私が「意図的に炎上を起こそうとしてる人」を見たときの話をしますね。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
まあ子細は省きますけど、たまたま放火行為(ツイッター上の)を目にしました。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
過去の発言をうまく切り取って、してもない行為をこの人こんなことしましたよーーって何回も発信することで既成事実化する手口ですね。
ツボは押さえてあったので、文をよく読まない人ならうっかり拡散しそうな雰囲気の。
過去の発言をうまく切り取って、
してもない行為を「この人こんなことしましたよーー」
って何回も発信することで既成事実化する手口ですね。
ツボは押さえてあったので、
文をよく読まない人ならうっかり拡散しそうな雰囲気の。
それでですね。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
「これずーっと見てたら、拡散しようとしてるのが『誰』で、どんなルートで拡散するのか判るんじゃね?」
と思いまして、
注意深く観察する事にしました。
いえ、流石に人として、見といて止めないわけにもいかないので、「見てたよ。やめなよ」などと声をかけつつ。
「放火行為」、非常にシステム的によくできている、と感じました。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
「誰か1人が主犯である」という形には絶対にならない。煽動している人物はいても、決して表に出ないようになっている。失敗してもローリスク。軽い気持ちで協力できる…気軽~…
できるだけ簡潔にまとめます。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
現時点での観測ですが、大きく三段階に分けられると思います。
放火行為メソッド
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
フェーズ1……仲間内でターゲットの情報を共有する&鍵垢リツイート
フェーズ2……誰も見てないタイミングで一斉に、公開アカウント(愚痴垢)でリツイート
フェーズ3……愚痴アカウントと繋がりのある取引垢や趣味垢から拡散が広がって加速する(仮説)
放火行為メソッド
フェーズ1……仲間内でターゲットの情報を共有する&鍵垢リツイート
フェーズ2……誰も見てないタイミングで一斉に、公開アカウント(愚痴垢)でリツイート
フェーズ3……愚痴アカウントと繋がりのある取引垢や趣味垢から拡散が広がって加速する(仮説)
なんてことない当たり前メソッドですが、特筆すべきは「フェーズ1」仲間内でのターゲット共有の方法です。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
これが一番当初予想がつかなかったんですが、すごく「うまく」できてました。
拡散手段として使われていたのは、マシュマロ(@marshmallow_qa)です。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
考えてみればマシュマロ、こういう特定ターゲットへの悪感情を、仲間内で共有するのにすごく向いてるんですね…。
画像なので検索にかからず、仲間以外に見つかりにくいし、匿名で投稿できて「誰が」発信したのか主体を曖昧に
拡散手段として使われていたのは、
マシュマロ(@marshmallow_qa)です。
考えてみればマシュマロ、こういう特定ターゲットへの悪感情を、
仲間内で共有するのにすごく向いてるんですね…。
画像なので検索にかからず、仲間以外に見つかりにくいし、
匿名で投稿できて「誰が」発信したのか主体を曖昧にできる…。
できる…。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
よくある文化なのか愚痴垢特有なのかわからないんですけど、ひたすらマシュマロで愚痴を聞いてくれて、それに回答してくれるだけのアカウントというのが存在してます。で、そこが発信源としてかなりのウェイトを占めてる。
これが大変うまくできてて、誰も悪者にならないようになってる。
よくある文化なのか愚痴垢特有なのかわからないんですけど、
ひたすらマシュマロで愚痴を聞いてくれて、
それに回答してくれるだけのアカウントというのが存在してます。
で、そこが発信源としてかなりのウェイトを占めてる。
これが大変うまくできてて、誰も悪者にならないようになってる。
「@@さんの悪い噂見たけど私にはやってるように思えた。
デマかどうかはさておき、そういう疑いがかかる人って時点で怖いよね。
XXファン全体に悪いイメージつきそう!!」みたいな
不安をひたすら拾い上げます。
これは『不安』で、マシュマロを使って人に相談するのに
どこもおかしな所はないわけです。
「@@さんの悪い噂見たけど私にはやってるように思えた。デマかどうかはさておき、そういう疑いがかかる人って時点で怖いよね。XXファン全体に悪いイメージつきそう!!」みたいな不安をひたすら拾い上げます。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
これは『不安』で、マシュマロを使って人に相談するのにどこもおかしな所はないわけです。
『不安・愚痴』というテイですけど探し出すのに必要な情報はちりばめられてるので、検索すればすぐ元ツイは見つかります。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
それを見た他の人からもすぐ『不安』の声は集まります。
はい。「みんな」がこんなに不安になってる、あの人のせいで。という空気がこうして出来上がります。
フェーズ1の「鍵垢リツイート」は、拡散目的というよりは、RT数を嵩増しするのが目的と思われます。RT数が多いと信じてしまいやすいからですね。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
ただ、広く拡散するためにはどうしても、公開アカウントでリツイートする必要があります。
多くの人の関心やヘイトが集まったら、フェーズ2を起こします。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
…が、タイミングがとても大事です。
RTしてるのが2~3人だけだと、1人1人が目立ってしまいます。「愚痴垢ばかりだな」「○○沼の人ばかりだな」と、
何らかの作為を感じとられてしまうと警戒されます。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
母数が多ければ、それだけ1人1人に向けられる注目は減ります。安全です。30人いたら30人全員をチェックする暇人なんて普通はいません。普通は。
フェーズ1→フェーズ2への移行はあっという間です。誰か1人が公開アカウントでRTすれば、一斉にあとに続きます。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
実際、あっという間でした。
フェーズ2でうまく100RTを越えられれば、最初のほうにRTした人の名前は一覧から消えて見えなくなるし、フェーズ3の波に乗れれば余計に大人数の中の一人でしかなくなります。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
「仕掛ける側は低リスク」が徹底されてます。うまくできてますよね。失敗しても大したダメージ無いし。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
こんなのの矛先が自分や、親しい友達に向けられたら、どうすれば良いんでしょうね。
これ、止める手段とかあるんでしょうか。
今のところ思い付かないです。
「会話を重ねて相手の失言を引き出す」
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
「一部分だけを切り取った画像で誤認を誘う」
「引用RTやnoteなどうまく利用して、“第三者も否定的な意見を述べている”という印象を上乗せする」
というメソッドも、かなり育ってるんだろうなと感じます。
率直に言いますと、こんなメソッドあんまり育ってほしくないです。これ以上。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
こうしてこのケースを見つめ続けたのは、手口を広めれば、抑止力になるかと思ったためです。
— めかぶ (@daetus2012) 2019年9月13日
1つのケースだけを見て、全てを判断することはできないですが、これが多く知られれば、おもしろ半分の放火による炎上被害者が、少しでも減らせるんではないかとささやかに願います。
この記事への反応
・ターゲットAさんをネットリンチしたい輩Bが
Aさんのツイッターに捨て垢で
「丁寧語の疑問形でわざとA発言の主旨を誤解したクソリプ」
↓
AさんがBに返信して誤解を訂正しても、ひたすらすっとぼけリプを連発して粘着
↓
Bに故意の悪意があると察したAさんが強めの言葉で不毛なやり取りを打ち切る
↓
B、待ってましたとばかりにスクショを取って前後を切り取り
あたかも「Aさんが何の非もないBさんに向かって暴言を吐いた」
ように捏造して演出。
本垢・複垢・お仲間のアカウントに共有して炎上させる。
……という手口ならフォロワーさんの何人かがやられました。
ちなみにBグループは全員アニメアイコンのオタクです。
・怖い。
・これすごい。
炎上を意図的に起こす人のやり方と仕組みを丁寧に分析してある。
個人がつぶれるレベルの円に自分が加担しないためにも、
一読をおすすめします。
・今、某界隈のマシュマロでこれが実践されてる気がする。
支部で当てこすり作品あげた方に関するコメントを
界隈の主な方々から引き摺りだそうとしてる人が確実にいるし。
同じ界隈でなだけ、ちょっと交流あっただけ、で
わざわざコメント求める時点で、めんどうな人なのは確定。
・こういう裏工作が強い力を持つ大企業や政治組織ぐるみで
行われてる事がネット普及以前の日本の
水面下で当たり前のように氾濫してたんだろう。
内○調査室主導だったり。
マスコミも当然グル。
・ここからの連ツイ、めちゃめちゃ怖い話ですよ。
不安に偽装した悪意を一気に拡散する仕込みが
スムーズすぎるんじゃが。
・作為的なやったもん勝ち怖いね。
でもきっと口コミ時代でもやってたんだろうね。
悪辣は根絶やしにくい。
ターゲット個人を陥れるネット放火犯怖すぎ!!
炎上の火元を特定できるシステムが
できればいいのにな
【Amazon.co.jp限定】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱(Amazon.co.jp限定:オリジナルA4クリアファイル+日本オリジナルスチールブック付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.09.13東宝 (2019-12-18)
売り上げランキング: 1
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.13ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 5
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.01カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1

はちまも煽りサイトでバイトがよく煽ってるしね
わたしも、過去の汚物の寄せ集め
おまえは、おまえじゃ無い、うんこ。
🌐→👶→👶👶→👶👶👶→👶👶👶👶
🌐←🗑←👶こう!
🌐→🐕👩🌾🐌🗿💴💎⏳てへ〜。
🌐←🐕👩🌾🐌🗿💴💎⌛️ぺろ〜っ。
どうせ、こう🔥🌎🔥→🔥💥🔥
はちま
↓
こう→こう
証拠が一切無え
無知な国は韓国を信じるとこもあるからかなり悪質な行為
視聴者の思考を自分の想像した方へ誘導する
こんなんこれに限ったことじゃないわ
「皆がそういってるからそうなんだろう」って思考停止で信じ込む人が多いから誘導しやすいわけだ
他人の言葉でしゃべる人も多いし、しっかり自分の言葉で物事を考えて言える人ってどれだけいるんだろうな
ソースが何故無いのか
その辺明示してくんないと伸びないし嘘松と変わんねぇよ
20年前からあるわ
ガスライティングとかな 😏
俺も見たよ
はちま起稿って言うんだけど
SNSなんかやる奴が悪い
🐙
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
奴ははちまの旧型、、🐈
「もう寝ようとかしてるのにスマブラ体験版DLしてるって!」
わたしのコメは、草コメ草原の中の、一輪のフラワー‼️
集団ストーカーの現場工作員は、有能な人間ではない。
なぜなら、予測できないターゲットの行動の時間の都合に合わせれれるほど手暇でなくてはならない。
有能人材は、他の仕事に割り当てたほうが有益だし時給単価が高いので無理だ。
だから、働いて無さそうな目つき悪い小汚い奴や、もっさりとしたドン臭い頭悪そうな残念な風貌。
その程度の品質の人間は当然精神的にも幼稚で性格が悪い。だから金で容易に買収されたり、負債を抱えていて後が無く有無を言わず汚れ仕事を引き受ける。
これ100%当たる。
あとこれ2ちゃんやまとめでは昔っからよくやられてる手口で
だいたい?となることが連発する場合は1人が複数を演じてる
活字になってても言葉の軽さ重さを見分けられるようにならないとね
わたしのコメは、ステマに輝く一輪のフラワー‼️
オンオフ切り替えが、出来るのか?
こういうの武士とか小さめの声優事務所が割と主導してやってんだけど、なかなか表でバラす奴いないのにさ
集団ストーカーにも、当然実行予算や工作員の評価制度がある。
被害者側が、予算拡大せざるを得ない不規則な行動を取って人員を増やさないと対応できないようにしたり、明らかに目に見える胡散臭い状況は回避することで工作の失態の連続に追い込むと、工作を指示しているやつの評価の低下や費用対効果により、加害者側に悪影響が出るのが確認されている。
わたしのコメを読みながら寝ろ、、
放火犯は、元々、青山繁晴に肩入れしていて
「あれをやれ、これをやれ」と偉そうに命令していたのだが
まったく聞き入れてもらえなくて逆恨みを始めたマヌケw
一行で言えよ
コイツもそうだろ
組織化してる時点で独立独歩を捨てて目立ってるんだよ
インド政府がこうしたネットオルグの自殺教唆カルトがあるぞ気をつけろって警告してるだろ
炎上をコントロールできる
まずこの時点で確証ないし
こいつ自身がそういうイメージを他人に植え付けようとしてる可能性すらあるよね
>今のところ思い付かないです。
じゃあツイッターなんか止めた方がいい、他のSNSも危険性があるから利用するな。
安易にネットが便利だからって使おうとする代償だわ。
それが嫌なら、自分の実生活圏内でリアルに顔と顔、面と向かって話ができる人間関係だけにしとけ。
最低でも、何かあっても自分で責任が取れて弁明ができる範囲でな。
実際は単純だよ、「言ったら面白いだろうなー」と思った奴と「便乗したら面白そう」って思った奴が居ただけ
実例を一つ出せば済む話なのに
どうせ大したことは書いてないw
全員死んだほうがいい
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
ピットクルー 株式会社 株式会社ガーラ イー・ガーディアン株式会社
株式会社ガイアックス 日本エンタープライズ 株式会社 ライトアップ
はちま民を買いかぶりすぎ、そんな賢いやつはいないよ
所詮ダンボールだったね(失笑
毛沢東もスターリンもヒトラーもポルポトもお前と似たような思考でそれを先鋭化させていったんだろうな
岡本Pが暴露してだぞw
はちま嘘松イッター速報が
デマも喜んで拡散するしほんまここ害悪やな
どの道これだって周知させることによる呪いの一環である可能性は否定できないしねえ
はちまバイトはこの手の話題よく引っ張ってくるからほぼ呪い目的でしょ
情報弱者や周りに合わせるタイプは誘導しやすそう
でも逆に仕掛ける側にこれが混じると、違和感出てきて感づいちゃうんだな
全面的に同意だわ
止められるわけがないし、そこまでしてSNSをやりたい理由がわからん
やらなきゃいいただそれだけの話
こいつの頭は悪い
まとめブログなら三行で分かるようにまとめろ
すまん、4行でいいなら↓
ツ
イ
カ
ス
ツイッターをマスゴミに変えたり色々して
この話も嘘
はい嘘松
正直ネトウヨもパヨクと変わらんわ
って思いました
笹原氏を煽り運転の仲間扱いしてネットリンチに掛けた一見が正しく
どっちもどっち理論は荒らし屋のよく使う手だよね
さっさと放火魔のアカウント晒そうね創作いいね乞食君
はちまはアホ
大型掲示板で、ある事柄について質問をしたとき大抵の場合無視される
そこで携帯やPCなどを駆使して、自分でした質問に
別IDでウソかつデタラメの返答をする自演を行う
そうするとそのウソ回答に、マジレスするやつが必ず現れるので
そうやって知りたかった回答を得る、なんてことをよくやっていた
お前は全部疑ってるの?
2ちゃんねるが廃れたからもうこういう炎上は起こらないのかと思ったら、Twitterのような匿名でない世界でむしろ増えてる
なんかもう、世の中イヤだねえ
デマで放火しまくるネットのデブリが多すぎる
ある意味で人を信用できるって事だからすごいとは思う
創○学会の集団ストーカーがこのパターンで、こうやってターゲットの名誉を侵害して社会的に抹殺してきたんだよ
マスコミだと匿名の誰かの話とか○○芸能人Aみたいなので怪しい話よく拡散してるけど
怖いとか言うなら止めちゃえばストレスフリーなのに
集団で陥れる手法
誤解を拡散する温床だぞ
恐いのはローカルでの村八分に利用される事だな
クソマスゴミほど悪質じゃないな
自分でマシュマロに自分のマンセーを投げてTwitterで回答を繰り返して人気作者のふりをしてリツイートさせまくったピクシブの同人作者(大学生)を知っている
通常いいねが50しかつかない投稿にTwitter拡散で26000のいいねがついてた
書いてることが嘘ばかりなのは常連だけが知ってる
「一部分だけを切り取った画像で誤認を誘う」
これってマスコミの常套手段じゃねーか
スルーするなりしとけば良いだけなんじゃない?
馬鹿はちまの事じゃんw
「街の声として一般人のフリをした仲間に相手を悪く言わせて”第三者も否定的な意見を述べている”という印象を上乗せする」
これって日本のマスメディアそのまんまの印象操作。
お前もやってる事は一緒だぞ
まあまとめブログ全般に言える事だが
本文を読まないバカを誘導するタイトルを付けて
元記事の一部だけを紹介して相手の意見を捏造する
ワイはそっとじ😉
妄想にしか見えん
糖質の被害妄想やん…
まとめの意味とは?
バトロワ系のTPSが流行ったのがよく分かるわ
シュッバって来るなどっちもどっちで誤魔化すのもマニュアルなんだろパヨには共産党カクサン部や辻元へ肩入れしてるピットクルーが居るからな次は自民党サポーターとか言うのがマニュアルだろ?
数人でアカウント複数で出来るから厄介なんだよ
何で在日韓国人は嫌われてるのが分かってるのに祖国へ帰らないのか?
頭がおかしいですね
そもそもまともな人ってのは何年ネットやってても失言炎上なんかしません。
政治、宗教、LGBTなどの火種になりそうな話題を意図的に避けて行動してるから。
炎上する人ってのはその程度の不文律すら理解できない頭の悪い人なので
放火なんかされなくてもいつかは炎上しますね。
具体例を挙げれば早いやろ。事件になったケースとかあるんやないんか
結局誰の何を批判したかったんか 主語がないから見えない敵を作って虚空に向かって愚痴言ってるだけのオッサンやんけ
挑発に乗るから利用されるんやぞ
理由は嫉妬が多い
いちから社なんかも経営してる連中は元々炎上や工作を仕事にしてた企業の連中だって話だし、
こういう汚い仕事は10年以上前からやたら儲かってるイメージ