
いきなり75枚もの1円玉を出しての会計。店員さんの好意で支払えたにも関わらず「2度といかない」と逆ギレ。
— こぎたん (@misha_lala) 2019年9月16日
「1円玉を集めての老人の買い物など、初めから彼らの了見に入っていないのだ」ってそりゃ入ってないでしょ。。#謎コラム pic.twitter.com/Nlx2O4JG7a

この記事への反応
・通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
第七条 貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。
ま、受け取る側が了解すれば構いませんが。
・財布に1円玉が75枚も溜まる事自体がまずありえない(明らかにこの老人の日頃の買い物での調整不足)
溜まったとしても、普通は複数回に分けて使っていくでしょ
・2度と行かないと逆ギレするも何度も来るタイプ(
・セルフレジでやればええやん
精算だけセルフのとこあるんだし…
75枚も小銭出すの、レジスタッフさんだけでなく他のお客さんの迷惑にもなるぞ
店によっちゃ注意受けるかマークされる案件
・そもそも、同一貨幣は額面の20倍を超えるものは店側拒否することが可能
・子供がお菓子を買うのにちっちゃなお財布から1円5円がジャラジャラ出てくるのと、わけ違うんだよ。
子供は、物凄く一生懸命何度も数えてレジに並んでるし、それが頑張って貯めた小遣いだって大人もわかるから許される。
老人が夏の間に1円玉貯めただと?
それは財布のなかの小銭が邪魔だから文字数
・いい歳して店への迷惑を考えられない客は来なくて結構!
・この投書の真下に「過日,ホームセンターでレジをしていると高齢者から1円玉75枚での支払をされた。『同一貨幣20枚以上のお支払いはお断り』と書いているのに・・・」という店員の嘆きを掲載してくれてれば私はこの新聞を一生定期購読したというのに
こういう投書なんでのせるのかも謎だよな
【PS4】ボーダーランズ3posted with amazlet at 19.09.16テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)
売り上げランキング: 2
eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4posted with amazlet at 19.09.16コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 7

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゲーム記事ください
2. はちまき名無しさん
老人ははやく死ねよ