• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





・生活圏に大学がない
・参考書が売ってない
・大卒はマイノリティ
・予備校なんてない
・勉強できる奴はコケにされる
・センター試験を受けるためにホテルに泊まる
・スーツ着てる大人を見たことがない







この記事への反応



横からすみません。
あと低学歴の人は口癖が「ふざけるな!」「舐めるんじゃねえ!」これをあいさつ代わりに気軽に言います。知人がまさにそれなんでよくわかります。


・パチンコ店がその地域最大の娯楽
・駐車場が埋まるほどの大繁盛
も追加でお願いします


昔日の2ちゃんねるにあった「身なりのいい我々を敵意に満ちた目で・・」というのは事実だった。背広着た野郎は信用できないそうだ。

私の田舎も大体そんな感じでしたね。中・高では勿論ガリ勉ブスみたいに苛められてました。4親等内に大卒は私だけで、嫁にも行かず親のお金使って何様?みたいに親戚中から陰口言われ、地元の会社面接受けても「大卒は要りません」でした😊町の方が好きです。

スーツ着てない=低学歴ってもの安直かとは思いますけどね

原初の問題は学校で頭良いい奴を潰しにかかる地域性かと思います
蛙の子は蛙の典型で「体を使えば稼げる」を親が体現してるもんだから
親と同じ程度の「そこまで」しか目指さない
そして親も上を目指したい子供に「どうして?」を突きつける


田舎の親戚がほとんど高卒になってるの衝撃だった。

しかも就職先が良くて工場勤務と公務員で、あとは深夜に鉄道のレールのメンテする仕事とか労働条件悪くてしんどそうなのか、フリーター





とんでもねえ世界だな・・・



DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch
マーベラス (2019-09-13)
売り上げランキング: 9


コメント(365件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:32▼返信
農村の日常である
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:33▼返信
在日朝鮮は今すぐ帰化しろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:33▼返信
田舎と低学歴混同してて頭わるすぎだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:33▼返信
努力する馬鹿は迷惑なだけ
身の丈に合った生活をしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:33▼返信
田舎なんてどこでもそんなもんだろ
低学歴の世界とか言われてもわかりづれえわ
ツイート下手糞かよ雑魚が
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:33▼返信
ただのクソ田舎
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:34▼返信
学歴の問題じゃなくて田舎なだけじゃないのかそれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:34▼返信
ただの田舎の話じゃん
アホか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:34▼返信
それが現実だ。 資本主義社会をぶっ壊さない限り真の平等は訪れない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:34▼返信
「低学歴っぽい人たちにこんなことされた」
って高学歴の人に言うと
「嘘だな、そうでなければ被害妄想、そんなことする人はいない」
って言われる
でも事実なんだよ信じられないだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:34▼返信
これ低学歴云々じゃなくて田舎の特徴だろ
ツイートしてる奴が頭悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:34▼返信
底辺っていうか田舎か工業地帯かじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:36▼返信
>>2
そうだな、朝鮮猿居なくなれば空いたスペースに田舎から出稼ぎする日本人の若者が来てくれるしな!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:36▼返信
底辺関係なくね?馬鹿なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:36▼返信
成人式と結婚式と葬式のためだけにスーツは高校卒業したら買うだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:36▼返信
ガンダムベース来たら早く着き過ぎた
あと30分何してればいいんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:37▼返信
低学歴の世界というか
低所得者の田舎の世界?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:37▼返信
俺の田舎だ
みんな親の農業を継ぐから勉強なんて無意味
小学生に頃は勉学より畑の草むしりやどぶの掃除などの奉仕活動ばかりやらされて記憶しかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:38▼返信
ただの田舎じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:38▼返信
生活圏内に大学や前日にホテル入りは学歴というか出身が都内か地方かじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:38▼返信
ガノタと遊んでればいいのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:38▼返信
>生活圏に大学がない
これは大学が乱立してるわけではないただの地方、田舎の話だな
こんな事が=低学歴の証明の一つになってたらうちの県とか大卒が物凄く減ると思うわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:38▼返信
日本は滅びる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:39▼返信
いしい@ishii0503

どんだけコイツ狭い世界で生きてるんだよ
まとも社会に出た事あんのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:39▼返信
お前がそう経験した程度で全体を語るな
低脳は幸せでいいな、ここの田舎がどうとか言ってる奴も含む
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:40▼返信
つまり田舎は低学歴しかおらんと言いたいわけか
とんだ差別主義者やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:40▼返信
ガノタさん歯がねーよ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:40▼返信
田舎っていうか地方はだいたいそうじゃね。
まあ地方=低学歴ってのはだいたいあってるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:40▼返信
低学歴でも都内だから全部当てはまんなくて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:41▼返信
参考書が売ってないというかそもそも本屋がもう絶滅してる。
田舎はもう紙に書いた情報を手に入れようと思ったら宅配新聞か通販しかない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:41▼返信
論理が破綻してて言ってる事の意味がよく分からなかったけど
知能の低さだけは過分に伝わった
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:41▼返信
参考書とか通販で買えばいいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:41▼返信
>パチ.ンコ店がその地域最大の娯楽


ボーリング、カラオケ、セ〇クスが田舎の娯楽 三種の神器やぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
スーツは残念ながら違うと思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
※17
バカそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
>>1
年収中央値下回る人間とは付き合わない方が良い
自分の考えも周りの環境に影響されるし、子供なんかは更に影響される
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
※16
おまえが搭乗するボールはガンダムベースにはないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
※14
マジで馬鹿やで
投稿した奴の他の書き込みみたら頭の悪さが滲み出てるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
しかし、東大卒の官僚が、消費増税とか、とんでもな低学歴な経済政策を推進しているんだぜ?

これ、世界からメチャクチャ大笑いされているんだけど、マスコミも報じない。

日本の高学歴(東大卒)の常識がこれじゃ、マジで恥ずかしい。もう日本の大学システムを変えないとヤベエ。こんな国があるのかってマジ本気で心配中。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:42▼返信
低学歴の中でも、
自分の知識だけが世の中の常識で、
それ以外は常識じゃないと考えてる
輩が一番怖い。

こういう輩はいくら説明しても
話が通じない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:43▼返信
>>34
私服も多いからな
作業着が底辺って言った方が良かった
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:43▼返信
>>28
地方が低学歴じゃなくて、高学歴ってのは割合の問題であって地域格差は有名私学の有無くらいや
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:44▼返信
※39
意識高い系だとカーボンタックスだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:45▼返信
IQ180になってから出直せや、無能
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:45▼返信
>>3
低学歴やしな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:45▼返信
IT系とかほぼ私服だぞ
襟建ててるヤツやポロシャツ率たかめ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:46▼返信
>>39
滅私奉公じゃないからやね
権力握ったエリートが国民を税で虐げるなんてのは古今東西どの国でもある話
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:46▼返信
>>40
まさにこのツイ主やな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:46▼返信
沖縄辺りとかなぁ
勉強すること自体が馬鹿にされる風潮があったりするし
勉強しないほうが馬鹿になるっていうのに馬鹿だから…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:46▼返信
>>1
勉強出来る奴は〜以外は、田舎じゃ普通の話だわな。
スーツも、着てる人がいても基本車移動だから、なかなか目撃されないし。
参考書は、そもそも本屋が無いとか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:47▼返信
そういえば俺の家計も大卒は俺だけだわ。専門学校はいるけど
高校大学と公立に入った俺は親孝行だわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:47▼返信
ちまきは何処卒なんや
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:48▼返信
ていがくれきってうそまつのことじゃないのぉ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:48▼返信
>>10
何の具体例も示さないで印象操作
ほんとクソみたいな工作してんな
無自覚だとしたらよっぽど頭が悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:48▼返信
>>37
わろたw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:48▼返信
>>40
底辺連中は、平均年収や年収中央値を下回る事をなんとも思わないらしいからなぁ
世間の平均的な生活を、上級国民の生活だと思ってるw
底辺とは関わらない方が良い
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:49▼返信
はいはい職業差別職業差別
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:49▼返信
こいつの他のツイートかまってちゃんで草
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:50▼返信
>>46
作業着って言いたかったんだと思うよ
田舎だと、スーツか作業着しか選択肢が無いからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:50▼返信
これは沖縄の話じゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:51▼返信
むかし零細の工場の製造バイトを一度やったことがあるが
人格がヤバい奴ばっかで葺いたわ。ド底辺てのはあんな連中の事を
指すのかと納得。まともな会話ができない、あるいは粗暴か乱暴か。
あれは人生の墓場だなマジで・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:52▼返信
※39
官僚が増税してるわけじゃないよ
政治の仕組み学ぼうぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:52▼返信
>>56
底辺は底辺で残業代で水準上げてたんやで
それも働き方改革で潰されて格差また広がったけど
64.投稿日:2019年09月15日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:54▼返信
なんか実社会を知らないニートがウケ狙いで考えたネタの羅列って感じに見える
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:54▼返信
低学歴でも高卒はまだいい
中卒を見るとすげえよ
深淵を覗いた気分になるw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:55▼返信
※64
田舎にはスマホとかないと思ってる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:56▼返信
まぁ、島根にはPCもスマホもないもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:56▼返信
底辺工業高校通ってたけど、当時PCとか工作機器が扱えるやつは(なぜか)イジメの対象になってた
イジメられるのを避けるため、普段の授業や試験ではできない風を装って
追試では余裕で合格する、なんて手の込んだことをするやつすらいた
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:57▼返信
>>1
低学歴の無能知的障害者は早く自殺しろよ
日本の恥さらし

外国人雇う方がマシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:58▼返信
他人を見下して悦に浸るのは楽だよな
俺はお前らみたいな負け組とは違うんだって
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:59▼返信
※63
残業代で稼いでたなら最初から格差広がってただろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:59▼返信
※64
車、ドンキ、イオンでどう遊ぶの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:59▼返信
しかも就職先が良くて工場勤務と公務員で、あとは深夜に鉄道のレールのメンテする仕事とか労働条件悪くてしんどそうなのか、フリーター


これバカにしてるん?誰もやらなかったらどうなると思ってんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:00▼返信
>>74
職に貴賎を求めないだけ底辺の方が偉いまである
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:01▼返信
※74
そうだな
それらを喜んでやってくれる底辺が必要だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:01▼返信
あいりん地区の近くにさえ大学あるやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:01▼返信
うちの近所の日常かな?
サラリーマンは居ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:01▼返信
※68
島根ならしょうがないな。
20年前にデジモンでも言ってたし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:01▼返信
これ以上清水鉄平のことを悪く言うと、俺が黙ってないからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:01▼返信
高卒でも辞書を引いた経験が無いってのも居るね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:02▼返信
低学歴の…?
田舎のじゃなくて…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:03▼返信
※66
時代かもしれないが自分が中学の時は、中卒→即就職ってヤツがクラスで3人いた
決してDQNではなく、家庭の経済状況が高校へ通うのを許さない連中ばかりだった
学年でみても1割弱が進学しないという選択をとっていた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:03▼返信
>>72
最初から格差は広がってるなんて当たり前の話やん?
君が何を言いたいのか分からん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:03▼返信
低学歴だろうが高学歴だろうが頭使わなきゃすぐ劣化してカスになるよ
公務員のお役所仕事なんて昔から馬鹿にされ続けてただろ
勉強はずっと続けないと意味ないんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:03▼返信
>>49
うわ何も知らないくせに知ったかすんなよゴミ
勉強してるから馬鹿にされるとか小学生低学年でも記憶にない普通に勉強してる奴らだらけだから
まぁでもここにはじじいが多いしお前らの時代がどうだったから知らんけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:04▼返信
本当のところを教えてやると、
昔は日本が貧乏だったから大学に行かせている余裕がなかった。だからみんな働いた。大学進学率も10%20%だった。
しかし今はある程度裕福になってみんなが大学に行けるようになった。少子化で全入時代になった。そこで生じたのが、Fラン差別だ。
もともとは単純な高卒大卒の差別だったが、大卒は高卒を悪く言わなかった。相手にしなかった。しかし今は大卒が当たり前だからFラン差別になる。で、差別されバカにされたFランが、ここぞとばかりに高卒をディスる。劣等感からな。ちなみに田舎では学歴を必要とした仕事がほとんどないから、学歴が必要ない。
しかし今深刻なのは、日本でトップの東大卒が無能でまともな仕事をしていないということだ。日本経済をめちゃくちゃにしているのは東大出の官僚どもだ。マジでこれに気づけ。
でマスコミ関係者も高学歴のはずなのに日本を貶めるアホな報道しかしない。もとよりまともな日本語が書けていない。
特に歴史問題は最悪だ。かつて日本が韓国と戦争をして韓国を植民地にしたと本気で信じているマスコミ関係者がいる。ほんと信じられない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:05▼返信
※83
何でそんな金ないんだろ
バイトしたら中学時よりプラスになるんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:05▼返信
本松
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:05▼返信
※87
経済知らないくせに
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:07▼返信
センターでホテル泊まるのは北海道だと吹雪で電車動かなくて詰む危険性あるから
ただの田舎あるある
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:07▼返信
>>就職先が良くて工場勤務と
これ「良くて」じゃなくて「マシな方でも」だろ。高卒でも上級の仕事につけるのかと読み違えたわ。
低学歴じゃないならまともな文章書けや。
右か左か示したのに、読んだ瞬間どっちか分からないとか無能過ぎる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:07▼返信
>>33
カラオケ1hが100円、ドリンク強制オーダーだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:08▼返信
自己紹介乙
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:09▼返信
別に田舎なら普通じゃね
低学歴とか関係ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:09▼返信
>>46
それスーツが無駄と思えるような考え方持った進んだ会社だぞ
たぶん田舎はその発想まで行き着かない
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:09▼返信
>>71
F欄大学の奴が聞いたことない大学名をドヤ顔で言ってたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:10▼返信
>>61
罵声が飛び交ってる中で働くとか頭おかしくなるで・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:10▼返信
生活圏に大学がないって田舎では当たり前すぎるんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:10▼返信
>>92
良くてって言うよ?
お前が日本語に慣れてないだけでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:11▼返信
嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:11▼返信
>>64
車でセッックス
カラオケでセッックス
DQNがDQNを産む
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:11▼返信
群馬・茨城・千葉の山奥に住んでる未接触部族ならそんなもんだろう
奴らには文明と呼べるものがないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:12▼返信
ぶっちゃけ差別意識だよなこれ。
あんま興味ないけど。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:12▼返信
>>90
経済を知らない東大卒の官僚がいて国を牛耳ってる。学歴があるだけで、頭は中学生以下。マジでこれほんと。

まともなのは高橋洋一さんくらいだ。この人の言うことは正しい。国際的にも通用する。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:12▼返信
DQNは人間じゃないもの
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:13▼返信
「低学歴の世界」なんて曖昧な表現されても意味わからんわ
要は、電車はないし、バスも一日数本しか通らないような、糞ど田舎の「地域」の話をしてるって事?
それなら概ね合ってるけど、ただ勉強できるやつが虚仮にされるってのはないぞ。仮にあったとしても、それは僻みで虚仮にしてるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:13▼返信
この内容の逆であれば高学歴って事になるんやろ?
そうなると都内は全員高学歴の筈だよなぁ?おぁしいなぁ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:13▼返信
単に田舎じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:14▼返信
※108
>この内容の逆であれば高学歴って事になるんやろ?
この発想が低学歴
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:15▼返信
陽キャの特徴じゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:15▼返信
低学歴の世界じゃなくて単にど田舎
東大出て地元戻れば英雄
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:16▼返信
>>92
君が何に引っかかったかやっと分かった
就職先が、良くて工場→×
就職先が良くて、工場→◯

こう思ったんやろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:16▼返信
こいつのいう低学歴の世界って冠婚葬祭になに着てくるの?
ジーパンにTシャツ? 作業着? 袴?
スーツだろ
盛り過ぎなんだよこのカス
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:16▼返信
それ低学歴関係ない田舎かひまわり学級の話だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:17▼返信
 
 
こいつトンキンだろ
 
 
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:18▼返信
>>110
そら低学歴のツイ主に合わせればそうなるわw
煽りをマジレスと捉えるのはちょっと低脳すぎやしませんかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:18▼返信
・勉強できる奴はコケにされる
これは勉強云々じゃなくて本人がコケにされてる理由に勉強できるが使われてるだけでは
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:19▼返信
自分の低学歴を田舎のせいにしてるだけ
どんなに田舎でも頭のいい奴は大学入れる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:19▼返信
ここでいう低学歴世界って特定の地域のことなのか?
都市部にも低学歴たくさんいるしからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:20▼返信
田舎は過疎化するべくして過疎るわけだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:20▼返信
生活圏に大学があるかどうかって関係ある?
大学行く人は行くだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:20▼返信
※105
何でそう思うの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:21▼返信
んなことより同意できないバカなツイートを止めろや
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:21▼返信
こいつかなりこじらせてるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:22▼返信
>>100
人のせいに出来るって気楽だな
人生楽しそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:22▼返信
小学生のころから笑顔で「ふざけんなw死ねよw」と言い合う世界
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:22▼返信
まず「低学歴の世界」というのが理解できない
低学歴ばっかり集まって作ってるコミュニティがあるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:23▼返信
「田舎の低学歴ニートの世界」だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:24▼返信
※117
>そら低学歴のツイ主に合わせればそうなるわw

この発想が低学歴
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:24▼返信
>>128
今時田舎の中小企業の従業員ですら大卒者居る時代なのにな
132.投稿日:2019年09月15日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:25▼返信
鉄道関連はマジヤバイからな。現場とか日中だと最悪轢かれる。研修のビデオで事故現場見せられた。派遣と協力会社を無理矢理使うから地獄。現場の夜勤あれば30~50万は稼げるけど責任は重い。キチガイオヤジが夜勤1日につき寿命3日短くなるとか豪語していて気味悪かったわ・・・刺青自慢する社員もいたし脳筋だらけだったわ。@鶴見
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:25▼返信
これ単に書き込んだ奴が嫌いなだけの特定個人のネタが混ざってそうだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:26▼返信
低学歴ではなく、
低学力だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:29▼返信
>>130
なんでそう思うの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:29▼返信
第一階層優しい高学歴
第二階層いじわるで中途半端な高学歴
第三階層低学歴

なにが言いたいかっていうと低学歴は中途半端な高学歴からさんざん嫌がらせをされてるから性格がねじ曲がる

138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:29▼返信
第一階層優しい高学歴
第二階層いじわるで中途半端な高学歴
第三階層低学歴

なにが言いたいかっていうと低学歴は中途半端な高学歴からさんざん嫌がらせをされてるから性格がねじ曲がる

139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:31▼返信
>>137
学歴に高低が人の本質を表す指標ではない
あるのはその人間が上等か下等かというだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:31▼返信
頭のいい女の子は一度進学で田舎を出たらもう二度と帰ってこない。
残ってるのは若いのに男尊女卑思想に染まったバカ男と、奴隷になるべく育てられた頭の悪い女。
だから田舎は屑の吹き溜まりみたいになってる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:31▼返信
あれ?なんで二回投稿されてる?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:33▼返信
低学歴の貧乏人しか思い付かないクソツイw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:33▼返信
>>3
これだな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:34▼返信
年収1千万以下の大卒に言われてもなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:35▼返信
努力する奴をバカにするもあるよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:35▼返信
ほとんどの田舎やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:37▼返信
 
トンキン野郎のイヤミだろこれ 田舎を馬鹿にしてる
 
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:38▼返信
大学出てりゃ高学歴と思ってるところがいかにも低学歴らしくていいね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:39▼返信
この人の言う田舎の常識では高卒の低学歴が家を建て車を持って家族と生活できるらしい
大卒が満員電車に乗って奴隷のように働き、未婚率の高い都会より幸せじゃないか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:40▼返信
ゲームを嗜む我々はもちろん高学歴
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:41▼返信
普通やん
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:42▼返信
こいつが低俗の中で育っただけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:42▼返信
これ低学歴の常識じゃなくて単に凄くド田舎の常識なんじゃ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:43▼返信
※136
横から見てたけど、これは相手にするだけ無駄。言ってるやつは何も理解してない。
ただ煽りたいだけの人が誰かを怒らせて喜んでるだけで、質問しても建設的な回答なんか出てこないよ。
「それに気づかないから低能なんだよw」とか身のないことだけひたすらループ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:43▼返信
低学歴社会ってのはそれだけで完結してるコミュニティだから
ヤンキーのまま大人になった社会みたいな感じで独自の慣習が法を超越してる
田舎がなりやすいけど都会にもあるよ
海外はスラム化するけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:44▼返信
ホントの底辺っていうのは何千万出して大学入って遊んで過ごしてろくな所に就職できないかすぐ辞めてニート化するやつやで
そしてゆとりが無いから低学歴は~って匿名の場で学歴こそ一番大事と語り出す
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:44▼返信
※114
中学の制服を着ていくやで
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:45▼返信
中卒ですが年収2800万です
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:48▼返信
都会の人は信じられんだろうけど
偏差値55のトップ公立高校落ちたら偏差値40以下の私立動物園しか選択肢無いからな
だから中学で人生決まるのよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:48▼返信
近辺にパチ屋が密集していて治安が悪い。
も追加して
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:49▼返信
わざわざ大学入ってひたすら遊ぶやつはなんなんだろうな
何分の1かの金で専門学校いって技術と知識学んだ方がいい条件で入れる所も増えてるのに
まぁ日本の現場で育てるとか時間の無駄経験ない奴は門前払いの古い体質多いのもどうかと思うが
未経験者歓迎とかいう大嘘求人
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:49▼返信
>>123
デフレで消費増税とか非常識なんだよ。逆だろ。インフレを止めたいときに消費税を上げるんだよ。普通に大学出てれば分かるだろ。どんなトンデモ経済学を学んできたんだよという話。これでまた日本の景気は地べたを這い続けるだろう。
あと消費税で社会保障をする国は存在しない。だから、消費税の財源で社会保障をするとかいう理屈自体、知識がないというか、何も学んでいない証拠。だいたい理屈でわかるだろ。低所得者の金で社会保障するようなものだぞ。ますます消費が落ちる。
それから年金問題。これも経済に関わる問題だが解決策は一つ。平均寿命が伸びてきているのだから、高齢者という認定の年齢を実情に合わせて引き上げるだけのこと。なんでこの程度のことがわからないのか不思議。東大は馬鹿を養成する小学校か。

163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:49▼返信
子供の進学考えたら都会しかないわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:52▼返信
>>154
おまえ、在日か。日本経済がダメになると祖国は助かるとでも思ってんの?
おまえみたいな在日がいるから、マジで日本はやばいんだよ。頼むから日本が嫌いなら日本から出て行ってくれ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:53▼返信
基本的に分からないことを誇って逆切れの恫喝するのが
許容される社会が底辺コミュの基本って思ってればいいよ
犯罪の脱法系は法を気にしてるだけまだ底辺じゃない
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:53▼返信
>>164
これ、間違った。「なんでそう思うの?」で同じ奴のレスだと勘違いしたから、>>164はスルーでおk。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:55▼返信
おい、はちま。

俺的JINのところみたいに、アンカーを双方向に表示させろ。間違えるだろが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:56▼返信
「足りない頭は足で稼げ」と言って
低学歴者にはブラック労働を押し付けられるが
高学歴者にはその理屈が通用しないので
「東大卒は使えねー」が口癖
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:56▼返信
それ低学歴じゃなく完全な地方の田舎なのでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:57▼返信
>>158
低学歴ほど年収にこだわる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:58▼返信
>>161
専門学校と大卒の条件が変わらないのは最初だけ
30過ぎたら年収に100万程度の差は付くし
出世するのも大卒だけ
転職する時の条件も大半は大卒以上が条件になる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 10:59▼返信
田舎+大きい工場とかあるところはこんな感じになりそうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:02▼返信
大卒採用はろくに日本語話せない韓国人を企業は雇うよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:04▼返信
>>169
田舎じゃなくても、大学が近くに無いのではなく、興味がないから大学が近くにあることを知らないって低学歴は多いよ
学校全体が勉強を否定してる訳ではなく、あくまでも、底辺のコミュニティ内の話
底辺は周りが見えてないから、自分のコミュニティがその地域の標準だと思い、視野の狭さから、地元の有名企業や大学の事を知らない
これがあるから、付き合う人間を選べって小さい頃から言われるんやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:04▼返信
昔のヤンキー漫画でありそうだな
ただヘッドはなぜか理由もなく頭いい設定にされるけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:04▼返信
世間知らずだから大学にも行かないんだよ お金が無いならしゃーないが可哀想になるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:05▼返信
>>170
低所得者ほど、年収の話を嫌がる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:06▼返信
>>159
偏差値55のトップ公立??
偏差値55でトップなのも謎だし、普通に勉強してたら、55くらいは受かるやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:06▼返信
>>171
本来は逆なんだよな。大卒なら起業して当たり前。大卒が企業に尽くして高収入とか喜んでどうすんだよ。
つまり、大卒レベルの奴が、高卒や専門卒の働き口を奪っているって話だ。
大卒の出世とは、どんどん起業して、より世の中を変える新たな社会システムを構築していくこと。日本に足りないのはここだな。実質、大卒が高卒レベルなのが原因だ。
インターネットのおかげで大卒高卒関係なく、起業する人が増えてきているからもう関係ないけど。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:07▼返信
大卒の就職先が田舎に無いから田舎はこうなってるだけじゃん。
田舎は東大を持て余す。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:08▼返信
でも、自由に育った分、知恵(悪知恵)があるやつがチラホラいるだよなー
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:08▼返信
幼稚園から不登校の私の世界と違う!
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:08▼返信
※159公立の偏差値トップが55じゃどっち行っても同じだよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:09▼返信
とんでもねえ世界だな・・・(はちまのバイト)
185.投稿日:2019年09月15日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:11▼返信
こういう田舎ってどのレベルの田舎なんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:11▼返信
>>176
今時、奨学金も珍しくないけどね
高卒と大卒では生涯年収に5000万以上の差がある事も知らないから、高卒でも良いって思っちゃうんだろうね
ちなみに、短大や専門は生涯年収で見ると高卒とほとんど変わらないんだよなぁ
結局、低学歴の就職する現場だと短大や専門で2年間勉強するのも、2年間早く働いて仕事を覚えるのも変わらないんだろうね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:11▼返信
脳内で作っちゃう奴もいるからどれが正しいかわからない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:12▼返信
田舎は「大学なんて遊びに行く所」と言われているからな、更には高校や大学には行かずさっさと就職した方が良いという考え方の奴もいる。しかし高校を一年で辞めた奴が有名企業に就職したという特例もある。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:14▼返信
アホなツイッター民はこの程度で盛り上がるんだなw

そら嘘やら創作のアホツイッターが蔓延りますわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:17▼返信
>>187
その認識は老人だな。生涯年収に差があるのは学歴のせいじゃないよ。データを取るとそうなるって話。
犯罪者の喫煙率が98%だから、タバコを吸わなかったら犯罪者にならないというような話をおまえはしている。
新卒一括採用などの制度が残っているから大卒は有利なのは確かだが、今後は変わる。時代は変化している。一昔前ならおまえのそのアドバイスも良かったが、これからは時代遅れと言われるから気をつけろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:19▼返信
>>161
>何分の1かの金で専門学校いって技術と知識学んだ方がいい条件で入れる所も増えてるのに

専門学校って、今はほとんど無意味だからな
生涯年収でも専門卒と高卒はほぼ変わらない。
てか、専門学校なんて、大した事を教えて無いし、実際に技術を教える期間も1年間無くて、大半は就活のための知識を教える場所になってる。2年間実務で経験積む方が良いんじゃ無いかな
あと、大学の進学率が高くなって、大卒以上と大卒未満に明確な差がある
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:22▼返信
だって嘘松だし
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:24▼返信
単に田舎だろ
自分がアホで低学歴なのを言い訳してみっともないバカッター
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:25▼返信
>>179
お前の考えはおかしいよ

そもそも、核心的な事をやろうと思うと資本が必要で、それは起業して出来る事では無いからね
知識を活かすためには、起業するより資本のある大企業に勤めないといけない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:26▼返信
まあ、要約すれば辺境の地にある山の中で暮らしてるのが低学歴の世界ってことだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:26▼返信
仕事でミスした時に最初にやる事が責任の擦りつけあい、みんなとか常識とか言って頭の悪い事を通そうとする
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:27▼返信
>>191
なるほどね
年収の差は学歴のせいではなくて
大卒と高卒や専門卒の人間に能力的な差があるからって言いたいのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:28▼返信
>>191
>犯罪者の喫煙率が98%だから、タバコを吸わなかったら犯罪者にならないというような話をおまえはしている

どこが?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:29▼返信
単に田舎なだけではないのか?
まあほんとうに低学歴の猿はこちらの常識通じない(高学歴ではありませんが)のはよくわかるがな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:31▼返信
さらっと嘘が紛れてるな
田舎は駅前に人が居ないのではなく、駅内にも人が居ない
駅員も居ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:32▼返信
マイノリティ〜
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:33▼返信
これは田舎の常識で、
「低学歴の世界の常識」ではないよね。

はちまは、嘘のネタまで載せているの?
管理者は責任取って、はちみつ体に塗って、山に行け。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:35▼返信
これは分かる
都会から田舎に転職したがほんとにバカの集まりだったから
もう二度と田舎には行かない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:35▼返信
管理人コメントの「とんでもねえ世界だな」にイラッ。上級国民のつもりか?底辺アフィカス。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:36▼返信
>>195
いや、だからそれは、日本の銀行は無能だっていう話に繋がる。資金を出すのは銀行だ。銀行は事業計画を見定めて、資金を出す。これがグローバルスタンダード。だもんで海外では起業件数が桁違いに多いし、これが当たり前の世界の主流。アップルだってそうだろ。そういう起業家が生まれてほしいんだよ。先進国においては。
しかし、日本は銀行が無能で、担保を取らないと金を貸さない。銀行ではなく、ただの質屋レベルの団体。大企業であっても、経営が傾いていると見るや、銀行は金を貸さないばかりか、金を返せ、となる。だから、日本の企業はアホにみたいに内部留保で金を溜め込むようになった。そしてこの企業の内部留保がまた日本経済にとってはマイナスになっている。
銀行がクソ。でその銀行はこれまた高学歴の人材をとっているはずなのに、無能。マジで、高学歴無能説を唱えたくなるよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:37▼返信
と低学歴のバカがほざいてます。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:37▼返信
むしろ土地代やすい田舎に大学ありそうなんだが
通学面倒だったわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:37▼返信
>>191
アホだなぁ
これから、大卒以上と大卒未満の差はもっと広がるよ
大卒の母数が増えて、大卒未満を採用する必要が無くなってる
大学に行かない人が少数派になるから、大学に行かなかった理由を聞かれるようになるよ。高卒になった、特別な事情が無ければ正社員としては雇われないだろうね
昔の中卒や高校中退が、これからは高卒の扱いになる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:38▼返信
これ学歴の問題じゃなくて地方の問題なんじゃないの
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:39▼返信
>>208
土地代安いところにある大学って軒並みFランやろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:40▼返信
大学でないと就職できないわけじゃないしな
むしろ大学生の方が遊び呆けてるイメージあるけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:41▼返信
山間の農村とかだろ
後継ぎに求められるのは知能より逞しい体
理に適ってる事を馬鹿にして見下すのは低能の照明だと思うよ
そういう人達がいなければ野菜食えない訳だし必要な事だ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:41▼返信
意味わからん。(自分が入れる)大学が生活圏に無い(から東京とかまででないといけない)とか(自分の頭で理解できるレベルの)参考書が売ってないって話なら分かるけど、文字通りの意味なら低学歴ではなくド田舎のあるあるネタじゃない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:42▼返信
>>211
地方の国立医大で病院と併設するから広い土地いるのよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:42▼返信
 
 
車 と 女 の 話 し か し な い
 
 
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:46▼返信
でもはちまも低学歴低偏差値やん?
218.投稿日:2019年09月15日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:48▼返信
>>199
タバコを吸っているからといって必ずしも犯罪者にならないように、たとえばおまえが大卒だから高卒だからということで必ずしも生涯賃金がこうなるって決まらないだろ。もちろんかつては一つの会社で一生勤め上げるからそうなる確率は高かったが、今はどうだ? 今後はどうなる?

だいたいな生涯賃金って、それ、どういうふうにしてデータをとっているんだ? 企業の賃金体系からだろ? 企業があらかじめ大卒と高卒で賃金に差をつけているのだから全体としてそうなるってだけで、能力関係ないし、会社から離れればどうなるかわからないだろ。
それに年功序列がなくなってきた企業では学歴で賃金を決めたりしないし、成果報酬というのも一般化してきた。学歴というより個人の能力で報酬が決まる時代になってきているんではないかということ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:48▼返信
>>197
責任のなすり付け合いとか学歴関係なくね?
みんなとか常識とか言って同調圧力掛けるのも学歴関係なくね?

なんでそう思ったの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:49▼返信
>>218
奨学金で将来の就職と引き換えに出るやつ使えばいいんじゃね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:52▼返信
田舎者=低学歴という謎論理
とりあえずこいつが低学歴で頭悪いことだけはわかった
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:52▼返信
>>209
横だけどそれはない
F欄で遊んでたアホ採用するより高卒のやる気に満ちてる子を採用するわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:52▼返信
在日が日本の田舎バカにしてる…
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:53▼返信
>>217
以前はゲハ記事で流行って、今は惰性で見ている
だけだしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:54▼返信
>>209
おまえさ、時代が見えていないよ。いま自分が何に対して金を払っているかよく考えてみろよ。商品に対して金を払っているのであって、商品を作った人間の学歴に払っているわけでもないだろ? 要はそういうことだ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:54▼返信
はちまは高学歴なのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:57▼返信
単なる田舎の話じゃないの?
DQNの常識なら全日制高校卒はエリートとかそんなのやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:58▼返信
農村部の話だろうし、
勉強出来る奴をコケにする以外は別に誰にも迷惑かけてないし
農業とか仕事あるなら良くないか?
そういう層も世の中には必要だろうし
むしろ恵まれた環境なだけの癖に他人を卑下する奴の方が悪質だろうに
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:58▼返信
低学歴はスーツを着てる大人見たたことがないを
>スーツ着てない=低学歴
と同じと思っちゃうから低学歴なんだよなぁ
命題からやり直してこい低学歴
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:59▼返信
金払っていい大学出て
低学歴と田舎の区別がつかないのは悲しいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:59▼返信
帰れ
在日!
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 11:59▼返信
>>216
逆に車と女の話だけ出来るのも凄いと思うわ
俺にもそんな雑談力が欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:00▼返信
高卒の工場勤務ですが
まっとうに生きてるんだから
卑下するのやめてクレメンス
ふつうにマンション買って暮らしてるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:00▼返信
有名大学のキャンパスもガチ田舎ではないけど
近づくにつれてビルとか少なくなっていく印象あるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:03▼返信
沖縄だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:07▼返信
>>223
募集条件 大卒以上

今でも多いけど
これから、もっと増えてくだろうね
だって、大学に行かない人の方が少なくて、特殊な人なんだよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:09▼返信
>>226
それは、昔から変わってないだろ

今は、非正規も増えて高卒は非正規から抜け出せなくなってるよ
学歴別の非正規の割合や年収見てみたら、20代でも明確に差が出てるから見てみなよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:10▼返信
まあ大卒以上のとこに高卒が就職申し込むことは最初からないわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:11▼返信
単に田舎ってだけだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:12▼返信
20年前の2ちゃんと同じ話題やね懐かしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:12▼返信
>>219
少なくとも、今は学歴で賃金が変わるし
サラリーマンとして高所得を得るには、高学歴になるのが一番の近道です

年収800万越えるホワイト企業って言われる企業は、高学歴しか採用してないし
どれだけ実務が出来ても、高卒の派遣社員は、年収1000万は貰えない
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:16▼返信
※237
全入時代だとは言われてるが未だに大学進学率50%しかないけどな
Fランの聞いたこともないような大学入れても
大体Fランなんて大学じゃねえよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:19▼返信
ウヨの育つ環境ですね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:19▼返信
>>238
学歴社会をやめて、実力で評価して年功序列もやめるってした現状を知らないんだろうね
20年前からこんなこと言われてたけど
結果として、実力で評価される名目の派遣社員は、奴隷の枠になって
学歴による格差は更に広がったからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:22▼返信
返事は睨みながら「あ?」「ああん?」、語尾には「コラ」
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:22▼返信
>>237
人手不足で人間が欲しいだけの企業側になんのメリットもないからわざわざ学歴フィルタを書けたがるのはよっぽどお前みたいな世間知らずのアホがたまたま上役に付いている場合かそもそも大学が必須条件の医者なんかだけだ
それ以外でお前みたいな自己満で人選してたら怠慢なF欄のアホしか来ないし周りの競合他社に負けて潰れるわ
お前みたいに上役で働いた事もない奴が適当な事をほざくな糞したっぱが
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:23▼返信
今の大卒なんてスーツ着ないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:23▼返信
>>219
今の日本の現状も知らないんだろうなw
統計学も理解出来てない低学歴みたいだしw
簡単に言うと日本は、年功序列を廃止して低学歴の年収は上がりにくくなって、高学歴の年収は上がりやすくなった
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:24▼返信
低学歴っていうか・・・ただの田舎ちゃう❓
でも大学出たからって仕事があるわけじゃないぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:26▼返信
こいつ田舎を馬鹿にしたいだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:26▼返信
低学歴というより糞田舎の話だろ
スーツ姿の人ぐらい低学歴でもなんぼでも見れるわw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:28▼返信
低学歴の世界と呼ぶ意味が分からない
ド田舎の世界じゃなくて?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:30▼返信
>>243
都市部では60%越えてるからなぁ
まぁ、割合はともかく、大卒が多数派って事になってるから、大卒じゃないと相手にされにくくなってるだけ

Fランでも、「大卒以上」に応募出来る時点で高卒とは差があるんだよ
大学に通って卒業する家庭環境や考え方を重視するのかもな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:31▼返信
>>248
卒業式がスーツだらけだからスーツのイメージあるんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:32▼返信
低学歴は年収中央値が高すぎると感じて
平均的な学歴の人は年収中央値が低すぎると感じる

男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:33▼返信
低学歴と田舎は関係無いんだが?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:33▼返信
>>247
医師とかは大学卒業することで国試受験資格を得るから
最初から医師免許を必要資格に書くと思うぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:42▼返信
単なる田舎の話だろ
論理破綻してるお前が一番の低学歴じゃねぇの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:43▼返信
評価基準が頭悪すぎて草
そこらの低学歴より下だろこれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:48▼返信
低学歴に煽られたか低学歴より給料低いかのどっちかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:49▼返信
低学歴の人と関わりたくない、物事を立体的に考えることができない、感情でしか思い付きで物事を考えて視野が狭すぎるし、自分の価値観でしか、良いものか悪いものかを見ない、新しい考えを受け入れる受容性がない。
説明しても理解する頭がない、低学歴て人と言うより、言われたことだけするスマホ以下の道具にしか見えない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:56▼返信
くそ田舎に住んでるけどこれいつの時代の話だ?
大学くらいは出ておけってのは常識だし当たり前に勉強できる奴は褒められるわ。
低学歴云々っていうか単に治安の悪いDQNの多い地域ってだけじゃない?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 12:58▼返信
>>247
学歴フィルターないのは飲食や介護や工場や土方みたいな底辺職だけだろ

年収中央値を下回るところで学歴フィルターが無いのはある意味当たり前だよ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:00▼返信
流石にスーツ着てる人は見るでしょう?銀行の人とか。見ないのかいないのかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:02▼返信
まーた才能のない自分を見てほしいからの嘘松か
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:07▼返信
コメント欄に「学歴は年収に影響しない。年功序列を廃止した実力主義の社会になってる」

ってアホな事を言ってるやつが居るけど
日本よりはるか昔から、実力主義って言われているアメリカですら、学歴フィルターでブルーカラーとホワイトカラーを採用して、大企業では大卒で無ければホワイトカラーにはなれないんだぞ
日本と違ってブルーカラーがホワイトカラーになることも無いし
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:08▼返信
>>267
実力主義の社会なら年収中央値を下回る底辺は完全に自己責任って事ですね~
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:09▼返信
読んでないけど嘘松
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:11▼返信
実力主義って高学歴の中で年収争い起きているだけなんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:12▼返信
>スーツ着てない=低学歴ってもの安直かとは思いますけどね
こいつは会話ができない低能だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:26▼返信
一瞬意味わからんかったけど、田舎って事ね
まぁでもそれは、学歴だけに言えた事じゃないし、高学歴の人はそういう環境があることくらい理解できるだろう。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:28▼返信
>>267
つか、実力主義=反学歴主義じゃないからなぁ
学歴も実力のうちと考える人たちも普通にいるわけで
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:29▼返信
俺の周りと俺まさにこれだわ
そして俺は大学中退の高卒
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:30▼返信
それ低学歴じゃなくてただの過疎地やん
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:30▼返信
※140
田舎にバカが残りやすいってのは同意だけど、男尊女卑はむしろ医学部とか高学歴に多いよ
年寄りに男尊女卑が多いのもその世代の特徴と言うより社会経験からそうなっていくってだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:35▼返信
>>45
そうそうこいつの話は、混同してる前提の話があるから、混乱する
こういうところが低学歴感ある
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:41▼返信
出張でスーツきてど田舎行って
警察の方ですか?なにか事件ですか?
って何回聞かれたことあったなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:42▼返信
それ限界集落だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:52▼返信
はちま民(お前ら)のような低学歴が一定数いないと、むしろ社会は回らないから必要だべ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:54▼返信
俺も田舎に住んでるけどさ
どんな世界だよ
こんな奴らいるわけねーだろwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:11▼返信
一生懸命に田舎と低学歴は=じゃないんだーって主張してるやつが居るのが笑える
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:15▼返信
日本人の9割が底辺だと思うぞ、人間一年のうち数日本気で仕事すれば他は好きな事して暮らせるんだよ、大切なのは私みたいに脳に汗かくか、お前らみたいに身体に汗かくかの違い。年収数百万?数千万?程度で悦に入るんじゃない気持ち悪い!
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:21▼返信
スーツ着てなかったら底辺なのか
大手勤めの奴らでスーツ着てない奴らも底辺だとよ、良かったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:38▼返信
マイノリティとか難しい言葉ワカンネェヨ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:41▼返信
目的もなく大学行くよりはマシ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:44▼返信
スーツ着てれば高学歴なの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:44▼返信
高学歴っていうか
普通にないわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:48▼返信
スーツに関して、
正確には、街中でスーツ着てる人とカジュアル服の奴の違いがよく認識できないのが低学歴

「いやどんな身分でもスーツくらい着れるやろw」って思考が底辺
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 14:54▼返信
センター試験を受けるためにホテルに泊まるのは仕方ないだろ
試験会場まで車で一時間以上かかるし、当日移動だと時期的に雪で辿り着けない可能性があるんだよ

って言う地域がマジであることを理解して欲しい。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:02▼返信
で、都会来ていきってくんだ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:21▼返信
田舎とか貧乏とかで、試験で泊まりとか参考書読んだことないとかなら分かるけど

学歴なんの関係もない要素ばっかりで
アホくさ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:40▼返信
※292
元記事にあるこれを薦めよう、「年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学」
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:43▼返信
田舎者なだけじゃん。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 15:54▼返信
そういう人たちがいるから、ビルが建ち、道路が建設され、農業、漁業、食が成り立ち、色々あるけど国が支えられてるのわかってんの?

いい大学出て、スーツ着て、お役所仕事してるようなのだけがエリートじゃないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:28▼返信
>>36
田舎は大卒コンプレックスある人多いから、田舎で就職先探すと不利になるんだよな…
特に女子の場合は…
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:32▼返信
ゆう
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:33▼返信
よくさ低学歴高学歴で括るけど関係ないよ
マナーがない奴はマナーがない
前に空港で悪態ついた官僚が居たように
信じている奴はフェミやヴィーガン並の知能しかないw
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:41▼返信
>>70
更に治安悪化した出稼ぎブラジルばっかの団地が愛知にはあるんだがね
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:52▼返信
叩くだけじゃなくて良いところもあげようよ

・結婚率が高い。女はほぼ二十代で結婚して子持ち
・教育にまったくお金かけないので子供が二人以上いる
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:52▼返信
低学歴の妄想
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:57▼返信
ただ田舎なだけやんけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 16:59▼返信
なるほど、だからこのツイ主は低学歴なのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:23▼返信
田舎すぎて草
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:41▼返信
東北だけど、田舎は大体こんなもん
人口10万人以上の地域ではそこそこ街な所でもそんなもん
優秀な人間は田舎に来ちゃダメだよ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:43▼返信
※2
帰化しないで
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:43▼返信
>とんでもねえ世界だな・・・

お前やぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:46▼返信
低学歴っていうか頭悪い人って初対面で舐められないようにしたいのか知らんが、イキり自己紹介してくる
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:47▼返信
>>64
それにおっさんはスナックやな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 17:58▼返信
センターでホテルはしゃーない人もおるやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:21▼返信
まんま地元でワロタ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:28▼返信
田舎あるある
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 18:32▼返信
公立中学の同窓会にありがちなことって奴思い出した。
314.投稿日:2019年09月15日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:08▼返信
頭悪い奴と話してると理解できない思考になってるから
会話が疲れる
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:20▼返信
ネット時代になってからのそれは
ただの甘え
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:36▼返信
沖縄の事?
大学有ったっけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:45▼返信
田舎に住んでいる分、中途半端な学歴の奴より良い生活しているけどな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 19:51▼返信
立地の問題よねこれ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 20:46▼返信
・勉強できる奴はコケにされる

地方田舎はこれが原因で高学歴が都市部に出ていって二度と帰ってこない。
結果dqnの集落になり過疎化して衰退していってる。
321.ネロ投稿日:2019年09月15日 21:12▼返信
弱い人間は必要無い
生かす価値ねーからなあ♪っかっかっかあ笑
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 21:17▼返信
人口が少ない村に大学なんてあるわけないだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 21:44▼返信
やぁ昔日の原発誘致村じゃないか
懐かしいな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:04▼返信
ネトウヨあるあると一緒やん
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:21▼返信
地元が臨海工業地域だったから全部当てはまる
普通科卒も基本的に進学せずに就職
仕事してる人たちはみんな作業着
まあ20数年前の大学進学率が25%だった時代の話で今は違うんだろうが
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:37▼返信
※206
銀行はそんなもんだろ
日本で問題なのは企業エンジェルですらそのレベルで上場直前とかじゃないと金を出さないクソどもが多いという話よ

327.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 22:50▼返信
学歴じゃなくて田舎あるあるじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 23:00▼返信
どの市区町村でも生活県内に大学がある・・・わけねえだろ
329.にゃーーー投稿日:2019年09月16日 00:44▼返信
ザ田舎disやな。まあどこ出てようがどんだけ金持ってようが
結局人間力がリザルトになる訳で
他者に迷惑かけんと好きに生きりゃええねん
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 01:04▼返信
本当の底辺はセンター試験を知らない
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 01:41▼返信
こいつ就職難の高学歴がたくさんいるの知らないんだろうな
理由は学歴しかないからだけど、理解できないだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 01:44▼返信
低学歴とかっぺを一緒に語るなよ…
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 03:14▼返信
ただの田舎の話を低学歴だと思ってるので充分にお前が低学歴なのが伝わったよ★
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 03:22▼返信
田舎も都会も経験してて学歴もそれなりにある方やけど高学歴で総じて低学歴をバカにしてるやつらも低学歴で高学歴を敵視してるやつらもどっちもどっちやと思うわ
勉強ばかりしてりゃたくさん覚えられるが人付き合いや運動ができなかったり理屈っぽいわりに実際にはできなかったりする人もいるし悪いことに頭使う人もいる
低学歴は勉強する時間を別に使ってきたわけで体動かすことはできるけど頭使いたくなかったり教えたりするの嫌いって人でも驚くほど人付き合いできたりタフだったり誠実だったりする人もいる
学歴良し悪しで傾向はあるかもしれないけど性格はそれぞれだし人を学歴できめつけちゃいけないんだよ
田舎も地域ごとに特色あるし勉強は教本に必要なことは書いてあるんだからあとはやるかやらないかだろ?塾や予備校はあくまで拘束して決めた時間やるための選択肢にすぎないのだから
行かなきゃ勉強しないできないって人がほとんどなのかもしれないけど自分は一人でも学校に残って勉強してたしね
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 03:44▼返信
教育が行き届いてると麻痺するけど、よその国だと田舎と都会の話でおさまらんからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 05:39▼返信
低学歴ではなく田舎の常識
23区内なら葛飾区や江戸川区だとしても参考書は売ってるのでダウトすぎる
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 10:03▼返信
近くに本屋は無いね、遠くにはあるけどAmazonより入荷遅いし、そもそも在庫が少ないので注文しないと買えない
その辺りの仕事は大学の勉強なんて役に立たないからね、若くて体力あるうちに仕事内容覚えてもらった方が良い
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 12:57▼返信
>>1
それはただの田舎では?
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 13:12▼返信
生活圏に大学がないところなんて山ほど有るだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 16:48▼返信
こいつとエンカしたからわかるけど、こいつの生活の中心がTwitterやブログになっていて、ネタのためであれば平気で会社や同僚のことをSNSで悪く言うヤバイやつなんだよな。
基本的にSNSに書いている会社や同僚のことは全部嘘だし...
現実ではこいつはまともに報連相すらできず、自分があっていると思ったら勝手に物事を進める社会人で自己中なんだよな。自己中というよりも自己愛性パーソナリティ障害だな、このいしいは。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 17:23▼返信
勉強できる奴がコケにされる
あるあるすぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 17:41▼返信
>>2
帰化じゃなくて帰国だろ
文句言いながら住むぐらいなら日本に住みたがっている他の外国人に席を譲れ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 19:15▼返信
>>2
帰化なんてせずに祖国に帰って
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月16日 21:03▼返信
低学歴じゃなくて田舎者の話だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 00:01▼返信
沖縄の日常じゃんwww
あいつら沖縄人って糞みたいなのしかいないから仕方ないけどなウケるwww www
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 04:29▼返信
>>36
と、高卒マンカスのこどおばが言っている
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 05:22▼返信
西成かとおもったらホテル泊まれるから違うのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 07:16▼返信
ワイやんけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 10:55▼返信
凄い田舎でも北陸地方(富山、石川、福井)みたいに妙に学力高い県も有るけど、あれはどういうことなんだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 10:57▼返信
田舎のクセに学力高い北陸地方は雪降るから閉じ籠って勉強でもしてんのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 18:46▼返信
こういう田舎の“空気”に染まれない奴はリアル村八分にあう
勉強できる奴は外へ出られるけど
頭悪い奴はどうしようもない
頭よく生まれたかったよ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 19:10▼返信
学力テストの内容って受験と全然違うから…。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 21:02▼返信
田舎もんはこれだから
せめて政令指定都市辺りに住んだ方がよい
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 01:24▼返信
>>56
なんというか、金に取り憑かれてて貧しいな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 07:26▼返信
田舎の常識、ね
まぁ生まれた場所と親のせいにして努力を怠るような奴が高学歴になるわけないわな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 07:57▼返信
尼崎かな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月18日 19:42▼返信
>>345
沖縄は本当にこれみたいやな、高卒になるのすら難しいとかで先生方が勉強出来ない子に夜間まで教えて楽しさをわかって貰えるように努力してると、新聞の記事になってたわ。見て異国みたいな時代錯誤を感じたわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 00:22▼返信
田舎にいたし低学歴だけど、おじいちゃんの熱烈な社会マナー講座とIQ120のお陰で好青年風にはなったぞ、
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 01:52▼返信
山奥の農村だと確かにこういう所もあるけど
意外とみんな金は持ってたりするぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 19:55▼返信
低学歴というか芋野郎が見た世界やな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月21日 22:51▼返信
>>74
鉄道のレールメンテってそこの鉄道会社のグループ企業だったりするから、そんなに悪い印象ないんだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:28▼返信
>>33
穴掘るのが娯楽か…
大変だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:27▼返信
>>355
そもそも勉強するという発想に至らないんじゃないか?
田舎にいると人は成長しないからねw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:40▼返信
ネットでも世間知らずでこんなことも分からないのかって人がいるよね
ああいう人達は無知でも自分を疑わないから簡単に操作される
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:41▼返信
分からないなら調べればいいのにそうしないで自分の固定観念のままなんだよな

本当に不思議な思考・行動パターンだよね

直近のコメント数ランキング

traq