軽減税率で持ち帰りが8%なら、みんな持ち帰りにして、
— 安川@安川製作所・電柱同人誌・技術書典7-え09C (@yas_k15) 2019年9月18日
「食べるところはどこですか」
「何の事かわかりませんが、皆さんあちらに歩いて行きますね」
っていうのが流行るぞ。
多分これですねー pic.twitter.com/Qud91fDv4T
— ベイ (@beitaikoem) 2019年9月19日

この記事への反応
・バイトのレジ打ちなんかめんどくさいから8%でひたすら打つ未来しか見えないw
・三店方式と同じでウチらは換金所は知りませんと笑
・「店内も持ち帰りもお支払いお値段一緒やで~。
持ち帰り品が高いって?持ち帰りは容器代が含まれとんのや」
って店がほとんどかと
・その手やろうとしても場所の管理代金が余計にかかるからパチ屋のような三店方式は使えないんだよなあ。
・パチンコ屋と同じですね(笑)
パチンコ屋の景品を、たまたま隣のお店で高額買取してるだけで無関係。
なので「交換所は何処ですか?」とパチンコ屋店員に聞くと「知りません」と答えます
・マジレス。買う時点の意思で税率が決まるというのが税務当局の公式見解のようですね。その後の意思変更によって税率を変えて再精算する必要はないらしい。
・マクドナルドのイートイン、テイクアウト同額はトラブル防止になりそうだ
・面倒くさくて10%統一。
お店の中の人が、わけわからず混乱中。
いくつものお役所に、同じよーで少しだけ違う質問しまくって、ひどく疲れた。
縦割り行政だから、その件はあちらに、の繰り返し。
ひどい。
・某コンビニは客から店内で食べますって言われない限り8%らしいです(;´д`
・パチンカス...
マジでくだらんよなぁこれ
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 15
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.09.19バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)
売り上げランキング: 24

事務を煩雑にして間接的に国力を削るんだよ
マクド方式で
になるに決まってる、軽減税率とか手間だけかかって絶対意味ねぇわ
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
パチ.ンコ屋の隣にある謎の換金屋か
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
面倒くさいことになるのはわかりきっていたことなのに
死ね
まね
贅沢品がダメなら、gあたりの金額が○○円以下なら税率低いとかの方が良いだろ
その外国の軽減税率は、もともと日本の「物品税」をマネしたもの
昔の日本は、物によって税率が違ってたんだぜ
ドリンクだけは その場で飲む派は8%なの?
つまりは
増税すると大混乱だ、
増税が悪い、
ということだな
マックに行く金持ちなんていねーよ笑
客と絶対揉める
んで、外国はこのくだらないテイクアウト問題はどう対処してんの?
まさか問題起きてんのにそのまま入れたの?
「イートイン・コーナー」ではなく
「フリースペース」「公園」「路上」ということになる
一人暮らしだと自炊のほうが金かからんか?
開封していると皆がおおっと声をあげたわw
そしてちょっと態とらしくプレイを始めると隣の席のJKがライト良いですねと声をかけてくるw
そして俺はこう答えるんだ
これvitaですよ
誰だよ食事は非対象とかめんどくさい事言い出した奴
フライドチキンは1%だがはキャビアやフォアグラは12%!など
それから比べりゃ竹アウトがどうだの
甘めーよ
字幕なしの値上げ説明と大野君のイメージで誤魔化そうとするマックの作戦だぞ
ショッピングモールのフードコートも同じあつかいになる
フードコートは飲食店ではなく販売店の扱いになるので、10%ではなく8%です
フードコートが人気になると思え
下っ端に余計な仕事増やして額面だけ伸びた^^って提案したやつの手柄じゃなくて
めんどくっせぇ業務こなしてる一般市民の手柄なんだよ
むしろこれを発案したやつの給料減らせ無駄なことばっかやらせんな
もやし食えばいい
変わらないと思うぞ
変わるのは飲食店が立ち並ぶグルメ商店街だよ。確実にテイクアウトが増えるので
フードコート化みたいな変化が多く起こることになる
民間で仕事してない役人だからこんなおかしい制度作るんだよ
絶対お客からは10%徴収して国には8%で申告して脱税続出するぞ
もやし30円
マック500円
どうせ消費しかやることない
飲食店が集中するエリアでは店内飲食が減り、代わりに
テイクアウトで購入して休憩所や広場で食べる人が増加
そしてゴミのポイ捨ても増える・・・と
やはり増税は悪法であることに変わりないな
マックは同一金額になったのも知らんの?
意味不明。ガイジはタヒね!
5000円のステーキとかに軽減税率適用されるのはちょっと・・・
フードコートも持ち帰り型にしないと10%になるんじゃね?
従来のフードコートはチェーン店が占めていたが
今後は、いままでフードコートに出店しなかった専門店や老舗も進出してくるとよい
国が店内飲食を締め付けにかかってるんだから、民衆の対応として当然のシフトだ
統一価格だからならねーよw
マクドナルド消費税率引き上げおよび軽減税率制度の実施に伴う対応
【1】分かりやすく利便性を重視した価格設定・価格表示の継続
お客様にとっての分かりやすさや利便性を重視し、税抜価格の見直しによって、「店内ご飲食」と「お持ち帰り(ドライブスルー含む)」の税込価格を統一いたします。店頭での価格表示は、従来通り「税込価格」のみ記載いたします。また、税込価格は現在の「10円単位」を継続いたします。
あのスペースは「飲食店内」とは見なされておりません
はあ?東大京大を好成績で卒業されてる優秀な方々だぞ!
貧富の格差がスゴイからな
スーパーで20円安かったら食品買いだめするのが底辺の日常
20円だって死活問題だ
テイクダウンだろ
飲食店同士が協力して、飲食するテーブルとイスは共同の公共広場として提供
ただし条件として「店内」ではないこと。あくまでも「店の外」でなければ法に触れる
外なら合法。そして店同士はテイクアウトを主とし、店内ではなく店頭で食品を販売する
店の目の前で食事しても、そこが店の外であれば「店外」なので8%です
テイクアウトの商品と主張すれば成立します
「ばか言え!どう見ても店の敷地じゃないか!」と国に言われても
「テイクアウトの商品ですから」と反論すれば店と客の勝ちです。8%です
持ち帰りも同じ値段になるんじゃなかったかな
あのマクド許さない
「店内用じゃありませんよ。テイクアウト用で販売したんですわw」と言い逃れすれば8%成立します
文句言うやつは買わなくていい
スペースで食べるなら
10%やぞ?
その際に出店側は店舗型であれば敷地詳細を役所に報告する義務があります
そこで「店内」がどこからどこまでの敷地を指定するのか決定してしまうので注意です
店内化店外か、あやふやでギリギリの線の場合は、役人が査定します
審判みたいなものなので、あとは監査役人の判断次第です
クソ軽減税率採用した公明党は、全員滅びろまじで
その人の融通がどこまで効くか、お目こぼしして頂けるか、といったところです
お役所の人が報告書にさえ書かれなければ、ちょっとぐらい店内or店外の線を逸脱しても
担当者が 見て見ぬふり でセーフの場合も多数あります
役人だってめんどくさいんだよ。そういう細かいこといちいちチェックすんのは
8%で納税していたらあとで監査員がやってきて報告されます。処罰が待ってます
とにかく露骨に抵抗しないことです。曖昧にすることがポイントです
曖昧なラインならすぐには報告されません注意はされてもすぐ処罰対象とはなりません
今回の増税をめぐるややこしい問題の数々は、すべて糞ということです
民間施設で併設してある飲食スペースは、販売店との関連性の有無関係なくアウト
公共施設(公園とか)ならセーフ
面倒だがこれやらんと、全サービス系業種でどいでもいい軽食出す世界になる
別に追及もせんやろな
なお勝手にバラす客続出して聞いた以上は対応しなくちゃならなくなって店員困惑する模様
国が保有する重要文化財だの国家遺産の1つも売ればお釣りがくるほど財源確保できるんだぞ
でも国はドケチなので国の財産は1つも売らずに、おまえらから税を取るほうを選んだ。それだけだ
ムダな国家遺産いくつももってるのにね
上級国民の金持ちは一般消費者の行動なんて知らねえんだろうな
なら増税を一年遅らせてくれたほうがよかった
納税しないで国民である必要あんの?
常に監視してるんだろうなぁ
「あ~持って帰るつもりだったけど、何か急に腹減ったなぁ~」→
→「あ~当店とは全く関係ないけど当店の駐車場に飲食可能な無料休憩スペースがありますねぇw」
二度の増税でなぜデフレか理解できない現政権はアホとしか言いようがない
廃れた国立公園の1つも資産家に売れば数千億円になるのに
国はそういうことはしない。プライドが許さないとさ
誰も利用者いねえのに敷地面積だけ無駄に広い糞みてえな国立公園もあるのにね
それより国はおまえら愚民どもから増税するほうを選んだ
店員が注意しに行かなきゃいけねーのか?
叩いても無駄。だから別の方法しかない
つまり支持をやめること。叩くのではなく、やめる。これだけでいい
いままで自民党を支持していたけど、今後は支持しない、やめる
庶民にできる些細な抵抗といえば、それだけです
税金だし、正しく払ってもらっても店の利益にはならないしなぁ
野党はチョ.ンと野生動物みたいな奴らしかいないし。
ゴミ自民党法人税上げて財源確保しろや
政府はそんなもん聞きません。見ません。無視します。つまり無駄なんです
「内閣」や「与党」という強大な権力の前では「叩き」なんかまったく効きません
無駄なんですよ。であれば方法は1つです。次の選挙で、投票しないこと
有権者にできる抵抗は、それしかないんです
次の選挙で自民党への投票をやめるしかありません
政府与党に対して、もっとも直接効果がある庶民の抵抗策は、それだけです
そのかわり一部商品だけ値上げするけど
といっても公明党は創価学会というカルト宗教団体が母体なので
信者たちの組織票は変化しませんけどね
日本人は白人や黒人よりバカなんだから対応できるわけないのにな
財政破綻する原因は放置して斬り込まない
放置する原因は高齢者福祉や社会保障を削ると選挙に勝てなくなるから
高齢者が誰も彼もが福祉に頼るのは何故か?
働けなくなるまでにマスコミに煽られた過剰消費で貯金が底を尽くから
あのさぁ・・・(マジギレ)
案の定言われてて草
所有の土地=各種税金+駐車スペース減集客力減=収入減
所有してない土地なら税金は無いけど使用料がかかる
まったく意味がない
それは簡単です。そもそも民主主義では、選挙に勝ったほうが偉いんです
国民は全員が選挙には参加しません。日本の投票率は低いです
つまり国民全員ではなく国民の約半数の参加者だけで決まります
さらにその過半数が権力を支配し、衆参400人程度の与党議員だけで強行します
あほ
軽減税率を維持したまま暮らしてるんだから、彼らから学べばいい暮らしができるんじゃない?
だからなんだよw
はちまはニュース見ろっつーか、一応ここもニュースサイトだろ…
それでも価格統一するなんて可笑しな話だぜ
軽減税率を勘違いしてねえか?
この700人程度のうち、過半数を占めた400人程度がいれば
その人たちだけで強行できるのです
国民は、それがいやなら選挙で権力集中を食い止めるしかなかったのです。もう手遅れ
アウト
嘘つき
決定事項です。いまさらおまえらが、ああしろこうしろと言ってもなにも変わりません
安倍政権が、国会が、政府が決定したルールです。もう変わりません。すでに終わったことです
おまえらは、改善を求めたきゃ、増税が可決する前に言わなきゃいけなかった。。遅かった。残念でした
そうはならん
一言でまとめると
アベガーw
嘘つき
増税決めたのは民主党だろ。すり替えようとしてんじゃねぇよw
今はすでに税率ルールが完全に決定したあとです。もう手遅れなんです。確定した。
もう変えられません。というか、国はもうルールを変えるつもりがないw このまま強行します
おまえらが今さらどんなにクレーム叩きつけても国は無視します。なぜならもう決まったあとだから
そうだね。だからクソみたいな民主党政権は終わったんだよ。
嘘つき
消費増税に関しては、どっちも共犯だからです
なのでわたしはどっちの支持もしていません
どっちも反対です。だからといって共産党や公明や維新やれいわも支持しておりません
わたしは無所属議員を支持していますから
毎年、組まれるよね?(国民から借金してる状態だけど...)
こういうと何だけど、国民からお金を前借りする形を取ってる事を続ける限りにおいて
は、別に税金を上げなくても、税金収入の予測分を予算として組み込めれれば、どんどん
借金が膨らむ一方ではあるが、何とでも出来るのではないかと思ってしまう。
(当然、我々自身も、先人がそうしてきたのだからと問題を先送りにするだろうし...)
みんなN国に入れろ
って言わそうとしてるのが政府のやり方。
もう5%でいいんじゃね?
自民と公明は、増税を施行した実行犯です
民主は、増税案を作った主犯です
どちらも共犯なんですよ
自民党なら今から増税を取りやめることができる唯一の保権者だからです
しかしそれをわざとしないで増税を行うつもりだからやっぱり自民党の責任は大きいよ
店内、店外関係なく外食は10%です
持ち帰り用の容器に入れて持ち帰りの意思を示せば8%だが、返却必要な容器で店が用意したテーブル等を使用したら10%
いまの自民公明だけが、今から増税を棄却することができる権力を持っています
野党ではだめです。議席数が足りません。自民公明だけが十分な議席数を保有しています
なのに、それをせず「民主党のせい」の一点張りで増税を行えば
自民公明も、共犯ということになるんです
黙って聞いてくれってもう国民はそんな馬鹿じゃねぇんだよ
増税保留党・・・・・・・維新 共産 社民 れいわ N国 ・・・など
増税反対党・・・・・・・なし
その国会議員に投票した国民も増税に賛成してなきゃけない
そうでなければ、あるいは
国民が、投票先をまちがえた、という可能性が考えられる
みなさんは増税反対のつもりで投票したのだろうけど
あなたが投票した政治家は増税賛成でした
いま、どんな気持ち?
反対する理由がねぇ。
自分らに軽減税率適用しようとしてるからな
ったくこのガイジどもがw
つまり民主党に投票した人は間違えたって気づいたんだね
選挙のときに、増税反対の候補者を立ててみんなでその人に投票すればよかったのに
国民はそれをしなかったじゃないですか?なぜですか?
反省しましょう
N国にでも行くか
それがれいわ新選組だろ
増税反対だけで投票するわけねぇだろアホなん?
じつは増税は二の次なんです。安倍にとって最大の癌は、年金問題です
みなさんは第一次安倍内閣を覚えていますか?
安倍は2度、総理をやってます。1度目、短期間で辞めましたよね。覚えてますか?
あのときもじつは年金問題が原因でした。安倍の最大の悩みです
立花と玉木は5%にした方が税収増えるのにやらない自民党は頭おかしいって言ってる
任天堂の倒し方を知っていますと同じ臭いがすんぞw
こんなの無理だと絶望し、総理を辞めました。福田や麻生があとを担ったものの
そのご、自民そのものが崩壊。政権交代するという歴史的事件まで起こりました
あのとき安倍に大きな傷を負わせたのが年金問題だったのです。いまも引きずってます
これはべつに安倍のせいではないのですが、安倍は深刻性を知ったので苦しんでいます
そういう流れになりそう
じつは日本の年金問題はすでに絶望の域に達しています。みな見て見ぬふりして逃げてますが
安倍はまじめなので、年金問題を直視して解決策をまじめに考えているのです。偉いですよね
そこは評価します。でも結論は出ています。解決はもう 不可能 なのです
無理難題を知った安倍は、ずっと苦しみ続けています。その苦しみは彼をどこまでも締め付ける
その中できることを見つけて頑張っているのですが、どうにもならないのです
国民全員の責任を、たった1人で背負うのは荷が重すぎます
総理大臣というのは、責任感の強い人には、じつは向いてない役職なのかもしれませんね
身がもたない
マクドとか言ったことなく高級料亭ばっかり行って
庶民生活したことないんだろうなって思う
そもそも今はネット・電子の時代です。わざわざ荘厳な建築物の会場で会議しなくても
審議などというものは、テレビ通信会議で可能なのです
日本の現存国会議事堂ですからね。数兆円の値が付くかもしれません
国庫に補填すれば財政問題は一気に解決します
にもかかわらず国は増税1本で進める決定をした
痛みは国民が払え、とね
わかりましたか?
N国はちょっと魅力あるかも
N国もだめなら無所属
負けてもいいから自分の考えに沿った投票したきゃそれしかない
わかりましたか?ってお前のポエム聞かされて何がわかるんだよw宗教の勧誘かと思ったわw
>その手やろうとしても場所の管理代金が余計にかかるから
店をレジと“それ以外のよくわからないフリースペース”に区切れば良いだけだとなぜ気づけない…
店も客も絶対混乱する
消費税撤廃は流石にガイジ
あくまで第三者が管理者という体面にしないとな
消費税は悪税ですよ
経済のお勉強をしましょう
ハンバーガーが2%上がったからってその度に持ち帰るとかアホだろ
数円払ってその場で座った方が良くねえ?
>>1
マクドナルドは消費税10%と8%で同じ計算になる二重価格(法律違反)をやるって言ってたとこの前記事にしてたよな?
こんなことする位なら一律10パーにして他の方法で金配れや
数十円の為にスーパーはしごする無駄なこと大好き主婦かな?
これでもぶっちゃけEUの税金より高いからな
トレーとか、敷紙なしでコーナーで食う人が増えて不衛生になる未来が見えるよ
あれで自分達を優秀だと思ってるんだから笑い種
海外ではこれを成立させる為に長い時間を掛けて話し合った結果勝ち取ってきたもの
経過を軽視し過ぎなんだよね
店内もテイクアウトも支払額は一緒にするらしいけどな
500円の支払いに対して、10円やすくなるからと行ってそんな行動しないし
スペース提供側も商売にならないから誰もやらない
インボイス発行のために今非課税業者の副業や底辺の小規模事業者を課税業者にして税収入を上げるのが目的
自民党はそろそろ化けの皮が剥がれてきた
とっくに剥がれ落ちてるけど
無能な経営者の癒着先の大手で、ジジババの逃げ切りサポートも手厚いからな
あれが自民党が抱える最高の知能だぞ
周りはもっと馬鹿
生きる
これも、結構問題があった記憶があるな
あれでいいだろ対応する側もめんどいし
それは8%だよ
ソースは?
嘘ばっかつくな朝〇人
ほんとアホしかいねえな
自販機のジュース販売がすべての便乗値上げの見本。
@国の借金は完全に真っ赤な嘘ということも判明してたし大草原不回避だったのでシアトルに移住することを決定したわ
こんな国なんていられない
外食も8%でよかった
パチ屋で全く同じセリフ聞いた