【今日は何の日?】9月14日は「ニンテンドーゲームキューブ発売日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 13, 2019
2001年9月14日に発売。『スマブラDX』『マリオカート ダブルダッシュ』『ピクミン』『カービィのエアライド』『バテン・カイトス』など名作が多数生まれた。 pic.twitter.com/yLSCSDOXJ9
【今日は何の日?】9月14日は「ニンテンドーゲームキューブ発売日」
2001年9月14日に発売。『スマブラDX』『マリオカート ダブルダッシュ』『ピクミン』『カービィのエアライド』『バテン・カイトス』など名作が多数生まれた。
この記事への反応
・こいつらがいたから今の私があるものだ!
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
・サンシャインが1番楽しかったなー
その次はペーパーマリオRPG!
・ダブルダッシュは超良作だった、すこ
・ゲーマーを名乗るなら1度は触るべき神ハード
・マリオシャンシャインは忘れません、あのマンタの掃除も忘れません
・カービィのエアライド Switchで出してクレメンス...
・大人になってから買ったよ(=゚ω゚=)
どうしてもやりたくて
・エアライドとにかく楽しかったです。良いものをありがとう
・ルイージマンションもこれだったよね
ゲームキューブミニもそのうちくるかな?
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッドposted with amazlet at 19.08.27任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 1
Sega Genesis Mini (セガ ジェネシス ミニ)posted with amazlet at 19.09.10セガゲームス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1

(2018年04月30日 ユルクヤル)
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
・『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』は名作だった!
任天堂 → 昔は良かったなと暗い未来から目を逸らす
そんな秋の日
ニンテンドー64ソフト累計売り上げ2億2497万本
↑
やはり本体だけ売れているスイッチw
それのなんかおかしいの?
原作は64だけどキューブにも出てるぞ
>>12
ゼルダコレクションとして出てる
結局PS2にボロ負け
それを実感したのがシンフォニアだったわw
でもPS2のが売れたわw
ルーンとか地味だけどおもろかった
2006年12月15日 21:30 オレ的ゲーム速報@刃
ご存知の通り、ゲームの小売店というものはゲームソフトを自腹で仕入れてそれを一般客に売り、収益を得ている。前回はNINTNDO64時代の話をしたが実は今も任天堂が小売店キラーである事実は変わっていない
>■12月5日 ゲームキューブでもゼルダ発売!
>ゲーム屋の店長<やった!これでGC本体も一緒に在庫が吐けるかも!
>任天堂「残念でしたwwwwwゲームキューブ版のゼルダは任天堂オンライン限定発売ですwオメー等小売店はGCの在庫と一緒に氏ねwwwwwwwwww」
DVDも観れるのをウリにしてたしマトリックスを買ったなぁ
ゲームキューブは店で置いてあってそれで遊んだw
無くても問題無い
結局使いこなせず終了したハード
意味なかったけど
これが売れなかったからスペック路線やめてWiiみたいなギミック重視にしたんだよ
で、Wiiが成功してしまったからそこから抜けれなくなったのが今の任天堂
やっぱりそう思うよな?
キューブを頂点に技術停滞が起きてるのは何故か
GC時代 バイオ独占、FFCC独占、TOS時限独占
(そのどれも繋ぎ止められなかった不甲斐なさの歴史)
問題は、この次の世代からの、スペック競争とか辞めるわ棒振りやら2画面タッチスクリーンとかのギミックで他社と差を付けようと、技術面をまるで研鑽しなくなったのが残念だった。
はい、お前ゴキブリ
クソステ買うとかゴキブリだけだそ
なおPSO2とかいうゴミ
買い取りしたというソースは?
またゴキブリの妄想??
PS 4版が酷くて、ニンテンドーファンボーイズが歓喜
任天堂ハードがソニーハードを性能面でこけ降ろすなんて今じゃ信じられない時代
KOJIMA信者ならもちろん持ってるよな?
Wiiが国内外で爆売れしてクソステ3壊滅させて、クソニーゲーム部門を債務超過まで追い込んでしまってすまんなw
ギミックに走った
つまり自分たちが作ったハードに負けたんだよw
せっかくps2より性能高かったのに、ロンチに
ルイージマンションを出すとか完全に失敗だわ
まぁ、相手がps1+DVD機能で勝ち目なかったけどね
メタルギア好きだけどそれはクソリメイクだよ
そもそもゲームがめちゃくちゃ少ないし
名前がでてくるのは任天堂関連
要するにいつも通り
思ってること全て言ってるわw
今は技術がないのをごまかしてるだけだよな。Switchの中身も数年前のタブレットみたいなもんだし…
ハイスペック競争から離脱したことで開発費がかからないメリットはあるが
ゴキブリのクソステの方がゴミだったけどな
クソステがゴミ捨て場で捨ててあった悲しい物だったし
ゲームキューブで一番好きなゲームかも
別に技術なくてハイスペック出せないのは構わないけどギミックつけて値段あげてほしくないんだよなー
スイッチの性能で据え置きのみで普通のコントローラーで1万5千円程度ならもっと売れてるだろ
一般人は全員ゴキブリ!w
草
それ以前にクソステなんて面白いソフト一本もないじゃんw
ツインスネークって外注作品だよな…
売れ残りのGPU押し付けるNvidiaしか相手にしなくなったって話だけどな
またヘイトスピーチかよ
今で言えばPS4,PS4PROの比較以上に差があったイメージ
本醤油表したなゴキ、PS2はDVD専用機だしゲームとして買う人は普通ゲームキューブだったからあの偉大
どこの世界の話だよ
風タクは普通にクソゲーだけどな、スタフォの方がそれを下回るだけで
6 4からゲームキューブまでが暗黒期で、Wiiからは復権してるらしいぞ?
クソステ買ってるのなんてゴキブリだけだから
一般人は任天堂ハードやスマホだし
N64には色々と名作があったのに、GCは本当に「グラだけ」のハードだった
まぁバテンは面白かったけど
一応マルチの土俵に上がれてたからね
ほんまにこれwスマブラはいまだにGCのアップデートだし
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
この後の成功でATI(AMD)と任天堂が切れて、自社チップで失敗したソニーが
AMDと組んで大成功したのは皮肉な話だな
アマでGBプレイヤーとセットで4000円で投げ売りされてたのを買った
ソフトはハードオフのジャンクコーナーで発掘するのが楽しかった
PS2のゴッドオブウォーより綺麗な作品GCにあったか?
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
PS2の1年半遅れで出てるからそれが当たり前だけどな普通は
Switchが逝かれてるだけや
国内累計じゃあっという間にスイッチに抜かれちゃったのにか?
いい加減現実見ろよ
まぁ間違ってないな
だからみんなスマホゲーに行ったわけだし
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
それって任天堂ゲーマーだけなんだよな
電動トレイが鬼門で2回修理に出した
結局3度めの修理に出すか迷ったところで諦めた
つまり任天堂はケンカが弱いって認めてたんだな
無敵だったが
>>73
お前ら9位じゃんw
そんなイメージしかない…まあps2だししゃあないが
ゼルダコレクションも知らんのか…
なんでWiiからギミックハード路線で迷走始めたんだ?
ムジュラはゼルダコレクションで初見だったが面白かった
国内専業の中小企業かな?だからPSN以下の雑魚なんだよ
N64、GCと失敗して
技術の梯子から降りたんや
10倍どころかその半分も出てるか怪しいハードばっか出してたな
だから寿命が毎回5年以下のゴミなんだろうけど
風のタクトはゼルダシリーズとしては失敗作だったような
グラフィックが宮本の思いつきで、DSレベルにノッペリしすぎて、結局はトワプリで従来の路線に回帰してるし
何の思い出も
あらしまへんでんねん(大阪語)
メモリーカード251
そしてswitchでまた同じ歴史繰り返そうとしてるなw
それを言うなら64でしょ
ゲームキューブは
64の出がらし
岩田はよ死ねって願ってたらほんとに死んだって言うねw
友達みんな失望してたからなWiiには
クソニーみたいに何も考えずにスペックだけ上げるだけの商法なら任天堂はそれ以上のスペック出せるし(GC時代に証明済み)、クソステ潰すことは容易なんだよね
でも任天堂はゲーム業界のことを考えて、スペックを一気に上げてしまうと、ゲーム開発費が上がってしまうことを考えることにした。
でも技術のないクソニーはゲーム業界の未来なんて考えてないから、ひたすら少ない技術をかき集めてスペック上げてドヤ顔する商法しかないから今の構図になった。
ゲーム業界の未来を考える王者任天堂と、今だけしか考えてない自転車操業のクソニー
今のゲーム業界はまさにこんな感じなんだよな。この真実を理解していればどちらを支持するかはバカでも分かるよね。
唯一64を持っていた奴でさえ買っていなかった
PS4だって今年に入って全世界で急激にピークアウトしてるけどね
それはお前の回りにはお前も含めてゴキブリしかいなかったからだろ
ゲームキューブといえばバイオ
バイオをPSから奪って4を任天堂独占で出したら
大コケしてPS2に出したら大ヒットしちゃった
PS4世代のWiiUってハード覚えてますか?w
キモブタ🤭
グラフィックは別にいいんだけど、ACTとして簡単すぎた
じゃあ、何で9位なの?教えて?
2018年はそんなPS4に
ハード売上もソフト売上もスイッチは負けて
今やってる東京ゲームショウの
ソフト数も対前年比で
スイッチはダウン、PS4はアップという現実
数えるほどのタイトルの間違いじゃないすかね…
発売日に買ったのに二本しかソフト買わなかったわ
WiiUはPS3だろ
同意
そっから先はソフトもハードもゴミゴミ&ゴミ
禿同
煽り抜きでGCがゴミハードだったらPS3とVITAはどうなるんだよ?
子供か任天堂信者かコレクターしか買わないハードだからな
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
あんな糞ランキング何の参考にもならないぞw
参考にしてるのなんてゴキブリしかないいない時点でお察し
スマデラとFE蒼炎とエフゼロやってた
そりゃ来年か再来年にはPS5出るからなww PS4が発売されて何年目だと思ってんの?w
まさにそれ
まさにゲーム業界悔しい人の意見だな
PS4と同じ世代のSwitchが好評なのにその言い訳は苦しいわ・・・
PS3は8700万台、GC2100万台
??
VITAはともかく
PlayStation 3(8740万台)
ゲームキューブ(2174万台)
この差はなんで答えるの?
「バイオがプレイ出来るのはゲームキューブだけ」っていうキャッチに騙されて本体買ったけどPSでも発売してそれ以降ゲーム買わなくなったなぁ
PS3はWiiだよぶーちゃん🐷
まさか18年以上も焼き直しばっかするとは思わんかったけどwww
同じ世代のWiiUさん……
あ、あとスイッチは2018年も負けて
そもそも累計でいつ追いつくんですか??
都合の悪い物はミエナイキコエナイww
GCはなあ…バイオとFEしか印象に残ってねえわ
いなくなったハード(PS4世代のWiiU)のこと、時々思い出してあげてください…
PS3は売れば売れるだけ赤字の逆ザヤハードだったろ
でも取っ手はいらんよね
それは初期型な
そりゃ順当に発売順に性能が上がるのが当たり前な時代だったからな
ゴキがよくそれ言うけどさ
PS3=Wii
PS4=WiiU
PS4Pろ=Switch だからな?
反論に困ったらいつもそれだな
他にレパートリー無いの?
ps4とswitchを同世代と考えていいならswitchさん世界累計で6000万台くらい差がついてる負けハードになるやん
第9位がなんかゆってるw
この辺りまでの任天堂は性能にこだわっていたけど次の任天堂Wiiからは同じアーキテクチャをアップグレードして使うようになったんだよな
最近の任天堂ハードって何か今ひとつな感じだから、また良いハード作ってくれんかな
あと、ゲームキューブより
ドリキャスの方が俺は輝いて見えた
(PS2で十分だから買わなかったけどw)
でも現実は9位じゃんw事実じゃんw
持ってないのに嘘付くなゴキブリ
クソステなんて買ったのに、ソフト全部ゴミすぎて結局一本に買わずに窓から投げ捨てたわボケ
じゃあ次はスイッチライトとPS5が同世代になるんか?w
2ちゃんでの妊娠のコメント「なにこれ・・・三上なにこれ・・・ なにこれって聞いてんだよ三上・・・ なあ、おい、三上!なんだよこれ?なんなんだよこれおい三上!!」
この頃は日本の大手がフル協力だったからな
まあ、そのGCも8㎜ディスクとかいう頓珍漢な大ポカやらかしてるんだが
ゲームボーイソフトの移植が発表されたんだなあ…
普通に性能勝負だと絶対にPS箱に勝てないから無理だな、良いギミック()を思いつくしかない
64の方が長くやったような気がする
ゴミはゴミステーションへ
お前は居なくても問題ない
2018年→2019年
・PlayStation4 : 134→157
・Nintendo Switch : 144→129
現実
PS2が売れてるから買いたいけど、
子供向けのゲームを考えるとGCの方がよくて困ってる親がたくさんいた
DCの方が名作も迷作も数多くあったな
もうPCの性能も頭打ちに来てるのになに言ってるんだか・・
ここ数年なんもかわってないじゃんw
ユーザーもサードも
スイッチのHD振動やジョイコン分離
ジョイコン棒振りを使ってないもんな
バイオにつられてGC買った人可哀想だったなw
数本のソフトで自転車創業なのは今も変わらんけど
ポケモンのなんかあったような気もする。
今よりモーションまともなやつ。
任天堂とセガで健全な競争関係だったのに
電気屋のソニーが何故かゲーム業界にしゃしゃり出てから
おかしくなったんだよな
そりゃPCだからでしょw
スーファミソフトのぼったくりの値段は健全だったよな
原因はクズみたいな任天堂って企業やで?
ドンキーコングレーシングいつ出るの?
ニャースのパーティいつ出るの?
XboxのパッドとPS4のパッド神化してるのは分かるんだけどさぁ
手に全くフィットしないでしょ?痛くなるもん
アナログスティックとトリガーはゴミだし十字キーは使ってると親指痛くなるし
Zボタン押そうとするだけでストレス溜まるし
唯一褒めるとするならABXYのボタン2個同時押しがしやすいぐらい
それも任天堂は捨てたけど
は?ソニーが原因だろ
任天堂にビビって潰れてくれるかと思ったのに
んまぁーーーーーーーーーーーーた始まったよ
PS4みたいに普通にそこそこ高い性能出るように設計されてて開発者からはわりと好評で
読み込み時間短縮狙って独自のディスク採用とか異様に頑丈な本体とか
色々な試みされてたけど出るのが遅すぎた
市場は既にPS2に支配されていた
は?
任天堂がソニーに
スーファミ開発依頼して
E3でいきなり裏切ったんやろ
歴史ねつ造するな
5周年や10周年ならまだしも18周年なんか「何でもええから話題出してTGSの邪魔したろw」感アリアリw
PS4こそねーわ
XBOXコンが良いのはわかるけどね
PS4コンがそんなにいいならなんでPROコンはXBOX仕様の配置なんだよww
「新しいゲームの世界へ
ニンテンドーゲームキューブ」
ルイージ「うわぁぁぁ!!!」
それで9位じゃ笑い話にもならんわなwww
飼い犬に噛まれるどころか息の根止められて埋めてもらってる感じだし(笑)
PS2版はスペックが落ちてるから移植としちゃ微妙な出来なんだよね。
Wiiでも出て遊べる度はそっちの方が高い。
大玉は神ゲー
Switchで返り咲いたな。
シーマンの人、脱Pしてゲームキューブで出してたけどなw
とっくにNECとか参入してるんだよなあ
お前PS4持ってないの?良いよーDS4
とかいってたのに時代が流れれば神ハードとかww
んでムジュラの仮面は拡張カートリッジ差さないと遊べない64だ。
シーマンが脱Pとはいったい…
電池コントローラwwww
ソニーが調子に乗って主導権握ろうとしたからだろ?
プレステの起源は任天堂!
豚の記憶力じゃシーマンもPSなんじゃない?
三上さんいつ切腹すんねん
vivariumが脱Pして大玉というマイクゲー出してたぞ
天狗になった任天堂が調子に乗らなければ今頃ウハウハだったろうにな、本当に馬鹿な事したよ
ぶーちゃん負け過ぎて頭おかしくなってねえか?wちょっと心配になるレベル
ソニーがハード作って任天堂がゲーム作ってれば最強だったのにな
今じゃ給料泥棒レベルの老害ジジイだけど
ビバリウムといつ会社をググれカス
ディスク読み込まなくなって2個壊れたわ
PS2でシーマンの移植出してる以外PSにかかわってないと思うが…
仮にその人が脱Pしたからってなんなんだよw
A「GCは負けだよ」
お前「でもシーマン作った人脱Pしたけどねw」
いやどういうことだよwまじで
だよな
シーマンが偶然PSで出てただけで
基本的に任天堂派だよなw
そうだよ
偉大なハードだったし
歴代最悪のハードも崇める、それが任天堂宗教なんだが?
ゴキちゃんそんなに悔しいの?w
だからシーマン脱Pで悔しいの?ってどういうことだよwwwどんだけお前の中じゃシーマンの存在でけえんだよwww
シーマンなんて大したことなかっただろw
ピカチュウにも喰われてたんだし
草生やすほど悔しいのか
黙っとけば良いのにw
大玉なんて18,771本しか売れてないだろw
なおスマブラのみ
そのお前の大好きなシーマン作った奴が脱PしようがPS2の勝ち、GCの負けは変わんねえからwww
任天堂はすぐに切り捨てたけど
脱Pゲーは任天堂から出てたから買ったぞ?
みんなでワイワイスマブラ、マリカ
風タクマリサンのワクワク
かわいそうだ
きみは一体何と戦ってるのかね、シーマン君…
つぶよりゲームキューブ!
あれは良い思い出だったなぁ…
黒GC買ってPSOでお釈迦にして銀GCをと
GBA連動のやつ買ってPSOでお釈迦にした俺。
リューカー法やってねえのになぁ…。
でもそもそもは64だよね...?
せっかくなら風タクかトワプリと言って欲しいじゃん。
急にシーマンガー言い出した奴がなんか言ってて草
今は技術料商法の旨味を覚えてしまっているが
なのに何で任天堂はサード一割堂なんや・・・
ソニー派の俺は友達の家でよくエアライドやったよ
でもあのノッペリのお陰で、今プレイしてもグラの古さを余り感じねぇんだよな。
そんな...鈍器という利点もあるよ?
ゴキじゃないじゃん
ゴキっていうのはみんながゲームキューブやってるときに一人でPS3でスコスコやってたようなのをいうんだよ
ラインナップ見ればお分かりでしょwww
メリケンがGCの取っ手に紐を結いつけ、トラックで「市中引き回しの刑」を行ったあと
テレビに繋いで電源入れたら普通に起動したってヤツ
どこまで本当かわからないが腹抱えて笑った
社会のカルト 社会のブーム 社会のフィーバー
オーラの社会 ムードの社会 チャクラの社会
カルトの社会 ブームの社会 フィーバーの社会
社会の時間 社会の現実 社会の運 社会の心
魂の社会 精神の社会 力の社会 空間の社会
時間の社会 現実の社会 運の社会 心の社会
社会主義 社会至上主義 社会史上主義 社会絶対主義 社会市場主義 社会完全主義
超超超超超超超超超超超超超超超超社会
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨社会
お金のカルト お金のブーム お金のフィーバー
オーラのお金 ムードのお金 チャクラのお金
カルトのお金 ブームのお金 フィーバーのお金
二週目の途中で飽きた。ジャンプないアクションとか終わってる
お金の時間 お金の現実 お金の運 お金の心
魂のお金 精神のお金 力のお金 空間のお金
時間のお金 現実のお金 運のお金 心のお金
お金主義 お金至上主義 お金史上主義 お金絶対主義 お金市場主義 お金完全主義
超超超超超超超超超超超超超超超超お金
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨お金
後はマルチだけど、ロックマンXコマンドミッション。
どっちもリマスターしてくれよ。
違うよ
ぼったくりヤクザ一強の世界に風穴開けて健全にしたのがソニーだよ
ゴミ天堂が覇権のままだったら、今頃ソフト一本2万円とかなってたんじゃねーか?
そもそも全然売れなかったハードで"みんな"が遊んでたというのはおかしい
ラインナップも売り上げもびっくりするくらいショボかったっしょ
どうして豚天堂の信者は今も昔も現実逃避した引き篭もりなのかね
いや、引き篭もりもぼっち不細工豚だから汚物天堂に傾倒するのか
PS2にもってかれまくった
PSOはゲームキューブの前にドリキャスだし
ハードの体たらくを見ていると、任天堂は中国テンセントに身売りした方が、もう少しいい経営になるのではないかと、思われる。
自分が買った頃にはそろそろ液晶テレビに買い替えな時期だったんだよな
だからそれ以降、任天堂といえば幼児と大人になりきれない子供脳、それと信者だけになってしまったんだよなぁ
つまり、64の時に既に決まってたのよ。
グラフィックが凄くてインパクトあった
歴代でも売れてないハードだよ
過大評価されすぎ
??
歴代すべてのハードで1億台近く売れてるのSONYだけなんだが?
爆死の歴史は韓国と同様なかったことにしてる?
はよSwitchの本体1億台売れよ
出荷じゃなくて実売でな?
PS4???
時代が12年ほどずれてるんだけど
??
コアを捨ててライトに媚びうって売ったけど、wiiDSバブルが戻ってくることはなかったね…。
プレステしかないゴキくん傷付いてるよ~w
それでもごまかしきれないWiiUなんてモノもあるけど
雑誌で岩田が派遣ハードとかですごい煽ってた
債務超過の原因はオンライン維持費だぞ。Wiiは序盤は勝ったけど中盤以降は黒字に転換したPS3とは逆に赤字に転落して笑い者になったろうが
風タク、スマブラDX、メトロイドプライム、FFCC、これだけでも買って後悔のないハードだった
それ以降の任天ハードは「これはないわー」で卒業したが
64もGCも「負けハード」だったのに豚は覇権ハードだったかのように語り継ぐよなw
個人的には問題はwiifit以降がマズイ
買った本数少なすぎていまだに全部のタイトル言えるぞ
switchがそのWiiUを超えるクソハードになりつつあるな。ていうか、超えたのか。
妊娠これにどう答える❓
任天堂ハードは互換がある意味売りにつながってたからな。
GBAのソフトが使えるというだけで今でもDSライトの新品は高いし、3DSはDSのソフトが動くという理由だけで支持されてる。WiiはGCの互換が無ければ爆死ハードの仲間入りだったよ。
完全に大人を切りに来たハードだった
まあGCの代表であげるには違和感あるわな
GCで初めて触って衝撃的だったんだろうね
それ64でも出来たんだぜってなるな
売れていた理由にGCのディスクが使えたという事実もあったのに変態ギミックがウケたと勘違いをするキッカケになったハードだと思う。
Wiiがコケていればswitchなんて任天堂の独りよがりの権化みたいなハードは出て来なかったと思う。
もうハイスペックなTVゲーム機を作れる力はないんだろうな
Lite出したのは英断だと思う
お互いソフトの独占やめてソニーはTVゲームに任天堂は携帯用に注力してほしい
確かにボロ負けしたけど、
どちらも持ってた身としては末永く遊んだのはGCだったな〜。
個人プレイでも友達との対人プレイでも。
バイオの【4】て意味だろ。
文章はしっかり読もうぜ?
他社が4世代進化してるのに、淫天は1.5世代しか進化してないw
恐ろしすぎるわ、酷すぎて
馬鹿みたいに豚の相手したってるけど本音を言えばこんなメーカー拘うのもいやだ
お互い面白い奴らだなw
性能は高かったんだけど
結局任天堂専用ハードで終わったな
本当に遊べるタイトルが少ない
バイオ4先行発売した以外に取り立てて褒めるところがない
GCとxboxは後発だったからスペックは高かったけど
結局軍配はSonyに上がったんだよな
あ…ダメだったw
FFCCは面白かたな
switchの後継機は高性能でいってくれ
今のスペックじゃさすがにショボすぎる
そうしないとこれから先はCSは厳しいと思う
DSが売れたからってGC捨ててあんなもん出した時点で終わってるよ
さっぱり聞かなくなった
肝心の任天堂は他社キャラの誘致に躍起になって情けない
その当時ps3じゃなくてps2だったけどw
豚ってバカだねw
任天堂を卒業出来ないから頭悪いんだよw
まあGCで完全に進化止まったけど
Wiiに至ってはまんまGCだし
バイオ4もVJも結局みんな後からPS2で完全版かつDMC3、大神、ゴッドハンドはGCハブ
モンハンもPS2で生まれたタイトルだったし
そのバージョンは今ではどの機種でも出てるからな
今更Wiiを選ぶ意味がない
GCやGBAにタイトル投入するほどの
親任天堂派だったのになあ
switchのスペックじゃGCのゲームすら動かなかったって事じゃね?
いやGC世代だとリマスターでそこそこ売れるからだよ
PS4に勝ちたい一心で密輸紛いの手段に走った子孫の不甲斐なさや性根の腐りっぷり見て天国で泣いてるだろ…(64も)
死にやがれ老害
早く自殺しろよゴミ
一発ギミックのギャンブラーになっちゃった
コントローラーも壊れにくい
PS2とGCの売り上げ台数をググって何度か音読するといいよw
プラットフォームを維持する上でネットワーク関連のインフラ整備が絶望的だから
携帯機のみに特化しつつスマホに押されて最後は尻つぼみだろうね
そしてソフト専業すなわちSEGAと同じ路線
あと、エターナルダークネス 〜招かれた13人〜 は、
改めてプレイし直したいぜ。
バーチャルコンソールが出るって話
半年前にしてたけど、どうなったんだ?
全く聞かなくなったんだが
トドメどころか自害してるだろ
サード断食状態だもんな任天堂…
このハードが惨敗した事をきっかけに、任天堂がおかしなギミックやら子供騙しやらに走って真っ向から勝負出来なくなっていく
お前はゲーム機の見た目を気にする前にその出っ張った醜いビールっ腹をどうにかしろ、デブ
スーファミ以降からクソになっとるやろ
世界最下位のゴミ
Wiiリモコン操作できるのはWii版だけなんだよなあ。
リモコンの直感操作で遊ぶのはまた違うんだぜ。
俺と全く同じw
バテンは送られてきた体験版やって購入した思い出
雑魚は去れ