• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









結局、本当に一番タチ悪いのは、仕事やらないおっさんとかじゃなくて、常に「無駄なことを丁寧なこと」と勘違いして仕事を増やすやつだよな。






この記事への反応



丁寧にやっとけばいくら遅くても許されると思ってるやつら

効率化や合理化を図ろうとすると「楽するな」と批判してくるまでがワンセット

99.99を99.995にするために倍以上の労力を掛けるのが正しいケースもあれば全くコストに見合わないケースもあって、、履き違えてることは多いですねぇ

本当にそれですね。そして同調圧力で「みんなもやるよな?」で仕事が増えるパターンに陥ります…

引き算の美学知らない奴は引き算されて欲しいぜ

なぜこういう人が出てくるのかというと、この類の人って自身も含めて「人が働く分にはタダ」って意識なんですよね。「どうせタダなんだから少しでも丁寧な方が良い」と。この勘違いを正すのがすごくしんどい。

分かりみが深い。

うわぁ。おるわおるわこういう人

間違いない。時間をかければ誰でも出来ることを目一杯時間をかけてやられていては困る。

現在の日本は、会社全体が、というより日本中が
その勘違いに冒されてます
コンプラとかポリコレとか呼びますが




さらにこういう人が評価されて上司になると地獄



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 29

コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:03▼返信
いらんことすんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:03▼返信

本当に無駄か一度立ち止まって考えてからね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:04▼返信
いや仕事しないおっさんが一番いらんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:06▼返信
仕事はしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:07▼返信
こういう抽象的で具体性の無いこと言うやつが一番…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:07▼返信
Twitterが害悪
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:08▼返信
お前が勝手に無駄と決めつけてる場合もあるから無能がさぼりたいだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:08▼返信
なにを馬鹿なことを
仕事しないやつがいらないにきまってんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:08▼返信
A型臭い神経質ややつなあれウザすぎシネよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
増やされたのが仕事なだけマシやろ。こちとら仕事というよりボランティアで時間外をタダ働きさせられてるんやから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
雑で仕事速いより、丁寧で仕事遅いほうが100億倍マシなんだが?
雑な仕事されたら後でやり直さないといけなくなり、さらに時間かかる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
早くても拙速じゃ意味ないけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
本当にタチが悪いのは仕事しないおっさんじゃなくて嘘松やつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
誰も何も言わなさそうだが、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.8.25 15:30記事が最新の確認で2019年内にこのサムネにした記事はこれで年内8位の17記事目
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めてもう見る事は無いと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
結果さえ伴えば何してもいいとかいうのを見ると
若いなぁとは思う、効率化のために安全規則無視しそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
俺は9割さぼってるよ^^
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:10▼返信
丁寧にすることも大事だよ?汚すぎで速さだけしか見てないのは、自分のことしか考えてないよね。
その作業やらデータやらを見て引き継ぎ役や後輩がインプットしていくわけだけど、インプットに時間が掛かるわけで、汚く素早くアウトプットして俺はできる!って満足してる自己中なやつらだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:10▼返信
仕事はテキトーが一番だよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:10▼返信
>>2
Twitter民さんは無駄かどうかをちゃんと判断できるみたいだからきっと大丈夫だよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:10▼返信
うちの会社は海外メーカーが適当に省いてることを
会社の哲学だとか言ってむやみに完璧にしようとして
リソースがないとか言ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
納豆とてもおいしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
本当にタチが悪いのはこんな記事作っちゃう管理人
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
無駄なことを省略できないおっさんたちイライラでワロタww

無駄好きなおっさんは口出し手出しして周りを巻き込むから仕事しない奴より嫌われてるってわからんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
プレゼンのスライドが汚いやつは何しても無能なやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
IT大臣のおっさんはダメそうだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
いや仕事しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:11▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:12▼返信
でも無駄なこととか狭い視野で自己判断して
やらかす無能なガキも大量に見てきたから
数が多い分タチ悪いし
どっちもどっちじゃね?

あとこういう発言自分のSNSで言う奴の
無能の多さよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:12▼返信
そんな糞みたいな職場をお前が支えてやる必要はどこにもないんだぜ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:12▼返信
頼むから帰ってくんないかなぁってレベルの無能どころか有害な人は確かにいるな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:12▼返信
よくこんなイキったセリフ吐けるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:13▼返信
無駄な事を省略できない奴は雇われてる奴全般
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:14▼返信
ルールに煩いやつね
わかるけどそこは見て見ぬ振りしろよと
たしかに問題になったときの責任は教えたそいつが取ることになるわけだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:14▼返信
バカッター民はそもそも普通の仕事もろくに出来てないだろww
指示なきゃ動けないゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:15▼返信
※27
ガイジ老人介護頑張ってね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:15▼返信
リアルに「分かり味が深い」とか言ってるやついて寒けした
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:15▼返信
※15
早ければ良いってのは全体的な結果が伴ってないから間違った評価の仕方なんだよね
一見遠回りに見えても総合的な質としては無駄では無い場合があるし
短絡的な効率を求めるヤツは全体が見えてないし自分が正しいと思い込んでる無能なんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:16▼返信
※34
記事の内容も理解できないはちま民よりはマシじゃないかなあ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:16▼返信
>>31
Twitterなんて現実でイキリたくてもできない可哀想でしょーもないやつらの集まりやからしゃーないw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:16▼返信
で、無駄かどうかって誰が判断するんや?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:16▼返信
俺は
深夜、自分以外に誰もいない、車も通ってない信号を絶対に守るマンです
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:16▼返信
※23
お前が出世して改善すれば?
え?出来ないって?お前が無能だからじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:18▼返信
※38あ、ばかだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:18▼返信
仕事しない(ように見える)おっさんは、全くしない訳ではないだろうから
仕事増やすやつのがダメだわ、というか社会の敵だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:19▼返信
こういったこと言う奴は
人の上に立ったこと無い未熟な無能が多い
なぜ必要か意味をよく理解出来ていない
小さいポイント(自分がわかる極小範囲)だけを
見て全体を理解してない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:19▼返信
無駄と言うけど間違いをなくすための必要なことだから
それを省くと作業効率は上がるけどトラブルがあると全責任を負うことになる
だから会社や上司は1から10まで指示する
それを効率優先にして省くかは自己責任ってことな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:20▼返信
競争があるのがいけないんだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:20▼返信
ガキとおっさん喧嘩はやめとゅえ〜w
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:20▼返信
本当に困るのは夏場に猛烈に臭いがキツいスメルオジサマだよ、脇から足から凄い悪臭
放ってるのに、自分では臭いに気付かないところがこわいよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:20▼返信
愚痴ってないでその無駄なことをやらなければいいだろw
それを無駄だと思っててやるのは何かあったときに責任を取りたくないからだろw
自分は無駄だと思うことをやりたくないけど責任を取りませんは許されない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:21▼返信
お前が無駄だと思ってるだけで、実際は必要なことなんだなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:21▼返信
老若男女問わず、自分の意に沿わないヤツを排除したいだけの方便
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:22▼返信
一番要らないのはいつもイライラして雰囲気悪くしてる奴だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:22▼返信
荒れてるなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:22▼返信
引き合いに出してるのが仕事しないおっさんなのが意味がわからん
無職と比較してどうするんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:22▼返信
>>28
それ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:23▼返信
お前が事故るから、手数が増えんだよ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:23▼返信
>>40
仕事したことないんか?
だいたいプロジェクト仕切る部長or課長と
各製品や課の課長やろ
その辺りが営業しかしてない無能系なら
同情する
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:24▼返信
だが、丁寧に迅速に出来ていないと穴だらけの作業になって後で痛い目を見る事になったりしそうなんだかそこらへんはどうするんかね?

補いあえば~何て言うのであればそれこそ何かしらの穴があけばそこから崩れていくと思うぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:24▼返信
擦り合わせろとしか言えんな、理由がある事が勝手に蔑ろにされて困る事もあるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:24▼返信
国民一人あたりのGDP低すぎい!
無能集団
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:25▼返信
>>58
じゃあ全責任は俺が取るから無駄を省きましょうといえよ
言えないなら黙っとけ
何かあったと気に責任取るのはその上司だろ無能
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:25▼返信
ネットでどこかの誰かを無能扱いする意識の高い有能さん達のリアルの仕事ぶりを見てみたい笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:26▼返信
と、更にできないやつが外で無駄な呟きをしてるって構図。
できるやつはそんな無駄なツイートせずに行動する。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:26▼返信
>>49
年中臭いまんさんの口臭と濃すぎる香水
ガキの酸っぱい体臭も追加しとけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:27▼返信
大事なのはポイントを抑えること
その上でちゃんと納期を守る
ここで言ってるのはガチのマジで無駄なことにこだわる老害のことだろ
いるよそういうのは。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:27▼返信
どうもトゥイッターというところは、
自称完璧超人が多すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:27▼返信
間違った解釈してる奴もチラホラいるね。
無駄だという所をやる事が丁寧な事って認識しているのが害って事だぞ。
無駄ってのは無意味って事なのに理解できてないんだよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:27▼返信
無駄に見えたり煩わしいと感じるような事でもそうしないといけなくなった事象が過去に発生してんのよ面倒だからとかそれやらない方が早いからと言ってマニュアル無視してたら痛い目見るぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:28▼返信
米欄見てると、はちま利用者って実はニートに憧れる労働者?って思ったよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:28▼返信
>>63
こどおじに理解できるんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:28▼返信
>>45
だから自分が教える立場になった時、「見ればわかる」「やればわかる」「駄目ならあの人に聞いて」等と教えることを放棄するんだよな
丁寧にやってる奴は何だかんだ新人に対しても丁寧だから評価されやすい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:29▼返信
でもお前らは知ったような事言うけど何も出来ないカスだよなwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:29▼返信
具体的に言え
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:30▼返信
※53
自分以外が馬鹿に見えて仕方がないのかもしれない
他人は、自分の仕事の足を引っ張るだけの存在とか考えているのかも
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:30▼返信
ここの書き込みは無駄じゃないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:31▼返信
※58
例えば表計算ソフトを使いながら「信用できない!電卓でやる!(やれ!)」って奴はアホだが、
一方「議事録なんて無駄!」と言って一切議事録もメモも取ろうとせず、それでいて翌日には
さっぱり忘れてるアホもいるので、無駄か無駄じゃないかを判断するのは技術知識経験豊富な
人以外が主張すると、そいつが害悪って話。

入社1年目の新人とか仕事が全くできない奴が「こんなの無駄です!」って言い出しても誰も信用せんだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:31▼返信
仕事しないんじゃなくて
人より早く仕事終わらせて
休みながら次のこと考えてるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:31▼返信
>>68
その「無駄」とやらの線引きが曖昧だと皆言ってる訳だが
単に無駄と切り捨てるなら誰だってできる
そこで「なぜ」に考えが及ばないなら黙っていた方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:31▼返信
※67
まぁだいたいそれな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:31▼返信
郷に入っては郷に従え

それが嫌なら独立なり在宅ワークなりすればいい
俺も社会から逃げて不動産投資と在宅ワークで生きとる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:32▼返信
1片の価値もないのがそれを言う嘘松
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:32▼返信
>>65
まん香水は職場どころかバス電車でもキツいな、生息数も圧倒的だし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:33▼返信
仕事終わりのこんな時間だが、このスレは伸びる!
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:34▼返信
無能な働き者ってやつか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:34▼返信
ツイッターしてる時間が無駄じゃねえの
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:35▼返信
怒られた「仕事しないおっさん」がタゲ逸らしにしたツイートかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:36▼返信
>>68
だいたいこういうこと言ってる奴が
無能で視野が狭いからね
それを理解できてないのがお前
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:36▼返信
無能に合わせたやり方してると効率落ちる。
無能をクビに出来れば解決なんだけどね。効率考えて無能に仕事回さないだけで問題になるからな。今の世の中。
くだらねえ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:38▼返信
>>84
は?ニートか?
あと6時間あるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:39▼返信
>>89
その発言でお前の低い立ち位置がわかるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:40▼返信
具体例もないのに共感する奴はやばい奴
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:40▼返信
※91
それなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:42▼返信
※11
ホントそれ。正確に仕事が出来てからの話だよ、スピードって。
それが出来てないでスピード重視で作業してたらどうなるか分からないのか?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:43▼返信
>>62
イキるのは構わないが意味を
理解できない時点で無能or馬鹿ガキと
自白してるようなものだぞ
恥ずかしくないんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:43▼返信
>>62
馬鹿かな?読み直せ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:45▼返信
>>3
いらんどころか滅ぶべき
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:45▼返信
まずお前が要らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:46▼返信
丁寧だろうと仕事やるだけまだまし、やらないやつはまじでやらない
うちの会社そういうやつのための報告が実際はあるからばれて昇進に響くけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:46▼返信
※95 ※96

※62の返信を理解できてない時点で
お前らは無能or無職だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:46▼返信
ソリティアおじさんは絶滅危惧種だから大事にしてあげて
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:47▼返信
>>76
うん無駄やぞ
だいたい書き込むのは代休か
残業前休憩中だからな連休中はサイト自体
アクセスしないし
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:49▼返信
脳死プレイで上から言われた事をそのまま何も疑問も持たずにやってる馬鹿に多く見られる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:50▼返信
無駄かどうか判断できる立場や能力のやつがこんなに多いのに
ちっとも良くならないから不思議だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:52▼返信
※103
新人ならまずはそんなもん。
入社数ヶ月のペーペーに「その方法はおかしいです!」って言われたいか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:52▼返信
>>100
自己安価までして馬鹿晒してるところ悪いが
もう一度見てみろ
そいつらが悪いんじゃなくて判断がそいつら
がやるんだぞと答えてそこが内容わからない営業畑の奴なら同情するってことだぞ
つまり馬鹿はお前だけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:55▼返信
そしてこういう言葉を見て全てに当てはめる馬鹿が量産されるわけか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:55▼返信
無能な働き者は処刑しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:59▼返信
上司「もっと丁寧に時間内でやれ」
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:00▼返信
本当になんて枕詞を付けて比較対象するものじゃないと思うけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:01▼返信
それが本当に無駄ならの話だけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:02▼返信
文系職臭が凄いな。
文系・理系で共通してるのって、わざと仕事を残業に回して残業代稼ぐマンくらいだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:02▼返信
>>3
無能な働き者は仕事をしないどころか余計な仕事や損害を引き起こすんだよ
それがわかっていないどころか評価されないと思って事件や揉め事につながるから
仕事しない人より下の扱い
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:02▼返信
ドキュメントを書く人と仕様を決める人が同じだから無駄なんだよ
仕様を決める人は、仕様がわかる範囲のドキュメントを書けばいいわけで
それを、見にくいとか、誤字があるとか、分かりにくいとかで
何十回も書き直させるから、仕様を詰める時間が無くなって
バグだらけのシステムになるんだ
文章の清書なんて、頭使わなくていい文系にやらせればいいんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:03▼返信
傷の有無とかな。丸一日かけて傷探しして規格内で通した傷を不良だって騒がれんの腹立つわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:03▼返信
適当に早くやる奴のせいで客から苦情来て謝るのは俺なんだよおおお
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:04▼返信
なんかあった時の言い訳する為に丁寧に仕事してるからね。仕方ないね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:04▼返信
1番のウジ虫は仕事は積極的に受け取るけど最後まで終わらせられず他人に泣きつく奴
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:04▼返信
クソ作画アニメを今後馬鹿にすんなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:05▼返信
>>103
一から十まで教えるのは仕事として
気付きや関連とか自分自身で積み重ねて
いかなければならないものまで思考放棄してやってないアホいるからな
考えて仕事しないといけないのに意識低い人いるからねお客様じゃないんだから自分も
努力しろと
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:05▼返信
出たー
モンスター新人w
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:07▼返信
無能な働き者
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:09▼返信
仕事しないのは「単純にできない奴」と「必要ないことはしない奴」がいるけど
この手のは算数ができてないから「自分はやってる」ってのが本当に怖い
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:10▼返信
>効率化や合理化を図ろうとすると「楽するな」と批判してくるまでがワンセット

いやセットっていうかそっちがメイン害悪w
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:11▼返信
仕事しないオッサンが一番悪い定期
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:11▼返信
やらないと駄目な事をやらずに、結果他の人がやる羽目になる場合もあるけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:11▼返信
無駄を削ぎ落とせない人いるよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:11▼返信
必要ないと言って効率化(と言う名の手抜き)をして
尻拭いの手間を増やすやつが一番要らない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:13▼返信
まぁ無駄な仕事増やそうとするタイプは一番嫌われるな
新しい仕事を作ったというそいつの自己満だけのために…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:14▼返信
指さし点検とかを無駄なことと思ってそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:15▼返信
※128
これな。しかも節穴なのかまったく他の人が貴方の事やってるってのに気付かないんだよな
目の前で毎日貴方の残飯処理してる人がいるのに、皆遅いとか抜かすからぶん殴りたくなる
何にもしない奴より自分は出来ると勘違いしてる分質悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:17▼返信
>>114
その辺は経験値と次のステップアップのために
新人〜3年目ぐらいまでのメイン任せられない
補助輪組に回すはずだが違うんか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:18▼返信
一番いらないのは自分が苦労したからと他人にもやらせようとするやつな
効率化を極端に遅らせる害悪
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:19▼返信
>>1
お前ら子供部屋クソジジイは外出なくていいよ
一生引きこもっていろ
役に立たないうえに外国人の方が使えるから

自殺したら褒めてあげる
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:19▼返信
こういうこと言う奴って最低60は必要なのに40ぐらいで、この仕事はこんなもんで良いと勝手に判断してそう。

という平行線議論。
みんな自分に甘いし、さぼりたい。
そしてみんな他人には厳しい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:20▼返信
ここまで無駄なことを丁寧なことと勘違いして仕事を増やす奴の具体例0
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:20▼返信
 
 
ゆとり   いもしない、おっさんを作り出すwwwwwwwww
 
 
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:20▼返信
※120
一から十まで教えるのは本当にしんどいよね
あと言った事守らないとか頭使わず仕事したり。
生意気でも意見言ってくれる奴の方が試行錯誤してるのがわかって
こっちもやりやすい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:21▼返信
>>131
仕事効率上がるから早くお疲れ様です
をしてほしいがせめて勤務中それこそ
無駄なこと考えずに努力ぐらいはしてほしいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:21▼返信
マジかよ京都の料亭や茶屋やべーなおいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:21▼返信
やらねばならぬことを無駄なこととして損害出さねばいいがのう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:22▼返信
時短すると
仕事増やしてくるのが今の会社だからな
そして給料はそのまま
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:27▼返信
>>138
定期的にヒアリングして習得度を見てみると
スタートライン同じなのに結構な差でるよな
時間は出来ない方に掛けすぎてるが

他社使う時の面談で意欲が重要視されるのわかるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:30▼返信
一番のクズは
自分が仕事する時は、やたらと寛容なのに
ユーザー側にまわった途端に寛容じゃなくなる奴のことだと思う。

仕事するときは「これぐらいで良いだろう」なのに、客になったときには完璧を求める。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:30▼返信
>>135
他人に厳しいとかじゃなくて辺り前
ってくらいにハードル低いんだけどな
若い会社じゃない限り時代や環境に合わせて
スリム化されてるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:31▼返信
偉ぶり、無駄と決めつけて肯定飛ばした結果、後ろに迷惑かけまくるのもいるがな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:32▼返信
>>144
前半は駄目だが後半は当たり前だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:32▼返信
科技・IT担当 竹本大臣、公式HP閲覧できない原因「わからない」

辞任1人目はコイツだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:33▼返信
※3
仕事しないやつもそりゃいらんけど相手にしなければいいだけ
無駄に手間増やすヤツが一番いらんよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:34▼返信
仕事は結果が全てと思わせつつ、
仕事してると意外と「その場の結果」が全てでは無いことに気づく。
無駄に見える過程が意外に後の結果に繋がったり、失敗を防いでたりする。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:41▼返信
「嫌なら、辞めろ」。

辞めさせる方が、悪い場合なら、治らない限り、入ってくる人達が、みんなが辞めていくことになる。
辞めさせる方が悪い場合と、辞める方が悪い場合がある。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:41▼返信
それはただ工程省いてるから俺は仕事が効率的って嘯いているだけでは
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:43▼返信
人に同意求めてる時間が無駄
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:43▼返信
>>11
それある
二度手間なんだよね
安心して任せられないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:45▼返信
これってサッカーとか他国の大会でいいこちゃんぶって観客席掃除するバカどものことじゃん
あいつらが無駄に必要以上にお掃除(笑)しちゃうから俺らも日本人の看板背負ってるし無駄に必要以上なお掃除を強要されることになる
外国なんか行かねえけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:47▼返信
無駄と上から目線で判断できるからすごいよねぇ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:47▼返信
うちの上司やでそれ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:48▼返信
管理人が無能を自白してる
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:50▼返信
>>155
頭大丈夫か?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:51▼返信
と言い訳してるのか知らんけど
雑な仕事をする奴が増えたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:52▼返信
ホウレンソウを無駄と言ってワンマンで仕事する若い奴いるけどな
キレて説明拒否するから何やってんのか誰にも分からねえし
最終報告も早口で指摘するとテンパって意味不明なこと口走るから単純作業しか仕事わたせねえw
なお本人は優秀と思っている様子
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:52▼返信
仕事を早く(効率よく)終わらせると、仕事量増やせると思われて大変な事になるぞ

仕事取って来る方は「何日(何時間)で作業が終わった」事しか認識してないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:54▼返信
雑にやってやり直しとどちらがマシなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:54▼返信
※11
マクロで打てる1万行のデータを手で入力しやがる&時折間違うんだよ。
で、結局マクロ使ったとしても、信用できないから手で(目視で)確認しようとか言い出すんだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:54▼返信
>>101
時代はマインスイーパーだから(vista使い)
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:57▼返信
>>164
検証環境ならままあるぞ
その意味を理解してみたらなにか
わかるかもよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:58▼返信
自分がやったことは小学生が理解できるところまで砕かないと他人には理解不能って事が分からない奴がいる
5W1H全て抜けて、上手く行きましたってなにが!??
お前のママじゃ無いんだから逐一行動を見ているんじゃねーんだぞと
あと勝手に仕事取ってきて内容について質問や結果報告するな
何言ってるか徹頭徹尾理解不能だ
と、こう言う馬鹿がいるから言ったこと以外するなと言う指導になる
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:59▼返信
費用対効果、時間対効果も考えず、スケジュールに遅延発生させるような奴らは要らんわな
"おもてなし"や"ホスピタリティ"なんてのもその一つや
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:01▼返信
めっちゃわかる
はよ引退しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:01▼返信
>>161
3年に1人はいるお山の大将だった猿
低い山でイキってた要注意な無能や
同期を汚染するから切るか隔離推奨や
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:03▼返信
仕事出来ない無駄な事しか出来ないガキの癖に遊んだりスマホ弄るなっつーの
仕事しながらでもスマホ弄り出来るのになんで片方しか出来ないのかな?
要領悪過ぎ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:04▼返信
一番タチ悪いのはそういう仕事至上主義で一切の足かせ要素を許さない考え方では。
もっとおおらかでいいよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:04▼返信
>>164
ソフトや機械の動作保証範囲が分かっていない場合はそうなるな
ダメ文字や固定テーブル、データ個数などなど機械は至る所に罠がある
いいか若いの、全ての物事には束縛条件と言う物があって、それが多ければ多いほど優秀な装値であり報告なんだよ
なにも束縛のない装値は信用したらダメだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:05▼返信
すまんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:05▼返信
>>162
したり顔してる所悪いが無能や新人には
元々大した量振ってないんや
勘違いしてるところ本当にすまん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:05▼返信
こうやってイキってるやつが一番タチが悪い定期
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:08▼返信
>>164
頑張って無能から卒業しような
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:08▼返信
審判 審判オーラ 審判ムード
審判チャクラ 審判カルト 審判ブーム 審判フィーバー
審判員 審判員オーラ 審判員ムード
審判員チャクラ 審判員カルト 審判員ブーム 審判員フィーバー
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:09▼返信
息抜きして仕事するぐらいの考え方ない奴はみんなタチ悪い。
そしてTwitter主みたいなこれこれこうじゃないとかいう奴が一番タチ悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:10▼返信
自分の脳内で都合の良い無能を作り出してそれを叩いてるだけで、永久に平行線。
一番の無能なのは具体例を出さずに投げ掛けをする奴かもしれんね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:13▼返信
>>168
まだ視座が低いな
先を考えて費用は無理する場合があるし
遅延の原因の99%は営業が営業しかしてない
無能が原因の場合もある
一括りでは言えんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:14▼返信
10人くらい雇って、1~3人くらい辞めるのなら、辞めた方が悪い場合”も”ある。
10人くらい雇って、7~9人くらい辞めるのなら、雇う側が悪い場合”も”ある。

家(うち)に会社は入ってもすぐ辞める人が多いよねと言う場合は、雇う側に問題があるんじゃなかな?
雇う側が悪い場合なら、雇う側が治らない限り、一生、入れては辞めて入れては辞めてを繰り返すことになる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:14▼返信
>>172
ニートの思考放棄かな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:18▼返信
思考放棄 思考放棄オーラ 思考放棄ムード
思考放棄チャクラ 思考放棄カルト 思考放棄ブーム 思考放棄フィーバー
思考停止 思考停止オーラ 思考停止ムード
思考停止チャクラ 思考停止カルト 思考停止ブーム 思考停止フィーバー
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:19▼返信
こんなん時間かけたらだれでも出来る~といって思い上がって実は全然できない口だけゴミの方が害悪だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:20▼返信
>>1
でもそのtwitter民って前者の仕事しないおっさんじゃん
脳内ではビジネスマンなんだろうけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:21▼返信
使った道具ほったらかしにする人ほどこういうこと言い出すよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:25▼返信
黙れ糞バイト
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:25▼返信
仕事が出来ない遅い奴に合わせるために こういうことになったりする一面もある

仕事できる奴が割りを食う

4時間で出来る仕事を8時間かけてする馬鹿がいるから
4時間で出来る奴は仕事が増えて給料同じ 
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:26▼返信
会議ばっかしてそうな奴がこういうこと言うんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:26▼返信
「」の使い方間違っとるわ大バカ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:30▼返信
そんな奴は正直どうでもいい
一番困るのは段取りを破壊する奴と余計な仕事を増やす奴だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:32▼返信
いるよね
会社のルール守らないで自分のやり方する奴…
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:32▼返信
>>1
仕事しない方が悪いだろ😠
その行動が無駄かどうかは普段やらん奴に判断できんし
それが判断出来るお前は仕事しないオッサンの方だろ🤗
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:35▼返信
>>113
無能社員「ワイに仕事頼むなよ、隣のおっさん仕事してないやんけ、ならワイも仕事すんの辞めるわ(^q^)」
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:42▼返信
一番ではない
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:50▼返信
野党の事じゃないかwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:51▼返信
丁寧な仕事って次にバトン渡す人に対してやるもんだから
当人にとって無駄に見えるのは分からんでもない
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:51▼返信
それを無駄か丁寧かを判断する権限はこいつにはない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:52▼返信
※27
実際は仕事増えるのでやめてくださいお願いしますと思いながらも中間管理職をすることになるんよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:55▼返信
結局、日本型雇用が全ての元凶なんだよなぁ

外資なら定時までにノルマ終えられなきゃ能力不足を理由に解雇だからね

ちなみに日本の雇用法では能力不足を理由は不当解雇にあたり違法です
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:56▼返信
自分は優秀やと信じてる妄想ツイッター民よりかはマシやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:56▼返信
雑な仕事で後々仕事やとダブルを増やされる方が万倍害悪
過信して適当な仕事する位なら、7~8割の速度で良いから丁寧にやってもらった方が良い
勿論、質を落とさずに効率化できるなら、それに越した事は無いが
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:58▼返信
※203
誤)とダブル
正)トラブル
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:58▼返信
>>11
ここで言ってるのはビジネスホテルで5つ星のサービスをするなっていうことなの。わかる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:58▼返信
うちに6年ほど前に入ってきたおっさんがそうやわ・・・
注意すると逆ギレするし昨日までやってた事を突然忘れたりするしで最悪
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:58▼返信
さらにヤバイのが「拒否しなかった、自ら引き受けた」と言って自分の仕事を部下に押し付けてサビ残させるやつ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:58▼返信
具体例あげないとのは反論が怖いからだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:01▼返信
やる必要のない事をやって仕事してますという気になっている人っていますよねえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:02▼返信
>>205
ブーメラン刺さってるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:03▼返信
「分かりみが深い」みたいな言葉を使うやつが一番たちが悪い
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:04▼返信
別に百貨店とかじゃないスーパーでバックヤードに入るとき店員にお辞儀させようって考えたやつこれだと思うわ
面倒くさそうに頭一瞬サッと下げさせることになんの意味があるのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:04▼返信
>>207
自分の話盛ってるやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:07▼返信
>>212
頭下げないお前みたいな猿に習慣付けようと
した苦肉の策なんじゃね
底辺猿への躾や
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:08▼返信
という無駄なツイートしてる自分を棚上げ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:08▼返信
ほんこれ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:10▼返信
余計な事でも丁寧にやるならまだいいだろ、手間が増えるだけで済む
一番クソなのは余計な事を雑にやる奴だ、トラブルが増える
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:10▼返信
>>213
盛ってないよ
そいつのせいで何人も病んで辞めていった
胃に穴が空くほどの人もいたわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:12▼返信
いや丁寧ならいいじゃん
時間はいつか短縮できるので最初は時間がかかっても丁寧な仕事を目標にしなさい
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:15▼返信
工数積み上げんのに毎月苦労するので金のとれる仕事の増やし方教えてほしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:18▼返信
>>215
秀逸なツッコミ
そしてTwitter民は「そんなこと言ったら何も言えないじゃないですか!」と無駄な反論をする
そしてTwitter「話になりませんね」と無駄なレス(話にならないならレスしなければいい)
つまりTwitter民はゴミ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:19▼返信
丁寧に無駄なツィートをするな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:19▼返信
確かにな
修正何回も入るようなドキュメント馬鹿丁寧にレイアウト作って
おまけにその都度印刷するアホとかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:20▼返信
>>219
多分認識が違うのだと思います。
時間をかけて丁寧にやる、ではなくて、時間をかけるほど丁寧である、と勘違いされてる方について話しているのかと。
そして、丁寧であれば時間がかかっても締め切り超過しても許されると勘違いし、どうでもいいところで時間をかける事を美徳とする流れを非難しているのではないかと。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:22▼返信
具体例がない時点で無能
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:22▼返信
>>214
俺は店員じゃないってw今日普通のスーパーでおざなりに頭下げてる店員さんみて思っただけ
あれ何か意味あんのかね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:24▼返信
ただし雑な仕事が良いわけではない
結局バランスだよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:48▼返信
いやどう考えても仕事しないやつが一番クソ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:48▼返信
>>113
お前が一番役に立たなそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:52▼返信
3ページで終わる繰り返し処理用の手順書が、
全項目全選択を1個ずつ画面写真付きで手順書された結果100Pまで膨れ上がった事があったなあ……
しかも同じ内容が延々続くため何ページまでやったか分からなくなる人が出る始末。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:53▼返信
内部で回すドキュメントは誤字とか見映えは気にせず早く作って出せってやってるな。
一時期、それが許されん上司の下に居たときは辛かった。
ほんとに仕事が回らなくなる
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:54▼返信
仕事増やす奴も仕事減らすやつも大して変わらん。
仕事増やす系のやつは相手しなきゃいいだけだけど、
勝手に抱え込みすぎて潰れたりするのは勘弁だわ。
無理しない程度に勝手に頑張ればいいと思う。
オイラもそうする。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:55▼返信
仕事ができないやつらはTwitterに群がり共感するよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:58▼返信
こういうこと言うやつが仕事できないんだよなあ・・・。
お前みたいなバカだから、仕方なく丁寧に教えてるんだよ。
教えなくてもいいなら、それに越したことはないから、
いちいち言うこともない。
「これこれこうするんだよ」「あー、はいはい、わかりましたー(知ったか)」仕事やらせてみる、
「すみません・・・失敗しましたandここがわからないんですけど・・・」こういうやつはいっぱい見てきた。
そしてこういう形で逆らったやつは二度と教えないことにしているwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:18▼返信
>>134
こどおば嘘松ガイジエセ日本人馬鹿フェミま~んも同じ位いらないからネットから消えて?
惨めに野垂れ死にしたらsnsに上げて晒してあげるw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:19▼返信
早ければ雑でもええって訳でもないぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:22▼返信
※234
一回で全部教えて教え方うまいって勘違いしてるおっさん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:33▼返信
役員会議の議題に上ってきた部門ごとの帳尻合わせを誰が答えるかで延々と会議するの
すごく時間の無駄だと思います
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:50▼返信
仕事ってのはまず最初は遅かろうが正確に間違いなくできるようになる事。
次はそれを早く出来るようになる事。
そのまた次は人を助けたり手伝ったり出来るようになる事。
最後はそれらを綺麗に出来るようになる事。
丁寧にやるってのは仕事の初歩としては別に間違ってない。
仕事しないやつの方がよっぽど問題。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:52▼返信
※239
そう言う話じゃないから10年ロmっとけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:59▼返信
でもこどおじには関係ないから安心だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:00▼返信
まぁここにいるやつはもれなく仕事できない部類ってのはよくわかる
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:01▼返信
一番いらないのは働いていないやつだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:05▼返信
自分は仕事できてるって思ってる無能が一番いらん
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:12▼返信
ストレスMAXの社会人達が発散のために言い合いしてるの滑稽だなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:18▼返信
>>245
ニートの自白よりはマシだろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:25▼返信
>>235
自己紹介ですか?
知的障害者ですね分かります
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:33▼返信
こどおじの現実逃避
バカなこと言ってねぇで働け
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:36▼返信
リスク管理は無駄だという経験がないと成り立たないし安全管理は無駄であることが重要だったりする
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:41▼返信
無能な働き者やな。このコメント欄にもおって草
黙って座ってりゃいいのにバントのサインを出さずにいられない野球監督みたいなもんや
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:41▼返信
いらねーのはツイッターキッズだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:46▼返信
でも今の日本ってそもそも丁寧な仕事出来てないじゃん
だいたい杜撰さのせいで問題が起きてる
セブンペイとか
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:53▼返信
>>134
閉経済みマンカスこどおばは年下のネット民をこどおじだと思って発狂しかできないもんねw きっしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:54▼返信
>>1
30超えこどおばマンカスは存在自体ゴミw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:56▼返信
自称専業主婦の無職こどおばマンカスさん発狂で草
256.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年09月13日 21:57▼返信
ツイ主は何、当たり前の事言って威張ってるのですか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:59▼返信
マン国人イキりすぎw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:04▼返信
無駄なことだと感じたらチームに提案しないと!

結果、無駄じゃなかったとわかることだって多いし、
ツイッターで陰口じゃ成長できないゾ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:15▼返信
こういう無駄な事が会社の規定になってたりするからなあ
特に金融機関
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:25▼返信
>>253
負け犬の遠吠えは見苦しいよゴミ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:30▼返信
大前提として仕事しない奴はダメだろ
なんか最近、仕事してる人を馬鹿にして自分を正当化しようとするニートが増えたよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:43▼返信
仕事がなくてそれ以上仕事をする気がないなら
せめて仕事をしてる人の前でサボるのは止めてくれ
可能なら人事担当の人間の前でサボってくれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 23:01▼返信
だからって仕事しないおっさんが許されるかというと別
両方ひとしく無能
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 23:07▼返信
もう仕事やる気ないから丁寧に無駄なことしてるわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 23:08▼返信
分かりみが深い

ただ新人くんが勝手に必要ないでしょな判断で作業をすっ飛ばして、大問題を引き起こした経験があるからそこら辺はよく考えて欲しい
端的に言えば馬鹿は判断するな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:04▼返信
>>247
1人でいろんな奴に噛みついて自演ハート押ししてる方がよっぽど池沼だと思うよ?w
ロクに反論も出来ない脳タリンおばあちゃん?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:19▼返信
>>260
閉経更年期マンカスさん必死で草
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:21▼返信
>>1
30超えの専業主婦マンカスと子供部屋閉経マンカスがイキってで草
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:23▼返信
>>260
加齢臭こどおば見苦しいし羊水腐っててくっさw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:46▼返信
無駄と思えるところがバッファだったりすることもあるんでなあ
この書き込みだけじゃわからん
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:48▼返信
無職のマンカスは人外扱いで草
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 01:06▼返信
ま~ん
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 02:13▼返信
何とも言えんな
無駄なこだわりを続けたから他者を圧倒して独自になってる例もあるし
大体日本はそういうのでしか勝てない
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 02:22▼返信
動けば良いとか言ってレビューする手間を惜しんでバグを量産するアホもしんでほしいんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 02:24▼返信
こういう記事読んだ後、いきなりキレるような奴は精神やられてるのかな
なに見聞きしてもなんか怒る人結構いるけど聞いてる方しんどいからな
鼻息荒くこの意見は酷いみたいな紹介するのやめてなまじで
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 02:57▼返信
早くて雑にやられる方が後々大変だろ
ミスの後始末でまた時間かかるんだぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 02:58▼返信
早く丁寧に正確に!はムチャぶり
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 04:36▼返信
同じ勘違いが手早くと雑を混同、だよな。
早けりゃ良いと思って雑にされると後からのフォローが本当に大変なんだわ。
無駄は省き、雑にせず。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 06:34▼返信
全同じ事抜かしてた奴の尻拭いに
社員総出で当たった糞事例が自分のとこであるから
ホイホイ賛同してる奴はマジで注意して働けよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 07:32▼返信
若いスレタイやなw
ハインリッヒとかヒューマンエラーとか聞いたことなさそうw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 07:58▼返信
この手の輩は言えばわかってくれることが多いんだけどなあ
そうじゃないってことはコミュニケーションが取れてないとか打ち合わせを設けてないとかもっと別の問題な気がするぞ

どう考えても仕事しないおっさんの方がタチ悪い
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 09:38▼返信
皆さんそんな有能なのに何でそんなおっさんの下でいつまでも働いてるんですか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 09:45▼返信
>>268
すみません、イキってでって何ですか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 10:03▼返信
省いたおかげでやり直しで余計手間かかることもある
状況判断できない奴が正解
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 10:25▼返信
何?こんな事で留飲を下げられるとか、チョロいなぁ
じゃあ言うけど
「丁寧なことを無駄なこと」
だと勘違いして、すぐに結果だけを欲しがり
やらなきゃいけない努力もしない奴も腐るほどいるよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 11:04▼返信
体育会系なんだよなぁ
上司に仕事してますアピールでずっと無駄な事してる
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 11:14▼返信
>>281
いや全然話聞かないタイプだぞ
自分が正しいと信じて疑ってない
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 12:07▼返信
>>275
お前が無能だから処理し切れずに
やめて状態になってるだけ
ひまわり学級にいたわそんな奴
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 12:16▼返信
>>260
ごみカスこどおばは、キモいし腐敗臭ただよっているよwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 13:03▼返信
この「転職したいと公言してるアラサー公務員」がさ
オレたちの生活に直接かかわる担当者になるのを想像してごらんよ
「この丁寧は無駄」と勝手に断定してるエゴイストだぞ?
千葉の停電復旧の遅れもどうせこういうやつが「すぐ現場見るの無駄(オレって優秀)」と判断して遅れてるんだろ
丁寧かつ効率的が目指すべき理想
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 13:08▼返信
>>287
例えばお前みたいなタイプか
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 13:11▼返信
いや無駄かどうかを判断するのは経営者なので
そんなことも分かんないから万年平社員なんじゃないでしょうか
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 13:26▼返信
仕事しないおっさん舐めすぎ
デスクにいなさ過ぎだから観察してたらずっとトイレにこもって(ウォシュレット全開音)
出てくるとヘアースタイル()を整え→デスクへ→喫煙所へ→トイレへ→以降繰り返し
多分縁故とかなんだろうが
コレより役に立たないのとか居ないからwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 17:01▼返信
>>283
こどおば幼稚すぎw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 17:15▼返信
無駄なプロセスって結構何重にも安全策を取ってるからってところあるから
それを効率化を図ろうとするといくらかの安全性を捨てることになるよね
その省略したい箇所についての改善提案を出すのは気づいた人のお仕事です
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 21:49▼返信
ゆとりみが不快
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 22:25▼返信
その無駄なことが本当に無駄なことなのか?

例えば客商売であれば効率重視すると客の満足度が落ちる

一概には言えないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 02:24▼返信
>>2
そういう人も必要やと思うわ
色んなタイプの人間がいる方がバランスがいい
合理主義だけの人なら日本はこんなに発展せんかったはずやし
ノーベル賞受賞者だって中には無駄な研究してるなあって馬鹿にされてた人もおるやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 08:06▼返信
>>293
パチ屋とか行かないだけマシだなw
ブラックどころかこの国天国過ぎるよな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 08:25▼返信
こういう発言する奴って
「若くしておっさんより無駄がなにかをみつけた俺スゲーw」
みたいな思考なんだろうが
実際は必要なことでも面倒なことはやりたくない性格なだけなんだよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:31▼返信
時間とは密度。楽しい時間はあっという間に過ぎるが楽しくないことは苦痛に感じる。平等なのは1日24時間ってことだ。
つまり、どういうことだってばよ!?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:45▼返信
そうか?丁寧じゃないと自分にしかわからなくなると思うけど
結局、聞くか聞かれるって二度手間になる
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:45▼返信
小日本企業で働いてないから知らんわ
いつまでも戦時中並みの非効率で過酷な労働しとけ
有能な人材を引き抜かれすぎて上も下も無能しかいない糞と屑のオンパレード
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 00:15▼返信
無駄を認められて、出世して上司なら、それは無駄ではなく会社に必要な事です。
それをする事で会社を今まで存続させてきたのですから
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 13:52▼返信
会社に要らん奴は出世しないよ。
非効率で無駄なことかもしれんけど、現状その手段しかないなら、それでやるしかないだろう。
代替案があるなら、それを示せ。それで回るようになるなら、お前が出世できるだろ。
会社ってそういうもんだよ。
思ってるだけじゃ、誰もお前なんか評価せんよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:19▼返信
この人はそれが本当に無駄かどうか、効率悪いかどうか正しく判断できるレベルにあるの?
そのレベルにあるなら、明らかに無駄なことを丁寧だと勘違いしてる奴に直接そう言えばいい。仕事をちゃんと理解してるなら具体的な理由も伝えられるはずだし、事実として仕事が増えてることを示せるはずだ。

仕事しないやつは単純にやる気が無かったり、完全に人任せにしてたり、若い頃頑張ってたからもう仕事しなくても許されるって思ってるのがほとんど。こっちの方がよっぽど自分にとっても周りにとっても会社にとってもなんの価値もないよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 12:57▼返信
新人にそれを要求する馬鹿多いよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:02▼返信
時間あたりアウトプット低い奴らの常套句。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:29▼返信
言うても、お前らそもそも無職でしょ

直近のコメント数ランキング

traq