• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


(株)ピクチャーエレメント [東京]
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」などの映像加工を手掛けていた
映像加工ほか 約1億9400万円

https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190925_01.html
1569393230690


記事によると



・映画やドラマなどの映像加工を手掛けるピクチャーエレメントが9月18日、東京地裁から破産開始決定を受けた

・負債総額は債権者62名に対して約1億9400万円

・最近では「マスカレード・ホテル」や「キングダム」、「TWO WEEKS」、「アルキメデスの大戦」、「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の映像加工も手掛けていた

・2018年8月期の売上高は6億1291万円を計上したが、採算性は低く、1億円を超える債務超過に

・受注した案件の不採算や見込んでいた受注の喪失などもあり資金繰りが逼迫していた




WORKS | 株式会社ピクチャーエレメント
https://www.pictureelement.jp/works.html
ダウンロード




この記事への反応



遺作があれか

仕事はある感じなのにな。。受注金額が低めにしちゃったのかな。

えっ破産したピクチャーエレメントってこの前のドラクエ映画も作ってたんですか。ほえぇ。CGは金かかってるとは思ったけど。

東宝は助けないのか

どこも苦しいんだなぁ

こういうとこでも自転車操業で次獲得できないと立ち行かなくなるんだろうか?

アレが微妙だったのと直接関係あるわけじゃないのかもしれないけど……

山崎貴作品のほとんどに関わってた会社が破産かよ…クールジャパンってなんだったんだろう?

Wikiでピクチャーエレメントの参加作品見たら有名作品ぞろっとあって、驚いた。『キングダム』も大当たりしてたのに。
この前も『逃げ恥』作ってたところが潰れたけど、なぜ現場が潤わないのかな。


あらま。。映像業界はやっぱ厳しいね。。





ピクチャーエレメント - Wikipedia

株式会社ピクチャーエレメント(英文社名:Picture Element Inc.)は、日本のポストプロダクション会社である。2008年に設立され、VFXスーパーバイザーの大屋哲男が代表取締役を務める。東宝スタジオ内に所在する芸術科学センターを拠点とし、映画のVFXやデジタル・インターミディエイトなどのサービスを行っている。また、独自に開発した動画素材管理ツール「PE RUSH!」(ピー・ラッシュ)の運用も行っている。

2016年3月には、映画『バクマン。』でVFX-JAPANアワードの実写映画部門において最優秀賞を受賞している。

2013年11月より、映画製作・配給会社の東宝と資本提携を結んでおり、東宝は同社の株式の10%を取得している。

参加作品
映画
・「シャカリキ!」
・「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」
・「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」
・「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
・「映画 怪物くん」
・「宇宙兄弟」
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」
・「図書館戦争」
・「るろうに剣心 京都大火編」
・「STAND BY ME ドラえもん」
・「寄生獣」
・「ジョーカー・ゲーム」
・「HERO」
・「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」
・「バクマン。」
・「俺物語!!」
・「エヴェレスト 神々の山嶺」
・「シン・ゴジラ」
・「何者」
・「デスノート Light up the NEW world」
・「海賊と呼ばれた男」
・「DESTINY 鎌倉ものがたり」
・「いぬやしき」
・「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」
など




かなり大きな仕事も受けてたのに破産しちゃったのか



キングダム 55 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 3



コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:01▼返信
バンドリの映画最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:02▼返信
あのオチでは残当
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:03▼返信
酸がよく効くサンポール
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:03▼返信
受注単価を上げないと厳しいね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:03▼返信
そして伝説へ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:03▼返信
全てPSのせい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:04▼返信
エニックスの金払い悪いって暴露されてたしな
ドラクエの仕事も相当安いんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:04▼返信
どうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:04▼返信
ゾーン発動!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:04▼返信
当たり前
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:05▼返信
作品がヒットしても制作会社には金は下りてこない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:05▼返信
ドラクエ破産
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:05▼返信
営業が無能やったんやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:05▼返信
※3
尿石が落ちるし何だかんだ言って1番良いトイレ洗剤だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:05▼返信
 
あれが決定打になって案件切られたんやろなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:06▼返信
基本実写化メインでやってたのか
そりゃいつかそうなるわなって感じはする
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:06▼返信
Nゾーン
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:06▼返信
一部の連中にしか金入らんってことが改めて分かるな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:06▼返信
売れようが現場が潤うことはないのがな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:06▼返信
森園祐一で検索
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:07▼返信
夢だったらいいのにね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:07▼返信
???「うちならその金額で出来ますよ!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:09▼返信
クソ映画率が高すぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:09▼返信
VFX山崎貴ェ・・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:09▼返信
安くで受注しようとするのもクソだしそれで受けんのもクソ
全部クソ野郎だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:10▼返信
ただの計画倒産だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:10▼返信
日本のCGほとんどここに頼ってるのにそんなでも倒産すんのな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:11▼返信
映像の加工会社が潰れただけなのに映画の製作会社が潰れたと勘違いしてる人多そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:11▼返信
あのクソ監督責任とれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:11▼返信
映画作れないから知名度持ってる原作の名前だけ使いたいでぷーみたいな一覧
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:11▼返信
ドラクエ、見た人の感想悪くなければ行くつもりだったけど、悪すぎて行かなかったなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:12▼返信
どっちも酷い出来だったからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:12▼返信
下っ端を食いつぶしてるとそのうち上も死ぬだろうにな。
まぁ国内の弱小が死に絶えたら海外に発注するだけか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:13▼返信
お前ら何言ってんだ彼らは身をもって示す事で映画を芸術として完成させたんだよ
「大人になれ!映画なんてくだらない!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:13▼返信
上がピンはねしてたんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:13▼返信
映像加工会社だから内容とか無関係だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:15▼返信
VFX系は大手傘下にがっつり入ってないと、そのへんの三流アニメ企業よりきついだろ
同業のジーニーズはセガグループに入って、社名もトムス・ジーニーズにしたほどだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:15▼返信
>>6
PS関係ないのに一々ご苦労さま。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:15▼返信
そうそう、ここ『シン・ゴジラ』もやってたな。
社長がインタビューで「こういう超大作はウチ以外にも多くの会社が参加するので、正直全然儲からない」とボヤいてたのを覚えてる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:16▼返信
潰れるほど安い金額じゃないと仕事が受けられないのだ
もう業界の構造的に破綻してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:16▼返信
技術力が高くても安くしないと依頼が来ない
仕事してもほとんどの人は制作会社じゃなくて監督や出演者にしか注目が行かないので名も売れない
業界の横のつながりなんて限度もあるし、何とか強力なコネ作って安定して仕事回してもらわないと難しいだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:17▼返信
まあでも良かったんじゃね?アニメ業界と同じで構造的にダメなら
おとなしく潰れないといろんなところに歪みが出る
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:17▼返信
映画作りの夢から醒めて現実へ帰る時がやってきた
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:17▼返信
酷いなぁ
中抜き体系どうにかしろよ
まともな会社が全部潰れて行くじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
オタクを雇わないし育てなかったのが
響いてんなあ…
絵作りがどれも安いんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
結局無理矢理安く作らせて潰したんじゃ
次使うところ無くなって自分達に跳ね返って来るんじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
ドラクエが悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
ほれユアストーリーズでも言ってるだろ
大人になれ。映画なんてやめて現実に帰れって
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
その身は滅びようとも最期にこどおじの心にガッツリ爪痕を残したからな
この伝説は後世まで語り継がれることになるだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
>>1
またNゾーンの呪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:18▼返信
状況が厳しいのにあんなゴミ映画作んなよw
52.投稿日:2019年09月25日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:19▼返信
ヒットしてもしなくても売上変わらないような契約してたら儲からないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:19▼返信
山崎の呪いか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:20▼返信
日本国内向けの仕事してるバ・・・いやかわいそうな人達はやりがい搾取で全てこうなるだろうね
ネトフリやらきちんと報酬払う外資から仕事受けてるやつらは生き残るだろう、中国だって下請けにはきちんと払うのにな
日本のはどこへ消えてるんやろなー金
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:20▼返信
任天堂ゾーンは伝染する
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:20▼返信
ここがやった最後ドラマが『TWO WEEKS』か。てか先週まで放送してたやん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:20▼返信
ninntenZoneからは誰も逃げられない……
「あの国のあの法則」並に強力で凶悪だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:21▼返信
いい加減映画なんて作ってないで大人になれよ

ってことだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:22▼返信
>>55
そら経営者は儲からなけりゃ映画事業なんてするはずないからな
消えてるんじゃなくてそういう仕組みで資本家に流れるだけ
アニメ関係もCGじゃない映画関係も全部そうだし
ダメになったら潰れて他の事業に行こうって思ってるだけだよ
だから庵野は「アニメ業界はもう終わり」つって自分の会社作って
エヴァしか作らないし、メインは実写の方に力入れてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:23▼返信
また任天堂に殺されたのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:23▼返信
裏切りの完全版で
任天堂ゾーンに入ったドラクエさん
・ドラクエ10廃人が父親に殺される
・スマブラでドラクエキャラ大不評
・ドラクエ11S体験版フリーズしまくり炎上
・映画も大不評
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:23▼返信
ドラクエの評判聞いて仕事キャンセルされたんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:24▼返信
今のスクエニ金欠でケチだからな
アベンジャーズや売れないDLCやこだわりの感じられない粗悪リメイクばかりするからこうなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:24▼返信
エヴァがもっとサイクルはやくして支払いをすれば
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:24▼返信
これだけ有名な作品に関わっててもやっていけないなんて絶望的だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:24▼返信
 
Nゾーン
 
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:24▼返信
ざまあとしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:25▼返信
参加作品見ると納得出来るな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:25▼返信
開発に金と時間かけすぎたんじゃないかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:25▼返信
あれが最後の遺作って…
悲しすぎる…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:25▼返信
東宝の損切り
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:26▼返信
Nゾーンで草
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:26▼返信
安請け合いして潰れる会社は同業界にとっても迷惑
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:27▼返信
スポンサーがユアストーリーズ見て
「映画CGなんて作ってないで、大人になれよ」
って引き上げたんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:27▼返信
ユアストーリー面白かったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:27▼返信
※71
つってもあんなの出したせいもあるししゃーないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:27▼返信
ドラクエが戦犯やろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:27▼返信
任天堂に関わると会社が潰れるという恐ろしい呪い
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:27▼返信
ウルトラマングルーブのガッカリフルCGはこいつらの仕業か
ここの倒産が影響したのかは知らんが今度のお祭り作品ではちゃんとスーツで出てくるみたいで
いやぁ、ホントよかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:28▼返信
会社員のユアストーリーが始まる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:28▼返信
まあ実際クオリティは高かったよ。そらハリウッドに比べれば低いけど
多分雀の涙の対価に対してクオリティを上げ過ぎて破綻したんだろうな
CGってとにかく設備投資に金かかるし、クオリティが上がれば上がるほど
作業コストも倍々に上がっていくから
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:29▼返信
そりゃ利益を出すためには下から搾り取るのが一番だからね
他人に渡す金は最小限に、これが日本企業全体に蔓延ってるんでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:29▼返信
教養のない邦画なんてアホの見るもの
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:30▼返信
残念じゃないし当然
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:30▼返信
ソニーピクチャーズに関わるとこうなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:32▼返信
これだけ仕事あったのに潰れちゃうのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:32▼返信
個人で映像製作編集できてしまう時代。
当然クオリティは違うが買い叩かれやすい業界になった。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:32▼返信
東宝の敷地内にもある
大手傘下なのに破産は草w

遺作は山崎監督2連発www
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:32▼返信
まあ社長は最後に
「残念だがみんなCGなんて作ってないで、大人になってくれ」
って言ったんだろうなwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:32▼返信
ドラクエに社運を賭けてたのかしら
泥船に乗っちまったか…
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:35▼返信
>>91
そら順当に作ってれば名前だけで売れそうだからな
実際フル3Dドラえもんとか大したことないのに大当たりしたし
でも監督が無理やりやらされて不貞腐れて仕返ししてあの結果w
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:35▼返信



     Nゾーンの恐ろしさをまざまざと見せ付けるな


94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:36▼返信
※84
ほんそれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:37▼返信
>CGなんて作ってないでみんな大人になれよ
なるほど!もの凄くなるほど!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:38▼返信
アニメ業界と同じで安く買い叩かれてたんだろうな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:38▼返信
これがNゾーンの恐ろしいところよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:38▼返信
ドラクエがヒットしなかったせいだな
夏映画で全く話題にもならなかったしな
製作費ぐらいは回収出来ただろうか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
優秀なやつは海外に出るしかない
日本でやってても中抜きは酷いしクリエイターに還元されないしなにより作るものが中身子供な大人がターゲットにしかならん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
仕事には困ってないのに破産て
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
製作費がかかるのに海外展開する気0だからつぶれて当たり前。
どんなにすごい映像だろうと儲ける意識がなけりゃそうなる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
ドラクエ11S、あさって発売なのにw
そこまで持たないwww

どんよりとした前前夜祭だな

103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
手抜きしまくらないと利益が出ない業界だからな
そりゃまともに作ろうなんてアホやるからそうなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
ドラクエ11も予約状況が悪いみたいだから買取保障があっても最終的にPS4版の売り上げを超える事は出来るだろうか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
ユアストーリーの製作は白組で
これは下請けやぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:40▼返信
字幕とかエフェクトとかつけてるだけのところでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:43▼返信
※101
そうただ英語と中国語の吹き替えして上映すれば何倍も稼げたのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:43▼返信
中国の3DCGアニメ作った下請けは大ヒットしたらした分だけきちんと連動して富豪になってんのにどこで差がついた・・・
こんなんしてて海外にまったく勝てん!何故だ!とかやってんだぜ日本の上はw そういうとこだろ、とwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:44▼返信
順調に仕事受けてるように見えるのに潰れるのは
アニメとかと一緒で広告代理店含む製作委員会だけ儲かって
下請けは買い叩かれまくってるんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:45▼返信
やっぱ山崎監督は正しかった
CGなんて作ってないで、大人になるべきだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:47▼返信
複数の下請けの一社やん…
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:47▼返信
逆に今までよく持ったなあ、というくらい
駄作まみれの作品一覧
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:49▼返信
ユアストーリーってベースがドラクエ5だから任天堂発なんだろ?なら任天堂のせいじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:49▼返信
片手間で作品作るような監督に仕事任せるのはなぁ…。
断ったのに無理に捻じ込んだスクエニがクソなのかもしれないけど結局受けたのは監督だし
どっちもクソって事だな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:51▼返信
いまどき任天ベッタリのドラクエが疫病神なんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:51▼返信
※112
ほんそれ、つかこんなの作り続けてる日本市場やべえて感想しかない、日本てなんでこいつらにずっと仕事があるん?て不思議なのしかおらんからなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:51▼返信
どんなに作品が大ヒットしても
制作会社には請負時に決められた額しか入らず
その請負金すら買い叩かれる惨状だからね
ここに限った話じゃない
118.投稿日:2019年09月25日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:53▼返信
会社は潰れても腕の良い人は引っ張りだこだから、そういう時代の職種ってだけじゃねぇかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:53▼返信
>>107
いや、単純すぎる考えだわ
中国とか版権買いきり式でクソ安く買いたたかれるオチしかない
中国で大ヒットした『君の名は。』ですら実入りは3億円ぽっちだぞw
何倍もとか現実を見なさすぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:53▼返信
さて、どこが儲かっているのでしょう?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:57▼返信
呪われ死Nゾーン
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:59▼返信
>>116
横だが
中抜きされまくりの下請けで
奴隷同然の扱いでもやれる連中って条件があるからな
ブラックすぎるところで残るのはそういった連中だけだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 17:59▼返信
ホテルとキングダムは個人的には好きだったよ
DQは見に行く気もしなかったけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:00▼返信
仕事安く受けて自滅したんじゃないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:00▼返信
CGなんて止めて、みんな大人になっていく
良い事だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:02▼返信
大人になれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:03▼返信
碌な実績なくて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:10▼返信
山崎のせいで・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:11▼返信
任天堂に関わるとろくな事にならんな
宗教に染まったオウムクエストの映画で倒産とか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:11▼返信
>>129
むしろ山崎監督のおかげでみんなCGなんて止めて大人になれた
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:12▼返信
Nゾーンマジやっべ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:14▼返信
奴隷で作れる普通のアニメは問題ないのだ。
技術者が金とるCGアニメはダンピング当たり前の日本じゃ無理。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:15▼返信
クリエイターがイキってたとこだっけ
ダッサ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:17▼返信
おかしいだろ、なんでこんな大作多くて採算とれないんだ
会社が悪いのか業界が悪いのか告発待ちかね
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:17▼返信
不気味の谷を抜けられなかったね、トドメのドラクエはもっとちゃんと考えてストーリーを練るべきだったね
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:18▼返信
下請けの映像加工してる会社なだけやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:19▼返信
任天堂にかかわるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:20▼返信


おきのどくですが ぼうけんのしょ は きえてしまいました
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:20▼返信
スクウェアが映画なんて作るからこうなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:21▼返信
山崎も一緒に消えてくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:21▼返信
この会社が悪いわけではないのになw
下請けはどこも大変やなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:23▼返信
>>136
シナリオは無理だろ。監督がインタビューで言ってたけどアレが自分が
練りに練って思いついた凄い事だってさ。つまり「VR世界だったんだ!」「なんだってーーーー!」って
どんでん返し(?)で辻褄が合わなかったり、感情の導線を無視してもそのインパクトで
全てのシナリオが成り立つと思うほど昭和的な感覚の人だった。今じゃ使い古されて
ちゃんと組み立てないと「ナニソレ舐めてんの?」で終わる話でも彼にとっては凄い事だった。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:26▼返信
大人になれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:27▼返信
技術が無いわけじゃないけど技術の売り方を間違えたって感じかね…。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:27▼返信
映画作りなんて止めて、大人になれよってメッセージだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:28▼返信
制作費がセル画より安く付くからCGにしたんだろ
CG金かかるならセルアニメでやるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:28▼返信
ざまぁw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:29▼返信
この受注レベルで駄目って、ここの経営者が無能すぎたのかそもそも採算とれない業界なのかどっちだ??
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:29▼返信
頼むから技術にあった金額を払ってやってくれよ。
なんでも中国産になっちまうぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:32▼返信
>>145
上でも誰かが言ってるけど日本って自浄作用というか第三者の管理意識みたいのが
ものすっごく薄い国なのでダンピング当たり前でエンタメ系の技術職が
日の目を見ないってだけの話。中国韓国台湾と外注先には事欠かないし
なんつーか業界というか国というか大枠が国内産業を守る気が無いので
良い技術者は海外に出るし、後進は育たないし、国内で続けても安売りのスパイラルにハマるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:33▼返信
映像制作ね〜
夢?やりがい?現実を見ろよ「ユアストーリー」
そう伝えたい映画だったのだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:33▼返信
>>2
でも映像作る側だからなぁここは
うんこストーリーの作品担当したせいで死ぬのは気の毒やね
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:37▼返信
日本の映画業界は売りたい俳優のためのキャスティング優遇映画だからな。

割を食うのはいつも開発側の下っぱ(笑
仕事だから嫌々でも引き受けるけど、社歴に駄作が並んで受注がどんどん減る負の連鎖に陥るのであった。
巻き込まれて可哀想だな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:40▼返信
あ~あ、ユアストーリーのせいか
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:45▼返信
え?
ユアスト認めないのは大人になれないこどおじだけ
儲かっててキモオタ涙目ってめっちゃ煽ってたじゃんw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:45▼返信
社長は生命保険で従業員の給与出せよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:46▼返信
実は氷山の一角
消費増税でこういうスタジオさらに出てくるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:47▼返信
関わった作品にユアストーリーがあるせいで一切同情されないってのは可哀相だな
ただのCG下請で、ユアストーリー作った会社に買い叩かれたせいで倒産した被害者側なのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:49▼返信
日本の衰退によって、今後もどんどん潰れるぞ~

161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:50▼返信
DQ5なのにハッサンとはこれ如何に?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:50▼返信
受注額が安すぎるんだよ。
いい加減に業界全体で対策しろよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:53▼返信
そこまでクソ作品のオンパレードでもないのにプアストーリーの名前のせいで、世間からはクソ映画メーカーみたいに思われながら朽ち果てるとか草しか生えない
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:55▼返信
>>1
スクスタの後に流れたCMカクカクの落差が酷過ぎて草生えたわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:56▼返信
ざまあねえぜ!!!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:56▼返信
あんなのが日本最高峰のCGとか一般人には思われてそうで気分悪い
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 18:59▼返信
爆死するクソと大ヒットを繰り返して安定しない作品群だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:07▼返信
さも
あり
なん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:08▼返信
ドラクエが止めだろうな
あんなクソ作品出したらそりゃな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:19▼返信
>>1
NAKANUKIが日本を滅ぼす
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:19▼返信
(゚^Д^゚)プギャー
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:21▼返信
作画も動画も劣化ディズニーだしな
日本のスタジオとしての良さがゼロだった
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:26▼返信
制作って興行成績関係なくね?
もっと言えばクソシナリオの責任なんか一ミリもねーだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:28▼返信
ユアストーリーに関わっていた奴らに「債権者に金返せ」ってリプライする遊びやりてー。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:34▼返信
ドラクエの仕事をしたからたくさん仕事の以来がくるようになるかなぁと思ったら
大不評で逆に仕事が来なくなったパターンか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:42▼返信

キングダム大ヒットしてなかったっけ?
他で大赤字になったんか………
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:42▼返信
今回のドラクエよろしくちょくちょく前評判悪そうな作品もあるしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 19:58▼返信
キングダムとダイナーは悪い評価ではなかったらしいが・・・
ドラクエも不評だけ結構チケット売りてたっぽいどなぁ
元々破産寸前でどうにもならなかったのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:00▼返信
ドラクエがあまりにも不評で仕事がなくなったパターン
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:08▼返信
>>176
制作費の割には・・・だからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:08▼返信
>>1
また任天堂が企業を滅ぼしたか
182.ネロ投稿日:2019年09月25日 20:12▼返信
久々やわ、五目炒飯

モヤシとレタス、ピーマンを炒めて足してみたが、なかなか良い感じになった
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:18▼返信
>>176
作品がヒットしようが下請けは儲からないからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:21▼返信
海外でもCGのプロダクションって、年中倒産してる感じだから別に驚かない
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:24▼返信
ドラクエて実写扱いだからアニメ会社にお金来なかった?
監督悪魔かよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:26▼返信
ユアストーリーで止め刺されたんだろうなあ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:26▼返信
いつも犠牲になる下請け
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:32▼返信
ドラクエは微妙かもしれんけど他のはそこそこヒットしてるしもう大手だろうがそもそも経営回らない経営方針のまま育ってしまってる
(サービス残業前提だった)
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:36▼返信
ドラクエwwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:36▼返信
白組のほうはしぶといな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:40▼返信
出来高制じゃないんだから作品の売れ行きは関係ねえよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:43▼返信
アニメ会社といい経理ずさんすぎねえか…?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:47▼返信
Nの法則
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:51▼返信
メインで何かやってるわけでなく部分的に関わってるだけの下請会社が潰れだけじゃん・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 20:54▼返信
山崎に関わるから…
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 21:05▼返信
何もしない元締めだけが潤う構造をなんとかしないと日本の文化は衰退に拍車が掛かるだけなんだけど
それを抑制する仕組みはどこにもないだよね
法律もそう、あれもこれもそう、日本は時代に対応できない腐った国なんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 21:23▼返信
任天堂が潰したのこれで何社目だ?
WiiUでチップ工場潰して
3DSの急激な終焉で関連企業に大損害出て
Switchでジャパンディスプレイに損失出させて
本当に関わるとろくな事にならんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 21:26▼返信
仕事はあるのに破産って社員が可愛そう
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 21:28▼返信
Nの法則からは逃れられないw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 21:37▼返信
エンドクレジットの下の方で無数に存在する下請け会社の1つてしかないだろ
こんなレベルで会社「あの○○を手掛けた!」なんてミスリードも良いとこ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 21:53▼返信
Nの法則なんて都市伝説だと思ってたが
マジであるやんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 22:19▼返信
Nの法則に神風特攻
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 22:22▼返信
キングダムって今季邦画実写だったら収入トップクラスだっただろ…どうしてこうなった
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 22:43▼返信
>>203
下請けにはいくらヒットしようが
最初に渡された制作費以外に成功報酬なんて物は一切ないから関係ないのよ

クソみたいな値段で仕事を請け負って期日内に納品しても
支払いになると無理な発注の繰り返しによって首が回らなくなる
よくあるパターン
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:12▼返信
スタジオが死んでも監督とか脚本家が死ぬわけじゃないしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:24▼返信
>>11
当たり前だろ
金を貰って成果物を上げた時点で契約は終わってんだよ
リスク負って予算出してるところにバックがあって、リスクを負わない所に追加報酬なんかなくて当然
どうしても欲しいなら次からは自分達も出資する(製作委員会制度)か、次からの仕事の受注金額を上げるしかないわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:29▼返信
いよいよ山崎の佐村河内感凄いな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:32▼返信
厳しい業界なんだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:32▼返信
下請けだから戦犯じゃないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:32▼返信
景気は良くなってまぁす
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:33▼返信
役員が使い込んでたりして
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 23:46▼返信
下請けでこれだけ仕事あってなんで潰れるんですかね…
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 00:08▼返信
ドラクエにかかわるとふこうになる
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 00:14▼返信
仕事あっても注文側がしっかりしてないから金払い悪かったんやろなぁ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 00:35▼返信
これまた中抜きでやりがい搾取か
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 00:50▼返信
ドラクエやる前に潰れてほしかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 01:01▼返信

20年前に比べたら映画館で観に行くって事も少なくなっているのに
クオリティばかり求められるから2000年頃のスクウェアのFFの映画みたいに
アホみたいにコストばかりかかって回収が小さいんだろうよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 01:25▼返信
海外に人材流出すれば良い
日本は技術者を安く買い叩いて中抜きするゴミしかいねーから
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 03:01▼返信
※55
ネトフリも値崩れ始まってるよ。
人件費が割高な日本でCGで食っていくこと自体、どんどん難しくなっていく。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 04:50▼返信
>>1
安く買い叩かれ続けてたんだろうな
業界が腐ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:56▼返信
受注しまくり破産って、単価安くて奪い取りながら採算悪化だろ
くそだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 10:37▼返信
この手の仕事を日本限定でやるのは無理だわな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:40▼返信
有名ではあるけどナンバーワンになれない作品ばかりだな。あと、ドラクエのゴミ映画を引き受けるからだろwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:41▼返信
映画の内容はともかく
CGに関しては問題なさそうなんだが
どっかに詐欺されでもしたのかね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:51▼返信
クソ映画に携わったばかりに…可哀相
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 17:32▼返信
政府は相変わらず認めないが日本ってこの30年不況だからな
多少外国の好景気でマシになったりしてるけど金融経済が滅茶苦茶だし

直近のコメント数ランキング

traq