
ビリオンロードのパクリゲー?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:09▼返信
土井は70歳前?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:09▼返信
古臭い絵柄だとおっさんしか買わないし
新しい層にも手にとってもらうには新デザインでいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:09▼返信
スイッチに関わったソフトも人も不幸になっていくw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:09▼返信
こんな無味無臭な絵じゃパッと見可愛くても全く残らんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:10▼返信
ちょっと味気ない感じがする
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:10▼返信
※6
お、おう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:10▼返信
かわいい絵でウンコとかちょっと
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:10▼返信
ビリオンロードの方がよっぽど桃鉄らしく見える
キャラデザってすげー大事だなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:11▼返信
2017年の時点で、桃太郎とビンボー神以外は全部キャラデザ別の人になってたんじゃんw

もうその頃から変更したがってたってことだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:11▼返信
完成前に空中分解しそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:13▼返信
かわいくていいじゃん
でも貧乏神だけはダメだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:13▼返信
絵が違うのは致命的だな、主要スタッフと揉めるのやめてや、さくま
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:13▼返信
2017の時点で金太郎とかはめちゃ変わってたのな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:14▼返信
ボンビーがダメなんじゃね
桃鉄ではボンビーって重要だろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
ヒャダインという逆神がいる時点で終わったなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
桃太郎伝説の新作きてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
新サクラ大戦受け入れられるならこれも許せよゴキ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
貧乏神以外は遊んでるうちに慣れそう
でもこの貧乏神はないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
今の時代子どもたちに売ろうとしたら
やっぱ変えないといかんのやろな。
寂しいけどありとするしかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
一番いらねえのがさくまなんだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
もはや違うゲームwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:16▼返信
やらないからどうでもいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:16▼返信
夜叉姫のボンバーガール参戦はまだですかね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:16▼返信
絵が変わってどれぐらい売れるか見物だね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:17▼返信
>>40
新サクラは別人だけど桃鉄は同じキャラが別デザインになってるからアウト
こりゃ桃鉄であって俺の知ってる桃鉄ではないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:17▼返信
前にもう作らないって宣言してなかったっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:17▼返信
ビリオンロードは見事なまでの爆死だったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:18▼返信
絵だけでここまで駄作になるものか
さくま最低だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:19▼返信
さくまの私情のせいで桃鉄死にそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:19▼返信
絵が変わる毎に売り上げガクッと下がってんのにまた変えたのかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:20▼返信
※メインキャラクターデザインの土居孝幸さんが下ろされた原因とされる画像
 
何の事かと思って検索してみたら内紛が起きてたのかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:20▼返信
この絵柄だったら伝説とかいらない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:20▼返信

懐古しか買わんやろこんなの
 
つまり爆死確定
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:21▼返信
ボンビーの魅力が全くない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:21▼返信
まあ古臭い絵だとは思うが様式美と言うか
新しくなった絵もそんな魅力ないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:21▼返信
立ち上がった結果絵が変わった
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:21▼返信
絵柄がどうより貧乏神ですら裸に出来ない世知辛さ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:22▼返信
同人クオリティ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:22▼返信
Nゾーンすげぇなぁ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:22▼返信
ゲーム内だとボンビー以外のデザインはどうでもいいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:22▼返信
まさにコレジャナイ感
こんなことになるなら桃鉄なんて死んだ方がマシだった
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:22▼返信
まあ絵柄はどうせ慣れてくるからゲームさえしっかり桃鉄してくれればと思ってたが
桝田省治が関わってんのなら別だ絶対にいらんwこいつは痛すぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:22▼返信
>>1
モンハン「ふーむ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:23▼返信
>>1
ゴキくんイライラ🤔
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:23▼返信
伝統を守れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:24▼返信
スリの銀次は?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:25▼返信
ボンビーが服を着てる…おのれポリコレ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:25▼返信
>>1
えのっぴーどぅー
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:25▼返信
桃鉄って過去作の移植でいいよな
いや移植がいいよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:26▼返信
桃鉄って最初に貧乏神付けられたらほぼほぼ逆転不可能になる友情破壊ゲームだからなぁ
共闘ゲーや腕次第のバトロワゲーム好きな若い世代には売れんやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:26▼返信
>>65
リンダキューブやってみろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:26▼返信
>>1
いつもハブられてるからこういう時は大きくでないとな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:27▼返信
スイッチには和ゲーたっぷりで羨ましい
俺たちゴキブリはなんで洋ゲーしか遊べないんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:27▼返信
桃鉄はオレのゲームだと言い出してから
不味いラーメンをドヤ顔で出してくる様な作品ばかりなのがなぁ
今度はどうなるのだろうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:27▼返信
絵はいいんじゃない
雰囲気そんなに壊してないし
以前の絵は流石に古臭い
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:28▼返信
変えすぎ
買わないけどw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:28▼返信
※19
桃鉄をありがたがってるのはすでに古参しかいないからね
誰も新しくなることを望んでない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:29▼返信
まあSwitchは子供がターゲットだからな
FEもアストラルチェインも爆死する客層だから思い切ってガキ向けにするのはあながち間違いじゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:30▼返信
そもそもさくまあきらが身体ボロボロで表舞台に立てない
それを踏まえて回りがさくまを立てて一つ作品作りましょうて流れで遺作になるんでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:30▼返信
誰がやんだよこれ
ドラえもんの絵とか急に萌えキャラにしてみなよ、誰も見なくなるよ
それと一緒、今までずっと続けてきたキャラ変えたら別もんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:30▼返信
>>76
今年メタスコア90点超えの和ゲー
バイオRE2、隻狼、モンハンアイスボーン

どれもスイッチでは遊べません
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:30▼返信
ああこれは売れないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:30▼返信
※74
やったぞ全機種全シナリオクリアして動物も全部集めたしめっちゃ楽しめた
おなじコイツが作った俺屍2はくっそつまらんかったけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:31▼返信
どうせ変わらんし1000円ぐらいになってるビリオンロードで十分よ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:32▼返信
小島とコナミ和解する可能性も将来的にはある?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:33▼返信
※84
それ

全部PCがメインプラットフォームじゃない?

ゴキステの劣化のゴミよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:33▼返信
クリエイターの性格とかは作品には関係ないと思ってるけど、
こいつだけは無理だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:34▼返信
無理に復活させんでええよ
オンとも相性最悪なのはわかるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:34▼返信
桃鉄と魂斗羅とサヴァイヴで世界へ殴り込みや!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:34▼返信
あれだけ吠えておいて結局はコナミに懐柔されるとは・・・やっぱ金か
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:34▼返信
>>88
あれは末端社員とのいざこざでなく、社長自ら追い出したから無理だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:35▼返信
旧ファンに媚びないと売れないだろうにこれは……
ないわあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:35▼返信

関係ないけど、グランディアHDが早くもPS4で発売決定

97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:35▼返信
>>89
別にPCでもいいけど?
スイッチには和ゲーがどうとか言ってるから
スイッチで出来ないメタスコア90以上の和ゲーを挙げただけだし
あ、でもアイスボーンはPCだと4カ月のロードがあるかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:35▼返信
ジャンプ放送局優勝者で長年付き合いがある井沢(どんちゃん)とずっとキャラデザやってた土居の2人と仲違いしたってこと?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:36▼返信
おれしか2はなぁ・・・ゲームも酷かったけど舛田のツイッター珍騒動もかなり酷かったからな
僕の考えた最強の鵺子は今思い出しても笑う
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:36▼返信
もはや昔話の面影すらないキャラデザ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:37▼返信
どう考えてもさくま抜きで作ったビリオンロードの方が良くないか?
あれほぼ桃鉄だぞ
今ならくっそ安く買えるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:40▼返信
>>101
桃鉄のブランドとキャラクターがなきゃ意味がないのはビリオンロードで証明済み
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:40▼返信
なんでユーザーがもとめてる事が分からないんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:41▼返信
これ昔の桃鉄ファンに見せたら
いい同人誌だな
って言われそうだなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:41▼返信
>>102
つまり桃鉄完全版は永遠に出ないということか
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:41▼返信
>>102
いや、この新作ももはや桃鉄ブランドもキャラも無くなってるし
だったらビリオンロード買った方が安く済んでよくね?って話だが
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:42▼返信
発売前に死亡というデオチ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:42▼返信
※76
日本で作られて海外で売れたゲームは洋ゲー
ってことかな?

和ゲーって、海外で売れないガラパゴスゲーのこと?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:42▼返信
そもそも桃鉄はもう作らないって言ってなかったか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:42▼返信
別に単に新桃鉄とかならキャラデザ変更も受け入れられただろうけど、定番ってタイトルでつけてキャラデザはいつもの人でないってのは詐欺っぽい印象。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:43▼返信
桃鉄はまだいい
この絵で伝説は絶対ムリ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:45▼返信
桃鉄をくれー
ビリオン「やあ!」
こんなん桃鉄じゃない
桃鉄令和「やあ!」
こんなん桃鉄じゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:45▼返信
可愛いとは思うけど魅力のある絵かというと、うーん
まあパーティーゲーだし気にはならんと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:46▼返信
>>19
ドラクエモンスターズを金子一馬絵で作ったようなもんやぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:47▼返信
>>109
コナミがクソすぎたからじゃね
コナミ社員を名指しで批判してたからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:48▼返信
>>112
だが買わぬニシくんwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:48▼返信
コナミとはなんとかしたけどもう他は去った後でしたって奴か
過去の栄光に縋った形とかにならなきゃいいけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:49▼返信
ぼんびーはこれじゃないだけでなく普通に気持ち悪い絵だと思うが
他はまあこの程度の変更はあるだろうというレベル
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:49▼返信
昔友人であるゆう坊のドラクエと夢幻の心臓2を真似て桃伝作ったのに自分がそれやられると憤った感じ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:50▼返信
日本のゲームはキャラクターオタクビジネスだからこれで正解
FEもそうだけど古臭い絵柄をキッズは異様に嫌う
任天堂はそこをわかっている
金を出すんだからいままでのナアナアでやれるわけがないしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:51▼返信
パチン.コパチスロ化ありきで進んでますよ
って感じのデザインだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:51▼返信
音楽はヒャダイン…いや…なんだろうなあ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:51▼返信
土居バグゆきのイメージが強いから違和感半端ない
桃鉄という名の別ゲーだと思えばなんとか・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:53▼返信
シリーズ続けていくならそろそろデザイン変更しないとだろうしな
あんまり売れなくて終わりだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:54▼返信
作曲者とも仲悪くなったのかな
そのへん堀井雄二は凄いよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:56▼返信
俺は今のキャラデザのが良いと思うけどさ
何だよむかしのやつw
鳥山明先生とかなら昔の絵でも何の違和感もないけど
桃鉄の昔の絵ってらくがきレベルじゃんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:56▼返信
仏作って魂入れず
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:56▼返信
最初に絵を出さなかった理由
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:57▼返信
逆にビリオンロードが売れそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:58▼返信
auとコラボくらいしてみ?
時代に乗りたいならね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:58▼返信
まあイメチェンは大事やと思う
ぶっちゃけさくまあきらの古臭い絵じゃ先細り待ったなしだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:00▼返信
ビリオン発表時にさくまの奥さんが相談も報告もなかったみたいなこと言ってなかったっけ
それで仕返しに桃鉄新作で土居と井沢の2人降板させたんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:01▼返信
>>131
さくまはキャラデザやってねえよにわか
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:04▼返信
まあ、残念だけど新規顧客をゲットするには仕方無い判断だよね。
日本の地理を覚えるためにも小学生位の低年齢層にプレイして欲しいって意味では絵柄の変更を支持する。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:04▼返信
新規しか見込めないね
旧作ファンはコナミに憤慨
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:04▼返信
新規に向けたキャラデザというなら、桃太郎で有ることも変えちゃった方が良いんじゃないかとは思う
桃太郎伝説が今も続いているってんならまだわかるが、新作出さないリメイクしない配信しないの三拍子の現状じゃ、元々どいん絵の桃太郎伝説が有ってこその桃太郎電鉄だったのに原作知らない今の若い人には桃太郎である意味はないだろ
やるなら先にこのデザインで桃太郎伝説を出すべきだった
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:06▼返信
※70
せめて東方の紫苑(貧乏神のキャラクター)みたいに服着てもいいから見そぼらしい格好だとよかったかな
貧の字が無かったら福の神だと言われても違和感を覚えないレベル、頭のガバ口がむしろ豊かさの象徴で
貧乏神っぽくないな、これがキング状態なのか普通の貧乏神だったとしても悪事されてもう~んって感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:06▼返信
世界政府が決めた序列
世界政府が決めた序列オーラ
世界政府が決めた序列ムード
世界政府が決めた序列チャクラ
世界政府が決めた序列カルト
世界政府が決めた序列ブーム
世界政府が決めた序列フィーバー
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:09▼返信
スリの銀次と女湯のグラフィックが気になる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:10▼返信
国際機関が決めた序列
国際機関が決めた序列オーラ
国際機関が決めた序列ムード
国際機関が決めた序列チャクラ
国際機関が決めた序列カルト
国際機関が決めた序列ブーム
国際機関が決めた序列フィーバー
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:10▼返信
金かけてないってのがバレバレだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:11▼返信
※139
そもそも女湯はどいんの絵じゃないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:11▼返信
佐久間真理子こええ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:11▼返信
新規も何もこんな古いIPに興味持つ新規なんていねーよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:12▼返信
新規IPでやれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:13▼返信
↑↑↓↓←→←→BA
で何か出るのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:18▼返信
駄目そうだな、これ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:24▼返信
ヒョン消えてくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:31▼返信
老害が騒ぐだけだから無視しとけ、どうせやつらは買わん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:32▼返信
>>125
堀井さんはユーザーと仲悪くなったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:33▼返信
※149
前作見る限り若い連中も買ってないみたいだが・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:36▼返信
何か違うわ
可愛すぎるわ・・・
ラングリッサー方式でいいんで
初回特典で旧キャラクター仕様に出来るコード付けてください
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:37▼返信
>>152
それができるなら…こんなことには…
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:38▼返信
かまいたちに通じるものがあるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:42▼返信
おっさんはグダグダ言うだろうけど結局買わないからな
キャラデザ一新は英断
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:42▼返信
こういう変化を否定する奴を老害とか懐古厨っていう奴いるけどさぁ、変化があったら否定が起きるのは当然なんだよね。肯定も否定も必ず起きる。変化を肯定するなら否定の意見を潰すんじゃなくて肯定出来る要素を言えば良い。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:42▼返信
貧乏神が福の神っぽい
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:44▼返信
どうでもいいけど定番だったのって昭和と平成初期くらいであとは死んでたよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:46▼返信
※155
むしろおっさんしか買ってないコンテンツだろ桃鉄なんか
それを切り捨てるって事は全体のボリュームが小さくなるし
それに比例して若年層も落ち込むぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:46▼返信
他はまあ許せるけど貧乏神のデザインで台無し
何だよあのちょっと可愛い感じのデザインは
貧乏神って「うわキモこっちくんなよ早く擦り付けないと」ってキモさが必要なのに
これじゃ別に付いててもいいかってなるだろ
桃鉄とメガテン次第ではスイッチ買わざるをえんかなと考えてたけどもういいわ
メガテンいつまでも出ないし桃鉄はこの劣化だしPS5に全力出す
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:47▼返信
いたストみたいにシステム流用して完全新でよくね?DQ電鉄とかでアリアハン買い占めしたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:50▼返信
>>155
デザイン一新したYU-NOとかまいたちは爆死したんだよなあ
老害ガーで新規受けだけ狙って奇を衒った奇抜な方向に進んだら古参も新規も付かずに大爆死
このパターン今まで腐るほど見てきたのに学習しないのは本当終わってるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:50▼返信
タダ飯食らいオーラ タダ飯食らいムード
タダ飯食らいチャクラ タダ飯食らいカルト
タダ飯食らいブーム タダ飯食らいフィーバー
タダめし食いオーラ タダめし食いムード
タダめし食いチャクラ タダめし食いカルト
タダめし食いブーム タダめし食いフィーバー
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:50▼返信
>>161
面白そうだけど日本地図憶えれるメリットが…
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:52▼返信
>>156
いやビリオンロード爆死したやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:54▼返信
>>132
私情で仕事の質落とすとかアホの極みだな、どう見ても自分らの首絞めただけ

>>134>>135
尚、新規はビリオンの方に付いた模様
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:55▼返信
自暴自棄オーラ 自暴自棄ムード
自暴自棄チャクラ 自暴自棄カルト
自暴自棄ブーム 自暴自棄フィーバー
自画自賛オーラ 自画自賛ムード
自画自賛チャクラ 自画自賛カルト
自画自賛ブーム 自画自賛フィーバー
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:56▼返信
キャラデザ変更かー。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:56▼返信
キッズのためのデザイン変更なら桃鉄のネームバリューが意味ないだろ
単純に土居くんとのイザコザにゲームが巻き込まれてるだけだっつーの
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:58▼返信
桃鉄のイラストなんてどうでも良いだろ
ゲームシステムの方が気になるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:58▼返信
>>165
それでもあの売り上げこそ新規ファンだけの売り上げだろ
シリーズファンはそもそも桃鉄じゃないから買ってなかったし
つまりこの本家こそ元来の本家ファンの心の拠り所だった
それがこの改悪じゃもう売り上げはお察し
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:58▼返信
桝田さん叩かれ過ぎたからなのか年だからなのか人を立てる側にシフトしたよな
元々広告屋だしそれでもいいと思うけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:59▼返信
いかにも任ゲーってかんじでええんちゃう
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:02▼返信
桃鉄なんかもうとっくに終わったコンテンツだったしな
それがようやく出るってなったら普通はシリーズファンしか購買層はいない
今更新規が付くような大人気コンテンツじゃないし
そんな状況で何とか続編期待してたシリーズファンを切って新規受け一点狙い
どう見ても約束された核爆死
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:02▼返信
これは昔から知ってる桃鉄ファン買わないんじゃ?
あのキャラだから良かったのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:03▼返信
>スイッチ独占かと思われていた『グランディアHDリマスター』がPS4でも発売決定!!

ニシくん…嘘やろ…?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:05▼返信
キングボンビーはもっとおどろおどろしい感じじゃないと
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:05▼返信
ビリオン→桃鉄じゃないから爆死
桃鉄→桃鉄の絵じゃないから爆死

スルーして大人の関係続ければよかったのにキレて関係壊した佐久間妻がA級戦犯ですね
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:08▼返信
どいんはジャンプ放送局裏切ってファミコン神拳の絵書いてたやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:10▼返信
ビリオンロードが桃鉄並に売れてなかったし
あの絵じゃ駄目なんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:10▼返信
全然良いと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:10▼返信
業界限らないだろうけど

「長くやってる人関連」って、やるかどうかより前にある

メンツだの権利だのしがらみだの、そういう余計なことが絡みすぎなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:11▼返信
キャラデザはまだいいがヒャダインはなぁ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:18▼返信
さくまってやつのアイコン見たことある気がしてたがやっと思い出した。
Dr.スランプの無声劇の話でアラレとアカネにタコ焼き売ってたおっさん…だよな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:24▼返信
オンライン対戦か…絶対に嫌がらせでサイコロをなかなか投げない奴でてくるなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:25▼返信
>>114
すげぇやりたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:28▼返信
ぷよぷよみたいな改悪だと思ったらぷよぷよの人だった
どうしようもねえな、コイツ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:29▼返信
これじゃない感
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:33▼返信
絵に癖というか特徴なくなって何か埋もれそうだが大丈夫かな?
まぁ、今ならVチューバーとかにやらせたら売れそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:34▼返信
これじゃ懐古厨の食指も反応しない
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:36▼返信
コレジャナイ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:36▼返信
大して変わってねーじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:44▼返信
うわ…
ヒャダイン嫌いなんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:46▼返信
これもうどこ向けかわからん微妙な桃鉄だな
ビリオンロードと共倒れするよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:47▼返信
※48
酷い屁理屈だな!
桃鉄は内容はそんなに変わって無いけど、新サクラはアクションに変更ってとこまで変わったじゃんか
久保帯人のキャラも合ってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:47▼返信
よく見たら前作も桃太郎とビンボー神以外は大概なデザインやな。いつの間に変わっとったんや。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:50▼返信
雰囲気は出てると思う、特に目、瞳
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:51▼返信
周りのキャラを見るに立ち上がれ日本の頃から兆候があったんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:52▼返信
面白さをうまく引き継げると良いね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:55▼返信
あんな古臭い絵を有難がってる老害がまだ存在する事に驚き
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:55▼返信
※98
井沢ってどんちゃんだったのか
ただの投稿者が出世したんだなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:00▼返信
ヒャダインっドラクエの呪文だろ…
パクりかよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:02▼返信
さくまあきらとコナミが仲直りしたんなら
PCエンジンミニに桃鉄と桃伝入れろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:04▼返信
絵とかどうでもええねん
問題は
オンラインでフレンドと100年できるか
それだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
ダメだこりゃ
イラネ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:08▼返信
アクのない少年すぎてキャラ死亡
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:08▼返信
>>170
むしろ逆張りだろwそういう意見
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
新しい絵が古臭い…
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
>>189
これなんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
試されるキッズ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
何で桃鉄って毎回いらん事するんだろう
前回も復興とかいうクソシステムでやらかしただろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
猿かと思ったら貧乏神だった
ずいぶん変えたな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:15▼返信
ボンボンからコロコロに変わったくらいの変化
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
キャラデザ変わってもゲーム部分はあいかわらずなのねん
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:21▼返信
井沢の代わりの企画・シナリオがどういう逸材なのか想像するだけで震える
216.投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:31▼返信
いざわどんすけ
どい

老害さくまが俺の仕事以外仕事するな!!!っで仲たがいか
まあよくある話だよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:34▼返信
定番だったのって昭和だけじゃ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:37▼返信
線路上走ってるのに迷走してるとはこれいかに
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:38▼返信
2017の夜叉姫の方がまだマシだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:41▼返信
※184
あたり
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:43▼返信
このデザインなら別に桃太郎電鉄を名乗らなくてもいいのでは・・・
看板キャラを降ろしてシステムやイベントを踏襲した精神的続編みたいで魅力を感じない
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
まぁいいんじゃね?
これも時代の流れだよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:45▼返信
さすがに昔の絵が良かったとかいう人は老害以外の何者でもない
当時から古臭かったのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:53▼返信
貧乏神に違和感を感じる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:54▼返信
思い切ってリニューアルはいいけど
デザインがしょぼすぎるしクオリティが低いな
オリジナルへの愛もないし何のためのリニューアルかわからん
最近は一般人でも絵が上手い人増えてるのに商業でコレって無能と言わざるを得ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:55▼返信
ジャンプ放送局の頃からどいん絵に親しんできた俺には衝撃だわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:02▼返信
コナミ憎しが、裏切り旧スタッフ憎しになっただけかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:02▼返信
やぱSwitch一択なんだよなぁ…
やP糞
はっきりわかんだね
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:03▼返信
コレジャナイ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:04▼返信
藤島みたく大幅に劣化したからシリーズの顔と言っても良い絵師を変えるっつーなら分かるし英断かもしれんが、
これ変える意味あるのかね?絵が劣化どうこう言うものじゃねえし、元から流行云々の絵柄って訳でもねえ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:06▼返信
バンナムと井沢ひろしって奴が悪いだろ。土居は許してやれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:07▼返信
別ゲーじゃん
絵って大事だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:08▼返信
>>203
仲直りしたっていうよりさくまがビリオンにムカついて、あてつけたくてコナミにてめえの企画に乗ってやるよってやっただけじゃないかな
まあ土井や井沢がビリオン作ったのがさくまがコナミと仲違いしたからという理由だったら笑うけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:11▼返信
>>218
平成も正月集まったらやっていたから定番なんじゃね
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:11▼返信
対象年齢が小学校低学年向けになった感じ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:15▼返信
この絵で女湯も頼むわ
土居の絵だと罰ゲームだからなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
>>236
それ狙ってやってるでしょ、そこが獲れなきゃ次に続かないし
関係ないけどドラクエも鳥山やめる時期なんだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
いやもう別ゲーやんけ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:22▼返信
貧乏神がなんか可愛くて腹立つなーもうちょっとブサイクにしてほしかった
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:22▼返信
>>238
ドラクマの鳥山は、ドラゴンボールで意外と今の子どもに受け入れられてるし別にいいんじゃない?
鳥山の年齢的に鳥山風に別人が描いた絵になるんだろうけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:23▼返信
さすがにそろそろイラスト変わっていいころだったろ、懐古厨かよ(笑)
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:28▼返信
ビリオンは作り込みが甘すぎてつまらなかった
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:30▼返信
描いてる人を変えるのは仕方ないにしてもデザイン自体を変えるなよ
ぷよぷよだってデザインそのものは変わってなかっただろうが
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:31▼返信
イラストレーターの変更はもろもろの事情で仕方ないと思うが
すごい個人的には、濃厚な劇画風の絵の桃鉄がよい
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:31▼返信
どうせならもっとぶっとんだデザインをお願いしたい。画太郎とか荒木とか。このご時世、ダウンロードコンテンツで、できないのかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:35▼返信
キャラデザインは変わったがゲームデザインはタイトルに定番とある通りに突拍子のない事はしなさそうだけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
本家が復活もあるかも?って意外やな
まず売れる見込みないのにチャレンジするかもの姿勢とはコナミ変わったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:01▼返信
>>229
君以外の一般人はスイッチクソって思ってますんで

まあ、君は一般人じゃないから関係ないわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:13▼返信
流石コナミって感じ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:15▼返信
>>248
新作の自社コンテンツが軒並み失敗してるだけなんだよなぁ
だからラブプラスとかこういうの引っ張り出してくる
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:28▼返信
つーか土居はさくまの確執に巻き込まれた形で桃鉄の仕事が無くなって仕方がなく別の仕事を選んだんでしょ
被害者でしかない
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:28▼返信
なぜ変えたし
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:38▼返信
凄く真面目な話、前作だって土居さんの絵が少ないって不評で売り上げ悪かったのに、
土居さんがいないなら「桃鉄である必要性」自体がないもん
さくまだけじゃ売れないよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:43▼返信
桃鉄に関わったことは1オングストロームもないが(旧単位)

日本におけるコレ系って、「外資のオープンワールドの作り方」

に非常に良く似てる感じがある

単純に言うと「人が500人くらいいないといけない系」
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:46▼返信
ここまでくると、題材が桃太郎である必要すらない
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:46▼返信
要は、俗に言う「作りこみ」をするためにはイベントの数が大量に必要

イベントの数を多くするためには人海戦術

っていう、「嫌でもカネのかかる仕組み」になってることが非常に多いと思う

この部分において、ロジックの介在する余地がほぼないからだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:50▼返信
ワイ、ロジックなしのイベント駆動は嫌いでよ

「この建物を壊すと、誰が、どのくらいの損をして、
 関係者は誰と誰で、それらがどうなって、社会にどういう影響を与えるか」

例えばそんなのを実行するロジック組んで、まあいろいろやってみたんだけど
理解がなかったのか必要がなかったのかワイの腕が悪いのか、当時はまったく引っかからなかったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:53▼返信
チョーシぶっこいて建物を壊しまくったり、物流を止めたりすると町がドンドン荒廃していく

そういう、「プレイヤーがしたことで、世界が影響受けますよ」ってのがワイは昔から好きなのだ

スゴロクゲーでもそういうのあっていいんじゃねえか?とは思うんだが

「組み立てから設計って、順序おかしいだろ」とか言いやがってから(思い出しムカツキ)
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:58▼返信
メインの客層は子供だから変えても問題ないだろ多分
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:07▼返信
きっしょ、親世代だけど買わんわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:16▼返信
体調問題とか、デジタルに対応しきれなかったとかじゃないのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:27▼返信
公共事業の説明とかに使われそうな特徴が何も無いデザイン
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:35▼返信
※200
キッズは浅はかだなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:00▼返信
なんか変なのまで湧いてる
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:01▼返信
キャラデザ変えるのはいいけど
2017のやつでいいじゃんとは思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:02▼返信
※12
あと数ヶ月で還暦のおじいちゃんだぞ!
もうすぐ敬老の日だしもっと敬えよ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:06▼返信
さくまがもっと早く桃鉄作らせるの許可してたら絵が変わることはなかった
結局コナミと仲直りってなんだこいつ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:15▼返信
桃鉄のオンラインはWiiからあったやろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:19▼返信
あーあ
爆死確定しちゃったじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:20▼返信
つーかよ、任天堂がハドソン買収すりゃよかったんだって。
なんで買収しないんだこの会社は。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:47▼返信
すげぇパチモン臭w
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:37▼返信
だからこれは偽物だって言ったろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:25▼返信
今すぐにでも土居孝幸氏に頼んで来い。失敗するぞ。
できれば音楽も旧メンバーで。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:26▼返信
だってさくま画で女湯書かれてもさ…
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:28▼返信
今、さくまとコナミの関係が保ってるのは
元小島プロダクションの岡村憲明が
桃鉄のプロデューサーとして関わってるからだろうね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:41▼返信
別ゲーとして作れよ
漢字で桃鉄って当てるような雰囲気じゃないじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:21▼返信
>>114
例えがまた別のベクトルの信者呼び寄せるだけなの草
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:24▼返信
ゲーム性が損なわれてなければどうでも良いかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:24▼返信
>>202
由来だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 06:02▼返信
新規も増やさにゃならんし、ゲーム性だけは継承されるなら
絵柄なんてどんなんでもいいと思うけどな
仮に桃太郎伝説系がこれで発表されてもちゃんと新品で買うぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 01:22▼返信
これは買わない

直近のコメント数ランキング

traq