コジマプロダクションと小島秀夫監督より
PS4『デス・ストランディング』のゴールド(マスターアップ)を報告
11月8日のリリースが確定
『DEATH STRANDING』マスター承認いただきました。小島秀夫監督とともに、コジマプロダクション一同は、SIEやGuerrillaを始めとするスタッフやキャストの皆さんと全力を尽くしました。新たな“A HIDEO KOJIMA GAME”を届けられる喜びでいっぱいです。ありがとうございます。11/8を待っていてください! pic.twitter.com/nL7ByDHbtZ
— Kojima Productions (@KojiPro2015) September 26, 2019
DEATH STRANDINGのゴールドマスター承認来ました。独立から3年9ヶ月。新生コジプロとしての第一歩を記す事が出来ました。何もない時から指示してくれたソニーさん、ゲリラの皆さん、キャスト、ミュージシャン、アーティスト、最後まで付き合ってくれたスタッフや関係者とファンの皆さん、ありがとう👍 pic.twitter.com/DH2d5bQCK0
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) September 26, 2019
『DEATH STRANDING』マスター承認いただきました。小島秀夫監督とともに、コジマプロダクション一同は、SIEやGuerrillaを始めとするスタッフやキャストの皆さんと全力を尽くしました。新たな“A HIDEO KOJIMA GAME”を届けられる喜びでいっぱいです。ありがとうございます。11/8を待っていてください!
DEATH STRANDINGのゴールドマスター承認来ました。独立から3年9ヶ月。新生コジプロとしての第一歩を記す事が出来ました。何もない時から指示してくれたソニーさん、ゲリラの皆さん、キャスト、ミュージシャン、アーティスト、最後まで付き合ってくれたスタッフや関係者とファンの皆さん、ありがとう👍
TOMORROW IS IN YOUR HANDS.
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) September 25, 2019
👍🌈🦀☔️🐋🐟🐬💀👶✋🤩 pic.twitter.com/twcxuCBLTy
TOMORROW IS IN YOUR HANDS.
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) September 26, 2019
👍🌈🦀🐋🐟🐬☔️💀👶🎉🤩 pic.twitter.com/rBCKR0iyFW
この記事への反応
・デス・ストランディング、マスターアップ!
発売延期もありませんね。
おめでとうございます。
・よっしゃああああああああああああああああああああ!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!
コジマ・プロダクション独立初の作品!
早くやりたい!!!やりたすぎる!!!!
・デスストが!!完成した!!!この報告だけでテンションモチベーション上がりまくり!!!ホントにお疲れ様です!!
・楽しみすぎてトレーラーもプレイ動画もみてない。発売日を待ってるぜ!
・また、「A HIDEO KOJIMA GAME」がプレイできることに感動している…
ありがとうございます、小島監督!
・スタッフこんなに増えてたんだなw
何もない所からここまで凄いな!
・デスストはあとは発売日を待つのみやな!小島監督おつかれまです!
・デスストちゃんと発売日に出そうやね。楽しみ有給とろ。
・BotWはオープンワールドのゲームの一つの到達点だったけどデスストはその到達点を通過点にしてくれる事を期待しているぞ
・とりあえずノーマンリーダス大好きだからデススト買う
デススト完成!!おめでとうございます!!
独立から4年弱でこれだけのゲームを作れるとは 流石
独立から4年弱でこれだけのゲームを作れるとは 流石
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.09.26ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 25
PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ(配信)posted with amazlet at 19.09.26ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 3

予約済みなのであとは待つのみ
経歴と人望と資金の成せる業か
ポケモンと時期かぶってるのも問題
次はスイッチでよろしく
Switchに出ないならクソゲーであってくれ、その純粋無垢な私の願い…、届け!!
結果的にはクソコナミのお陰で小島が独立に至った訳だし良かったわ
はちまでもプレイ談義したるわ
おめでとう
環境恵まれすぎでしょ
勿論、今までの実績のおかげだろうけど
買うぞー
豚と一緒にすんな
期待が大きい反面不安も同じくらいあるんだ
何本売れるか楽しみですね(にっこりにこにこ)
ノーマン・リーダス
って誰?
じゃあ日本の売り上げ楽しみにしてるねぇw
世界の売上
そんなに怖いのw
以下関係無いぶーちゃんによるネガキャン
いやお前何人なんだよw?
他力本願か?
全然ちげー
4〜5年周期でコジ監の新作が遊べるってことか
生涯現役で走り続けてくれ
ウォーキング・デッドっていう人気海外ドラマに出てる人
特に脳筋ダクソ信者とかは合わずにめっちゃ叩きそう
そこにオカルト要素がどう絡んでくるのかも
全体売上以外は次回作に関係ないんだから
UKチャートや日本チャートなんて小さな参考資料でしかない
逆に普通のダクソ信者には合いそうよな
リソース集めとかも重要っぽいし
わかったわかった
世界売り上げ楽しみだね
日本のゴキは買わない、、、っと
風ノ旅ビトに似てると感じてる人は結構多いみたいだぞ
アイスボーンやりながらイースⅨ遊んでるけど
操作で戸惑ってティガレックス亜種に殺されかけたww
いや俺は買うで
はちまでもプレイ談義するわ
スクエニは上だから見習う必要は無いんやで
俺もTGSの映像見るまではそう思ってた
軍事キャンプにスニーキングして
敵の背後からキルしてる動画見て「ぜんぜん違ったw」ってなったわ
絶対つまらないぞ
荷物すら運ばなかった風の旅人は面白かったぞ
車両強奪や銃撃もあるし
オカルト戦闘では自分の血で作った退魔グレネード投げてたで
倉庫番おもしろいじゃん
ってか普通1本しか買わなくね?お前は同じソフト何本も買うの?
天才過ぎるわ
当面俺の買うリストは
十三機兵・デススト・FF7R
わかる
普通のダクソ信者、純魔ダクソ信者、技量ダクソ信者、持たざる者ダクソ信者とかは楽しめそうだけど
脳筋ダクソ信者とガン盾ダクソ信者は楽しめなさそう
ダクソ信者って言いたいだけだろ
最初は小島の実験作かと思って警戒してたけど
TGSを見ていつもの小島ゲーだと安心したから買うと決めた
こんなに待ち遠しい新作は久しぶりだわ
脚本もゲームデザインもいつものa Hideo Kojima Game品質間違いねーぜ
しかもAAAと言ってもいいレベルの大作になってるだろうし、さすがだわ
コジカンファンでも無いけど、業界を後押しする感じするしね
その間にコナミは何を作って発売したんだろうか。。。
ガン盾には合いそうな気もするが
俺自身がガン盾スタイルじゃないから実際は分からんなw
MGS5みたいな話が未完じゃなければ良いのだが
ゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雰囲気が恐そうで苦手。買わない。
インディにノーマン・リーダス出す小島…
大物やな
MGSもホラー要素あったやろ?
やってみたら案外平気やで
無理、海外は動画規制できないから
買わないけどw
確かにドラキュラの話は怖かったな、夢に出るくらい
普通以上にメタスコアに売上左右されそう
もしメタスコアが高かったら一気に爆発的なヒットになる可能性あるかも
たぶんメタルギア世界みたいな新世界観が小島ノートに作ってあって
デスストはその紹介ないし創世記みたいなエピソードだろうと思ってる
世界観ってそうポンポン作れるものじゃ無いから
次回以降も使い回すだろうしな
わけわからんもん作らんで身の丈にあったゲーム作れ
国内だけの規制で十分だと思うわ
海外豚は日本まで出張してこないし
国産豚は英語わからんしな
監督に付いて来た社員の人数が多いな
それだけ人望があるだろうな
ホラーっていうかグロかったわ…
買うっつってんだろ
正直面白そうには見えないから日本では50万本も売れなさそうだけど世界では少なくとも300万は堅いかね
俺はフリプ待ちw
お前らよろしく
お前ひとりが買ったところでな
アイスボーンの売り上げにすら届かないだろ
初週6万のじわ売れで15万程度、動画や口コミで広まって国内50万がいいとこじゃないか?
親友だもんなはちまの
コナミに原因があったように思えてくるな
全部3~4年で開発して予算も膨大になんて
使ってないし利益は絶大に発生してる
豚の主張は嘘だらけ
大丈夫!ファミ通だよ?
任せろ (`・ω・´)ゞビシッ!!
コジカン曰く開発費はMGS5より下だと
国内50万なら大成功だろうな
TPPで60万なんだし
何で規制するんですか?
僕はお金だして買うから?w
買うか、買わないか悩むわ。
俺も俺も任せろ
あ、時間かけても小島じゃ未完になるんだっけかw
風呂敷だけ一丁前だよなほんと
勿体ぶり過ぎて発売する頃は大した事無くなってると言ういつもの小島パターンwwwww
アストラルチェインってファースト作品なんでしょ?
ライザやイースⅨとグラが変わらないってどうなの?
ファースト作品ならもっと金を掛けろよ
でもまぁ、完成おめでとう
おう
お金出して買うぞ
アイツら嘘も100回言うと本当になるって信じてるから
豚の主張はTGSでキッパリ否定されたからな
フォックスエンジンの制作に時間がかかったじゃない?
今回は、ゲリラゲームズのDECIMAエンジン提供して貰ってるから開発時間短縮出来たんだろうね
これだけのスタッフを3~4年雇う人件費だけで大変なことになるぞ
機材も0からだし
メタルギアサヴァイブ...
街から街へルートを繋ぐゲームなんだし
そこは心配ないかと
いや、何で規制する必要あるの?w
お前はただの消費者でしかないんだよ?w
今後もゲームを作れるだけ利益取れることを期待しております
P5やニーアの時みたいにさ
コナミ抜けた状態から再出発でここまで来るのはやばい
サポートが強力だったのもあるが
一番金が掛かるゲームエンジンを
ゲリラゲームズの小島信者がタダで提供してくれたのはデカいわな
普通なら何十億積んでも外部に出さない企業の心臓部だろうに
ウォーキングデッド見ろ
実機をみて自分好みだったから買うことにした
のんびり楽しめそう
まだ分かんないけど
運び屋は街の中に入れずゲストハウスで休息云々ってtgsで小島の説明あったから正直心配
不安なのは仕方ない
グラフィックエンジンはSIE無償提供
開発スタッフもコジプロは80人程度
残りはゲリラ、ノーティ、サンタモニカと
SIEスタジオからの応援やぞ
スクエニに毒されてる
最速プレイ動画を見てネガキャンする国産豚が多いから
国内規制はして欲しいもんだ
小島監督としてもWWSの一員になった方が開発費とか考えないで良くなるから買収して貰いたいのかな?
メガテンは長い上に情報すらない
そういう事かw
宗教やってる奴ってやっぱ病気だわ
FF15で10年
P5で8年
モンハンワールドで4年
和ゲー大作で4年は早めなんじゃね
今回はSIEからの技術的、人才的サポートがあったから短期でこの規模で開発できただけで
コジプロ自体はインディーズみたいなものだし
お前だろ震えてんのはwww
最初の一年は構想と海外視察だからな
会社設立からならなおさらだわ
何年作ってるかより何年前に発表したかのがでかいよな
その点スクエニは発表が早すぎてクソ
早めというか普通かちょっと遅めだと思う
今回は1からの再出発でということで評価されてる
会社を設立して、大手に比べたら少ない人数で作ってるから十分早いと思うよ
ベヨ3は順調らしい
メガテンはいつものように難産
ゲリラのDecimaエンジンもSIEWWスタジオ繋がりでコジカンが視察して一番気に入ったエンジンを融通出来たんだろ
売り上げ見る限り回収出来てないよな
ぶーちゃんは口だけでお金持ってないし
は???ポケモンと同時期に出るこのゲームに憐れみすら覚えてるですが?
もしコケたら回収も出来ないだろうからジリ貧だろうな。
そりゃ早いさ。
何も無い状態から4年だもんな。
株式会社の概念がまるでわかっていないのかw
副業でなんかやってたわけでもないんでしょ?
信仰心足りないんじゃないの?
信者がんばれよ
難産っても情報無さ杉じゃね?
出る頃にはスイッチの次世代機の話出てる様なタイミングだったりw
面白いかでしかないよ
動画みた感じでは全然面白そうじゃないけど
プレイ動画みてから判断かな
あくまで大作の話やで?
毎年一本出すアトリエぐらいの品質のゲームの話はしてない
アストラルチェインはニーアと一緒に動いてて5年掛かってる
あのハゲの言う順調は危険
スケイルバウンドも順調言って開発中止だし
いつまでポケモンなんて遊んでんだよおっさん😅
あのペースであのクオリティのUBIはすごいってことか?
洋ゲー()が遊びたいならPS4で
既に棲み分けできてんだよな
配達するとこ 地味に楽しそう
レジーが順調とか言ってたメトロイドはあの様だし、どう森、マリカツアーと最近延期も多い任天堂周りは中々信用できないんよなぁ。
横からでゴメンね
FF15って10年なの?
で、あのバグだらけのクソゲー?
おっさんとか関係なく人気あるのはどっち?デスストラインディングとか誰も知らないよ信者以外w
ポケモンはゲームやらないおばさんでも知ってるくらい有名、この違いあんだすたん?
UBI自体が急いで作りすぎて品質落ちたって
アサクリ量産の失敗を認めてたが
それでも早いと言えるのは2年位までじゃないかと思うけど・・・
まあ今回は会社設立からということで全然別
ブタにとって和ゲー=任天堂だから?
FF15が10年って有名な話だが
それすら知らんとはお前アホだな
多分
スマブラと一緒にするな
開発が4年は長いが会社設立から4年は早いだろ
なんで自演してんの?
おもろいわけないやん!
もしSwitchの和ゲーで満足してるなら、流石に守備範囲狭く無い?
FFもKHもペルソナもテイルズもサクラ大戦も龍が如くもエスコンもモンハンも遊べないやん。
和ゲーというか
任天堂のゲームだろうと
だから、SONYのバックアップあっての作品だっての
人望ありすぎて、大手の銀行や大きなスタジオのオーナーが小島のファンだからと喜んで協力してくれた
最終的な開発環境が揃ってからだと2年くらいじゃなかったっけ
PS3からPS4に切り替えたり、エンジン変えたり
まあ、有能ではないよね
何がどう自演なのか
説明を
それどんなゲームもだろ
ペルソナとサクラはともかく他は洋ゲーかぶれになってしまってるけどなw
信者というか好感度はめちゃくちゃ高いやろな、他のゲームクリエイターと比べてどこいっても物凄く歓迎されてるから
全てポケモン一本で駆逐出来るタイトルで草
今のところつまらない要素探す方が難しい
まあそれだけ拘ってるってこった
まず大前提として和ゲー最強である任天堂のソフトが遊べる ってとこがないと話にならないよ
それが前提にあって他のサードの和ゲーも遊べるのがスイッチなんだから
モンハン、ボダラン、ペルソナ、デススト、サクラ大戦ネガキャンしてる奴ってどこの「ゲーム嫌い」だよw
ゲーマーならP5Rとかデスストの方が楽しみだろ
いつまでポケモンなんてガキゲーで遊ぶつもりなんだ
駆逐したところでポケモンしかできないw
凄くリアルな山歩きが楽しめそうなとこと小島監督の思想全般
はちまの豚はスマブラ買いもせず
虎の威だけ借りようとするカスやけど
つまらない要素とはまた違うけど俺のスリムでも楽しめるのかが今1番気になってる
最近プロじゃないと安定動作しないゲーム増えてきたからさ
完成しても規模縮小されて無難なMGS系に
変更されていただろうな
むしろ黙らされてたろ、だから海外のゲーマーがブチ切れてた
e3でも小島を出さないコナミにブーイングの嵐だったし
あいつファンタジーには向いてないだろ
横やけどそれ
Proに買い替えるかPS5まで我慢するか
悩むとこやな
どういう面白さなのか詳細教えて
俺たちは至福の瞬間を味わっている邪魔するな
ゼルダ
すべての面白さは任天堂に帰結する
1本で作り込めるしSIEの全面的なバックアップもあるし
いい意味で思考が子供なんだよ
俺は小島の独自SF観による未来装備が凄く楽しみ
小島の世界観は既成のどの系統にも属してない
「ジャンルを創る者」って雰囲気が有る
フィールドのバリエーション次第だろうな
変わり映えせんような荒野ばかりだったら
もはや苦行でしかない
レースゲームと言うよりトラックの輸送ゲーム
って感じじゃね?
でもPS4の性能が足りないって文句言うんでしょ?PS3のときさんざん言ってたもんなぁw
なんで信者のコメントってこんなくさいの?
公式はpro推奨
ラスアス2やFF7サイバーパンクも近い時期に出るしベストな環境で遊べよ
FFのファンタジーの解釈が幅広いのはご承知のとおり
小島さんならファンタジーとSFの境界線を越えられるし、それがファンタジーのスタンダードになる可能性がある
ゲオ日替わり980まで待ってます!
まだ出てないんだから分かるわけないだろ
信者だから
消化時間が足りなくて新作積みまくってるから
それは無いわ
そんなFF見たくないわ
どっちもやったことないな
どういう面白さなのかいまいち
詳細に教えて欲しいです
横だけど、臭いんじゃなくて真実だからな
増加しそうではあるw
くさしてるのはどう見てもアンチ側やろ
スナッチャーまでは良かったよ
「ジャンルを創る者」って雰囲気が有る(キリッ
「ジャンルを創る者」って雰囲気が有る(キリッ
「ジャンルを創る者」って雰囲気が有る(キリッ
俺は見たい
コナミ風に言えばがんばれゴエモンの未来版みたいなもんか?
詳細に知りたきゃ発売後に質問しろ
ジャンルに乗る側じゃなくて作る側やろ
もうPS5の発売がせまってるから、PS5で動く事想定して作ってるでしょう
お前らがそういう幼稚なことをしてくれるおかげで
アンチ全体の信用度が下がって助かるわ
発売前日になんか来たぞw
じゃあ、みなさんもわかってないんですね!
雪山もあるって言ってたね。かなり面白い場所、らしいが
スナッチャーが良かったのなら
ポリスノーツもやっとかんと勿体ないで
ゲームの評価は別にしてもここまで出来たことに嘘はないからな
恐らくPS4最大の収穫期となるからな
どんな発言だったかちょい忘れたけど
ほんとにデバッグすらしてないんだな
カイラル通信さえ繋がってたら3dプリンターの凄い版でなんでも作れるらしい
さくらとシェん以外ないわ
いや速いよ
コンスタンスにリリースしてるシリーズだって複数のチームがローテーションしてるだけだし
だが買わぬするんじゃないぞ?
はい、かいさーん
なら任天堂はプラチナだろうけど勝てるの?
どうせ金で買ったんだろうが!
反論してみろ
会社取られるのが怖かったんだろ
プレイ動画の部分はとりあえず楽しそうだったから買うことにした
アストラルチェイン「おまいう」
デモンエクスマキナ「おまいう」
会社という組織にはいらなかっただけだよ
ぜんぜんノーマークだった龍7が面白そうなのが困るんだよな
消化の予定が乱れる
モンハンはスイッチでもでるだろ
それ以外は超マイナーゲームだしどうでもいい
それ以外だとエルデンリングとゴーストワイヤー
ついでにポシャったサイレントヒルでイメージしてた
「うんk漏らすほど怖い」作品も出してくれんか
MGS3Dが劣化した件なら明らかに3DSの
低性能のせいなのにな
どうしてとれると思うんだ?頭カスだな
おまえは物を知らなすぎる
コンシューマー大作で2年でできる物なんてねえよ
アサクリとかは馬鹿でかい開発チーム複数で回してるだけだからな
あんだけネガキャンしといて図々しいにも程があるなw
ダブルクロス「呼んだ?」
ちゃんと国内初週ミリオン達成できるんだろうな?
ゴキが全て小島マンセーしてるとおもってる?
だからプレイ動画みて楽しそうだったからって言ってるやん
それ以降もあるだろうけど5に移行する準備期間になるかな
会社という組織から抜け出してるところか
俺にウソをつくのはいい
だが自分にウソをつくのは愚か者のすることだ
出てません、メトロイド4も出てません🐷
ゴキって100万人もいんの?
実況見て面白そうなら買いますので!
俺はそれでいいわなかなかこういう体験できないw
次回作はゲリラとやったりしてw
過去の小島作品が面白かった俺には
面白要素のかたまりなんだよな
アイテムの無限増殖もできるらしいぞw
コジカンの開発の遅さを批判してたニシくんそっ閉じ
そう?楽しそうだけど 何が不満なの?
気になって気になってしょうがないくせにw
こうして独立して新しいタイトルがまた生まれたのも事実なんだし
任天堂かMSとタッグを組んで潰れていったが
SIEと組んだのは小島監督がはじめてだから
この結果次第で他のクリエイターの動向も変わるだろうな
たつきって独自の世界観どころか
原作者とケンカしてる二次創作者ってイメージなんだが
ベヨもメガテンも未だにゲーム画面すら見せられない状況やで
無知はだまっとれ
ネタバレするやんそもそもプレイ動画みて楽しそうだった言ってるやん
ついていく人や協力してくれる人の多さを見るとよく分かる
互換もあるからそこは全く心配いらんだろ
豚のネガキャン取材に使われるだけだし
実況は規制で良いわ
P5は規制してくれてて本当に良かった
成功する雰囲気しか感じないわ
なんだこれ?超つまらねえ
道中荷物盗りやテロリストにどう対処するかを楽しむゲーム
アイテムは世界中のプレイヤーと共有できる緩い繋がりが楽しそう
コジマよいしょしてるのリッチーだよ
TGSの動画見てみ
小島みずから実況プレイしてるから
こういうスタジオを支援しないから任天堂は胡散臭いんだぞ
組むのはいつもとグーグルやアップルやテンセントのような格上ばかりw
自分が下だと自覚してるから長い物に巻かれたいんだろうがなw
既に小島が予防線を張ってるしな、
地雷臭がプンプンするぜ
でも会社クビになった負け犬じゃんw
小島監督「『ウォーキングシミュレーターだ』ってみんな言ってますが、僕がステルスゲームを
初めて出した時もそうでした。100人がプレイして全員が楽しいと言うようなゲーム、
もしくはジャンルはすでに存在するのです。これはステルス同様に
新しいジャンルのゲームなので、分からない人もいると出てくると思います。
真の評価が出るまで時間がかかるでしょうね」
FF7Rも凄かったが情報自体はE3の時点から
あまり変わらないも
実況を見てからで許してください
勘違いしてるみたいだけど、独立後ここまでのことをやってのけたこと自体は純粋に評価すべきだと思ってるし
あんたみたいなアンチが歯ぎしりしてるほうがよっぽど無様だわ
今どきの大作はすべて漏れなくエアプにツマランって書かれてるし
そんな評価は気にしないような
元を取れると判断したにしても相当手厚いよね
前衛的な尖ったゲームはファーストパプのゲームには求められてない
もっと少人数で作ってスチームで売れ
貧乏人のくせにゲーム買うなんて考えんな米を買え米を
インディーズどころかファルコムとかよりも多いんじゃねw
クソゲーオブザイヤー受賞もあり得るよ
モンハンにスマブラ・ポケモンぶつけたり
スマブラから妖怪ハブッたり
数少ない身内相手にまでマウント取ろうとしてたもんな
今じゃモンハンも妖怪もPS4に舵を切ったが
そらそうだろと
地雷だったらそうします
お前はマリオだけやってろw
小島信者「デスストランディングを面白いと思わない奴はゲーオタ失格!」
旅が根幹にあったり緩いつながりだったり重なるところはあるよね
お前が地雷だわ かまって損した
でもどうせ買わないんだろ
でもそんな君のためにMGSVの前後編がフリプで来てただろ
3周ぐらいプレイしてこい
トラックで物運ぶだけでも売れるゲームは売れるからなんとも
これだけのクオリティの新規IPを4年で作るって十分凄いと思うんだけどな
実況みて面白そうだったら買います!
やっぱ小島はマリオリスペクトが忘れられず
任天堂に入社できなかった任天堂への逆恨みでマリオのコピーゲームを作ったという噂は本当みたいだな
DQ生放送見てないの?
PC版も無さそう
話題のためだろ
これだけ盛り上げて国内100万いかなきゃその程度
そもそもケムリクサって
はちまではほとんど話題になってないだろ
ケモフレは大盛り上がりしてたけど
お断りします
それがキモい原因
もう豚界隈ではドラクエ11Sなかったことになってるよ
まぁ任天堂渾身の1作アストラル何たらや真のアーマードコアと言い張ってたデモン何たらよりは売れると約束するわw
もはや病気w
動画すらクレクレしたあげく「だが見ぬ」なんだな
ほんまデスストの実況も全規制で良いよ
これのためにPROに買い替えたんや
オレには全くの別物に見えるけどな
情弱乙
ここまでキモいと
一周まわってネタになるな
小島信者の声がデカイだけのクソゲーだもんw
人気あるんだよな
俺にとっては目的に対する手段・リソースを集め回るのが
面白さのキモになりそう
リソース集められるだけ集めてからシナリオ進めるのが楽しい
売り上げ必至にほざくの多いが任天堂超えるの無理だw
新規IPで過去良作ゲームを作ったスタッフがってのはアストラルも真のACもデスストも共通してる感じやね
それを数万で爆死させるニシ君と数十万くらい買うGKって感じになりそう
しかも消耗品扱い
最近はアンチが付くゲームはことごとく成功してるイメージあるけどな
ゴッドイーターとかアンチだらけだった2が売れて
ほぼ空気だった3は滑った
言ってねぇしw
平安時代に世界に通用する文学を連発できたもの、クリエーターの地位の確保と、充実したサポートで、制作に専念できる環境を作ったからだ。
ジリ貧で扱き使われ疲弊しているようでは、ろくなものを生み出せない証拠である。
ニシ君買わないとスイッチ向けにサードがソフト開発してくれなくなるぞ
クソゲーを神ゲー神ゲーありがたがって
無邪気な外人にウォーキングシミュレータwww
ってツッコマれて全員卒倒するのが目に見えてる
はずした事ないから言い訳いらんのよね
それどっちかというと豚側じゃね
持ちあげるだけ持ちあげて爆死の連発やん
クソゲーだった時はクソゲーだった じゃね?
でも気になって気になってネガキャンしちゃうんだよなwかわいいねw
そもそも今時スイッチプレステ両機種持ちなんて普通だよ?
ポシャらないでほしいな
アンチどもザマァァァァ
ドラクエは記事すら立たねえ
スイッチドラクエなんて記事立てても伸びないと見切られてるのか
そして新しく立ったのは韓国ネトゲの記事かよwドラクエw
巻き戻しとアイテム増殖っていう素敵な使用が発覚したのにねw
まぁいつか修正されそうだけど
そもそもドラクエ11の不満要素は声じゃねテンポの悪さと
バトルのつまらなさこれを改善してないで完全版とか笑える
あと2時間半でプレイ出来るのにワクワクしないの?
PS4の時はもっと盛り上がってたぞ
スイッチユーザーが散々持ち上げた完全版の発売が迫ってるのにこの空気は何?
MGS5はい論破
ポポポじゃねーよゴキブリ
日本語をジャパニーズしねえと何言ってるかわからねえよw
MGS5面白かったやろ
ワクワクしてるし楽しみだけど?
そんな人達がこのゴキブログはちまにいちいち書き込むと思う?
そういうコメント無いってことはもう皆待機してんだよバカなの?
むしろマリオみたいに見えるんならブーちゃんもやればいいのにw
任天堂に怒られても「マリオみたいだったんでつい…」って言い訳出来るじゃんw
お前自身がお前の説を論破している
ワクワクしてるし楽しみだけど?(だが買わぬ!w)
メタスコア9点越えじゃねぇかww
全然論破出来てねぇえええええw
むしろ安心する
つーか、フルボイスじゃなくパートボイスなのにやたらと声優推してんだよな
今やってる生放送でもゲストで声優陣たくさん来るらしいし
なんてタイトル?
ぶーちゃんお得意の願望全開で草
お前はまず残飯買え
モンハンもペルソナもデスストもアストラルチェインもデモンマキナも買わないブーちゃんいったい何やってんの?w
って認識がまずヤベーと思うわ
なんか知らんけど、ブラムのパクリだって騒いでる奴は見たな。昔読んだけど、もうストーリー覚えてないからなんとも言えんけど。
だったらその漫画のタイトルを一緒に書けよ、マヌケ
世界一売れているハードで新作を出す
もう結果は出てるよね
面白くなきゃ売れないわな
小島はその点を次々とクリアしてきたし
TGSのプレイ映像を見るかぎりでは今回もそうなりそうだが
「中年男性が赤ちゃんを背負って目的地まで困難や冒険を乗り越えて進む話」
デスストランディング
「中年男性が赤ちゃんを背負って目的地まで困難や冒険を乗り越えて進む話」
これ、パクリでは?
負けハードで出してたら悲惨だったけどな
弐瓶はたしかに独自なSF観もってるし
影響し合ってそうではあるな
むしろ楽しみやけど
例え箱でも小島監督が出せばある程度は話題になったんじゃない?まあどんな判断だって叩かれるとは思うけど。
ドラクエ11sの事だろ
強制終了しまくるもんなw
せやで。次は動画だけ見て全部知った風に叩くぞ。
ツイッター見てみろよ
既にトレンドで盛り上がってるぞ
こりゃ100万本いけるなw
箱じゃない、まな板の方やで
強制終了の話題で盛り上がっちゃう?w
アトラスが危機だった時も助けもせず今更ペルソナクレクレして
龍が如くも門前払いしたくせに後からクレクレして
小島が独立した時も助けもしないでネガキャンとか恥ずかしくないんか?
そのくせ桃鉄のパクリゲーをバンナムに作らせて桃鉄が発表されたらもう用無しと話題にも出さないとか
任天堂や豚からはゲーム好きってことが1ミリも感じられんわ
サイレントヒルで温めてたホラーネタも
デスストにぶっ込んできてる感じあるけどな
まだオカルト部分ぜんぜん見せてないけど
かなりデカいボスと戦って「こいつ(不死勢では)一番ザコです」って言うぐらいだし
オカルトが占める割合はかなり大きいのでは
〇 支持
それよりも明日発売の日本を代表するRPGが空気な事に危機感を覚えろ
海外じゃ売れないIPだから国内の売り上げが全てと言って良いぐらいなんだぞ
ただの移植作品じゃないぞ、2年も掛けて移植した完全版だからな
これな
豚って任天堂信者の振りをした部外者にしか見えん
ホモホモ☆ルーデンス
からもう4年かよ!
ドラクエ信者だしDQ11もう一本買うわ
でも俺も周りもスイッチ持ってないから
かわりにPS4版のDQ11をもう一本買って友達に貸して布教するわ
この機にPS4買おうかな。
スイッチでは到底できなさそうだし。
少なくとも遅いはないわ
PV見ててもそれは分かるんだが、全編ガチホラーのゲーム作って欲しいんだよね。ビックリ系でビビらすゲームは多々あるけど、P、Tみたいに、そこに居る事に恐怖するようなホラーって無いんだよなぁ、、、
コントローラの中に赤ちゃん閉じ込めて楽しいの?
凄い感性鈍いな。。。
独自スタジオを設立したってことは
色々作っていく意思表明だろうし
デススト以降も幅広い活動に期待しても良いんじゃね
本編は確かに暗そうだけど、プライベートルームのPV見る限り、色々と遊び心も有るし、楽しめそうだけどね。
外人人気頼りかよw他力本願極まってんな
ゴキステ国内じゃ負けてばかりだし仕方ないか
まあ明るい話はあんま作らん人ではある
闇の中で冗談かますシチュは多いけどな
TGSの動画見てこいよw
思いっきりプレイしてるがな
ゴキたちデバッグ頑張ってくれ!
すまんのう老害なもんで
些細な情報にも妄想を膨らませて一喜一憂していたお年頃が懐かしいのう
マリオのストーリーに何も感じないゴキブリが言う?
UKチャートや日本チャートなんて
決算では小資料でしかないからな
情報さんきゅう
ゴミッチ人気はルデヤだけどなwww
まじで老害だよセンス0
豚は爺さんに構わず
ドラクエ生放送応援してこいって
マリオwww
他にもっといい例あるやろ
実況動画ってわりと宣伝になってるのかもしれんなあ
豚よりGKの方が詳しそうやけどなw
格ゲーやモンハンみたいに
他プレイヤーの気配が直に伝わるゲームは俺もそうやな
でも一人向け・ストーリー重視のゲームは
動画でみたら満足して買うのやめるわ
どうせクソみてえな煽りだろうけど、一応真面目に返すとソニーファーストのスタジオ、ゲリラがかなり協力してるから、マルチはまあ無いと思ってた方がええで。あるとしてもPCぐらいだと思うぞ。
レビューもアテにならんし
プレイ映像を見るのが一番良く分かる
だからこそPS4も箱1も簡単にゲーム配信出来るし、見れるようにしてるんやで
任天堂だけはニコニコで72億回再生とかアホな事してるw
…はい。
……はい。わからん奴はバカです…。
アンデルセンて神だわ
これはイケてるかもしれん!と感じたら即刻視聴を中断するんだw
いえ、ゴミッチじゃそもそも動かないです。はい。
しっかり読めばサクラかどうかは判別できるッ
神じゃねえよ
それしかない需要だからアンデルセンなんて
しかも民話パクリのオンパレードだ
アンデルセンつまんないじゃん笑
PSお得意のムービーゲーかよw
こんなクソ雑魚マリオでワンパンだわwww
おはぶー
GKは任天堂ゲームもやるぞ
だから豚よりスマブラ詳しいし
現行機のプレイ画面がムービーに見える豚内のグラ水準よ
ヨッシーって中年男性だったのか…
アストラルチェインもせっかく大家の桂正和起用したんだから、ニーアを真似てケツに凝りたかったんだと思う
しかしブヒッチが低スペすぎたせいで画面暗くせにゃならんし、引きの画面だとローポリすぎてケツアピールする余裕がない、例のシワのところにこだわりが残っているが
低スペブヒッチって表現力を規制するからゲーム文化にとって害でしかない
その間にたまに敵に襲われながら、まさにお使い=配達ミッションをこなすわけで
小島氏は世に溢れるオープワールドゲームへのオマージュをやってるような気さえする
あとはどういうお得意のナラティブを載せてくるかだが
FFが遅いのもエンジンと並行して作ってたからだし まともにエンジン作れた大手はカプコンだけか?
あと次作以降もPSじゃないとエンジン借りられないけど、そこはどうするんだろうか 傘下に入るのかな
10年物くらいになるかと
SIEは特に拘束しないようだが
あとはちゃんと完結させてるかどうか
デスストは逆パターンなるか?
今のところオマージュっていうかそのままお使いやん。
どちらかって言うとオンライン要素がお使いにどう影響するかが面白くなるかどうかの鍵や、物語はゲームの面白さとはまた別のはなしや
ゲリラゲームズは当然として他のSIEファーストもデスストの完成を祝ってるのでコジプロも将来的にファースト化有り得そう
5は一部の終わりで期待させといてからの二部の落差が酷い
これからもソニーが支援するんか知らんけど、引退までにあと2、3本しか作れんやん
コジマの最後の作品
イラネw
金と時間をかければ出来るの当たり前
・・・じゃあ5年以上もかけてチンタラ作って未完成のまま会社追い出されんじゃねぇよ
エリア開放だったりお使いだったり、普通ならそこにお化粧してわかりにくくするんだが、このゲームに関しては舞台裏が見えるレベルまでわかりやすい構造だから、これはある種のオープンワールドゲームに対するオマージュというか皮肉にみえるがな
まぁ独立スタジオでオープンワールドゲーム作るという計画から逆算してこういうわかりやすい骨組みにしたっていう実情もあるとは思うが
もちろん、ゲームの面白さは物語性よりもゲームデザインで決定されることが多いが、これだけ骨組みだけだと、しっかりしたナラティブを載せないとハリボテが見えてしまうからな
あとはどこまで行くかだな
後回しにする
ゲームエンジンとの同時開発だったからその分時間かかってたって何千回言われりゃ理解できるんだよ
コナミを追い出されて何のアテもなかったわけだし
マジで初心に帰って作ってくれれば期待できそうなんだけどな
アテを作ってデスストの原案を考えてから遁走したんだぞ
4以降どんどん酷くなってるのに今更戻るわけねえだろ
今回なんか俳優起用しまくりで過去最高に無駄遣いしてるし
常にバックグラウンドでオンライン状態のゲームだよ。
ゼロからのスタジオ立ち上げも含めてだから、圧倒的なスピードだろ。
クソゲー引退おめでとう!
映画オタククソゲー引退おめでとう
本当にな!
3以降ストーリーラインから排除だろ
(福島智和さん、4の開発段階で設定、シナリオ再度入り退社してその後はお粗末)