SIE WWS吉田修平氏インタビュー。『The Last of Us Part II』の新情報は間近? アジアへの注視など、TGSの印象を訊く【TGS2019】
SIE WWS吉田修平氏インタビュー。『The Last of Us Part II』の新情報は間近? アジアへの注視など、TGSの印象を訊く【#TGS2019】 https://t.co/xDcrY9XXnn pic.twitter.com/Lm2UIx2XPD
— ファミ通.com (@famitsu) September 15, 2019
記事によると
・ファミ通がソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏へインタビュー
以下、吉田修平氏の発言から気になった部分をピックアップ
・中国メーカーはモバイルやPCに力を入れていた方々が多かったが、最近は中国国内での規制などの影響でグローバルに出ていこうという風潮になってきて、コンシューマ(家庭用ゲーム機)に力を入れるようになった
・E3はもともとビジネス向けのトレードショウで、かつ、新しいタイトルを発表するのがメインの場。『デス・ストランディング』、『ラストオブアス パート2』、『ゴーストオブツシマ』などこれから発売するものの続報がメインになるだろうと考えてE3での出展はパスした
・東京ゲームショウ、gamescomやPAXなどの一般のお客さん向けのイベントでは、これから発売される新作をアピールする場になる
・『アイアンマン VR』を試遊してビックリした。VRは座って遊ぶゲームやあまり移動しないゲームが多かったが、『アイアンマン VR』は立った状態でぐるぐる回りながら遊んだほうがおもしろくて、これはいままでにはなかったVRのゲームだと思う
・JAPANスタジオはつぎへ向けて仕込み中。『ASTRO BOT』と『みんなのGOLF VR』というラッシュが続いたので、皆さんにはちょっとお待ちいただきたいなと。つぎのタイトルの中にももう遊べるところまで動いているものもある
・Twitterなどを見ていると、『ラストオブアス パート2』の情報がもうすぐ出てくる雰囲気になってきている。いま一生懸命に作っていまして、そろそろ情報も出始めると思う
関連記事
【【噂】ノーティドッグがPS5『ストレイズ クロス』という新IPを開発中!?一人称のアクションアドベンチャーになるとの情報】
JAPANスタジオの新作……まさかナック3!?
ラスアスパート2は2020年2~5月発売って予想が多いですな
ラスアスパート2は2020年2~5月発売って予想が多いですな
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.15ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 6
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.09.15スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 11

お、おう
PSID:owatawwwです。
腐れポンコツニートです。
でも私にはほこるものがあります。
それはここでは言えません。
なぜなら恥ずかしいからですす
よろしくお願いします。
JAがどうこう言われても興味ないわ。
発表会やるんだっけな
心配しなくても作ってるだろ
何のためにインソムを買ったと思ってる
ストレイズクロスはPS5か
ASTRO BOTはガチ神ゲーやぞ
VR部門でゲームオブザイヤー取ってなかったか?
洋ゲーはねゴリラ同士のドンパチばかりで嫌になった
ソニーがスパイダーマンの権利持ってるのは映画化権だけでゲーム・アニメ化の権利はマーベル側にあるからMCU入りが今後どうなってもゲームは作ると思うぞ
SIREN3
ぼくのなつやすみ5
サルゲッチュ4
ワイルドアームズ6
この辺りで頼むわ
任天堂信者だが、今月のドラクエ11sでどれだけモンハンアイスボーンが爆死だったのか分からせてやる
お、そうだな
会社によるだろ
グラフィックだけで雑な会社もあるし
国産より繊細に作ってるのもあるし
任天堂なんかよりGOTY多いぞ
あっ去年のGOTYは勿論SONYファーストのGOWな
ラスアス1が2013年か 6年前 俺も年取ったなー涙
左様
最近のソニーはやらかしまくってるくせに、よくもまぁ表に出てこれたな
面の皮だけは人一倍厚いわ
宮本なみのクズだよコイツ
エアプに何言っても意味ないよ
勝てると思っているのか
悔しいだけだし相手にすんな
switch持ってないのにクソニーとかかいてんだし
Switchって残飯しかないじゃん
レトロハードって言われてるのに
ナックはいいからアストロボットの続編作って欲しい、VRで1番面白かった
ゲームズコムもTGSもE3もほとんど
PS4でswitchハブだったな
何が集まってるの?
お、そうなんか なら安心やな
スパイダーマンは本当に面白かったし、この騒動で同じソニー開発のゲームが流れたら嫌やなって思ってたけど杞憂やったか
豚「サードだが買わぬ!w」
あんなのはとっとと切っちゃいな
完全に洋ゲーメーカーになったソニーは
スイッチマルチがほとんどだろ
ラスアス2とか強すぎる 2020は加えてff7とサイバーパンクで勝ち確
2019は不作だが2020は2016、17以上の豊作になるな 任天堂もまあ頑張ってね
海外の買収したスタジオ(一から作ったんじゃなく)だけだろ、結果出してんの
開発予算が降りなくなったって噂話聞いたことあるけどそれと関係してるんかな
サイレントヒルの続編も望み薄だしJAにまたサイレンみたいなホラー作ってほしいんだけど無理なんか?
スパイダーマンは良かったが続編いつになるかね それにしても2018のGOW,RDR2,スパイダーマンのワンツースリーは素晴らしかった
ソニーはスパイダーマン単独の実写やアニメ、ゲームその他もろもろを作ることが出来る
フューチャー賞とった11本のうち、Switchで出るの
2本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予算も人員もないし作るゲームは糞ゲーばっかじゃん
ソニーの恥晒しや
リマスターでいいからサイレンほしいわ
NTは知らん
PSは独占ソフトだけじゃないのが強みだからね、サードも豊富だから
>>22
PS4が撤退ポポポポ!スイッチにたくさんポポポポ!
勝てると思っブツン!(ブラックアウト)
~エラーが発生しました。再起動してください~
ほらスイッチ独占の神ゲードラクエ11S風に直しといたぞ
SIEファーストとロックスターは日本の会社じゃ任天堂以外張り合えてない
それ以外は有象無象レベルにクオリティの格が違う
外山が何か作ってるからサイレンの可能性は比較的ある方
仕込みねぇ・・・、なーんかいつも仕込みしてません?
去年のGOTYレース最多受賞作で、史上初の5大GOTY制覇作でもあるGOWを作ったのはSIEのサンタモニカスタジオ
買収じゃなくSIE生え抜きのスタジオだぞ
サンタモニカは1から作ってるし、ノーティーもサーニー繋がりで元々協業してて、買収時点で
15人規模の会社だったんだから1から作ったに等しいだろ。傘下に入れたのも向こうの意向も
汲んでだからな
とかやるのマジでやめろよ
詫びでソフト配るなら海外のスタジオのにしろ
ジャパンスタジオは客のニーズに応えてくれないからあまり期待してない
SIEの面汚しやぞ
JAって、サードのお手伝いやってる印象が強いな。
ニーズに答えるだけだとアストロボットみたいな思いもよらんゲーム作れんからなぁ
ジャパンスタジオのメンバーは携帯機にこだわろうとしたって言う有名な話がある
これからは据え置きでやらなければと説得するのにすごく労力を要したとか
勿論日本市場の特殊性があってのことだけど、時流が読めてないなってのは思うよね
ジャパンスタジオのメンバーは
はよフリウォの続編作れよ
サイレンもな
マリオはこういうふうに進化するべきだったと評論家に言われたアストロボット作った所ですが?
海賊版やコピーが蔓延する前に対応するしかない感じ。
著作権強化がシナには通用しないからジレンマだね。
個人的には、体験版含めて珍しく事前プロモに成功してたフリウォが、あんなことになったのが痛かった。
事前に盛り上げたから、本数だけは割りと売れてしまったのも悲しい。
ラッシュは違うと思うけど
アストロボットの出来は悪くはなかったw
ゼルダ並のオープンワールド感やグラやアクションは一通りあって、キャラ切り替えやオンラインマルチがあるっぽかったw
アニメキャラもかわいいし神ゲー確定w
デスストランディング
サイバーパンク
これらが楽しみな洋ゲーだな
gamescomがいまいちどこでどんな配信やってたのかわからなかった
こっちが中国市場に進出するって事じゃなくて、中国のソフトメーカーが国内の規制が厳しく
なったりした関係で主にCSで海外進出目指してきてる、って話だろ
いやデスストランディングは和ゲーかw
酷いクオリティの作品を連発した時期があって、和ゲーは終わったって言われまくってた
今世代になって日本のメーカーもやっとまともに開発環境が整ってきて、海外でもだいぶ和ゲーが見直されてきてるイメージが有る
今こそジャパンスタジオに立ち上がってほしいって気はする
デスストは和ゲーだけどな
明日プレイステーションの日本から撤退発表しても誰も話題にすらしなさそう
PS2時代に国内市場に引き篭もってPCマルチにしなかったからツケが回ってきただけ
PCマルチにしないとHD技術が身につかなかった
コーエがアンジェリークの新作をスイッチ独占にするぐらいだぜ
昔の作品の続編とかいらないから
ただ、アストロボット続編はVR発展のお手本のために要る
もう誰も期待していねえよ
デイズゴーンもポリコレ規制のせいでクソつまらないゲームだったし
これもゴア規制をしまくってんだろ
興味ないのにわざわざ記事見に来た上にコメまで書くんですねwww
まずはそこらへんから復活させてくれへんやろうか?
ナックは2で爆死したからもうごり押ししてくる心配はないぞ
その理論わかるんだけど
PCマルチの無いノーティやらゲリラやらサンタモニカやらが
世界屈指の技術力持ってるのは矛盾するようでちょっと面白いよね
やっぱプラットフォーマー傘下だからかな?
前面に出して欲しいぜ
スイッチにボッコボコにされて散ったPSさん・・・
果たしてPS5の国内販売はあるんだろうか・・・?
国内は難しいとは思うけど
まぁPCマルチばかりだし、PSユーザーはPCゲーミング移行を本気で考える段階来てると思う
少なくともファーストのソニーは一切和ゲーを作らなくなった。
そのくせ、普及の頼りはペルソナ5、DQ11、MHWであった。
吉田修平がユーザーと我慢比べしてる間に、愛想が尽きた大多数の客が任天堂switchに流れた。
おっと、PS4にボコボコにされて撤退したWiiUの悪口はそこまでだ
やっぱダメだったって結果にしかならなそう
その時代に一番技術的に進んでたのはMGS4だし
ゲーム性の最先端行ってたのはダクソだけどな
Switchが発売されて此の方PS4の売上上回ったことないから差が開く一方なんですが…
刃やその他豚アフィの連中がそんなことをよくいってるけどさSwitchは3つのハードの中で一番売れてないんだよね何故か態度だけは世界一デカイけど
何言ってんだお前?
ジャパンスタジオのゲームは全部和ゲーだぞ
この時代にあんな古臭いゲームシステムを採用してる時点でナンセンスなのが判らんか?
戦闘システムを根本から見直して、全体のテンポを良くすりゃ名作になってたわ
これ以外にもサードのAAAタイトルが多数発売されるからなぁ
はっきり言って今世代の圧倒的な勝利は次世代機にもろに影響及ぼして受け継ぐと思う
下位互換も普通じゃないし
マルチソフトしかでないからプレイステーションへの思い入れとか一切ないんだよね
意外とPC移行もあっさりいけちゃうんでは?
メディア呼んでイベントやるとなると結構でかい発表ありそうだな
発売日やっと分かるかな?
ソニーの自業自得とはいえ悲しいなぁww
やめたれwww
ファミコン時代の焼き直ししか作ってない堂のライフは0よ
和サードゲーが全く売れないスイッチに
どこの客が流れたって?
それでスイッチハブされてサードタイトルで一番売れた妖怪脱任されてちゃ世話ないわな
誰もセカイセカイの話しなんてしてなくね?
今年国内でスイッチにソフト販売250万本差で負けてるけど
どうやって覆せるの?
ファーストスタジオが有利なのは当たり前だろ
ハードの仕様をどこよりも詳しく熟知しているんだから
PS2時代に国内市場に引き篭もって安易な選択をした和ゲーメーカーの末路だよ
そりゃ日本人から総スカン食らうわ
TGSフューチャー賞ほぼPS4のソフトだったのに
まだPS5ガーPC移行デーなんて言ってるんけ?
現実見てください
パワハラ、ブラック、人材流出、なんか散々だったな
アストラルチェインさんは犠牲になったんだなw
ところでデモンなんちゃらってゲームもう発売されたらしいが売れてるのか?
何でお前は国内限定の話になるんだ、スイッチって国内でしか売ってないの
まぁでもそれもPS4のおかげで見直されてよかったね
PS2時代よりも売れてるIPって結構あるから
和ゲーの海外展開が成功してると言える
最初からムービー!コントローラーで動かせないムービー!1時間ほど鑑賞させられます
やったー!キャラクターを動かせるぞ!スタートだ!→あれ・・・5分動かしたらまたムービーになった・・・
再び30分キャラを動かせないムービー→5分だけ操作→30分ムービー
オーダー1886とかラスアスとかアンチャとか、マジでこの繰り返しです
まさに「ゲー無」やね
ゼノブレ2「・・・」
「洋ゲー買え」とポポポポ!意図的にポポポポ!少なくともポポポポ!!和ゲーポポポポ!
そのくせポポポポ!!頼りはポポポポ!!
吉田修平ポポポポ!switchにブチ!!!(ブラックアウト)
〜エラーが発生しました。再起動してください〜
長くて読み辛いからスイッチ独占の神ゲードラクエ11S風に直しといたぞ^_^
これこれ。だからボクはソニーのゲームは一切やりません。
ソニーのゲーム見るぐらいなら、Netflixで洋ドラマか、洋画見たほうが時間を有意義に使える
もうSIEには何も期待できねーよ
出た、プレイアブルとムービーの区別がつかない奴
任天堂スイッチはノーフューチャー
クロエ主人公のアンチャスピンオフを忘れてるぞ
switchユーザーの動画評論家にはムービーとプレイシーンの見分けがつかないからね
売れるか売れないかだけだから
JRPGなんか出す気もないんじゃねぇの
売れて全世界で200万とか300万だろ
1886は知らんけどラスアスとアンチャはゲーム開始早々いきなりゲームプレイが始まったぞ
何ですぐばれる嘘つくの?
恥という概念ないわけ?
それは、ゼノブサイクだろw
お前動画しかみてないからプレイアブルわかんないんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮崎さんの新作ならいいのに
出た、一切やらないのに何故かゲーム内容批判できる奴
少なくともファーストのソニーは一切和ゲーを作らなくなった。
そのくせ、普及の頼りはペルソナ5、DQ11、MHWであった。
吉田修平がユーザーと我慢比べしてる間に、愛想が尽きた大多数の客が任天堂switchに流れた。
アンチャを批判するならワンパターンな演出と単調な戦闘。よってコイツはエアプ
それで妖怪が逃げ去るとかどんだけスイッチ市場はだめなんか
アストラルチェイン買った?
俺はアズレン買ったよ?
まじで何してんのこのクズども
あれどうなったんだろ
提携してSIEの金で作ってるから完全に和ではないかな
PSから出ていって箱信者か任天堂信者になればいいじゃん
何度も同じ事書き込んでも任天堂が9位なのは変わらないよ、Switchのサードも買ってあげてね
「洋ゲー買え」とポポポポ!意図的にポポポポ!少なくともポポポポ!!和ゲーポポポポ!
そのくせポポポポ!!頼りはポポポポ!!
吉田修平ポポポポ!switchにブチ!!!(ブラックアウト)
〜エラーが発生しました。再起動してください〜
スイッチ独占の神ゲードラクエ11S風に訂正しといだぞ
ソニーは寛容だなぁ
ナックとかみんゴルなんてそれより遥かに売れんだろ・・・
アストロボットなんて世界累計8万本だぞ?
マジで異常だよ、Jスタ
誰に向けてゲーム作ってんのか、本当に理解出来ない
小規模中規模で売れるゲーム一切作らなくなったよね
PS1、PS2頃の神がかってたSIE(SCE)帰ってきてくれよ
ありがとうぶーちゃんw
Vita でもカメラを立って360度回した立ちプレイ好きだった
あれ変な重力をVitaでさえ体感出来たからVRだと凄いと思う
あとは、ぼくなつの世界にVRで遊びに行きたい
少なくともファーストのソニーは一切和ゲーを作らなくなった。
そのくせ、普及の頼りはペルソナ5、DQ11、MHWであった。
吉田修平がユーザーと我慢比べしてる間に、愛想が尽きた大多数の客が任天堂switchに流れた。
狭い日本市場だけの話だろ 大局見ろや
その理屈ならブラッドボーンと同じやんけ
そろそろサイレンの新作を遊びたい
昔PSででてたレジェンド・オブ・ドラグーンの続編でないかな
猿真似根性が染み付いてるバカどもになにができるんだ?
大局ねぇ
ここまで日本で落ちぶれていいとは思わんけどな
なおGOTY勝ってる模様
世界累計8万本笑ったww
買収後に結果出してるのが凄いって話なんだけどな
それまでクラッシュみたいなゲームしか作ってなかったノーティがSIE買収後はアンチャとラスアス作ってんだぞ
国内サード売上でPSに大敗してる任天堂が何だって?
結局そのせいで、スイッチに和ゲー集まんないじゃん
どっちが落ちぶれてるんでしょうね
少なくともファーストのソニーは一切和ゲーを作らなくなった。
そのくせ、普及の頼りはペルソナ5、DQ11、MHWであった。
吉田修平がユーザーと我慢比べしてる間に、愛想が尽きた大多数の客が任天堂switchに流れた。
>買収したスタジオ(一から作ったんじゃなく)
それを言ったら任天堂のファーストタイトル作ってるスタジオの
大半も同じやぞ
コピペ連発は敗北の証
病気なの??
音で恐怖感を演出したり、4K基準での奇麗になった屍人達との感動の再開をしたいな
次世代機でホラーゲームの金字塔を作って欲しい
人材流出w
数人離れた程度で人材流出なのか?
その分他所のデカいスタジオから新しい人材入ってるけどそれは無視か?
俺が今年、PS4で買うのはイース、P5R、デススト、十三とサクラと国産ばっかりなんだぜ
あ、トロピコ買うか
PS4発売日に丸っきり同じ台詞見たわwwwww
後何年言い続けるの?wwwww
見る角度変えたらもうファーストも負けてると思うよ
2位と9位は一先ず置いといて新しい弾試行錯誤しながら生み出してるのと過去ハードのネームバリューにすがるだけのとどっちが未来に希望が持てるかと聞かれたら…
外人主人公で外国が舞台になるけど良いかな?
予約段階でP5Rに負けてるけど大丈夫?
国民的RPG(笑)にならないといいけど
洋ゲーとかどーーーーーでもいいーーーわ
ゼルダBotWみたいな神ゲーOWを自社で作ってみろよ、MUNOU共
あそこはIPを育てるって発想がないから無理
洋ゲーはベセスダとサイパン2077ぐらいかな
あとは要らない
期待してるよ
?
君はベセスダってゲームのことだと思ってんの?
ゾンビゲーにとっては恐怖が一番重要な要素なんだよなあ
むしろ不便なシステムがより恐怖を倍増させることもある
あらゆるグロ、残酷、血の表現、残酷なストーリーを規制しているデイズゴーンはゴミでしかなかった
ラスアス2も似たようなものになるよ
ポリコレのターゲットになっているソニーにゾンビゲーを作れる余地はない
昔からお飾りだったけど今はショーンレイデンが明確にWWSを仕切ってるからな
なぜかポストだけ残されてるのが謎
気になって目の前にあるPS4のパケ23本中洋ゲーは3本だった(別部屋とDLは数えてない)
昔に比べたら洋ゲーするけどワイも和ゲーがメインやね
デイズゴーンは規制だらけのクソゲーだったしね
今度も人権が保障されている、女子供が酷い目に合わない、差別が無い世紀末世界
とか嘘くせえ世界観が待ってんだろwwww
聖域的にジャパンスタジオ残してんのかな?
本来なら、いの一番解散するレベルだろ
VR持って、にやけてる初老の画像見て、眼を細くしながら見下し溜め息吐いたわ
ま、酒の摘みにしてやるよ、ゴミクズ
人権団体がうるせえから
弱者が被害者にならない世界しか作れない
社員教育どうなってんだろうとか人事部は機能してるのとかいつも思う
こいつPVすらまともに見てないんだろうか
それとも馬鹿すぎて内容が理解できなかったのか?
何らかの発表あるだろ
わざと独自路線をやってるんだ感が寒い
VRゲーは評価高いみたいだけど PSVR専用って時点で買うユーザーは限られるし
海外向けに作ってもナックみたいな糞ゲーが出来るだけなんだから
PS5では日本向けゲーム作って欲しいところだ
ラスアスはマルチが面白かった
シナリオ的にはあれで終ってたし、エリーメインなのもあまりそそらない
良かったね
任天堂のように和ゲーを作りなさい無濃ども
家庭用機で待ってる…
本編も遊んだしPVも見たから分かるんだよ
PVの残酷なシーン、ストーリーがゲームじゃまるまるカットになっている
まさにポリコレ詐欺企業ソニーだ
PS4もその流れだった気がする。
俺はナックが真の名作になるまで5でも8でも期待するよ
ナック10が見られる時が来るのか俺が死ぬのが先か
野良専なしだったらアンチャみたいにすぐ過疎るだろう。
任天堂も格が違うでしょ
なんで例外扱いしてんだ
そもそも互換性があってだな
ブラボ2もかな
やめたれ、そいつにはムービーとプレイシーンの区別が付かないんだ
いつか64の頃のようなカクカクポリゴンに変わると思って動画を見続けてるんだ
分かる(分かってない)
海外かぶれゲー
ASTROBOT
みんゴルVR
海外ゲーかぶれってなんのこと??
PS3デモンズ、PS4ブラボだからPS5楽しみだね
そりゃ任天教に入ってるヤツは興味無いだろうよw
実現したら感激だわ
よくやったぞソニー
期待はしてない
アクションアドベンチャーとか言ってたぞ…
オープンワールドSIRENかな?
何だその当てのない感w
ラスアス2ってまだ発売されてないのに本編もう遊んだのかw
凄いなー
結構前だけど。3年くらい経つかな。
冗談だろ・・・全然期待できないじゃんソレ
いや、それどこ情報よ?
ノーティドッグは求人でラスアス2に向けたマルチプレイのスタッフ募集してたぞ
じゃあここ3年位のジャパンスタジオ作品ってなんなの?
無から生まれたの?
フォトリアルゲーとバタ臭いキャラものアクションしかないから売れない
ついでにサードに技術供与もしてるって聞くけど。
いい加減、今から作ります発表はやめれば良いのに
有る程度出来てから発表で良い、多分その方が熱も冷めずに良い結果なると思う
それはアンチャ―テッドのクオリティを保ったまま、完全オープンワールド。
つまり、無数にあるサブクエストでも「アンチャ グレード」のアクション&アドベンチャーが発生する世界。
(ただし、崖から宙づりになったり列車の車両が宙ぶらりんになるような「設定パターン」しかないと興ざめ。あくまでユーザーのセレクト次第でアクション&アドベンチャーが有機的に変化するのが望ましい。つまりユーザーがプレイしないかもしれない行動パターンにメインクエストのような作り込みが必要w)
新進気鋭のスタジオさん、待ってるよw(CP2077が既に実現?まあいつか登場するだろうけど、流石に開発費がもの凄そう。プライスも高騰しそう)
アストラルチェイン買わなかった奴等が何言っても滑稽でしかないよなぁ
SIE製新規IPのホライゾンやデイズゴーン、スパイダーマンは国内でも海外でもアストラルチェインより遥かに売れてますよ?
任天堂のように100万200万売れるようなゲームはSIEじゃ絶対に作れない