• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2019年上半期の国内アプリランキングトップ10を発表 App Annie
https://news.livedoor.com/article/detail/17120481/


記事によると



・App Annie Japanが、2019年上半期の国内アプリダウンロード数TOP10と、アプリ収益額トップ10を発表

d11276-131-859224-1


・ダウンロード数が最も多かったのは「セブン-イレブンアプリ」

・また、「PayPay」は決済系アプリとして唯一、トップ10にランクイン

・ゲームカテゴリーに限定した、無料アプリダウンロード数トップ10は以下のとおり

d11276-131-736015-0


・トップ10のうち、9つのアプリパブリッシャーは海外企業

・上位10アプリはいずれも、スキマ時間で気軽に楽しめる「ハイパーカジュアルゲーム」と呼ばれるゲームアプリ

・ゲームカテゴリーに限定した、アプリ収益額トップ10は以下のとおり

d11276-131-503607-2


・収益額が最も多かったのは「Fate/Grand Order」

・上位を見ると、「モンスターストライク」や「パズル&ドラゴンズ」など、以前から人気の高いアプリが不動の人気を誇っていることがわかる

・また、ゲームアプリダウンロード数ランキングとは打って変わり、トップ10のうち8つが日本のアプリパブリッシャーであることも特徴

・非ゲームカテゴリーにおける、アプリ収益額トップ10は以下のとおり

d11276-131-502508-5


・収益額トップは「LINEマンガ」でした。




FGO相変わらず強すぎる



Nintendo Switch Lite ターコイズ
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 3


ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 1



コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:01▼返信
キモオタ国家
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:01▼返信
安倍の国際法違反(韓国への差別丸出しの輸出規制)が日本をぶっ壊す!!
3.一桁余裕の助投稿日:2019年09月22日 16:01▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:02▼返信
LINEに日の丸ついてて、???となった
ザパニーズやめようぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:02▼返信
一つもやってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:03▼返信
FGOとモンスト除けば実質パズドラが1位だろ。パズドラこそが最高
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:03▼返信
セブンペイの犠牲者多すぎだろwwwwwwwwww
8.🤴スマホゲーの頂点FGO🤴投稿日:2019年09月22日 16:03▼返信

8月のモバイルゲーム世界売上ランキングは『Fate/Grand Order』がトップに 『PUBG Mobile』2位に続く【Sensor Tower調べ】
(2019年09月10日 12時56分更新 SocialGameInfo)

 Sensor Towerは、2019年8月のモバイルゲーム売上ランキング(ワールドワイド)を公開した。8月に売上が1位となったのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』で、ユーザー支出額は1億6270万ドル(約174億円)となっており前年同期比で27%増になったという。またその売上の比率は、約81%が日本、中国が8%、5%が米国からとのこと。

 2位になったのは『PUBG Mobile』、『Honor of kings』が3位と続いた。日本国内のパブリッシャーに目を向けるとmixi<2121>の『モンスターストライク』が5位につけている。また日本でも人気の『荒野行動』がApp Storeでは8位にランクインしている。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:03▼返信
王者モンスト
10.🤴スマホゲーの頂点FGO🤴投稿日:2019年09月22日 16:03▼返信
【App Annie調査】2019年上半期の国内アプリランキング、『FGO』が収益で首位に 無料は海外のハイパーカジュアルゲームが上位に多数
(2019年09月05日 15時19分更新 SocialGameInfo)

 App Annie(アップアニー)は、アップアニーのオリジナルデータを元に出した2019年上半期(2019年1月1日~6月30日)における、日本国内のアプリダウンロード数および収益のTOP10ランキングを発表した。

 ゲームカテゴリーの収益額ランキングは、旧来より人気のゲームアプリ「Fate/Grand Order」が首位を獲得し、「モンスターストライク」や「パズル&ドラゴンズ」「ドラゴンボールZドッカンバトル」「グランブルーファンタジー」が上位にランクインした。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:03▼返信
LINEって韓国じゃないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:04▼返信
韓国企業なのにライン大人気だなwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:04▼返信
セブンペイの犠牲者多すぎだろwwwwwwwwww
14.🤴スマホゲーの頂点FGO🤴投稿日:2019年09月22日 16:04▼返信

『FGO』が中国のApp Storeで首位を獲得 「サバ★フェスピックアップ1召喚(日替り)」などを開催中
(2019年09月10日 15時06分更新 SocialGameInfo)

FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が、App Storeの総合セールスランキングで首位を獲得した。現在同タイトルでは「サバ★フェスピックアップ1召喚(日替り)」と、「サバ★フェスピックアップ2召喚」を開催しており、ランキングを大きく上昇させたようだ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:05▼返信
やはりFGOこそ覇権
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:05▼返信
セブンペイの犠牲者多すぎだろwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
FGOはやってない奴マジで見ないからなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
増税するならここにも課金すればいいのに
デジタル課金が言われ始めているんだからいい加減対象にしてしまえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
LINEは韓国企業の傘下の日本企業が作ったんじゃなかった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
>>1
Fgoだけ次元が違うからしゃあない
何でこんな金かかる基本無料ゲーがセーフなの?ってレベル
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
パズドラ、モンスト未だに人気あるってすごいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
LINE運営のネイバー株式会社って100%純粋韓国企業だろ?
なんで日本企業扱いになってるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
LINEが日本法人製って知らない情弱多過ぎ者ね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:06▼返信
ドラクエウォークが好評みたいだから来年のランキングにはドラクエウォークが入ってくるのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:07▼返信
殆どのゲームに天井が実装される中で、青天井低排出率で好き勝手暴れてりゃそりゃ売り上げ独走だろうよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:07▼返信
>>17
自分はやってないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
FGO遊んでないやつは非国民
真祖奈須きのこを崇めよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
なんでこんなに売れるんだろFGO…
これからアニメ来るしさらに売れるんやろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
※23
みんな資本関係の事で韓国企業て言ってるのよww
日本人が作っても資本が韓国出資なら韓国企業でしょう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
女をパーティに入れなかったFF15 → 40億円の赤字

水着イベントをやったFGO → 200億円の黒字

やっぱりゲームは男性に媚びないと売れないんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
アズレンが入っていないから不正統計に決まってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
>>22
出資が韓国でも、LINE自体が日本製なんだがね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:08▼返信
※23
アニョハセヨ~竹島は日本の国土です
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:09▼返信
※26
そう言ってる奴ほどやってるのがすごいところ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:09▼返信
※11
韓国人が日本法人作ってやってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:09▼返信
モンスタパズドラまだやってんのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:09▼返信
ソシャゲはどんどん流行するべき日本だけでね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:09▼返信
>>30
そりゃいくら女性プレイヤーが増えたって言ってもメインは男性だしね
しかも金持っててモテないタイプの男性
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:10▼返信
10月からアニメあるし下半期も売れそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:10▼返信
今も何か告知があったのかトレンド侵略してるな
流石はFGO
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:10▼返信
>>30
FF15の失敗は女ではないだろwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:11▼返信
アズールなんか流行らせようとしても
現実はこう、なんだよなぁ
中韓人のやる事は無駄
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:12▼返信
俺は月々3万までしか使ってないから殆ど無課金みたいなもんだけど、
廃課金者多いんだろうなぁ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:12▼返信
※23
サムスン日本法人とかあるもんな。
当初はLINEは韓国人が~とか叩きまくってたが、安倍がLINEを活用しようとか
言い出したら叩きが収まったくらいには、叩かれてたね。
手のひら返してたが。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:12▼返信
まぁふぁFGOやっとりやつおるんかw
そんなんやめてアズレンやろう^^v
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:12▼返信
>>41
ある意味では女だろうw
板室だったか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:12▼返信
マンシングサガとは
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:13▼返信
FF15って赤字だったの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:13▼返信
>>30
女キャラがメインだったFF13シリーズは人気ありましたか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:13▼返信
>>45
PS4のアズレンなら良いがアプリ版はいいや
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:13▼返信
※44
は?
お前日本法人の意味わかってる?
結局韓国人が運営してることは変わらんのだぞ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:13▼返信
ロマサガがスマッシュヒット
ドラクエウォークがヒットしてるしスクエニ結構儲かってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:14▼返信
>>48
黒字だったらDLC中止したりしないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:14▼返信
グラブルのロングヒットも凄いんだよな
何でこんなに安定してるんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:14▼返信
セブンイレブンは流石だな、日本コンビニ業界のトップだし当然か。
日本の食卓を牛耳ってるだけはある。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:14▼返信
NOソシャゲ
NOLIFE
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:15▼返信
※49
シリーズで唯一3部作作られるくらいに人気あったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:15▼返信
中高生はみんなやってるよねFGO
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:15▼返信
※48
大赤字だからDL中止にしたんだろw
しかも中止にしたにも関わらず大して批判も無かった時点で
誰も興味が無かった模様。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:16▼返信
グラブルも今更格ゲーやRPGやら出して売れるんかと思ったけど
まだまだこれだけ上位に来るなら売れるんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:16▼返信
※49
人気が無くて赤字なら3つも作らんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:17▼返信
FF15は初日で開発回収ってニュースになっただろうに
未だに赤字赤字いってるやついるんやなぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:17▼返信
FGOを運営してるのはSME、SMEは任天堂と仲良し、つまりFGOは実質任天堂のものだからこの功績は任天堂のお陰という事でOK?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:18▼返信
FF15が赤字かどうかはどーでもいいがとりあえずFFはもう終わった
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:18▼返信
>>63
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:18▼返信
※55
おうおう皮肉効いてるゼェ
67.コイキング投稿日:2019年09月22日 16:18▼返信
ATM数ランキング
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:18▼返信
>>65
さすがゴキちゃん、潔いな
やっぱスイッチライトの人気にやられちゃったか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:19▼返信
ファイナルファンタジーXVは前身のヴェルサスVIIIを含めると10年以上の開発期間がかかっており、開発費がどれほど嵩んでいるのかは定かではなく様々な憶測があったが、DualShockersの質問に答えた田畑ディレクターによると、11月29日の段階で開発コストを回収できたという。

どれだけ豚が必死にネガキャンしてもこれが現実なんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:19▼返信
絶対王者FGO
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:20▼返信
>>64
正直FFが終わってくれるならそれでもいい、というかついでにDQも道連れにしてくれ
そうすりゃ金かけた新規大作IPを作る気になるだろうし
もうそろそろおっさんおばさんコンテンツのFFとDQには退場願いたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:20▼返信
>>71
ねぇよ、お前は今のスクエニに何が作れると思ってるんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:21▼返信
つーか普通に考えて840万本売れて赤字なわけねーだろw
誰がそんなゲームの企画通すんだよ

経営陣は頭いかれてるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:21▼返信
グラブルやってない陰キャ湧いてるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:21▼返信
>>64
なお国内敵なし圧倒的王者のFF14
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:22▼返信
FGOとかクソゲーだろあれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:22▼返信
>>72
どうせジリ貧なら博打を打てってことだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:22▼返信
※42
荒野行動はもろ中国や…
アズレンは他の中国アプリと比較しても運営というか広報とか普及展開が素人丸出しでコスパや費用対効果に無頓着すぎるねん
商売が下手で悪い意味で同人的すぎる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:23▼返信
DLC中止=赤字は少し違うと思うが
これから作るDLC分が回収出来ないと判断したから中止したんだろう
FF15自体が評判もあまりよくないしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:23▼返信
FF15は使い物にならなかったエンジンの開発費も回収しとかないといけなかったからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:23▼返信
ロマサガはダメなところもあるけど改善してくれてるからな
もう一つのほうのサガよりは将来性ある
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:23▼返信
アズレンはやらおんのPVを稼ぐ為だけに存在しないしてるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:24▼返信
オタクにしかウケないFGO
一般人からも愛されるポケモンGO
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:24▼返信
※59
FF15は黒字みたいだけどね
特別損失37億円の損失はルミナスエンジンのの減損費用がほとんどでしょう
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:25▼返信
>>83
一般人少ないなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:25▼返信
>>83
ポケGOはもう殆どおっさんしかやってないだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:25▼返信
>>20
パズドラまだまだいけるやん
ゲームアプリの王なだけある
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:25▼返信
>>83
FGOプレイヤーに迷惑かけられたことはないけど、ポケGOプレイヤーには迷惑してるから嫌いなんです
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:26▼返信
相変わらずソシャゲなんかに金を落としてるキチガイがこんなにおるんかw
こういうのがレジ袋有料化についてギャーギャー騒いでるのかと思うとほんと草
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:26▼返信
赤字じゃなくてもリソース的にマンパワーを他にやったほうがより儲けになると思えば普通に中止になるわな
特に今のスクエニのように新作AAAの開発が遅れに遅れてる場合とかはな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:26▼返信
紙芝居に課金とかwww

本当に面白いとでも思ってんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:27▼返信
※83
ドラクエウォークのサービス始まったからポケGOの一般人はさらに減るて事でいいですか?ww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:27▼返信
グラブル意外に上の方で驚き
5周年からこっち、ろくなアプデないのになぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:27▼返信
ポケGOって日本じゃなかったんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:28▼返信
なんだかんだでグラブルつえーな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:29▼返信
任天堂ざっこwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:30▼返信
やっぱFateなんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:30▼返信
>>96
マリオカート始まるからすぐトップになるけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:30▼返信
マンシング サガリ・ユニバース

やっぱり慢心があってランキングが下がったって事なんだろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:31▼返信
>>93
新規の取り込みだけは業界随一なんじゃね?
2年くらいまではスタレも引くだろうし、3年過ぎるとキャラも石もある程度揃ってきてフェス以外で回す意味なくなるんで、今課金してるのは去年のアニバーサリー辺りで入ってきた層が中心じゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:31▼返信
あれ?
ねえねえ豚ちゃん
覇権とるはずだったドラガリどこおんの?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:31▼返信
電車の中でスマホ眺めてる奴等どいつもこいつもFGOだもんなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:32▼返信
>>98
なるとは思えん…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:32▼返信
>>101
マリオカート始まるからすぐトップになるけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:32▼返信
>>102
お前よく画面見ただけでFGOってわかるのな
俺にはソシャゲ全部一緒に見える
106.投稿日:2019年09月22日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:33▼返信
マリカよりはまだポケマスの方が可能性あったような
ドラクエウォークに完全に話題持っていかれて沈んだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:34▼返信
>>104
たまにはドクマリやポケマスも思い出してやれよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:34▼返信
※105
横持ち=FGOと思って間違いないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:36▼返信
ソシャゲに課金するぐらいならマイクラ買えよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:36▼返信
※22
日本企業だったライブドアを買収してるからな。
社長も元ライブドアだしエンジニア達もライブドア組。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:37▼返信
まさかサガがFFに売り上げで勝つ時代が来ると思わなかった
GB以来じゃないのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:37▼返信
>>110
今更マイクラて・・・しかもPE版て・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:38▼返信
fgo以前にソシャゲそのものをどれもやっていないっていう人のほうが多く見るけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:39▼返信
※114
それはない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:39▼返信
FGOよか未だにランクインしてるパズドラのほうが凄いと思うわ。何年前のゲームだよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:40▼返信
いまどきスマホアプリ入れてないやつとかぼっち陰キャかジジイだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:41▼返信
>>117
無料のオフラインで遊べるアプリで十分満足してるわ
ソシャゲとかいらん
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:41▼返信
FGOの利益で新作のアニメを作ってくれてるからソニーもユーザーもウィンウィンの関係が構築出来てるのがすごいよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:42▼返信
>>113
今はスマホもBE版だぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:43▼返信
>>116
パズドラ2012年
モンスト2013年
FGO2014年

パズドラ→モンスト→FGOと王者が交代したわけだが
それ以降この3作を脅かすようなものが出てきていない
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:43▼返信
FGOとか直近の売上が8割減だったのに1位とかすげーな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:44▼返信
>>120
まじかよ、じゃあゴミなのってPS4版だけなのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:45▼返信
呪う ⇔ 祓う
嫌う ⇔ 好む
憎む ⇔ 愛する
恨む ⇔ 羨む
呪い ⇔ 祝い
呪う ⇔ 祝う
鈍い ⇔ 素早い
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:45▼返信
10連分の石貰えるだけで凄い速さでリツイートされる覇権
あと少しで10万リツイート達成

他のゲームだと無謀なフォロワーやらリツイートのハードル掲げてるがこれを参考にしたらあかんよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:46▼返信
※122
FGOに限らず
ソシャゲ全体が衰退傾向なんだろうね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:47▼返信
>>121
にわかかよ
fgoは2015だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:48▼返信
※32
中国産うなぎを加工して国産蒲焼きとして売ってるのと同じやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:48▼返信
日 本 の 恥
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:48▼返信
CSは完全にオワコンだわな
任天堂くらいしか売れてないし時点でカプコンがどうにか頑張ってるけど他がクソ雑魚しかいなくなって死んでる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:49▼返信
※41
むしろ女をパーティ(開発)に入れたから赤字だよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:49▼返信
FGOは10月からアニメやるからさらに伸ばすんじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:50▼返信
※129
海外もスマホアプリ主流になってきてる
日本が海外の10年先をいっているだけだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:50▼返信
といってもFGOって上半期667億稼いで先月も174億稼いで世界1位だったんだろ
これで衰退と言われてもピンとこないわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:50▼返信
呪いと祝いが逆になる
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:50▼返信
>>130
逆にその2社はソシャゲではイマイチっていうのが面白い
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:51▼返信
>>4
LINEは韓国企業なのに日本企業カウント…
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:51▼返信
なんでアプリの記事で関係ないFFの話をしているの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:52▼返信
そりゃまあLINE自体は新宿に本社がある日本企業ですし…
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:52▼返信
>>19
作ったのも森川(在日3世)
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:52▼返信
LINE強いな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:53▼返信
※136
面白いというか
ソシャゲ尽く外してCS以外逃げ場がなくなっただけでもある
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:53▼返信
※134
昔じゃありえない順位に落ちるようにはなった
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:54▼返信
>>32
でもLINEの儲けは全部韓国に行くからやっぱり駄目だと思う
しかもLINEジャパンの取締役は殆ど韓国人
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:54▼返信
ブレスオブファイアのソシャゲにナンバリングつけたアホやからなカプは
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:55▼返信
CSガーしているけど
スマホで儲けているのってソニーとかバンナムとかコナミとかCSの面子も多く見受けられるんやが?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:55▼返信
※130
任天堂が売れてるって思ってんのか
ソニーがトヨタなら
任天堂の売上なんてダイハツレベルだ
世界規模のタイトルは数千万から数億本売れている
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:56▼返信
ソニーすげぇな
CSでもソシャゲでもボロ儲けしとるやんけ
完全にエンターテイメントの王様やな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:57▼返信
重課金兵ボトムズ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:57▼返信
クソステはトヨタじゃなくて韓国とか中国企業製品って感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:57▼返信
スマホのアプリに課金してるの日本人だけw
何で日本人だけ課金が大好きなんだ。それもゲーム以外でもスマホアプリに課金してるの日本人だけだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:57▼返信
呪われた人が祝される
祝される人が呪われる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:58▼返信
>>145
どんな判断だ

って誰も言ってくれなかったんかなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:58▼返信
※129
あるだけ使って経済回しているだけ、貯め込んでるだけの金持ちより優秀なんだよなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:58▼返信
コラボしないでこれは異常だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:58▼返信
クサニシイライラw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:59▼返信
※151
ヒント:欧米ではだいたいガチャが禁止
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:59▼返信
ソニー完全勝利
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 16:59▼返信
ソシャゲもソニーが買ってしまったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:00▼返信
中国人や韓国人もガチャ課金大好きだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:00▼返信
マンシングサガで草はえたわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:00▼返信
>>150
任天堂の方がよっぽど中韓系企業だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:00▼返信
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:00▼返信
洋ゲーには課金したくなるような魅力的なキャラクターが皆無だしな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:01▼返信
※32
韓国政府に通信内容を売り渡してる時点で韓国企業だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:02▼返信
ポケGoは一時だけだからね
167.投稿日:2019年09月22日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:03▼返信
>>163
そのどっちにも魅力ないよソニーのゲームは
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:03▼返信
SIEはPS4もスマホアプリも両方売れてないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:04▼返信
FGOは日本人から搾取しまくる
ポケGOは世界中の人から浅く搾取する
規制の波があるし
今後のソシャゲはポケGO方式で生き残るしかないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:04▼返信
>>168
悔しいからって文句を言うのは筋違い
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:04▼返信
>>168
魅力なかったら一位にならないのですがwwww
ぶーちゃん悔しいのうwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:06▼返信
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:06▼返信



      またソニーが儲かってすまんな


175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:06▼返信
>>169
それ言ったらポケGOだって任天堂じゃなくてナイアンティックじゃね…
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:06▼返信
水着キャラとか6種類もあって使うか使わんか分からないのにフレとかガチャ回しまくってコンプしてたからなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:07▼返信
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
CSとソシャゲの両方で天下を治めたのはソニーだけw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:07▼返信
日本の恥
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:08▼返信
※144
社長がオンザエッジ時代入社でそのままライブドア、NHN、LINEと在籍し続けてる人ですが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:08▼返信
>>175
SMEはソニーだけど
ナイアンティックは本当に任天堂ってわけじゃねーしなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:08▼返信
ソニーと言ってるのにいきなりSIE限定勝負し始めて惨めやねぇ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:09▼返信
カネカネカネ
ソニーの頭にはそれしかない
任天堂のようにユーザー第一じゃないよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:09▼返信
※157
妄想凄いね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:09▼返信
※57
FF15が元々FF13の派生だってことはもうみんな忘れてるんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:10▼返信
>>182
ユーザーのことを第一に考えているからこそユーザーは課金してくれるんだが?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:10▼返信
※143
衰退したというか健全になったというか
全盛期はYouTubeとかで新キャラ出たらとりあえず宝具5にする的なバカが多かったが最近は宝具5チャレンジするような動画がめっきり減ったからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:13▼返信
マンシング・サガw
慢心してんのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:15▼返信

PS4もソシャゲも王者とか

ソニー強すぎだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:15▼返信
FF DQ抜いてサガがランクインするの草
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:15▼返信
FFDQは乱発しすぎて分散している
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:16▼返信

わりとガチでソニー強いなぁ

192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:16▼返信
ポケGOの利益は普通に考えると

まず3割が林檎とGoogleに(これは他のアプリも一緒)
残りの7割をナイアンティックとポケモンが折半
ポケモンが得た32%分が任天堂に

つまり売上の11%程度が任天堂のものになると予想される
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:17▼返信
7月売り上げ
FGO 100億
サイゲ連合 61億(プリコネ22億デレステ18億グラブル16億シャドバ5億)

8月売り上げ
FGO 174億
サイゲ連合 40億(グラブル25億プリコネ6億シャドバ5億デレステ4億)
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:18▼返信
何重にも呪われる
何重にも祝される
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:18▼返信
>>192
林檎とGoogleがボリスギだよなやっぱりこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:18▼返信
アズレンもPUBGも無い終わったな...
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:19▼返信
>>193
なお利益率w
自社コンテンツだとやっぱ強いね
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:19▼返信
Appleもグーグルもゲームに手を出すのは
落ちぶれて死ぬ運命にあったソニーがゲームで一発逆転して復活したからだろうな
ジョブズを失ったAppleは、いつソニー化して落ちぶれるか分からんから必死だろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:20▼返信
>>198
無知w
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:22▼返信
ロマサガRSといえばフォロワー15万達成キャンペーンはいつ達成出来るのだろうか
今年中に達成できるかも怪しいんだが
調子に乗って盛り過ぎたんじゃないですかねぇ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:22▼返信
日本に逃げてきたネクソンも韓国企業
これ常識な
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:23▼返信
>>199
何が無知なんだよアホ
ウォークマンにトリニトロンかつてはAppleみたいな存在であったソニーは
今や2chやまとめブログで連日叩かれるくらいに落ちぶれたからな
ソニーショックや大量の赤字決算でもう倒産するかと思ったが
ゲームで安定した利益を得られるようになって大復活したからな
ちなみに製造業としてのソニーは相変わらずダメダメだが、もはやハードじゃなくてソフトのソニーとして生まれ変わった
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:24▼返信
地下深く潜る
地底深くまで潜っている
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:25▼返信
ポケgoはぶっちゃけ日本じゃねーの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:25▼返信
アイヤー!アイゴー!の悲鳴が心地いい
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:26▼返信
※193
スマホアプリ版の売上だけ?
ブラウザ版やDMM GAMES版をちゃんと入れてる?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:26▼返信
赤字を出しまくったストリンガーはハードからソフトへの路線変更を叩かれてたわけで
その路線を継承した平井が有能だったおかげで今じゃ過去最高益を連発しまくってる

叩いてたやつが馬鹿だったんだろうけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:27▼返信
>>4
せやなストライプ入った日の丸に変更して貰おうぜ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:27▼返信
ペイペイって日本なのかよ
響きから中国だと思った
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:30▼返信
※209
ソフトバンク+インド
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:33▼返信
平井は不採算部門を全部切ったからな
過去の社長はそれをしなかったからソニーは衰退の一途にあった
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:33▼返信
ストリンガーは言ってることは正しいことも多かったんだよ
株主や他経営陣からゲーム部門を売れと凄まじい圧力をかけられたときも
プレイステーションブランドを失えば、ソニーは世界で戦えるブランドが一つもなくなってしまう
それだけはダメだ
と自らの首を差し出してPSを守り抜いた

ただ平井と違って能力が高くなかった(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:34▼返信
※157
日本製以外でガチャゲーの成功例って聞いた事無いな
何で日本人はガチャが大好きなんだろう。それも万単位の金をどんどん注ぎ込んでいくし。だから日本のアプリだけ利益が凄い事になって、スマホゲー世界全体の売上の7割を日本が占めるという異常事態になってる
海外はスキンとかスタミナ回復とか微課金を幅広くって感じでやってるのに、日本人だけ100倍くらい桁違いの金額をガチャに注ぎ込んでる
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:35▼返信
※202
アンチソニーなんてのはそれこそ全盛期から存在してるけどな
2chのソニー板はアンチの隔離所だぞ

PS3が不調だったころはマスコミもソニー叩きしてたが、今はすっかり見なくなったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:35▼返信
>>88
障害者手帳持ちは生きてるだけで迷惑なんで(^^;
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:35▼返信
いくらストリンガーを擁護した所で結果を出せなければ意味がない
平井は結果を出したから賞賛されている
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:35▼返信
>>202
どこを縦読み?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:36▼返信
>>217
反論もできねーなら噛み付いてくるなよ雑魚w
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:37▼返信
>>202
ブラウン管っていつの話をしてるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:39▼返信
>>218
反論も何も妄想じゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:40▼返信
>>220
どこが妄想なの?
事実だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:41▼返信
>>221
ならソースくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:41▼返信



家庭用ゲーム機でもソシャゲでも覇権獲ってすまんな


224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:43▼返信



んまぁーーーーーーーーーーーーたブーちゃん負けたんけぇえええ!


225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:43▼返信
要はソニーガーなコメをするから構ってくれってだけだよな、豚はいつもの事だわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:45▼返信
>>202
アイポッドくんは死んだやんけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:48▼返信
阿呆「おれさまがそういってるんだからおれさまがただしいんだ!ソニーガー」
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:49▼返信
叩いてるのは主にニシ豚だけなのに、さも全体が叩いてるかのように捏造してるんだから笑っちゃうよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:49▼返信
上半期の虚無期間と読解力がないバカがサ終とかネガキャンしてたのに一位のFGOwww
アンチ死亡
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:54▼返信
7月売り上げ
FGO 100億
サイゲ連合 61億(プリコネ22億デレステ18億グラブル16億シャドバ5億)

8月売り上げ
FGO 174億
サイゲ連合 40億(グラブル25億プリコネ6億シャドバ5億デレステ4億)
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:56▼返信
アベマ投資効果ききまくりで草
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:56▼返信
>>157
つまり日本と欧米の役人や政治家の良識の差
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:57▼返信
ソシャゲーに負けてしまうゴキ捨て
恥ずかしいと思わないのかなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:57▼返信
>>230
そんなことしてもバーサスもリリンクもPS4なんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 17:59▼返信
任天堂は完全敗北やんけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:00▼返信
普段偉そうにしてゴキ捨てでもソシャゲーには全く勝てないんだよなあ
スイッチがソシャゲ重視になるのも当然だろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:00▼返信
マークだけ日本wwwww'
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:01▼返信
ゴキ捨てダサすぎるな
PCとソシャゲーの時代きてるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:02▼返信
Switchもソシャゲも完全に死んでる任天堂を目にしてソニーガーなんて言える豚はある意味凄いなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:03▼返信
APP発表のランキングはともかく、どこが何億とかいうのはちゃんとしたソースないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:04▼返信
あれだけ新作作りまくってるのに上位が何年前にリリースしたんよ?ってタイトルだらけだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:05▼返信
そりゃゲーム買わんわな
課金できないキッズしかやってないからスイッチだらけになる

243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:05▼返信
※31
アズカスの今年の月額最高売り上げはたった9億です
(原因・本家中華の規制で流れてきた中国人の課金があっただけ)
ちなみにその中華からの課金が無かったら日本だけの月売り上げ平均は2億切ってる(約1.6億ぐらい)のが現状ですwww
 
2周年でステマやったけど実情はこんなもんですよ?現実から目を背けんなよアズカス民www
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:06▼返信
※236
そりゃ当たればライト層向けの方が利益が出るのは当たり前
ただ、当たるかどうかは博打だけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:06▼返信
信じられん…星5確率の1%に何でそこまで金をかけられるんだ…(無課金勢)
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:07▼返信
携帯ゲーム機の時代は終わった
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:12▼返信
アズレンもグラブルもやってないがFGOより明らかにキャラが可愛いし絵の質も上だよね
FGOが覇権とってる理由が真剣にわからん
ゲーム性自体はどれも五十歩百歩だと思うし
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:13▼返信
>>115
日本人の大半が本当にやっているのなら売り上げは倍以上になっているよ
話が通じる人がいるからと思っているならそれってまとめサイトで得た知識で十分なレベルだから
ゲーム自体はやらないで済ませているというパターンも多い
会話の内容なんてまとめや掲示板でやっているものの延長レベルだからねえ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:15▼返信
>>247
FGOはキャラの可愛さだけで売ってないからってだけだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:19▼返信
>>176
FGOのことなら来年のバレンタインイベントがあるから入手したいってのもあるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:20▼返信
最近のソシャゲで低レアキャラ実装に大歓声あがるのなんてFGOくらいのもんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:21▼返信
お金を稼ぐのは大変なのに、よくこんなのにじゃぶじゃぶ湯水の如く課金する気になるね
趣味とか好きなものにつぎ込むのはわからなくもないけど、ガチャ課金はなんか違う
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:23▼返信
>>1
ゲーム企業ランキング9位
世界アプリパブリッシャーランキング40位

ゲーム界の底辺、それが任天堂w
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:23▼返信
そらパチや競馬で金溶かす奴が山ほどいるんだしガチャにジャブジャブ課金する奴がいてもおかしくないだろ
そいつの勝手だしいいんじゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:24▼返信
2018年国内アプリパブリッシャーランキング
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:25▼返信
>>255
6位サイバーエージェント
7位コナミ
8位ガンホー
9位D e N A
10位ネクソン
11位コロプラ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:26▼返信
ゲーム企業ランキング9位
世界アプリパブリッシャーランキング40位

ゲーム界の底辺、それが任天堂www
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:27▼返信
【特報】
2018年世界アプリパブリッシャーランキングで
ソニーが前年8位から6位にランクアップ!

一方任天堂は前年38位から40位に後退w
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:28▼返信
ゲーム業界盛り上がってるなあ
今年も楽しみだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:29▼返信
※254 
すまん、万馬券的中でPS4proを買ったぜ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:34▼返信
まあガチャゲーのほうが家庭用ゲームより圧倒的にユーザー多いしな
日本でゲームって言ったらもうそっちになってる感…
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:34▼返信
>>260
スプリンターズステークスも行こうぜ
最も人気がなさそうなキングハードがいいよおすすめ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:36▼返信
1000億目指すと豪語したがどこかへ行ってしまった任天堂
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:38▼返信
ゲーム性が悪くてもストーリーが面白かったら金になるんだよね
他のソシャゲも見習って
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:39▼返信
>>252
なんか違うとか曖昧なこと言われてもな
そもそもガチャなんて昔からSDガンダムとかであったことだし何を今さら
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:42▼返信
任天堂渾身のドラガリアなんとかどうなったんwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:43▼返信
>>264
FGOなんかメインストーリーだと戦闘時間よりもシナリオ読んでる時間の方が長いもんなぁ
んでストーリークリアしたらそのキャラ欲しくなるんだからよくできてるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:43▼返信
>>264
ストーリーが面白い?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:44▼返信
>>266
豚が叩きまくってるFGOよりも酷いガチャで殆ど人が居なくなりました
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:45▼返信
正直今の時代、外で携帯ゲーム機なんて遊んでる奴って異常者に見えるもんね
Switchとかライトもデカイから電車の中で遊んでる奴も見ないもん恥ずかしいからなのだろうけど
スマホいじってる奴はアホほどいるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:47▼返信
FGOはSIEと仲が悪いSMEが作った物だから何も関係無いよ?w

SMEがVtuberにモンハン実況やらせてる。またいつものソニーステマかよw


???
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:48▼返信
>>221
なんで急に黙るんや?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:59▼返信
パズドラ、モンストってまだこんな上位なのか…
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 18:59▼返信
俺もFGOやろうかなー
FGOってメインストーリーだけ追っていくなら雑魚キャラだけでもやっていけるんか?
スマホRPGだと結構強い装備やキャラないと最新行くまでのストーリーのボスで詰んだりするけどどうなんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:03▼返信
任天堂は成功すると思ってた
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:05▼返信
後半はドラクエの予感
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:14▼返信
FGOはFGO単体じゃなくて原点のstay nightの他にもEXTRAやらZEROやらApocryphaやらprototypeやらプラズマイリヤやらstrange fakeやらコハエースやら月姫やら空の境界やらメルブラやらこれまで小説アニメゲーム漫画と様々なメディアで展開されてきたFateシリーズを中心とした型月作品集合体のお祭りゲームで
それをオリジナル原作者の奈須きのこ自身が監督をしてイベントでいくらパロディみたいなことやっても世界観が決定的な破綻を来さないように全体を制御しているから強い
逆にいえば奈須の体力がなくなったりやる気が尽きたときがFGOの終わり
FGOは型月作品知らないと何を意味してるのかわからん内輪受けネタだらけなので、これまで型月に触れてきてない人は面白さの半分も理解できんと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:14▼返信
任天丼はソフト屋になったほうが
いいと思うがな
これから先も低性能なゲーム機で勝負するのはきついだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:15▼返信
FGOよりグラブルの方が好き
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:15▼返信
FGOだけでボッコボコにされる惨めな任天堂www
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:17▼返信
FGOのストーリーが面白いってマジ?
あれで?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:17▼返信
ソニーは10月01日開始のどこいつで課金を更に稼げるのかが気になるな
3マッチパズルで街づくりだとガーデンなんちゃら系と似た課金体系なのだろうか
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:20▼返信
>>278
ソフト屋になろうにも自社開発なんて殆どできてないのが現実だから無理
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:20▼返信
>>278
ソフト屋どころか任天堂のファーストですらサードに作らせてるというお話、もう権利屋でしかない
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:21▼返信
>>277
FGO始めてそっから他の型月作品に手を出すユーザーも結構多いぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:22▼返信
Fgoのシナリオが面白くないって意見聞き飽きたからそれ書くやつは何のスマホゲーのシナリオが面白いか書いてくれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:24▼返信
>>274
フレンド枠の強いキャラ使えばどうとでもなるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:27▼返信
>>286
豚に何のゲームが面白いか聞いても逃げるだけだから書くやつなんか一人もでてこないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:29▼返信
あれれれ?
豚君達の大好きなコクナイコクナイの話だよね?
2位と12位で更に差が開いてるんだけど何でだろう?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:30▼返信
ほかより工作みたいなコメントおおいな
291.投稿日:2019年09月22日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 19:57▼返信
>>285
そういうパターンもあるな
誰がどういうキャラクターだって知ってる前提で話が進むしな
わいの知り合いはFGOしか知らんので弓エミヤと殺エミヤを同キャラ派生みたいに思っとったわ
とりあえずZero見ろっていったらそっからハマって今は多分俺より詳しい
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:06▼返信
ジャンプは?
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:08▼返信
とりあえずzeroから見ろって言われたな俺も
視聴後は無事にfateアンチになった
なんであんな馬鹿しか楽しめないような作品が評価されてんの

英雄がいるから戦争は起きるんだ!
いやもうマジで意味わからんわこの思考、しかもこんなのが主人公だし作中で否定もされない
295.ネロ投稿日:2019年09月22日 20:24▼返信
下には下が、わんさかいるな。
なんか、生きてる意味持てよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:26▼返信
なんか、すまんな一位にするために課金してるわけやないんやが…
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:29▼返信
>>294
実際英雄がテロで特攻かましたりした奴に釣られて宗教戦争始まるし
馬鹿な君主(英雄)がやれって命じるから戦争になる

結局環境や食糧、宗教問題があろうが引き金を引くのは人でその原因になるのは何かしらの英雄
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:30▼返信
>>286
最後まで本読めない系ガイジにわかるわけないやん
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:31▼返信
グラブル落ちたな

自社買込みでこれかサイゲ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:38▼返信
>>247
全部やってみれば?
それすらしないでわからないとか
売れてる店に入らずに考えるマヌケと同じ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:38▼返信
>>245
無課金でもみんな何体かいるからな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:46▼返信
>>215
グラブルをその言い方すんのやめてくれ
狩るぞ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:48▼返信
>>274
フレンドポイントから出てくる星2のキャラも最新章で普通に使ってる、レベル上限上げるアイテム使ってるけどね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:50▼返信
>>294
実際、英雄と祭り上げられたりする奴がプロパガンダに使われたりしてるで
特に戦局が泥沼化しとる場合は顕著やし
否定から入る前に色々調べないと視野が狭まるばかりやぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 20:50▼返信
2部でも星2やら3のキャラ普通に使ってるしキャラの強さがあまりインフレしないからちまちま課金する人やマウント取る為にガッツリ課金する人が多いんだろうね
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:01▼返信
戦争があるから英雄が生まれるのであって英雄がいるから戦争が起きるわけじゃないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:06▼返信
>>243
おうおう、艦豚がほざきよるわwww
他所の心配してる暇ねぇだろうにw
308.投稿日:2019年09月22日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:17▼返信
ある程度やってると、さすがに戦力的には飽和してきて
ガチャを回すのはキャラを気に入った時だけになってきた。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:36▼返信
そろそろアニメだからFGOはステマ工作と信者が狂ったように暴れまくってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:39▼返信
※299
グラブルはブラウザ移行推進してるから移行するとストア側のランクは落ちるよw
SkyLeapなんて推奨ブラウザリリースしたり
Appからじゃなくブラウザからモバコインで課金するとポイント貰えるようにしたりねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:41▼返信




言っとくけどアイスボーン マジでクソじゃね?エンドコンテンツがビチビチのうんちとか誰が得するんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 21:45▼返信
※312
これに尽きる てかアイスボーン マジでクソじゃね、高難易度なクエストねえからヌルゲーだし
その上エンドコンテンツはビチビチのウンチ(切断の地)
更に言うとクエスト数も歴代G級では過去最低、任天堂時代の方が数十倍良かったな
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 23:12▼返信
ブーちゃん怒りのランキングでそっ閉じ

校庭100周走るしかねぇ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 23:39▼返信
○最新スマホ課金売り上げ
タイトル     9月   
FGO 33.67億
デレステ   20.92億 
ポケモンマスター 12.84億
アズレン     4.87億 
バンドリ   4.29億 
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 23:40▼返信
>>315
タイトル     8月   
FGO 123.08億
デレステ   5.43億 
ポケモンマスター 6.30億
アズレン     2.43億 
バンドリ   13.18億 
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月22日 23:54▼返信
擬人化はみっともねぇから辞めろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 02:02▼返信
>>313
自演乙wwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 06:35▼返信
>>311
いやサイゲの発表で売り上げクソだったんですが?

つうか専用ブラウザに移行とか順調に神バハみたいな穴倉ゴミゲー化してってるな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:01▼返信
>>319
サイゲは今年まだ決算も何も発表してねぇぞw
CAの決算報告では2019年上半期は1~3月は前年比とほぼ同じ、4~6月は前年比で2~3割増えてるから好調だぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 07:37▼返信
>>317
アンチ君は負け犬の癖に生意気だよ。二度とfgoバカにするな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 10:54▼返信
Fate集金オーダー(笑)
まだこんな893産クソゲーやってる知恵遅れおったんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 16:42▼返信
※19
韓国企業の子会社だろ?
これでも各アプリの売上とか落ちていってるんだろうな
課金はあっても無料であれだけ使える類似サービスが無いから使い続けるしかないだけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 18:58▼返信
あぁこれアプリ版だけなのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:54▼返信
※31
入るわけないじゃん・・・
メインが買い切り衣装と拡張、デイリー貿易パックだけで月額課金程度でどうにか出来るんだから。
建造沼にはまるごく一部が明石に土下座するぐらいで、集金特攻接待アプリの諸々とは違いすぎるとマジレス。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:58▼返信
※243
むしろそのぐらいいってることが驚きだわ。何をそんなに課金してるのか正直わかんねー程度には追加課金しなくてもいいからね。
最近の一部キャラだけに注目している周囲の反応は失敗だったと思うところだが、遊んでいる分には相変わらず十分だしな。
327.投稿日:2019年09月24日 04:01▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 05:27▼返信
FGOは女性ユーザーが多いのも強いんだよな

直近のコメント数ランキング

traq