• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






男なのに映画『美少女戦士セーラームーンR』で吐くほど泣いた俺を笑ってくれ - kansou
https://www.kansou-blog.jp/entry/2018/02/05/180111
1569451803883





記事によると



・そもそも、今まで『セーラームーン』という作品に対して「色分けされた複数のセーラー服の女がなんらかの敵と戦う」程度の認識しかなく、それぞれのセーラー戦士がどんな性格なのかもほぼ知らない、小学校のときクラスの女子の家でスーファミの女版ファイナルファイトみたいな横スクロールのゲームやったきりだった。

・そんな俺がこんな一昔前の女子供向けのアニメを楽しめるのか…と、最初はむしろ「大の男がセーラームーンなど笑止千万」と小馬鹿にしつつも、付き合いで仕方なくAmazonプライムにて観ることに……結果…最…高……

・「女子供向け」などとのたまい本当にすいませんでした……大人こそ見るべきド名作中のド名作…なんですかこれは…「死ぬ前に10本映画選べ」って言われたら間違いなく入れる…棺桶に入れる…お経の代わりにMoon Revengeを流して…遺影の代わりにまもちゃんの写真を飾ってくれ…


この記事への反応



クライマックスで流れる「Moon Revenge」セーラー戦士の声優さん5人が歌ってるんだけど、個々のソロパートで各キャラの回想シーンをリンクさせる。
その短い一人一人の数パートなのに、それぞれがうさぎのことを大切に想っている描写がちゃんと入れ込まれている構成は、未だ超える作品がないほど秀逸


エヴァの庵野監督が感動して映画館で三度見ている名作ですね

我々オッサンにとっても、Moon Revengeは永遠の名曲。

そもそも大人が作ってるんだから大人が楽しめないわけがない

これを劇場で観た後、総作画監督の只野和子さんにお会いする機会があったので感想(というか作品への想い)を伝えたら大変喜んでらっしゃったのを覚えています。
「スタッフ全員、不眠不休で生命削って作った甲斐があった!」と。


小学生の頃、映画館で観て泣いたなぁ

遺影の代わりにまもちゃんってそれもうまもちゃんの葬式やw

感想ブログの人、文才ありすぎて困る。松坂先生吹いたw かわいい。あと、フィレオは揚げ物じゃなくて魚の切り身らしい。

R劇場版は名作です。
ただ、メンバーとの人間関係が約2年(劇場版の時期的には一年半くらい)の
積み重ねがあってあの流れでかなり来るものがあると思いますので
ご友人には是非とも無印からも勧めましょうw





めちゃくちゃ見たくなったわ!!



【PS4】CODE VEIN
【PS4】CODE VEIN
posted with amazlet at 19.09.25
バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)
売り上げランキング: 9


コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:00▼返信
うそのまつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:01▼返信
今日も元気にステマ記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:01▼返信
嘘松ー圧倒的妄想ー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:03▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:03▼返信
観ないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:04▼返信
ごめんね 素直じゃなくって
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:05▼返信
嘘松の中でも気持ち悪い部類
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:05▼返信
ウソ松


ウ ソ 松


Twitterって一年中かまってちゃんのクズが大ウソついてるよな・・即ブロックした方がいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:07▼返信
オ タ コ ム で や れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:07▼返信
>> ・そもそも大人が作ってるんだから大人が楽しめないわけがない

意味不明
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:07▼返信
今どきこんなパヨク向けのポリコレアニメに騙される奴はいない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:07▼返信
中学生の時にハマって今見たらさすがに浅くてつまらない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:08▼返信
はー…いい年こいて自己顕示欲の強いこと
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:08▼返信
うそまつしたって
いいじゃないか
にんげんだもの

まつを
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:11▼返信
聞いた晩に観るとか、どんだけその部下を慕ってんだよ

恋人に薦められたってそんなすぐ観ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:15▼返信
文章から滲み出る松の民臭
ただ疑問なのはなんで最後に周りの同僚からのスタンディングオベーションがないんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:16▼返信
嘘松ロマンス
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:19▼返信
名作かもしれんがこれは嘘松
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:19▼返信
いきなり続編であるRなんて進めるはずがない
よって嘘松確定
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:22▼返信
まだいるんだな、上司とフレンドリーアピールするようなプレーン味の嘘松
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:23▼返信
※12
幽白も今見るとそんなおもしろくないしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:23▼返信
なお声優同士の仲の良(くな)さ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:24▼返信
嘘松ジェネレーターでも存在するのかと思うようなテンプレ松
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:24▼返信
嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:25▼返信
本日の嘘松速報
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:26▼返信
信じてほしければ少なくとも上司に勧めた場面、ハマった場面などがわかる動画などをアップすべき
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:30▼返信
キモ松
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:32▼返信
>>21
それはないなー
幽白は今見ても面白いよ
仙水の話とか少年誌で良くやったなwと思う
ギャグ漫画さキツイのはある昔は大笑いしたのにとか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:36▼返信
どうせ自分がセーラームーンR観たらハマったから話盛ったんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:40▼返信
まあ大抵このテのは話半分で聞いとかないと
ハードル上がりまくって肩透かし喰らうよな
なぜなら新しさが全然ないから

現代人が古いものを楽しみたいなら、作品が発表された当時の時代背景まで
きっちり把握しておく必要がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:40▼返信
今じゃAmazonは情弱
最高値ばかり
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:41▼返信
長いことの積み重ねなんよね
マクロスΔも話数少ないのに人数増やしたから
個人のエピソードや他人との関係や繋がりに性格がペラペラやし
戦闘の見せ方もほぼドッグファイトやし
バルキリーのドッグファイトを見せたいなら
愛おぼえていますかは見た方がいいと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:42▼返信
まーたどっかの漫画見て思いついたんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:45▼返信
ある程度知ってないと泣けないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:52▼返信
記事のタイトルだけで嘘松とわかる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 09:57▼返信
次の日ってのがリアリティに欠けるなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 10:07▼返信
映画版セーラームーンRで(必ず?)語られること
「タキシード仮面の登場方法の最高傑作」
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 10:34▼返信
名作なのは間違いない。ブログの感想も全く一緒。おすすめ作品だよ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 10:39▼返信
あれ傑作ってよく聞くな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 10:48▼返信
当時TV版のほうのRが面白くなくて一気に熱が冷めたけど映画版はおもしろいのかー
素養のない人間がいきなりってのは嘘松だとは思うがいつか気が向いたら見よう程度には覚えとくわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 10:51▼返信
息するように嘘をつく
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:00▼返信
人に勧められた物て何故か興味なくすよね
よって嘘
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:08▼返信
当時セーラームーン大好きだったけど
Rの映画ってそんな言うほど泣くような作品だったっけか?挿入歌は好きだったけども
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:08▼返信
40過ぎた人をソシャゲの沼に落としたことはあるけどセーラームーンは嘘松臭い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:34▼返信
おジャ魔女でも
プリキュアでも一緒やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:37▼返信
>>38
自分で書いたものならそりゃ全く一緒だろうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:44▼返信
ふざけんな、と思いながら見ちゃう上司がまず「ねーよ」って思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:49▼返信
今日も元気に嘘松
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:51▼返信
俺はふつうにプリキュアの友情物語で毎週グスグスしてるぞ
世間の裏側とか知りすぎて薄汚れきったおっさんには純粋すぎる女子に弱いかもしれん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 11:59▼返信
期待して観ると肩透かし食らう
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:06▼返信
どうせ東映まんがまつりの系譜で、DBZみたいな最後はバトって、友情ふかまりました的なお話なんやろ。ふふんって見たら、ドジっ娘のうさぎちゃんは、実は偉大っお話で泣いた。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:09▼返信
嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:17▼返信
松らないと生きていけない『病気』
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:27▼返信
誰にも相手されなくなって遂に壁と話し始めたキモオタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:30▼返信
劇場版セーラームーンRって緑川がホモで古谷をさらいに来てセーラームーンが娘と舎弟連れて旦那を奪い返したあと隕石の地球落下を阻止する話よな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 12:47▼返信
まーたキモオタの脳内人形遊び記事か…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 13:17▼返信
ええ人やな。俺ならそれは観ないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 14:36▼返信
>エヴァの庵野監督が感動して映画館で三度見ている名作ですね
そして興奮したまま貞本義行の所へ行って、パンフの地場衛※少年時代(cv緒方恵美)を指さして
「今度このキャラを主人公にしてアニメ作ろう!」って言って出来たのが新世紀エヴァンゲリオン
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 14:39▼返信
>58
ああ、なるほどカヲル君は緑川のオマージュか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 15:40▼返信
グリーンリバー君は仕事を選ばないから、あの頃はどんなジャンルでも振り替えれば奴がいる状態だった
笑うに笑えない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 18:34▼返信
文句言いながらもちゃんと見てきた上司偉い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 18:46▼返信
※55
ちびうさは連れてかないよ。待ちぼうけしているちびうさの台詞がこの映画のテーマ制を云ってるし、きちんと見てない奴が作品を知った様な事抜かさないでくれる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 18:50▼返信
うさぎ以外の四人のうさぎに出会う前のエピソードが切なくて泣けるよ(個人的にはまこちゃん、美奈子ちゃんに感情移入して泣けた)セーラームーンの映画作品としてはSの映画が1番泣けたけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 18:52▼返信
清々しいまでの圧倒的嘘松…!
とはいえ、現場からは以上です、ご査収ください、この辺りのワードが入ってたら良かったのに。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 19:02▼返信
※58
そういう嘘末はもういいです。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 19:21▼返信
解説見たけど普通の話にしか見えなかったけどなあ。
この人映画とか見ない人なの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 20:23▼返信
Moon Revengeは本当に良い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 20:23▼返信
見たらわかるべ
Rも良いけどSの映画も良いぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 20:48▼返信
>>67
同意。まず歌自体が良いし、さらにそれが流れるクライマックスシーンが良すぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 21:40▼返信
Rの劇場版は好きで男とか実質ホモじゃないか?
うさぎから守を奪おうとする幼馴染の宇宙人美少年の話だろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:51▼返信
おじさん上司に「Amazonで良い映画ない?」って聞かれ『真夏の夜の淫夢』を勧めたら「バカかお前。40過ぎた男がそんなもん見れるか」ってキレられたんですが、次の日会ったら目真っ赤で「お前ふざけんなよ…なんだよアレ…」って言ってきてまた一人沼に落とした
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:38▼返信
>62
そうだったっけ?
すまんけど25年前の映画なんで其処まで憶えてないよ。でも話の流れは合ってるだろ?
なんか仲間の4人が普段モブから陰口叩かれて鬱になってるとこをセーラームーンと友達になってすくわれたんやで!みたいなとことかあったろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:41▼返信
あと同時上映は「つよししっかりしなさい!」
だ、ちゃんと見たぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:13▼返信
ウェヒヒ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:14▼返信
>>73
まどかと銀さんの同時上映みたいなもんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:58▼返信
※72
そのシナリオ制で合ってるよ。うさぎ以外の四人が孤立してたのをうさぎに救われたってのをクライマックスで全面的に押し出してて、そのシーンを増長するかの様に待ちぼうけをしているちびうさが皆を心配してるルナとアルテミスに「セーラームーンは皆のママだもん」って云う台詞がもろにこの作品のテーマ制を云ってるよ(監督した幾原監督もそう云ってたし)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:35▼返信
moonrevengeの前奏からの導入が最高に好き めちゃヤバイのに諦めない感が曲から伝わってくる感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 05:58▼返信
ツイのアニメ例え話は99%以上嘘松
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 18:04▼返信
※65
お前が知らないだけで、正論を云ってるのを無知の馬鹿は人を嘘松扱いするとかほんとに低俗馬鹿な事。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 23:26▼返信
劇場セラムンRはアニメ史に残る名作。
けどTVシリーズ見てなきゃ号泣はできない。
つまらん嘘松で汚すなよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 16:11▼返信
みたこそそこまでだったぞ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 22:26▼返信
またキモオタの嘘松ですか・・・

直近のコメント数ランキング

traq