昨日の西武vsロッテ
①満塁で捕球ミスからスタート


②すかさず2人帰還、からの捕球ミス。からの投球ミス




③3人目も帰還。走者一掃。

この記事への反応
・バットを振らずに押し出し四球で走者一掃ってなに言ってるか全然意味わからんかったけど、動画見て爆笑したwww
・バットを振らずに走者一掃とかいうパワーワードwww
・バットを振らずに走者一掃って
・全盛期のイチロー伝説とかの類にありそうw>バットを振らずに走者一掃
・バット振らずにどうやって走ってる人間を排除するのかと思って見たら全然違う内容だった
・バットを振らずに3点入れる神
・バットを振らずに走者一掃は草
こんなのあるんだなwwww
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.24スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1
WORLD WAR Z - PS4 【CEROレーティング「Z」】 (【初回特典】ロボバンドル武器セット(4種の武器DLC:1911プロテクター、V10、ロボ、ARK-103) 同梱)posted with amazlet at 19.09.24H2 Interactive (2019-09-26)
売り上げランキング: 4
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.24コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 8

たぶんあのにへら顔だと
え、違う?
決着が付いたな
なぜか今はどうでもいいや
台風でやられてるんだぞ
二軍落ちは覚悟せんとあかんなー
ロッテが調子悪いのかな
どう見ても戦犯はピッチャーだろ
ロッテファンのピョコタンこれにどう答えるの?
普通によくわからんしつまらなかった
三拍子揃ったクソピッチャーやんけええwwwwww
いつまでおんなじゲームで遊んでんだ笑笑
2アウト満塁フルカウントだから当然、走者は全力疾走。
これでロッテの投手はなんであんな球投げたんだろ。
ロッテの守備でいけないのはピッチャーが焦って逸らせたセカンド送球だけで
西武の走塁意識の高さが生んだプレーだ
本国に送金する事だけのために作られた韓国企業なので日本で真面目にスポーツに金かけるつもりも無い。だから金かけて戦力補強する気もないし若手の人材育成さえする気もない
プロ相手じゃ緊張して手元狂っちゃうよね、しょうがないよ!
やきうの何が楽しいの
眠くなる
チーム解体しろよ
恥ずかしくないの?
もうロッテはプロリーグから外せよ
顔面への危険球捕逸からのピッチャーキャッチミスに送球ミスと祟られてんねぇ
とか言って受けてるお寒いスポーツ
も辞めてくんねえかな
あれ誰に受けてんの
寒いわ
これだけコースから外れてるとワイルドピッチでもいいよな
投手のチェンが1人でバタバタしてやらかした感じだわw
ワイルドピッチに近い投球してベースカバーできず、近距離なのにアホみたいに早い送球。
こぼしたボール拾ったらそのままでよかったのに、なぜか二塁に合図もなしにいきなり送球だからな。
他の内野陣が拾ったの見たから、二塁はもう間に合わないしプレーはそこまでと判断してたのに。
ちゃんと投げてれば秋山はアウトに出来てたよ
3塁まで進んでた木村は多分動けなかったはずなので
2点で済んでたかもしれない
秋山が木村を帰すために自分をアウトにする作戦だったかもしれんけど
プロの選手って基本絶対誰かが後ろに回り込んでカバーするんだよね
ただあの場面ってのはなかなか無いんでカバーが間に合わず理想的に最悪のパターンになってしまったね
草野球かな?
ランナー居ないからタッチアウトしないといけないのと
2アウトだし自分がアウトになったら終わり
彼は訓練された殺し屋だからできるのである
要するにそういうこと。なんで日本の球団を韓国人がもってんだよアホか。
心が折れてたんだろ
西武vsロッテは、有り得ないミラクルが起きてロッテが負ける。
現象というか因果律の操作というか
かつての黄金時代を支えた辻監督ですからね。
日本シリーズでのセンター前ヒットからの一塁ランナー辻の長駆ホームインは今でも語り草です。
疑われてもおかしくない
捕逸(キャッチングミス)なら走ってもいい
キャッチャーがちゃんと捕球してフォアボールになってるのに勝手に走るのはダメだけどキャッチャーがボールを捕球できなかった時はどんだけ走ってもいい
もちろん、走ってる最中にタッチアウトになる可能性はあるけど
なんで何の改革も行わないのかな
33-4以下やろ
アレって四試合の合計であって単一であの点差な訳じゃないし
高校野球でも滅多にお目にかかれないクソプレー
ふーんって感じなんだが
毎年毎年仕切りなおして試合の場が用意されてるんだから
もう完全にやる気無しモードに入ってるなw
ファンと選手にとっては絞首刑レベルの出来事だぞ
負け越している状態で9回表2アウトで登板
打者に球放ることなくランナーを牽制球でさしてチェンジ
その裏味方が逆転サヨナラでゲームセットっていう
さすがのガイジスポーツだわ
四球出した時に暴投した後のフォロープレーなんてどこも練習してないと思うぞw
選手は一生懸命プレイしてんのにそれを笑うな!
って理由でテレビで珍好プレー特集やらなくなったんだよな
野球漫画ってあまり読まないんだけど、
アレだけは終始オモシロイと思った唯一の野球漫画
はい国交断絶決定
生で見てて大爆笑したわw
逆球にも程がある、ってぐらいに酷い位置に投げ込んだよね
捕手がキャッチングした場合は走れないが、捕手が後逸した場合は走れると言っておられる方がいらっしゃいますが、そんなことはないでしょう。
四球後はインプレーですから捕手が捕ろうが捕るまいが四球で一塁ベース到達後、進塁を狙う権利はあります。
見飽きる程見るから、酒の摘みになる
流石は黄金時代を支えた辻監督、そつのない野球です。
特筆すべきはバッターランナー秋山の走塁です。初めから2類を狙わず、わざと一塁に残ろうとしたとこらです。
かつて日本シリーズでのセンター前ヒットからの一塁ランナー辻の長駆ホームインは今でも語り草です。