【Nice boat.】9月19日は「『School Days』最終回の放送中止から12年」
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 18, 2019
2007年9月19日未明、予告なしにtvkが最終回の放送を中止。約30分間にわたって城やボートを映した環境映像を流し続けたという(ある意味)伝説的な事件。 pic.twitter.com/ZP4IhOUYa0
【Nice boat.】9月19日は「『School Days』最終回の放送中止から12年」
2007年9月19日未明、予告なしにtvkが最終回の放送を中止。約30分間にわたって城やボートを映した環境映像を流し続けたという(ある意味)伝説的な事件。
その時の映像をご覧下さい
— 丹羽勝弘 ファイブツアーズ ⊿ (@fivetours2005) September 18, 2019
その1 pic.twitter.com/md1nfz33ye
その2 pic.twitter.com/SKlLUdSEPM
— 丹羽勝弘 ファイブツアーズ ⊿ (@fivetours2005) September 18, 2019
Nice boat.
— ポケビィ (@0622Pokeby) September 19, 2019
フィヨルドまで聖地巡りしました pic.twitter.com/8LZenKJWUq
拾い画ですがシリーズ通して伊藤誠さんやばいですね😖💦 pic.twitter.com/9jXqLdSw0o
— 叛逆のくずまっちゃ(´-`) (@matsuba_railgun) September 18, 2019
FF外から失礼します。
— 雹蓮-ハクレン- (@Hailon_524_L) September 18, 2019
誠の父親の方がヤバイですよ pic.twitter.com/RGK2fwXH4D
この記事への反応
・干支1つ回ったんか........時代のながれこわひ
・……中に誰も居ませんよ?
・最近よくSchoolDays話題になるけど、実際この時ぐらいに見てた人絶対少ないだろ...
下手したら生まれてない人も(´▽`)
・こういうの見たらとりあえず誠氏ねって言っとけば良いのさ
・誠氏んでから干支が一回りしたのか
・そんなに前なのか...
歳とったなぁ...
・懐かしい
「Nice boat」はこれからもアニメ界の伝説として語り継がれることだろう・・・
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 9
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.10スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 6

同じページ内の見出しすらみてないって流石に?
とか
nice boat
とか
ああ今思うとそういうことかと
わーたーしーだーけをわたしーだーけを
だきしーめてーほしいのーw
そもそも放送中止になったのは、アニメの内容がその直前に起こった「子供が親をナタで斬り殺す」事件とかぶったから自粛しただけで、内容がセンセーショナルすぎるからと言う理由じゃねぇよ。
何が言いたいかと言うと、誠氏ね
キモオタが喜びそうな日常系アニメになった
こいつがモテる理由が分からん。キリトと同じ
中に誰かいればよかったんですけどねぇ~
むしろ世界が諸悪の根源だよ
アニメ版は「全てのBadEndの総括」がコンセプトだから、誠は意図的にクズにされている
サマーデイズ(シャニーデイズ)やったら誠はめっちゃまとも
もうゲーム系以外は全部あっちに持ってけよ
おめでとう㊗️
みんな同意してたしね
まんさんを正しく使い潰しただけだよな
世界ちゃんの咳き込みリアルなの好き
今でもHDレコーダーに残ってる
今でも思い出し笑いできるほど笑ったわ。中に居てもどうにもなんねぇよ
でもその後ATXだかで放送されてあの最終回だったもんだから、「こりゃ放送できないのは仕方ないわw」となって、後で菓子折り持って謝りに行こう、とかいう話になってたのは覚えてる。
(本当に誰かが菓子折りを持って謝りに行ったかどうかは知らん)
いまのなろうの主人公はみんな誠と一緒
ハーレムの中から一人を選ぶのではなく、全員とやりまくってみんなwinwinとか腐っとる