• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東電旧経営陣3被告に無罪判決 福島第1原発事故で東京地裁
https://mainichi.jp/articles/20190919/k00/00m/040/102000c


記事によると



・東京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣の勝俣恒久元会長(79)、武黒一郎元副社長(73)、武藤栄元副社長(69)の3被告に対し、東京地裁(永渕健一裁判長)は19日、いずれも無罪(求刑・禁錮5年)の判決を言い渡した

・事故の刑事責任が問われた唯一の公判で、3人は無罪を主張し、検察官役の指定弁護士と全面的に対決していた。

・事故は2011年3月の東日本大震災に伴う津波により発生した。起訴状によると、3人は、海抜10メートルの原発敷地より高い津波が押し寄せて事故が起きることを予見できたのに、原発の運転を漫然と続け、「双葉病院」と介護老人保健施設「ドーヴィル双葉」(いずれも福島県大熊町)から避難を余儀なくされた入院患者ら44人を死亡させるなどしたとされた。

・3人が津波による事故を予見し、事故を回避できたと言えるかどうかが最大の争点となった。



この記事への反応



そもそも当時の民主党政権がスーパー堤防を見送り大惨事に至ったのだから当然の判決。未だに訴訟を起こしたり福島原発を持ち出して反原発を唱える者の多くは共産系団体。共産主義を無くさない限り日本は変われないだ…

そういう判決なら仕方が無いが、この国では「想定外」で許されることが多い。次の原発災害が起きた時に、裁判官と共に被災しよう

個人を罪に問うことは難しいのかも知れない。
今後、規制委の在り方含め、きちんと安全対策をしていってほしい。


いやあ、そりゃそうだよな

馬鹿げた裁判が終わって本当に良かったと思います。
これで確定させるべき。


「事故は予見も対策も不可能」との主張が認められての無罪。
であるなら、予見も対策も不可能な「原発」は再稼働すべきではないでしょ。結果的に世界最悪の原発事故を起こしても責任はないという凡例を作ってしまったのだからさ。


無罪になるだろうと予想してたとはいえ、実際そうなると遣る瀬無いね。
ま、有罪になったところで責任の取りようもないのだけど、反省なきまま日本は自然災害で沈没するんじゃないかな。


当然無罪でしょ。
東電のせいで事故が起こったのならともかく、自然災害でこうなったんだから。

と、書くと怒る人いるんだろうけど(^-^;


まーた上級国民様。
80歳近いジジイ共、何が惜しくて無罪を勝ち取ろうなんて思ったのか。
この3人のお釣りの人生とこれから未来を生きる数多くの人間の人生を天秤にかけて、何故こっちの方が大切に扱われるのか。
残念でならない。


災害時にどんなことが起こるかという調査報告書がありながら、営利優先で安全を無視した震災当時の経営陣に無罪判決・・・。

控訴するかな?
1ミリでも可能性あるなら対策しとくべきだったはずでそこを軽んじた経営判断をした当事者には絶対に責任はある
法律以前に自明の問題






対策とらなかったのマジでマズイとは思うけど個人を有罪にできるかと言われるとアレやな…





ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 1



コメント(415件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:33▼返信
民主党がさっさと米軍の支援受け入れなかったからだ、同盟国なのに支援受けない理由はなんだ民主党は日本の政党じゃないからだよ民主党にとってアメリカは敵ただそれだけ、
その後も太陽光で禿とつるんで一儲け、その肝心の禿は日本国籍踏み台にして党の昔にアメリカ国籍取得済み
儲けても税金は日本には入らないそれなのにまだ日本からうまい汁吸おうと画策してるんだぞw

いい加減目を覚ませ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:34▼返信
どうでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:35▼返信
美味しい汁だけ啜って悪いことの責任は一切取らないクソジジイが牛耳る国

終わってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:35▼返信
そもそも震災前に三世代前のアメリカ製を廃炉にせず使用継続を決めたのは鳩山政権だからな
その後の枝野、管その他諸々のやらかしはいわずものがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:35▼返信
※2
こういうレスはTwitterでやってな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:37▼返信
当たり前だよなぁ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:37▼返信
悪夢党の所為
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:37▼返信
原発は天災が起こったらコントロールは不可能ってことが正式に認められた訳ですね
今すぐ脱原発するしかないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:38▼返信
ゴルフ場「うちも無罪」
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:39▼返信
自然災害じゃん。経営陣に責任を取らせるのは難しいよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:39▼返信
まぁ当時は悪夢の民主党政権だったからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:39▼返信
責任とかどうでも良いから福島を元に戻せよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:40▼返信
東北電力の女川原発は事前の対策で事故を未然に防いだのになあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:40▼返信
そもそも強制起訴なんて茶番もいいとこ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:41▼返信
訴えてる同郷の福島県民には悪いが福島市民の俺にとってはこの判決は妥当。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:41▼返信
>>1
まだスーパー堤防とか民主のせいで止まってる日本国民笑えねえ
日本語の情報しか集めてないからIAEA評価やBBCドキュメンタリーInside the Meltdownすら知らないんだろうな
救えない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:42▼返信
個人を罪に問うのとはちょっと違う気がするが
勿論一企業としては有罪だと思うけどさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:42▼返信
未だに日本の国土を汚す原発推進とかもう反日だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:43▼返信
原発=悪 のイメージが深まる
オイルメジャーとヘタレ政府winwinの確定
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:43▼返信
>>8
不足の事態でコントロール不能なんて原発に限らずなんにでも言えるがな
身近なところからまず脱乗り物でも始めるか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:43▼返信
津波を予測して対策してて無事だったところってどんだけあるの?
そういうところがないんだったら、東電はできたでしょはさすがに無理がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:44▼返信
※12
んなことしたら復興利権がダメになるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:44▼返信
うーんそれは違うと思うよ。ヤッパリ司法は文系馬鹿すぎて話にならない。
社員はともかく、経営陣の問題点は

高台に発電機を設けないと危ないと指摘を受けてたにもかかわらずそれをやってなかった点。
それをやっていた上での事故なら無罪だと思うのだよ。
経営者としては全く言い訳できない部分だと思うけど無罪で胸張れるの?コイツラよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:45▼返信
自然災害って言っても想定内の災害レベルで元々安全基準に達してないよって指摘した人口止めで始末して起きたんだからほぼ人災だけどな
福島に起きた地震レベルなんかほぼ過去の凡例から予想出来たレベルだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:45▼返信
雪藤洋士呼んでくるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:45▼返信
>>20
事故を起こしても所詮何人かが死ぬ程度の乗り物と
国の地域一つが壊滅する可能性のあるものを一緒にするのはNGでしょ
しかも原発は代替手段があるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:46▼返信
>>21
女川原発があるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:47▼返信
※26
原発で何人しんだの?
車で何人しんだの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:47▼返信
>>1さすがにこれで上級国民言ってるのはアホがすぎる
国vs国民の裁判でガチガチにバトルしてる時点でどこかのガチ上級とは訳が違う
日本は三権分立でチェックアンドバランスがとれてるだよ?w
あくまで司法の判断であって国じゃねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:47▼返信
じゃあゴルフ場のあれも泣き寝入りかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:47▼返信
あの件で有罪にできる個人といったら吉田所長にもボロクソ言われてた菅直人くらいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:48▼返信
>>10
地震に対してある程度の耐久性が無い建築物は違法とされるなかこれも最低基準の安全性すれ満たして無かったんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:48▼返信
鳩山政権に全責任を押し付けてるウヨが多いが、かといって今の安倍政権がそこから何かしらを改善しようとしてるわけでもないんだよな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:48▼返信
>>21
宮城の女川原発は対策していて無事だった上に住民の一時避難所になるレベルだったけど、そもそも地震と津波の頻度が福島とはダンチで多いから比べいいものか悩む
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:48▼返信
福島汚染して、日本の経済めちゃくちゃにして、無罪とか(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:49▼返信
個人に責任を問えとは思わないが
発電機を予備に設置するだけで防げた可能性があり
しかもそれが事前に指摘されてる状況で
想定は不可能だったという判決はなんだかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:49▼返信
さすがに事故に関して民主党はどっからでてくるんだ?レベルだわ
アベガーとかわらん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:49▼返信
>>31>>1
原発危機 官邸からの証言 (ちくま新書)
読め
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:50▼返信
>>23
このレベルなら人の死を肴に飯食えるだろ

やっぱり本人にやって効かないなら家族ってなるわな
未だに関係者の家族っていじめられてるらしいが当人が罪から逃れて家族守る気無いなら自業自得だわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:50▼返信
自分のケツを自分で拭けない民主党
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:50▼返信
>>29>>1
日本の三権分立なんてもう機能してないぞ
ソースは飯塚幸三
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:50▼返信
※35
経済を滅茶苦茶にしてるのは対デフレ政策が真逆
この方が要因が大きい
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:50▼返信
>>21
東海第二発電所と女川原子力発電所
津波対策しなかったのは東電だけや
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:51▼返信
>>32
明確な基準違反があれば裁判で勝てねぇよ糞バカが
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:51▼返信
>>21
女川原発がよく東電の糞原発との比較で名前上がるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:51▼返信
自然エネルギーは住宅はそれで足りるかもしれないけど
企業は足りるの?会社が機能しないんじゃ収入無くなって市民の生活も終わりだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:52▼返信
>>33
過去の事象に干渉出来るとは安倍政権ハンパねぇな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:52▼返信
>>36
指摘した奴を更迭したのこいつらだしこいつらに直接責を問うてもええやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:53▼返信
東電社員が未だに社員なのバレたら街あるけないみたいに嘆いていたが加速しそうですね^^;
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:54▼返信
※46
自然エネルギーとか利権の口上だからな
SBのパネルやら
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:54▼返信
>>46
発電を代替手段で賄うコストと
福一での被害額、復興コストと
比較した試算とかあるんかね
今回の判決では今後もこういう事故が起こり得るってことだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:54▼返信
>>37
当時の東電との議事録抹消して無ければ良かったのにね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:54▼返信
俺は埼玉の下級国民
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:55▼返信
記事とかチラチラと調べたけど事前の災害予測の根拠が認められず災害予想は困難って結論じゃん
津波の予想資料とか全部公開されないと一概におかしな裁判とか言えないんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:55▼返信
>>49
東電社員入店お断りの店も少なくないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:55▼返信
つうかさ?何かあったときに責任も取らない代表取締役って必要な役職なのか?

何かあったときにすべての罪を背負うからこそ高給取りをしているんじゃないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:55▼返信
スーパー堤防がー言ってるやつの世界じゃ、予算が通ったらその次の日には全部終わってるんだろう
対応の是非を問うなら分かるが起きたこと自体の責任なんて個人が取れる筋合いはない
極めて妥当で順当な判決
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:55▼返信
>>47
改善と言ってるのに過去の事象とかどうやったらそんな風に読み取れるんだ?
基準ガバガバで原発推進してる現状見ると改善する気ないでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:55▼返信
>>46
全く足りねぇよ
例えば企業分含めて太陽光発電で賄うなら最低限国土の5割はパネル置かないと代替不可のはずやで
送電ロスいれたらもっとかも知れん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:56▼返信
>>50
何年もかけてようやく太陽光パネルを作った時の電力賄えるとか詐欺だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:56▼返信
おいなんか急に上級国民ガー湧いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:57▼返信
裁判で費用負担嫌がって安全対策を後回しにしたことも発覚してるのに無罪ですか
明確な身分格差は法にまで及ぶとはやっぱり日本の法律は中世やわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:57▼返信
今更東電のせいってなったら今までのやつもひっくり返るからそんな判決出るわけないんだよなぁ

とんだ放射能すら東電のせいじゃないって結論出しちゃってるんだからもうあきらめろ 
国側の判決が出ることは確定してる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:57▼返信
※20
その程度の認識で原発運営してるの?
そりゃ無くせってなるわ

一回事故が起きたらその土地が一生住めなくなるようなものと、乗り物の事故が同じとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:57▼返信
>>57
指摘されたの東日本震災の10年くらい前なんすよ
妥当か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:57▼返信
>>56
僻むなよ下級国民
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:58▼返信
一位を目指さないと二位にもなれんのですよ

考えられる最高の対策をするべきなんです

誰も言ってないからそうなった
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:58▼返信
>>40
自民党に対するブーメランじゃん
民主とかもともと自民の連中なのに別と思ってる時点でなぁ
ここに差なんてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:58▼返信
天変地異を予測して対策取れるかなんて言い出したら神でもなきゃ無理やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 16:58▼返信
>>28
チェルノブイリだと死者12万人、被害額20超円以上
福一は死者は少ないが被害額50~70超円
交通事故の何年分だろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:00▼返信
>>16
2006年の答弁で原発に問題は無いって安倍も言ってたしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:00▼返信
日本は情治国家じゃないから
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:01▼返信
>>67
スパコンで一位になる金よりもこっちに使うべきだったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:02▼返信
事故の責任は取るのは無理だが、事故後の情報の隠蔽等により、避難が遅れ被曝した責任は追及出来るだろ。
業務上過失致傷だろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:02▼返信
あーあw 原発アンチどもが発狂しすぎで憤死しそうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:02▼返信
>>65
今回指摘されてる津波予測は1・2年前とかどっかの記事で見たぞ
んでその予測を真に受けるなら確実な対策は炉を止めての工事だか移転だかで
その予測自体も今回の判決では根拠に欠けると判断されてる
根拠に欠ける予測を元に莫大な予算のかかる炉の停止から工事もしくは移転なんて判断はできなかっただろうって判決
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:02▼返信
なんでこの3人を犯罪者にしようと思ったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:02▼返信
>>69
コストカットだとか言って、ずさんな管理して利益あげてたろ
発電機の件なんかもあったし
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:03▼返信
津波に関して民主党のせいってのは流石に頭がwww
警告されてたのに作ったほうが悪いからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:04▼返信
津波を起こした奴がいちばんの犯罪者だよ
つまり地球
人間たちはみんな被害者なんだよ
この現実を認めような
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:04▼返信
犯罪者なの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:05▼返信
おまえらのことだからきっと、隕石が落ちてきても誰かのせいにするんだろうなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:05▼返信
>>69
事前に予測され指摘されてたんだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:05▼返信
※70
チェルノブイリのことは聞いてないし
50兆円~ってどこソース?
自動車事故の被害総額も膨大じゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:06▼返信
ほら
人間ってなんでも誰かのせいにしないと気が済まない生き物だから
天災も宇宙の出来事もすべて人間のせいだと思いたいんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:07▼返信
これは上級国民関係ないだろ、上級国民だからって無条件に叩くのはよくない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:07▼返信
※75
原発アンチってTV洗脳組か仕事だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:08▼返信
>>83
それは結果論の揚げ足取りで
災害予測なんてよっぽどの科学的根拠がないと考慮されないぞ
今回問題になってる予測も根拠に欠けるから無罪になったわけで
世の中どれだけの災害予測が外れてると思ってるんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:08▼返信
おまえたちはまず
地球から見ればゴミクズ以下の軟弱生物ってことを理解することから始めないといけない
つまり諦めが肝心

90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:09▼返信
こいつらぶち込んでも何も変わらないしな

問題は次起こった時にちゃんと対応できるか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:09▼返信
>>84
今後の原発の運用の話だぞ?
チェルノブイリのような事故が起こりうるリスクは当然あるんだからそこ含めて検討するのは当然でしよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:10▼返信
地震や津波や噴火や台風を食い止めたり消せる人間なんていまの人類には1人もいないんだから
諦めろ。超能力者やスーパーマンはいないんだぞ。アベンジャーズもな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:10▼返信
>>77
津波の危険性が社内からもあがってたが無視し続けてたからやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:10▼返信
予測だけで災害対策しないとダメなら地球から脱出する準備しなきゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:11▼返信
対策しろはいいけどコストアップ分の値上げも受け入れてくれよ
安全対策費用分の値上げにも文句言うのが日本の現実
平和や安全には相応のコストがかかることをいい加減理解した方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:11▼返信
福島原発の改修に反対してたパヨクは被災者に詫びろ
97.投稿日:2019年09月19日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:11▼返信
俺は文句言ってるだけでいい楽な身分で良かったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:12▼返信
これで日本は地震や竜巻で原発が壊れても個人は責任を問われない国になってしまったわけだな。
天災で事故が起こって何千人が被害に会おうが知ったことではない。
法律的には無罪なのだ。罪には問われない。もはや何もおそれず原発を開発しまくってやれば良い。
良い国だなぁ。日本中の海岸沿いにどんどん原発作ろうぜ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:12▼返信
じゃあ責任者って何やねん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:12▼返信
東電社員が頑張ってるなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:13▼返信
反原発派って返答がモロに左翼なんだよね
論点ずらして回答しない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:13▼返信
>>93
でもそれって「犯罪者」ではないな
「力不足」ではあるが「過失」ではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:13▼返信
※83
パヨクの反対で予算が付かなかったんだよなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:13▼返信
過失致死で問うから駄目なんでねぇの?
コイツラのせいで避難を余儀なくされてなんて拡大解釈が通るわけ無いじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:13▼返信
>>84
福一の廃炉費用の予測は政府試算で30兆
民間試算で50~70兆
あくまで廃炉のみの試算な
賠償額とか経済的損失は加味されてない
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:13▼返信
>>98
そりゃお前は役員報酬で数億とかもらえんからなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:14▼返信
あのな。おまえら。人間だれしも、しぬときゃしぬんだよ
人間のちからでは、防げないものもある。それが自然のエネルギーの脅威だ
あきらめろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:14▼返信
手のひら返すなよー
菅さんがヘリから降り立つ写真見て、
おまえらかっこいいと思ったろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:14▼返信
>>58
なかなか進まないもっと大鉈を強権を振るえってならわかるけど、絶えず話合いして法案作り続けてるのに何もしてないって判断するならもう過去を変えるしかねぇよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:14▼返信
※106
内訳よろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:15▼返信
自然災害だから無罪って言ってる人たちは詳しく知らないんだろうな。
事故自体は確かに自然災害で防ぐ事は出来なかったかもしれないが、少なくとも二次災害の拡大は防ぐ事は出来た。
事故前に地震による津波予想は最大15mと出ていた。それらを全て一蹴して事故への備えを怠ったのは旧東電経営陣。しかも対策は一切出来る状況に無かったとかぬかしている。こいつらの給料いくらだ?どれだけ黒字だった?それなら一体どんな状況なら対策に金が出せるんだ?安全性を全て蔑ろにして自分たちの懐に入れてた奴らが自分たちは悪くないとかクズもいいとこ。
本当、金を持つとろくな人間にならない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:15▼返信
>>99
この小さい島国の海岸部にはもう50以上あるぞw
よく防衛なんていうがその時点でマイナスどころじゃないんだよなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:15▼返信
「がんばったけど及ばなかった」というだけであり
「ふせげたはずなのにふせげなかった」とは思わないな
あんなもん、無理やで
おまえらも見ただろ。あの津波は異例中の異例。「しかたなかった」で済ませろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:15▼返信
馬鹿の一つ覚え「上級国民ガー」
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:16▼返信
※109
ぜんぜん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:17▼返信
アンダーコントロールできてまーす
なお汚染水処理行き詰まってる模様
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:17▼返信
※114
感情論抜きで言えばその考えが一番効率的だと思う
あのレベルの災害を見越してインフラを構築していけばどれだけの費用がかかるか分かったんもじゃないだろうし
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:17▼返信
バケモノみたいな津波に勝てるわけねーだろ
しかもまさか2011年に来るなんてだれも予測してなかったくせにw
文句言ってるやつらみんな 「あとづけ」 ばっかじゃん!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:17▼返信
>>111
経産相試算は除染に6兆、廃炉に8兆、賠償に8兆
民間試算はそれぞれ30兆、32兆、賠償8兆
賠償が含まれてないと言ったのはミスだったので訂正する
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:17▼返信
※109
え?
お前が思ったとしたらヤバいぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:18▼返信
原発事故起こして
税金で後始末して
東電社員のボーナスアップ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:18▼返信
原発事故は色々と人間の本性が見れたから全てがマイナスだったわけじゃない
今はシレッと生活してる著名人や知り合い共の狼狽えっぷりを俺は一生忘れない
なんの予告もなく海外に飛んでしばらく戻ってこなかった奴も何人もいたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:18▼返信
対策はできたはずだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:19▼返信
じゃあさ
誰か。2011年の3月11日に巨大津波が来る!と
その前にと予言したやついたか?
どいつもこいつも、急に大震災が起こって、鳩が豆鉄砲食らったように驚いてたくせに
さも「以前から大震災を予言してました」みたいな態度とるのやめろ!
あとづけやないか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:19▼返信
民主党のせいにしときゃ解決するなんてわけでもないのにな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:20▼返信
>>119
津波くるて予想されてたし
今回の津波レベルも想定した報告もきてたんだよなあ
なお目を通さなかったから仕方ないて主張してそれが通った模様
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:21▼返信
※120
廃炉は8兆やんけ

で8兆の内訳は?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:21▼返信
だれも、3月11日に震災が起きる とは予言していなかった
もし3月11日に来るとピンポイントで指摘していたら少しは対処可能だったかもしれない
でも誰も予知能力で予言できなかったじゃないか!
なのに震災後の、あとからあとからピーチクパーチク好き放題に文句言っててよ
ふざけんな!
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:22▼返信
あとからギャーギャー騒ぐのは卑怯だわ
そりゃ事後なら、なんぼでも言えるやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:22▼返信
大震災以降、民主党は没落していくのであった
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:22▼返信
上級中の上級だから仕方ない
たしか住んでる所に警察の待機所設置されてたんだろ?
住む世界が違うんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:24▼返信
※127
その報告を信じて費用かけて対策したとして本当に災害が起きなかった場合無能判定される可能性もあるのでは
完全に未来を見通すことが不可能な以上取れるべき対策は取るべきだとは思うけど
利益を求めて営業する中でそう簡単に費用をかける判断は取れないのでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:24▼返信
検察は一応仕事してたのか。もしくはこれも形だけの裁判か。。
これで有罪になるわけない。仮に有罪にしたらとんでもないことになる
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:24▼返信
じゃあどうしろって言うんだよ!ってお前ら思うだろ?
だからその答えは簡単だよ。どうにもならん
相手は地球とか宇宙だから人間ごときが勝てる相手ではない
おまえらは生態系の頂点のつもりで、なんでも思い通りになると勘違いしてるだろうが
人類の科学技術の力をもってしても勝てない敵がいるんだよ。それが地球・宇宙だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:25▼返信
>>124
無理というのが裁判の結論です
結果論で語る馬鹿にはならないように
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:25▼返信
技術的な問題を隠蔽したならともかく
そりゃそうだろ
どこの人民裁判だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
東電のせいで事故が起こったわけではないが
東電のせいで事故が悪化した
結果的に世界最大の原発事故になり福島が死の街に
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
天変地異は対策難しいよね。日本にカルデラいっぱいあるけどカルデラ噴火の対策しろって言っても無理だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
>>9
になるやろな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
だから無理なんだって
人類っておまえらが思ってるほど強くないんだよ
隕石1つで壊滅するぐらい、貧弱で脆い種族なんだよ
たかがウイルスでもかんたんに絶滅しかねないザコなの
そのザコが天災に勝とうなど調子に乗るな

142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
最高裁まで徹底的にやれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
>>128
ざっと公表されてるのはここまでかな
調べりゃ出てくるかも知れんがめんどくさい
政府の筋の門じゃねえし当然公表されてる以上の内訳は知らないので細かく知りたければ経産省に聞け
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:26▼返信
三権分立の形骸化も甚だしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:27▼返信
なら、仕分けした村田レンホも訴えろよ。不要とした奴に責任はないのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:27▼返信
勝手に原発上空を飛んでベントの邪魔して爆破させたり
速攻で終息宣言をした民主党の酷さたるや・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:27▼返信
※133
そもそも改修予算が立たないのに改修しろとはこれいかに
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:27▼返信
日本を終わらせた原発
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:28▼返信
>>136
原発のコントロールは無理という判決を受けて
今後のエネルギーをどうするか考えるのが建設的だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:28▼返信
だれかのせいにしたいんだろうけど
数千年に1度の災害を想定しろっていうならもう建物たてられなくなるしな
海抜10メートルぐらいは上げてたわけだし責任問題になるかっていうとね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:28▼返信
天災を
人間の誰かのせいにしようとするな。誰のせいでもないんだよ
人間ではない。あの真犯人は地球そのもの。地震と津波だ
地震や津波は人間では起こせない。地球がやったこと

だから、恨むなら地球を恨め。逮捕したきゃ地球を逮捕しろよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:29▼返信
原発推し進めた自民が悪い事になるで
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:29▼返信
そもそも原発政策すすめた自民党が悪の枢軸だしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:29▼返信
※114
他所の原発はあのレベルの津波を防いでるけど?
津波が来たらアウトって提言を握りつぶして対策を講じなかった結果があの惨状よ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:30▼返信
どうしても犯人に刑罰を与えたいなら、地震と津波を起こした地球に刑罰を与えるんだなあ
地球がすっぽり入るサイズの刑務所ってどっかあるの?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:30▼返信
これは無罪だけど、当時の民主党政権は有罪だな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:30▼返信
そんなに危険なことが事前に分かってたんなら、そもそも地方自治体は稼働を認可するなよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:31▼返信
最大の犯人は地球です
どうしても犯人を裁きたいならまず地球を逮捕してください
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:31▼返信
原発とかもそうだが
もんじゅとかどうすんの?
数千億使ってまともに稼働することなく廃炉(こっからまた莫大な費用かかる)
立案者は自殺
ぜーんぶ税金だぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:32▼返信
そもそも巨大地震を起こした奴が悪い
そいつが真犯人
地球です
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:32▼返信
※21
同じように津波の被害にあって無事だった原発があるからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:32▼返信
さんざんグダグダやっていざという時はまっさきに逃げ出して宿舎の看板外すとか姑息な真似しといて
無罪かそうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:32▼返信
甘さがなかったかと言えば確実にあっただろうけどこの規模の災害を予見できた奴は居ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:33▼返信
FTAとか知らん無学のゴミほど結果だけ見て対策出来ただろって吠えちゃうのよな
馬鹿がバレるから程々にねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:33▼返信
いや地震を起こすのは地中の巨大ナマズだろ
巨大ナマズが地中で動いて地震を起こしてるんだぞ
昔の日本人たちはそれを本当に信じてたんだから
そのナマズを捕まえろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:34▼返信
天災を誰かのせいにしはじめたら
シャーマニズムみたいに生贄要求してるのと一緒になっちまうからなぁ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:34▼返信
菅も裁判所で被疑者側に居ないといけない立場なんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:34▼返信
>>157
どこまで解ってたんだろうな
稼働させる側も解って無かったんじゃないか
まあこれで原発をコントロールするのは無理だと結論がでたから廃炉を考えていくことになるだろうが
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:34▼返信
福島の処理も大変だが
他の原発施設もやばいよ
耐用期限の40年に近くなってるのこれからどんどん出てくる
越えたのもルールその度変えて伸ばしてる現状
絶対また問題起きるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:34▼返信
津波おこるとヤバイで、っていう部下の報告を、金がかかる、災害時の想定される数値が大きいから少なくして出し直せ、とかやってた奴らじゃん?
耳を傾けてれば防げたと思うがなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:35▼返信
人間同士で憎しみ合うなよ
天災まで人間のせいにしてよ
なにが愛だ。なにが絆だ。こんなに憎しみ合ってなにが平和だ。あほか。クソ人間ども
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:35▼返信
新しい原発の建設が反対派のせいで遅々として進まなかった
イメージCMに予算がさかれ、改修が必要な福島第一も予算が立たない

結論、パヨクが悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:35▼返信
つまりそんな危ないものを稼働させるのは間違ってたんだな
地球さんのせいにはできんし誰にも責任取れないなら稼働させるべきじゃなかったと
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:35▼返信
>>158
一休さんの屏風の虎を捕まえる話思い出す。

民事ならいざ知らず、刑事ならそうなるやろって。
船が転覆した時に、その転覆した理由がどこにあるかという話と一緒で、とりあえず造船業者に全ての罪を擦り付ける低俗な真似はやめようね、ってことや。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:36▼返信
原発輸出政策も大失敗したしなあ
まあ事故起こした国の原発なんかどこが買うねんて話だが
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:36▼返信
当時民主党だったやつ全員有罪にさせろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:36▼返信
これが有罪になったら、津波に全く役に立たなかった堤防を造った知事や市長たちがやばい
なんせ万単位で死んでるしな

東電は検討だけはしてみるかとはいったが、他の自治体なんか絶対指示すらしてないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:37▼返信
>>166
生け贄に当時の東電上層部3人を捧げる行為が正当か、って問うた裁判が今回の裁判だから、あながち間違ってはないかと。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:38▼返信
※170
金ってコイツらの自由に使えるもんやないで
改修予算が通らなければ改修出来ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:38▼返信
安倍の責任だろうが!
自民党がやらかしたツケを民主党にとらせようとするな!

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:38▼返信
>>170
シミュレーションした結果をはるかにうわまわる津波だったから対策指示すら無意味ってのが今回の判決のポイントな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:39▼返信
東電の設計の甘さは確かにあったろ
ただ取り締まり連中の個人の責任ではないわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:40▼返信
東電社員の給与上がったんだっけ?
福島の後処理で税金使いまくって
いいご身分だよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:41▼返信
>>114
反対派の津波学者ですら、裁判であんな津波予想できるかって証言しているからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:41▼返信
※4
民主党政権時は悪夢でしかないよなぁ~
未だに尾を引いてるしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:41▼返信
そういや最近もんじゅて聞かないな
この前も燃料とりだしで問題起きてたよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:42▼返信
原発で明るい未来とか普通に宣伝してたよな10年前は
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:42▼返信
>>166
原発という重要な施設に相応なやるべき管理や対処をきちんとしていたかって問題だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:43▼返信
批判できるのは、安全重視で会社傾かせる損害出して良い指示している経営者らと
その指示を受けて現場で実行する気のある労働者だけやで・・・
被災直後に廃炉前提ならもうちょっと被害抑えることが出来たからな

>>152
原発はオイルショックにビビった国民が大賛成していたからな
世論で煽るマスコミと、それに靡く日本人 そんな政権運営しか出来ない日本が悪いのさ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:44▼返信
もんじゅは闇ふかすぎてな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:44▼返信

100年に一度程度の災害の防災工事さえ取り止めた民主党政権だったからね
1000年に一度程度の災害の防災なんてするわけないw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:45▼返信
福島原発自体の件は民主党政権になる前に自民党と東電で「福島の原発を停止しよう。」という話がついていたけど体制側となった民主党がそれを取りやめたという噂があったんだがどうなんだろ?

まぁ、噂程度でしかないからどうしようもないけれども。
本当なら議事録あるはずだし。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:45▼返信
今原発を推奨する政府にこの判決・責任の霧散化に対してのこれからの対策、推奨するなら責任政治家の固定を問い詰めてほしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:45▼返信
次原発事故起きたらかなりの確率で日本終わるやろな
南海地震でどうなるか
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:46▼返信
※112
津波が最大で15mと予想されていて、準備をしてなかった東電を責めるなら
その東電がやられて避難を余儀なくされる可能性を考慮せずに44人死なせた病院・施設側にも非があるな
原発近くに住んでるんだから万が一のメルトダウンとかにも備えてなきゃいけないよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:47▼返信
※183
生活必需品の独占企業なんて価格上がれば税金なんて使わんくてもいくらでも利益稼げるけどな
東電のツケを払って何も言わずに社員の高給を賄い続けてる都民
アホ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:47▼返信
>>195
原発は絶対安全て言いつづけて作ったんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:48▼返信
※169
廃炉の横に新しいのを作って30年サイクルで回すんやで
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:48▼返信
スーパー堤防は全く別の話やろ
まとめサイトを情報ソースとする洗脳キチガイマジやべーなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:48▼返信
・「事故は予見も対策も不可能」との主張が認められての無罪。
であるなら、予見も対策も不可能な「原発」は再稼働すべきではないでしょ。結果的に世界最悪の原発事故を起こしても責任はないという凡例を作ってしまったのだからさ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:49▼返信
スーパー堤防とか、当時計画はあっても震災時には全然間に合ってないじゃないの。
いつ起こるか分からない災害に備える事は必要だろうけど、その災害に間に合わなかった設備計画に何の価値があるんだ、と。
民主党が~言う前に、それまで政権を何十年もとっていて、予算を組んでいても災害に間に合わなかった自民党の計画性や見通しの甘さは問題ないのか、と。
といあえず、スーパー堤防は原発用のものではなかったと思うけど。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:49▼返信
まず底辺ごときが、なんで上級貴族にケチつけるのかが分からない
いやなら外国行け
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:49▼返信
原発安心安全エネルギー
こういう宣伝を日本中で福島前まではやってたんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:50▼返信
※197
まあ実際一人も放射線で健康被害にあってないけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:50▼返信
>>195
1ミリでも可能性があるなら対策しとけ、って言ってるコメントあったけど、それが通るなら、メルトダウンの可能性が一ミリでもあったのに全部東電のせいにしてた周囲の街のひとや事業者にもすべて跳ね返ってくるのよね。
被災者を鞭で叩いて喜んでいるようにしか見えないコメントですわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:51▼返信
>>201
スーパー堤防には意味が無いと分かったのが311な
破壊されるだけだしそんなもん作って無駄金使わなくて良かったよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:51▼返信
災害の国に原発は向いてなかった、
それだけの話では
たいして深刻な災害もない国に悠々とそびえる原発のメリットに目がくらみすぎたね
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:52▼返信
>>168
まあ、これからは天災だけでなくドローンのテロとかも考えないといかんだろうし、間違いなく原発は岐路に立たされるよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:53▼返信
※187
鳩山元総理は日本の原発で電力の総量の50%以上にする予定だったしなwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:54▼返信
※195
メルトダウンに備えるっていうのは、もう人間は住めないってことだけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:55▼返信
※206
堤防がなければもっと被害が出てたんだけど

ひょっとしてアホ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:55▼返信
この裁判官は次は無いな
進言無視しまくってたのに無罪か
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:57▼返信
>>207
太陽光発電はじめとする再生可能エネルギーもごく一部を除いて自然災害の国日本には向いてないけどな

省スペースで効率が良く災害に強い新しい何かを発明しないと
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:57▼返信
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:57▼返信
※208
壁で囲まれた原発はドローン攻撃には強い

弱いのはどこに当たっても爆発する石油施設
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:58▼返信
>>29
上級国民とかいってるやつにアホじゃない奴なんて見たことないしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:59▼返信
※213
そもそも夜のピーク電力を賄えない太陽光は全くの無意味
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 17:59▼返信
早く震災になあれ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:00▼返信
※212
進言すべきは予算を決めるこっかいぎいんなんだなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:00▼返信
立憲民主党と反日特定野党と隠れ反日政党を外患誘致罪と破防法と共謀罪を初適用してやると良い
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:01▼返信
上級国民とか寝言言ってる下級ガイジにはもう一回地震食らわせてやるべき
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:01▼返信
※218
通報しました
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:02▼返信
会社は電気料金に上乗せで損失補てん
経営者は無罪
誰も責任取らない最悪の展開ですわこれ
利益貪って事故起きたら国民に任せたなら原発いらんでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:02▼返信
ただちに影響はない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:03▼返信
民主党政権及び選んだ国民全員の罪だわな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:03▼返信
スーパー堤防てまだ言ってんのか…
嘘も百回言えばなんとやらってやつか
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:04▼返信
>>201
災害は待ってくれないんだから間に合うとか間に合わないとかじゃない
今間に合わなくとも次に備えて着々と推し進めていく事が大切だろう
スーパー堤防は今回の件とは無関係だけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:04▼返信
今回の訴訟、「津波被害にあったときに車が浮いて浸水しない設計にしてなかったから人が死んだ、だから自動車メーカーの社長は殺人罪として裁くべき」って言ってるのと同じやぞ。社長じゃなくとも水に沈むことも知ってるし浸水することもわかりきってたからといって、そんな対策取る自動車メーカーなんてない。費用対効果の問題や。対策をする代わりに電気代が5倍になりますといったらお前ら喜んで払うんか?払わんやろ。金ださん奴が偉そうな口をきくなっちゅうこっちゃ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:07▼返信
堤防より廃炉進めてたのをひっくり返した時の政権が問題なんじゃなかったっけ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:08▼返信
さすがじゃpランド!戦争と同じだね!みんなちょっとずつ後ろぐらいからしたないね!
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:08▼返信
>>228
全然違う、バカすぎ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:09▼返信
上級国民を全て刑務所に入れる日本版国民情緒法が必要だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:09▼返信
※226
東京のヤバそうな地域に作ってるやん

むしろ311のお陰で仕分け対象から外れたんだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:11▼返信
国に訴訟起こしたほうが通りやすいだろうに…
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:14▼返信
※229
黙ってろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:14▼返信
これ、業務上過失致死罪以外で求刑してたら有罪の可能性あったのかね?
何の罪を問えるのかは知らんけどさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:15▼返信
日本ほど責任って言葉が軽い国はない。上に行くほど顕著になる
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:18▼返信
これで誰かを罰してもどうにもならねぇだろ
相手がどれくらい強いのか誰もわかってなかったんだから
起きたあとの対応は別だろうが
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:20▼返信
※236
民事の話じゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:22▼返信
※223
利益ってのは金だけの話じゃないだろ
不自由なく電気を使えた利益を貪ってた東京民は黙ってろよ
そもそも一民間企業が独断でやってたもんじゃないだろ原発は
ほんと反原発て頭おかしい奴しかいねぇな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:22▼返信
>>26
悲しいけど安定して電力を供給できるのは原発しかないけど。それだけ日本はたくさんの電気を使う。キミが言う代替案って何?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:23▼返信
こういうのは一度失敗しないと対策とれんよね残念なことだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:26▼返信
これ名前忘れたけど
地震の何年も前から警告してた学者はいたんだよね
過去の記録から周期的にそろそろヤバいって
根拠なくそれを無視して対策なんかを棚上げした結果がこれだからね
東電なり当時の政権なり少なくとも責任を明確にしなくてはいけないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:27▼返信
>>32
地震では全く被害出てないぞ。津波がでかすぎてやられたの。➕対応に忙しい時に当時の総理が引っ掻き回しに来たり 注水を止めろと言ったりしたから。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:27▼返信
そりゃそうだろww
安倍は原発再稼働したいんだからこいつらを有罪にするわけにはいかんわなwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:29▼返信
前代未聞の自然災害に対し個人を罪に問うのは流石に無理筋

感情論で喚く人達は災害大国の日本で何を経験してきたんだか。人間社会が自然に万能だと思っているなら傲慢にも程がある。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:29▼返信
どうせ長渕ってやつが原発推進派で安倍がねじ込んだんでしょ
まあいつものこと
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:29▼返信
>>240

電気使用が利益とかいうやつのほうが頭おかしいぞ
ちゃんと金払ってたし、その頃は絶対安全で事故の賠償支払わせるなんて話なかったしな
今は原発とまった分の燃料代に加えて賠償金の価格まで上乗せで払ってんだけどw
大体俺は都民じゃねーよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:30▼返信
何で当時の政党は裁判にかからないの?あいつらも大概だろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:31▼返信
日本の法律は間違っている
上級国民の保身のために出来ている法律
国民がおかしいと思ったら法律を無効に出来る法律が必要だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:31▼返信
原発を推進したのは誰だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:32▼返信
刑事責任は流石に無理だろ
経営責任を巡って民事で争うならまだ分かるけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:32▼返信
とりあえず原発は稼働したまま原発で浮いた経費を全額を代替え新エネルギー開発に投資させろ。
もちろん電気料金の値上げは従業員のボーナスカットと役員とかの経営陣の給料50%以上カットしてからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:33▼返信
日本は韓国でも中国でもねえんだ覚えとけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:33▼返信
※246
日本語おかしいぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:34▼返信
日本は罪を犯した人には優しいな 経営者も政治家も国民も無責任ばっかりだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:38▼返信
日本人は誰かに責任取らせたいのはわかるが時に有耶無耶にしないといけないこともあるんだよ
でないと先=被災舌した地域の復興を完了できない に進めない
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:38▼返信
スーパー堤防理解してなくて笑う
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:39▼返信
誰もあんな未曾有の被害が出るなんて予測できないよ
仕方ないね
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:40▼返信
地震には耐えたけど津波にやられた。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:41▼返信
予見できないのなら運用すべきではないって理屈なら生きることを辞めたほうが良い
ダムだって想定以上の降雨量なら決壊の危険性がつきまとうけど、どうせ廃止しろは言わないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:41▼返信
大災害より中韓の自国民虐殺の方が能動的で確信犯アルニダ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:42▼返信
米国「廃炉にさせる特殊チームを送るぞ」
民主「分かった」
米国「官邸にチームを入れるからな」
民主「何!?じゃあ断る!」

こうだからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:43▼返信
予測されてたと書かれてんのを読めない奴がいるのか
それともわざと無視しているのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:45▼返信
米国「放射能のハザードマップを送ったぞ」
民主「そうですか…公開しないけどね」

これもあったな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:45▼返信
まともな引き潮対策がされてなかったってのはそもそもアホすぎるけどね
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:48▼返信
>>264
お前も読めよ
予測されていたかどうかが争点で、原告は担当者の報告から予測できていたはずという主張
弁護側は信頼性に欠いていたと主張してる
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:53▼返信
※206
あれは津波を押し返すようなもんじゃねーよアホw
津波が内側に来るのを遅らせる為のもので、実際にアレがあったところは一定の効果があった
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:53▼返信
※267
警告してた学者もいたって話も出てんじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:54▼返信
>>243
違う
どの自治体の知事たちが相手にしないなか、東電だけがとりあえず学者に聞いてみて対策が必要か確認しろと指示して、対策が必要となって保安院に持っていった
その数日後に311な
これで犯罪になったら知事ら全員逮捕だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:55▼返信
最大戦犯のシワけレンポウがなんの裁きも受けてないし当たり前だな。菅や枝の事後対応も
被害を増長させたって印象だしねえ、被災者はそっちに矛先を向けるべきだな。

しかし、リストラされた末端は可哀想だったなあ、しかも今人手不足って...
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:55▼返信
いや結果論やろこんなん
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:56▼返信
スーパー堤防なんか必要ないよ。
非常用電源に水が入らないように排気口を締める仕組みがあればよかっただけ。
地下なら津波にも安全で水引いたら利用できる。その程度の対策も出来ない東電が馬鹿なだけ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:56▼返信
そういえば民主党のせいで被爆したと菅を訴えた人達がいたけど嫌疑なしだったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:56▼返信
原発反対派は原発事故の前からここまで原発止めろと反対してたわけでもねーだろ
おせーんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 18:58▼返信
>>1
死にやがれ上級国民
皆殺しにするぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:00▼返信
スペースコロニーで生きるしかない、災害惑星地球に安全な場所など無い。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:00▼返信
あんな津波を予想できる人がいるわけねーじゃん
これで有罪になったらたまったもんじゃねーよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:00▼返信
反対派の津波学者たちが揃いに揃ってあんな津波、想定できるわけないだろっていっていたのが印象深い
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:02▼返信
大覚のYouTubeで東北復興事業の防波堤建設の妨害の闇が紹介されてるな。

281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:04▼返信
>>273
予想の津波の高さの倍のところに原発が建っていて、そこに予想の3倍の高さの津波が来ましたとさ
土木屋なら、津波対策は不要と判断するよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:04▼返信
長淵とか言う馬鹿には毎回×つけたるわ
おぼえた
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:11▼返信
※236
個人の刑事責任を問うのであればこれしかないだろうね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:13▼返信
無罪でもいいから人権剥奪しろ
家畜と一緒にしろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:16▼返信
共産党の吉井議員が原発の問題点を指摘したのに真摯に検討しなかった当時の安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だろう

津波による冷却機能喪失対策を拒否したのが安倍首相だからな
民主も吉井議員の指摘を真面目に検討しとけば良かったのにね
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:21▼返信
※278
津波の危険性を予測出来た人が一人いる

吉井英勝元議員 国会で津波に対する危険性を指摘してる
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:32▼返信
ヘボかったのは事実だろうけど、
「お前が悪い」って刑事罰を与えるようなことではないもんな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:32▼返信
スーパー堤防を言ってる奴、スーパー堤防が何なのか理解してないだろw
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:33▼返信
そもそも原発周辺が立ち入り禁止になっているのは、政府のせい。

あの程度の放射線量で統計的に有意な発がん性は見つかってない。普通にオープンにできるはず。

原発は低コストで事故が起こったとしても安全な発電。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:45▼返信
避難した先で死んだって理由で賠償金得ようとするのが理解できないわ。
津波に流されて死んだり生死不明な方々との釣り合いが取れない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:48▼返信
言うても、原告も勝てると思ってやってないだろ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:49▼返信
>3人が津波による事故を予見し、事故を回避できたと言えるかどうかが最大の争点となった。

そんなとこ争点にしてりゃそりゃ無罪になるに決まってんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 19:56▼返信
>そもそも当時の民主党政権がスーパー堤防を見送り大惨事
だよね!
 
民主党にも責任があるかも知れないけど
最大の責任は専門知識もないのに予算を削りまくった蓮舫にあると思うんだよ
 
で、削った予算は何処へ行ったのか?未だに不明なんだよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:03▼返信
プラントを後発の福島第二型にしてなかった時点で当時の責任者が最善を尽くしてたとは言えんわ
逆に福島第二が第一と同じ構造だったら第二原発も電源すべて失って冷却できずに飛んでたんだから
たらればではなく、普通に認識が甘かった
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:06▼返信
>>289
おもしろい主張だね。
特に「事故が起こったとしても安全な発電」という部分は新鮮な意見だ。

なら、あなたの住んでいる隣に原発を建設して、廃棄物も同じ場所に棄てようか
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:08▼返信
高さ数十m津波とか小惑星が落ちてきたとかなら予測不能で回避不能だけど、
これはそうじゃないでしょう
確か地下に非常用発電機があって浸水したとかじゃなかったっけ?
津波で浸水する可能性が指摘されてた筈だし、電源車を持ち込んでもソケットが合わないとかでトラブってたよね

津波の予測の有無だけで済む話じゃないと思う
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:08▼返信
>>249
>>249
大概どころか主犯に近い。
まず津波による『被害を減らせたかもしれない』、『放射能漏れを防げたかもしれない』という可能性すら完全に0にした蓮舫。
当時の総理にして震災翌日だったかに原発現場視察を捻じ込んだ管。

管は「迷惑をかけてない」とかほざいていたが前代未聞の出来事の真っ最中で現場に緊張が走ってる状態に外部の人間が来るのは迷惑でしかない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:12▼返信
でも自民に入れたのお前らじゃんwwwwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:17▼返信
あの天災はどうあがいても被害を防げるレベルじゃなかったからなぁ……
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:31▼返信
東電の対応がベストだったとはもちろん思わないが

>1ミリでも可能性あるなら対策しとくべきだったはずでそこを軽んじた経営判断をした当事者には絶対に責任はある
こんなこと言ってる奴らの相手なんてしなくていいよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:51▼返信
※9
市原市「てめぇはダメだ」
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:53▼返信
韓国なら有罪になってたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:56▼返信
>>268
一定の効果w
あの規模の津波だと想定外の破壊現象が起きて、思うような効果が得られない事が分かったんだよ
物事はもう少し調べろ阿呆が
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:58▼返信
上級国民だから無罪だぞ
あの辺りは明治時代にも大津波が記録されているのに
ろくな対策していなかったのは完全に東電が悪い
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:58▼返信
※294
福二が大丈夫だったのは外部電源が一基生き残ってたおかげじゃなかった?
あれで原子炉の状態が確認できたからこそ人力でケーブル引っ張るなんて真似ができた
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:58▼返信
>>302
ここも韓国人みたいな奴が騒いでるけどなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 20:58▼返信
おれ頭悪いからさ全然わかんないんだけど
菅直人のせいじゃないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:00▼返信
>>296
明治三陸大津波は最大20メートルを超える規模だったんだが?
東電の犬は死ねや
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:02▼返信
町ひとつ喪失させて無罪なんてありえねえぞ
電源喪失も水素爆発も完全に人災だろあれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:04▼返信
>>309
水素爆発って言ってるあたり……
電源喪失まではギリ天災、その後の注水作業の停止が人災
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:04▼返信
ここまで電力行政を腐らせた一番の原因は自民党だがな
仕事しろ糞裁判官おまえらが裁かないで誰が裁くんだ誰が
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:08▼返信
地震対策はできていたが津波対策が全くできていなかったのは完全に人為的な理由だろ
日本はかつて何度も何度も巨大な津波で被害を受けてきたのに対策しない理由が無い
電源喪失したら致命的なのがわかっていたのに安全神話という宗教で対策しなかったボケどもの罪は極めて重い
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:08▼返信
全ては民主党が悪い
なのに民主属党に票を入れる馬鹿がいる
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:09▼返信
こんなの普通の国なら裁判するまでもなく完全に有罪だよ
でも日本は上級国民は無罪になるカネ持ちが神になれる国だからねしかたないね
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:11▼返信
津波の想定が足りなかったのではなく、電源喪失の発生に対するリスクを低く見積もり対策怠ったのが問題
この件で地震だ津波だ言ってる奴は、毎度目先の事しか見えなくなる無能だという自覚を持とう
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:13▼返信
無罪判決はまだいいが
それならコントロールできないもんは廃止
無罪受けた奴らは自分で全部片付けるが通りやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:13▼返信
>>315
今回の記事の裁判の争点は津波の規模を予見できたかどうかですし
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:15▼返信
>>317
だから無能が裁判起こして負けたって話だろコレw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:19▼返信
日本は法治国家ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

司法の判断が気に入らないなら日本から出ていけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

感情論で司法が動く韓国にでも行けよカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:21▼返信
>>318
その対策こそが非常用電源で、その非常用電源を喪失するような津波発生が予見できたかって話に繋がるんでないの?
それとも全電源喪失状態の対応マニュル作成が必要だったって話?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:24▼返信
想定だの予測だのぬかしてる連中は正直自然をナメてるし、そもそも物作りしないんだろうなと思うわ
原発がなきゃないで新しい電源作れと喚くんだろうし、作るそばからこれは安全かそれは大丈夫かとヤジを飛ばす
自分勝手な人間がここ20年で増えすぎた
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:27▼返信
30年間マイナス成長のこの国は
上級国民が無能で銭ゲバで倫理観おかしい犯罪者であるという病を抱えている。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:30▼返信
>>320
津波なんて電源喪失を招き得る一事象に過ぎないんだから、そもそも津波対策は根本対策になどならない
自然災害なんて想定外の事が起きうる対象であれば尚更
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:30▼返信
さすがにいまだに民主党がとか、あまつさえスーパー堤防とかはネタなんだよな…?
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:33▼返信
業務上本来取り決められたことを行っていなかったという過失なら兎も角、そうじゃないからなぁ。
原発の津波による電源喪失も、気仙沼の4F建ての市役所が水没して船が乗り上げるなんて言う
30M超えの大津波な訳で30Mってビル10F建てだからどうやっても防ぐことは無理で
隕石が落下して原発に衝突しましたっていうレベルの明らかな想定外の出来事だったしな。
寧ろ問題だったのは2011年2月に耐久年数超えているという事で原子力委員会が取り決めた使用期限を超えて
福島原発再稼働にGOサイン出した民主党政権の方がどう考えても問題だったわ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:37▼返信
>>325
はて、元の年月は3月までで40年だった気がするがいったいどこで2月に…?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:47▼返信
同じ罪で裁かれた人がいて、この人達が裁かれなかったなら上級国民もわかるけど、
この人達だけの特殊事案で上級国民呼びは違和感あるね
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:51▼返信
地震と津波に訴えるしかないね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:52▼返信
電気代は下げて欲しいけどあらゆる対策はして欲しいという矛盾
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:52▼返信
>>1
民主党しね
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:53▼返信
>>71
しかもナチス民主党のヒトラー管は自分からテロは自分が起こしたって言ってるしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:56▼返信
※326
東日本大震災の福島第一原子力発電所の事故まで、鳩山政権も菅政権も原発推進に向け積極的に取り組んでいたのでした。
福島第一原発が2011年3月25日に運転40年を迎えるにあたり、さらなる延長を2011年2月7日、菅政権下の経済産業省・原子力安全・保安院が東京電力からの延長のための評価書に対して、運転延長を認可したばかりだった
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:56▼返信
大津波対策しなかったことが業務上過失致死傷罪にあたるかどうかだろ
これが有罪なら津波で役所職員が犠牲になった自治体首長はみんな有罪だしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 21:57▼返信
自然災害だし、そりゃーね 無罪が妥当。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:08▼返信
あのね、まずは何故あの原発があんな低い場所に作られたのかを検証してくれ。
あの場所は元々海抜20mもある崖だったんだ、そこに作られる予定で設計された。
だが当時の勝俣会長が海から冷却用の海水を引き上げるポンプとその電力が惜しいのと
ゼネコンに恩を売って儲けさせるためにわざわざあの崖を削った低い場所に作ったんだ。
4号建屋の横にある高台が元々の建設予定地の高さだ、その高さだったら津波被害は無かった。
当初の設計図にあった放射能フィルターも建設前に削除された、認可が下りたのはフィルター付きの設計だ。
さらに欠陥があると既に当時判明していた原子炉をそのまま建設した、これらは罪ではないのか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:12▼返信
福島だけどこれは無罪が妥当だと思う
県内の人しか通じない例えをあえてすれば、磐梯山は明治初期に現在の裏磐梯地区の湖や沼を形づくる程の大噴火をしたわけだけども、地球史上5番目に大きい巨大地震に備えなかったのが刑事罰の対象なら、150年前の大噴火を警戒して猪苗代町や北塩原村辺りは全村避難でもしないと理屈が合わない
終わってからなら何とでも言えるし、道義的責任はあると思うけど刑事罰の対象になるかというと話は別だ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:12▼返信
>1ミリでも可能性あるなら対策しとくべきだったはずでそこを軽んじた経営判断をした当事者には絶対に責任はある
裁判においても常識的なコスパというものは配慮されるわけでな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:14▼返信
さらに言わせてもらえば、福島沖の海上発電の経営陣に勝俣会長が入ってる。
元々この施設は伊藤忠の案件だが勝俣の兄弟が経営陣にねじ入れた。
原発吹き飛ばした本人が、安全を謳う海上発電の経営に入ってるんだぞ。
馬鹿馬鹿しいと思わないか?、犯罪者の免罪符に使われていると思わないか?
当時の吉田所長が数時間ごとに東電本社と経産省へ送った汚染マップも握りつぶしている。
要するに当時の民主党政権と東電はグルになって真実を隠し通し、保身に全力を尽くしていた。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:18▼返信
最後にコレだけは言わせてもらおう。
当時の福島原発に勤めていた東電社員の家族寮のお前ら。
社員家族を心配して尋ねた現地住民は驚愕の物を見たぞ。
深夜に現地住民に何の連絡もなく、東電社員だけバスで全員逃げたよな?
心配して家族寮を見に来た現地住民は絶望したぞ、あんなに親身になって一緒に暮らしてきたのに。
福島を捨ててお前らだけ逃げたのかよって。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:20▼返信
※286
あれは「巨大隕石が降ってきたらどうすんだ!」と同レベルの話で
時期の根拠が無いと言ったもん勝ちになるだけ

そんなもん予測とは言わん
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:20▼返信
>>335
罪に問えるかもしれないけど、どれもこれも地震とは別件だろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:21▼返信
隣の国みたいに感情に法が負けなくてよかった
日本は法治国家、まだ大丈夫
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:38▼返信
東電への不信よりも当時は政府への不信の方がデカかったわ。
おっそろしく隠蔽が多すぎてな。
東電としても最悪の事態を避ける為に奔走はしていたのは知っているし、逃げている社員も居たのも知っている。
問題は政府が如何に事態を過小にするために隠蔽しまくって結局避難も起きていた遅れに遅れて中途半端な状態だった。
水蒸気爆発して建屋が吹っ飛んでもメルトダウンではありませんばかりの言い訳ばかりで事態を小さく過小評価するばかり。
素人目で観てもしてるだろって思えるけど、実際みていないといえメルトダウンの可能性もあるので避難すべきと避難を促さなかった。
結局菅も総理の座を退き、福島の為に行いたいと言って福島に行って復興支援や個人的にボランティアするのかと思ったら全く関係ない四国にお遍路行った時点で、福島のヤバさがホント際だったので信用ならない政府が国を運営するとこんなにも頼りなく情報は隠蔽されヤバい事になるのかと国のヤバさをひしひしと感じたわ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:44▼返信
だって指示してるのはもっと上の人だし…。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 22:55▼返信
永渕健一
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:06▼返信
悪いのは野党時代の自民党の行為。
それだけ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:11▼返信
そうだな、津波の到来を予測してそれに耐えうる防波堤を整備しなかった自治体の長たちは全員死刑だな!
2万人も死んだのだから当然だ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:11▼返信
安全と思うのなら自然災害なら仕方ないと思うなら都心に作ってみろ 反対しないよなぁ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:15▼返信
※348
しないよ?東北の田舎から引っ張るより伝送損失が少なくていいかもしれないなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:17▼返信
あのゴルフ場も...
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:21▼返信
>>29
三権分立とか教科書に書いてあるギャグだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:24▼返信
極端なこと言えば隕石おちてきたらどうするんだみたいなこともいえそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:25▼返信
※348
原発は首都圏に作ってはならんとしれっと法律に定められてるんじゃなかったっけ?危ないからなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:27▼返信
福島県民怒ってるけど
この判決は当然だと思う
それと霊能力者とか占い師とかその手の類の連中て地震と津波の余地ぐらいしろよ
事前に感じることもできなかったのかとイカサマ野郎どもがw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:29▼返信
先祖伝来の今まで住んでた土地を回復不能レベルで汚染された住民の事を考えるとやるせない思いにはなる
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 23:34▼返信
>>12
元には戻らんよ、覆水盆に返らずだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 00:16▼返信
無罪って…
      罪が無いって意味なんじゃあ…
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 01:11▼返信
第一次安倍政権での国会答弁で「福島第一原発の津波による電源喪失は想定してない」って答弁されてるのに
まーだ民主党政権のせいにしてるやつおるんか

管が邪魔したとか変なデマ信じてる奴も未だにいるしどうしようもねえな
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 01:52▼返信
※358
一番悪いのは、吉井議員の問題点の指摘に対して真摯に検討もしなかった安倍首相が戦犯だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 02:14▼返信
「原発は絶対壊れないように作られたものではない」って裁判官のコメントはマジで言ってんのかギャクかと思ったね
車でぼーっと聞いてて、ほぁー。。。。はぁっ!??って志村けんばりに二度見したもん
3重の保護!絶対安全!!ミサイルぶち当てても大丈夫!!!クリーンな未来エネルギー!!!!って散々安全煽ってたんじゃないのかーい
あとプルトニウムは飲んでも安全だったっけ?
いやいやいやいや言うに事欠いてこの判決文聞いて、無罪はまあ置いといても福島民煽ってんのかよコイツってどんな顔してこれ書いたんだよひっでえwwww
東電置いといてとにかく裁判官がひどい。ロクデナシすぐるw
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 02:19▼返信
まあ無罪はしゃあないにしてもな
わざわざ福島民煽る必要はなかろうて
専門家でもないのに避難誘導した教師やらは児童が死んだのは過失だとか罰しておいて
原発?そりゃ壊れますがなw未曾有の大災害ですもんって
国やら全方位に気を使ったら何故か一番気を使わないといけない住人を煽ってしまいましたって、お?こいつ陰キャJ民か?
面白すぎるだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 04:51▼返信
※358
そりゃ鳩山も菅も何の対策も取らなかったのだから同じこと

吉井議員の指摘で津波対策の必要性を知っていたのだからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 04:54▼返信
さすがに個人の刑事罰を問うのは無理
隣の半島じゃあるまいし感情で法解釈が捻じ曲げられてたまるか
その方が事故よりよっぽど恐ろしいわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 05:10▼返信
※265
スピーディーの拡散予測も隠蔽したよね・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 05:19▼返信
これが有罪なら東北の沿岸に津波に耐えうる堤防を作らなかった自治体はみんな有罪、そもそも居住地域にした事が有罪、何せ巨大津波が来る事が分かってたらしいからねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 06:47▼返信
ゴミ東電の人災の責任は誰が取るんでしょうね
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 07:09▼返信
団塊は生きていてもしょうがないから死刑でいいのに…
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 07:14▼返信
※362

それだったら、安倍から管まで全員が責任取ればいい
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 07:28▼返信
裁判官の言うように想定外が認められるなら、再稼働を認めたことや、安全と国民を騙していた原子力村全員の責任等さらに問題が広がっていく。
国が国の首を絞めることがないよう、最大の責任者として3人の罪を認めたうえで執行猶予にでもする方が良かった。
裁判官が国家の統治体制の基礎としての自身の役割を理解し、尻尾ぐらい作って問題を解決することもできないと、どこまで行っても筋が通らない。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 08:14▼返信
民主党のせいって言う人って無視していいだろ
わかってないって事だから
だいたい問題提起されたのに国会かで安全と数年前に言いきったのは自民なんだろ、なんで自民は無罪なんだよ
ヤトウガーは何処支持か察しだよ
想定外なわけないだろ、海沿いに作って津波想定していなかったら確実に安全を軽視した怠慢って事になるし
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 08:16▼返信
自民党と公明党があるのも民主党のせいなんだろうな、自公支持者からすれば
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 08:43▼返信
むしろ刑事で有罪だと思ってた人の感覚を疑う
情治の極み
増して自民のせいだ民主のせいだいってるやつのアホさ加減は如何ともしがたいな
どっちも関係ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 09:08▼返信
第三者機関ろくでもないし隠ぺい体質の日本だから国民が監視するのがベターだけど372みたいな奴隷根性がいるから腐敗がさらに進むのよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 09:36▼返信
ここで数人の人間に責任おしつけようって考え方はあんまり理解できないわ
そら被害者からしたら怒りのやり場ってのはあるんだろうけど
再発防止や具体的な今後の対策をしっかり見ていくことが寛容で
この判決ひとつで上級国民だの不当だのはちょっと感情的になりすぎかなと思う
有罪なら有罪でまぁ仕方無いって感じでもあるけどね
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 10:27▼返信
そりゃ無罪だろと思うけど
起訴されたら99%有罪になるとかいう日本だと珍しいのかもな
他のなんか明らかな無罪でほぼしっかりとした証拠があるのでも有罪になったりするし
痴漢なんか女の方は妄言並みに滅茶苦茶なのに対してやってない状況証拠のデータがかなり信頼できるのに有罪だしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 10:33▼返信
>>53
下で支えるオレらが一番“上等”よ!
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 10:43▼返信
※374
核技術に対して絶対の安全はないと言ったんだから、国の基本方針と異なる根拠で判決がだされた点が問題
民事でなく無罪は仕方ないと感じでもあるけど
CSRだの企業の社会責任を謳い高額な役員報酬を得てきたくせに、罪を認め、罪を償いながら将来の対策のために貢献する気もないのは、人として無責任だと思う
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 11:00▼返信
※377
責任はあるし将来について対策への貢献が必要というのは当然だと思うけど
それが罪に問われなければならない事か?というと
必ずしもそうではないと俺は思うかな
ケースバイケースでもあると思うけどね今回の震災は想定を上回っていたと言われればそうだろうなとも感じるよ
だからこそその想定に見直しが必要だけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 12:29▼返信
>>374
んなこと言って子供を失った母親の訴えのために引率教師を事故は予見できたはずなんて言ってブタ箱にぶちこんだりしとるんやぞ?
裁判所もむちゃくちゃやが
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 12:55▼返信
>「事故は予見も対策も不可能」との主張が認められての無罪。であるなら、予見も対策も不可能な「原発」は再稼働すべきではないでしょ。
この理論が通るなら、こいつが外出する事で誰かにぶつかって怪我を負わせる可能性を考えると、「もう外に出るな」って話だよな。
あれほど巨大な震災を予見して人工物を造る事など不可能。
むしろ「災害対策が出来てない」と宣う輩こそ、自然を軽視した思い上がりの人間。
なぜ悲惨な自然災害であるのに個人の責任にした魔女狩りを行うのか?
災害では人は死ぬんだよ、死人を減らす努力と責任の擦り付けは別のものだからね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:03▼返信
かつての地球では隕石による3000m級の津波もあったらしいが、日本全土を高さ3kmの堤防で囲むかね?
災害対策とは無限に有りうる可能性から防御するものではないんだが…
現に「当時の政権」による流行語は「その対策やる意味あるんですか?」「1番じゃなきゃダメなんですか?」だろさ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:26▼返信
>>374
怒りのやり場以上にだれが責任を持っているのかの明確化じゃね
まさか原発を無責任に動かしていたんですか?って言われてそうですと言うのですかッテネ
それに事故の責任が無かったとしてもその場合管理責任者が責任を取るもんじゃ無いの?
そうじゃなかったら建設現場で足滑らせて従業員が亡くなった場合、現場管理者や下手したら社長が責任を取る理由が分からなくなってしまう
足を滑らせた奴の責任なんだから本人に言ってくれ。しんでるがなwwwwって
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:31▼返信
法律家でも何でも良いけどちゃんと論理が成り立った状態で判断をして他人の人生を変えているのかね?
なんかスゴイふわふわと言うか、前例見て、政府見て、色んなところに風見鶏して決めているようにしか見えない
韓国の国民情緒法笑っているけどあんまり変わんねえなって
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:36▼返信
>>381
何にせよ結果として事故が起こったわけでじゃあその責任はどこにあるの?
管理していた人じゃないの?
高速道路で落とし物をしてそれが原因で事故になった場合落とし主の責任らしいけど
事故起こした奴の責任だろ。落とし物の管理責任はワイにあるのかもしれんが事故の責任なんてしらんわって言わせて貰えるのかな?
知らんけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:40▼返信
>>380
メーデー見てて分かるけど航空機でも事故が起きたら
それが今まで知られていなかった現象で発生した場合でも会社が責任取ってるよね
なんで?
遺族に対して、死んだのは不可抗力です、運が悪かったですねと言った対応したって見たこと無いよ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:43▼返信
当時の東電社長の清水正孝が3被告にいないのが納得出来ない
平日だったのに妻と秘書を従えて奈良観光(東大寺のお水取り)をして
戻ったら入院処置でずっと雲隠れで表舞台に出て来ず批判されてたのにな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:53▼返信
>>378
無罪って事は責任まで無かったことにされちゃったように思うよ
これをやられたら原発再稼働とか出来なくなると思うんだけどね
だってなにかが起きたら国民が責任を取る装値を動かしますって事になってしまう
放射能漏れの責任なんてワイはとりとうない!再稼働拒否!って奴がいたら、管理者たる国民が管理放棄するのなら動かせまへんなあって
全員が管理者なんだから多数決の話では無くなって全員の了解が必要になってしまう。そりゃマズいやろ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 13:56▼返信
考えれば考えるほど筋が通らないというか
結論ありきはいいとしてもさ
思考放棄してるだろこの判決
こんなことやってるから上級国民がとかで分断するんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 14:31▼返信
津波が全てを押し流す、とか実際に見てみないと危機意識なんてそう簡単には育たんよアレ
人間は神様じゃない
ちっぽけで無力だ・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 14:42▼返信
自然災害なんだから無罪でしょ。
予見できるのなら被告人たちもなぜ原発に近い病院にいれてたのさって話よ。
大体原発受け入れた時点で交付金もらっている事実はどうなのよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 14:44▼返信
>>390 間違えた 被告人じゃなくて原告だ・・・orz
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 15:03▼返信
感情的に納得できない人がいるのはわかるが、訴えの内容や判決文を見りゃ業務上過失致死傷で旧経営陣を有罪にするのは無理筋だろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 15:23▼返信
>>390
絶対安全で万が一の時には東電が責任を取ると言ったからOK出したんじゃ無い?
金は迷惑料でまさか爆発させてもゴメンねのお金じゃないでしょ
どっちにしろ今回の判決で原発事業者は事故の際責任は取りませんって事になったんだから反原発勢が勢いづいてしまうだろうよ
責任者がいるなら責任者の信認という多数決のロジック使えるけど
そこの住人みんなが責任者ですとなったら、責任者の一人として稼働させませんと多数決が使えなくなってしまう
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 15:34▼返信
>>392
津波が想定外だったにしろ原発の爆発に至った業務の内容を見ていけば
ベントが早ければとか水素爆発の懸念を察知していなかったとかいくらでも過失はあるように見えるけどなあ
まあ業務上過失致死は適用されなかったとしても今後安全配慮義務やらなんやらで争点を変えて裁判もあるだろうからまあ頑張ってと
なにせ裁判費用は東電と税金にと色んなところからわいてくるだろうしこの東電幹部も死ぬまで被告になるんだろうなって
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 15:37▼返信
過失がなければ原発は爆発しないんじゃ無いの?
まさか何もしていないのに爆発したなんて事があるのか?
パソコンの初心者かな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 15:45▼返信
スーパー堤防がなんなのか知らないまま批判してる奴多すぎ。
そもそも、 河川堤防でどうやって海岸の原発を津波から守れるんだ?

それにスーパー堤防とは大型河川の立派な堤防を30年と莫大な費用をかけて超幅広堤防に
付け替えるもので、決壊には強いが水位の上昇には以前のものと変わらない。
しかもその間、国土省の予算を圧迫してゲリラ豪雨により被害の続出している中小河川の
対策が出来なくなる
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 16:47▼返信
>>393 絶対安全って条件ではないのでは?
自然災害 ましては1000年?に一回の大規模な災害を完全カバーできるなんて想定はできないはず
だから交付金って形でお金をもらっていたのではないのか??
そう考えると誘致した土地(自治体)に責任が無いっていうのも違和感あるよ 
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:21▼返信
※397
1000年? 明治三陸地震(1896年)があるから約100年に一度。
海抜38.2mを記録する津波が発生し、碑までたってる。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:46▼返信
地裁で終わったとしたら完全な自民党、東電、司法との癒着だな

日本のクソカス老害が作った国だからな
どんな結末でも驚かんよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:50▼返信
>>1
これが自民党信者の頭の中
自分の都合のいいように妄想を根拠に妄想する

安倍が原発の補助電源を拒絶したのが発端なのに、
自民党作り上げた原発爆弾をが2年目の民主党政権が全部撤去しなかっのが問題とか訳わからないことを言い出す
自民党員は池沼しかいないのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:53▼返信
>>397
未曾有の災害が起きて機能を停止させたり損なったりすることを否定しているのでは無いよ
そもそも災害が起きる事と爆発して被害を拡大させる事は別事象でしょう
災害は全ての免罪符にはならない
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:54▼返信
安倍「原発で絶対震災は起きないし原発は絶対に事故は起きない。根拠はないけど。だから絶対に補助電源なんか付けない!!!不安を煽るな!レッテル貼り!」

これが安倍
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 17:57▼返信
ぶっちゃけ認めてしまったら国の責任まで駆け上がっていくわけでそれは防ぎたいから口利きや忖度があるのは分かるがね
法律とかいうルールの番人言葉で生きている人間なら無理くりでもちゃんと辻褄は合わせろよとね
こんな適当な判決とかもうヤケでしょ
この裁判官やる気あんのか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 19:02▼返信
>>403
それだけじゃないぞ
この起訴を有罪にしてしまったら、すべての企業の責任者に対し、結果からこうなることはわかってた事を対処しなかったから有罪という超危険な判例ができてしまうんだよ。
それこそ、1年後に車で事故する可能性を考慮して車乗るのやめなかったのは有罪と言えてしまう。
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 19:10▼返信
>>394
検察が業務上過失致死傷罪で起訴してる時点で、他の罪状で有罪にすることはできないんじゃなかった?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 19:12▼返信
ツイッターでもそうだけど
民事裁判と刑事裁判ごっちゃにしてる人居ません?
今回の裁判は刑事裁判ですよ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 20:47▼返信
千葉の台風、電柱やら何やら公共物山ほどぶっ倒れて被害出てる
こういうのを対策「取らなかった」と責任追及するような話
台風なんぞ予想の確度は自身のそれとは比べ物にならないんだし
でも、それはやるべきことだけども現実問題として難しい話
そして法的に個人を罪に問うとなるとさらに困難
無罪はしゃーない
というかこれ覆る方が怖いよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 21:24▼返信
>>404
だから車で事故したら過失運転致死とかでしょっぴかれるんだろ
エスパー裁判官から○○は容易に想像できたとかお前マジエスパーかよみたいな
まるで容易に想像つかんぞみたいな事をミスにされてさ
利益や利便の代わりにそれだけの責任を負わされるってのが免許を取るって事じゃ無いのか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 21:27▼返信
責任者が責任を取らなかったら誰が責任を取るんだ?
理不尽だろうが詰め腹切らされるからそれだけの報酬を約束されてんじゃないのか?
410.投稿日:2019年09月22日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:30▼返信
>>399
福島原発をメルトダウンさせたナチス民主党のヒトラー菅
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:32▼返信
>>384
その責任取らなきゃいけないはずのナチス民主党政権が逃げ回ったから
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:32▼返信
結局ナチス民主党のテロで福島原発はメルトダウンさせられた。
民主党はテロ組織
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 10:24▼返信
毎日すぐばれる嘘情報を発信
メルトダウンではないメルトスルーだ
バッテリー購入の為に悠長にヘリで現金輸送したうえに結局現場で何とか出来てしまう
経営陣はドバイへ逃走

単純に売国奴
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 10:30▼返信
正力松太郎とかいう最強の闇

直近のコメント数ランキング

traq