• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ヤバイ】スイッチに液晶を供給していたジャパンディスプレイ、1006億円の最終赤字

ジャパンディスプレイ、中台連合傘下入りが正式決定!業績不振で中華ディスプレイになってしまう

経営再建中のジャパンディスプレイさん、業績悪化で社長辞任!希望退職1200人を募集・・・





JDI、中国ファンドが支援見送り通知 再建さらに混迷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50233940W9A920C1I00000/
ダウンロード (1)


記事によると



経営再建中のジャパンディスプレイに出資予定だった中国ファンドの嘉実基金管理グループが、支援を見送る方針をジャパンディスプレイに伝えた

・再建策は事実上、白紙に戻る可能性がある

・中国・嘉実基金が従来の支援スキームについて懸念を強めたとみられる

この記事への反応



中国ですら見放すとは😇

キャッシュフルの中国にも見切られたかぁ。

潰すのは惜しいが、強力なスポンサーや経営者が現れない限りもう無理だろう。

経産省がプライドを捨てて延命を図ったのに、それすら頓挫。流出する技術すらないってことですかね。

そうだろうな
残念だけど中国ファンドの判断は当たってると思う。
これ以上無駄金を使わず安楽死を。


もう潰すしかないよ。
箱モノにしか金を使わず、ITを疎かにしてきた自民党政治のツケ。


血税4670億円がムダ

JDIはこのまま再建させるという方向性を見直すべきだと思う。さすがに今から再建策を練り直すのは現実的ではないと思う。
すでに目星がついてるのなら別だけど。


現実的に考えて無理ですってことじゃんヤバ…

「うちは高品質です。他所の10倍の経費が掛かりますが2倍の価値はあります」では無理だよなぁ…

ここ数年の状況を見る限りビジネスとして成り立ってないもんな~。黒字化できなきゃどうしようもないよ。

株式を公開してから一回も上昇することなく右肩下がりな会社を上場させた野村証券の罪は大きい。

日本の大手の見本みたいな会社だったな
足の引っ張り合いで自爆






ジャパンディスプレイ - Wikipedia

株式会社ジャパンディスプレイ(英称:Japan Display Inc. 略称はJDI)は、ソニー・東芝・日立製作所の中小型液晶ディスプレイ事業を統合した会社。

液晶ディスプレイ(LCD)の大手メーカーの一つであり、主にスマホや車載などに使われる小型ディスプレイを製造している。日立製作所が1995年に実用化した薄膜トランジスタ(TFT)液晶の一種であるIPS方式の特許を継承する。また、TFT液晶を高精細化する低温ポリシリコン(LTPS)の技術に強みを持ち、これらを組み合わせた高品位な液晶パネルが日立製作所時代からの主力である。さらに、液晶パネルとタッチセンサーを一体化した「インセル型」のタッチパネルの技術「Pixel Eyes」をソニーから継承し、2012年には競合他社に先駆けてインセル型LTPS液晶の安定量産に成功する。これはタッチセンサーを液晶のガラス基板の上に乗せた従来の「オンセル型」よりも薄くて明るいスマホを作れるため、アップル社が2012年に発売したスマートフォンiPhone5以降の高級スマホで採用されていた。






延命しても回復する見込みがないってことか






コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:31▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:31▼返信

Nゾーン!
3.投稿日:2019年09月26日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:32▼返信
マジレスすると中国も債務爆弾で死にそうで余裕がないんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:32▼返信
Switchに関わったらこうなるんだぞ
6.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年09月26日 22:32▼返信
■JDI、ニンテンドースイッチのパネル独占供給=関係者
(2017 年 1 月 18 日 15:38 JST THE WALL STREET JOURNAL)
>【東京】中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のタッチスクリーンパネルを独占供給する。事情に詳しい関係者が明らかにした。
  ↓
■ジャパンディスプレイが680億円の赤字を発表
(2017年11月11日 2時33分 livedoor NEWS)
ジャパンディスプレイ(JDI)は、2017年4~9月期の損益が680億円の赤字となったことを発表しました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:32▼返信
じゃあ俺が買おうかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:33▼返信
JOLEDがあるから別に
というかこっちお荷物だし潰れていいよ
9.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年09月26日 22:33▼返信
■JDI、ニンテンドースイッチのパネル独占供給=関係者
(2017 年 1 月 18 日 15:38 JST THE WALL STREET JOURNAL)
>【東京】中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のタッチスクリーンパネルを独占供給する。事情に詳しい関係者が明らかにした。
  ↓
■ジャパンディスプレイ消えた「750億円」 昨年12月に「有機ELの開発」を目的に産業革新機構から調達した750億円が借金の穴埋めに使われた疑いが浮上。
2017年12月号 BUSINESS [焦げ付く「血税2750億円」]2017/11/23
>日の丸液晶メーカー、ジャパンディスプレイ(JDI)のガバナンスに重大な疑義がある。2016年12月に「有機ELの開発」を目的に産業革新機構から調達した750億円が本来の目的ではない「運転資金」として使われた疑いがあるのだ。産業革新機構の資金は事実上の血税。それが借金の穴埋めに使われたとすれば、上場企業としてあるまじき行為である。
10.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年09月26日 22:33▼返信
■JDI、ニンテンドースイッチのパネル独占供給=関係者
(2017 年 1 月 18 日 15:38 JST THE WALL STREET JOURNAL)
>【東京】中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のタッチスクリーンパネルを独占供給する。事情に詳しい関係者が明らかにした。
  ↓
■ジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字
2018年02月14日 NHKニュース
>ジャパンディスプレイは14日、2017年4~12月期連結決算の最終的な損益が1006億円の赤字になったと発表した
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:33▼返信
任天堂クラッシャーだけはガチ
12.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年09月26日 22:33▼返信
■JDI、ニンテンドースイッチのパネル独占供給=関係者
(2017 年 1 月 18 日 15:38 JST THE WALL STREET JOURNAL)
>【東京】中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のタッチスクリーンパネルを独占供給する。事情に詳しい関係者が明らかにした。
  ↓
■JDIの19年3月期、5期連続の最終赤字に 「黒字化困難」、スマホ向け液晶の採算悪化
(2019/2/14 15:09 日経新聞)
>経営再建中のジャパンディスプレイは14日、2019年3月期の連結最終損益が赤字になる見通しだと発表した。現時点で具体的な数字は示していないが、「黒字化の達成は困難」としている。最終赤字は5期連続となる。
13.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年09月26日 22:34▼返信
■JDI、ニンテンドースイッチのパネル独占供給=関係者
(2017 年 1 月 18 日 15:38 JST THE WALL STREET JOURNAL)
>【東京】中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のタッチスクリーンパネルを独占供給する。事情に詳しい関係者が明らかにした。
  ↓
■【週販のカラクリ?】中国と直接貿易している買取ショップ、大量のスイッチを買い取り中「1人5000台まで」「転売ヤーの大量売却もOK」
(2019.6.7 17:00 はちま起稿)
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:34▼返信
>>1
ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:34▼返信
もうOLEDじゃないと論外な時代だもの。日本人はアホだから何もかも遅すぎる。
メガバンクが数年後にATM統合を達成できるとか言ってるけど、そのころには現金がないから。
革新はアホが思ってるより早く進むんだよ、それを先回りできるのが米中の革新企業なわけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:35▼返信
スイッチで好評のはずなんだブヒいいいいいいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:36▼返信
持ってる特許を盗もうとしたけど、今後は無くても大丈夫って判断されたのだろうな。
18.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年09月26日 22:36▼返信
■JDI、ニンテンドースイッチのパネル独占供給=関係者
(2017 年 1 月 18 日 15:38 JST THE WALL STREET JOURNAL)
>【東京】中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のタッチスクリーンパネルを独占供給する。事情に詳しい関係者が明らかにした。
  ↓
■経営再建中のジャパンディスプレイさん、業績悪化で社長辞任!希望退職1200人を募集・・・
(2019.6.13 04:30 はちま起稿)
・経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)は12日、月崎義幸社長が業績低迷の責任を取って9月30日付で辞任すると発表。2019年3月期まで5期連続の赤字となった原因であるスマートフォン向け液晶関連事業を縮小。国内従業員の3割弱に当たる1200人の希望退職者を募集
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:37▼返信
ソニーやパナソニックも見捨てて中華にも見捨てられたのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:38▼返信
経済産業省が成功した事業ってあんの
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:39▼返信
ソニー、東芝、日立・・・
ジャパンディスプレイに行かなければ逝かなかったろうに・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:39▼返信
ジャアアアアアアアアアップwwwていうんだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:39▼返信
結局何兆もどぶに捨てて撤退、外資に格安で売却。それが日本の得意技。いったい何度目だよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:39▼返信
悪夢民主の遺産
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:40▼返信
※20
ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:41▼返信
投資も失敗する日本
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:42▼返信
5Gの覇権争いを中国とアメリカがしてるのに総務省はゴミ技術の楽天に全てをかけて既に高い技術のあるドコモとKDDIを潰しにかかってるしこの国のITは自民党に潰されたも同然
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:43▼返信
てかもっと自民党にキレた方がいい
このままじゃ日本はダメになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:43▼返信
大企業を延命なんてすんな
腐ってるから倒産するんだよ
中身の有能社員が新しい会社作る邪魔すんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:44▼返信
ここほんま何もなかったな
Crystal LEDはソニーだし
なんの為に作った会社なのか不明
タブレットのディスプレイで行く予定だったんだろ馬鹿じゃんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:45▼返信
駄目産業救うとするのが最初の間違い
一つの会社に統合にするという方法が第二の間違い
売れる時に売って置かないのが第三の間違い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:45▼返信
あのバイク用hudのkaikenでたら買うやで
楽しみに待ってるやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:46▼返信
日本の技術(爆笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:47▼返信
過剰な承認スタンプラリーで工場の仕事が進まなかったのかなぁ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:47▼返信
金をつぎ込んでた官僚はもちろん責任を取りません
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:49▼返信
スイッチが売れないばっかりに・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:49▼返信
日本経済、終わりの始まりw
日韓通貨スワップ締結したほうがイイんじゃない?www
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:49▼返信
 
各メーカーの無能リストラ対象を集めて作った泥船 税金コジってるだけの無能
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:50▼返信
この後日産もつぶれるだろうしマジで日本ヤバいな
インバウンドしか成長要素がない…それすら韓国にそっぽ向かれて衰退傾向というねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:52▼返信
Nゾーンの犠牲者
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:53▼返信
※37
ないないwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:54▼返信
税金を何百億円も突っ込んで、傾かない日本って凄いと思う。
だが責任はとってもらう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:54▼返信
※39
お前の頭のほうがやばい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:54▼返信
国内は人件費が高いけれど高品質なジャパンブランドで〜とか当時は言っていたが、今では品質も人件費も大差なくなりましたね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:54▼返信
低脳集団は滅びるべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:54▼返信
eスポーツと同じだなプレイヤー側とか技術者はまともなのに上の老害がやらかすっていう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:55▼返信
日本経済崩壊ざまぁwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:55▼返信
中国を信じるほうがアホ
49.投稿日:2019年09月26日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:55▼返信
この程度か日本企業は
ディスプレイと言えば韓国。韓国に勝てるわけが無かったんだよ・・
日本は今後も韓国に土下座して韓国製品を輸入するしか無いのさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:56▼返信
チャイナディスプレイに名前変えろや
ジャパン名乗るの許さん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:56▼返信
特許技術回収したんでもういらないですーw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:56▼返信
経営もしたことない官僚主導の計画なんてどれも同じ

そもそも頭のいい官僚はすぐに官僚辞めて経営者になる
残ってるのはなんにもできない連中ばかり
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:57▼返信
クソニーなんかと関わるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:57▼返信
今やアナログ技術である物を後生大事にする頭の古さが問題なんだよ
今後大企業化するのはITの新興企業だ
例えばテレビ業界がどれだけ利権があろうが沈む船なのは変わらないんだよ
電波放送権自体がそっぽ向かれる時代が来る
56.投稿日:2019年09月26日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 22:59▼返信
冷え冷えクールジャパン
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:00▼返信
やっぱ液晶は韓国だよね☆
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:00▼返信
そりゃこんな税金アホみたいに使ってたら増税もしなきゃならんわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:01▼返信
>>51
チャイナすら名乗れない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:01▼返信
正直日本が先に見捨てたんだから中国に文句言える筋合いじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:02▼返信
どうしても延命させたいならAppleに二束三文で買って貰えばいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:03▼返信
税金とることばっか考えてて全然活用できてねぇのな
無駄遣い税金をしぼりとって消費活動停滞させて、どっかの国のメディアが言った通りこりゃ自傷行為ですわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:03▼返信
あーあせっかくアップルが投資したのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:03▼返信
見捨てられるじゃなくて、最初から邪魔してただけだろ、この中華共は
えんえん口約束だけやってたんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:05▼返信
ここしか頼れる技術ないからアップルが増額してくれるんだってよ
韓国はどうせ潰れるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:07▼返信
任天堂に関わるとこうなる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:08▼返信
中身シナチョ.ンパネルだし生かす価値なし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:09▼返信
何の成果も挙げてもないのに役員共の天下り先という理由だけで
延々と税金つぎ込む日本の象徴のような会社
こいつらの年収見たら恐ろしいぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:13▼返信
任天堂の所為で無駄な延命されてたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:14▼返信
もうあきらめろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:14▼返信
タヒんだ方がいいんじゃないこの無能経営者共
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:18▼返信
XHD-03は買う
日本で入手できるバイク用HUDで五万円台のものはこれ以外に無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:20▼返信
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:21▼返信
安倍のせい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:21▼返信
枯れた技術のディスプレイしか作ってないから支援する必要なしってね、
3D投影型とか壁掛けホログラムとかまだまだ一般に販売できるようなものは出来てないからね、、
有機ELでさえ韓国に売った技術は進歩してないからね、
所詮盗むか買うしかできない中国と韓国には新しい技術が喉から手が出るほど欲しいが日本政府が絞っちゃって指くわえる事しかできない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:22▼返信
株主からは散々OLEDディスプレイ量産に向けてはよ動けとケツたたかれてたのに、
『量産のための技術開発やってます』で散々引き延ばして量産技術の目途出来たから工場作る融資してくれと言い出したのが今年の初めだからな。
業績回復のために必須のOLEDディスプレイの量産の方は自己資本が尽きてるから、
追加融資を受けないとOLED量産のための工場設備の準備すらできません状態。
ここから立て直そうと思ったらOLED量産のための設備投資+OLED量産が軌道に乗るまでに発生する負債の穴埋めで膨大な金が必要になるからな。
株主のINCJも追加融資と引き換えにJDIからJOLED株回収して分離に走ってるし、
エルピーダの二の舞になるのはもう避けられんのじゃないかね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:25▼返信
JDIが出てきた時から絶対ヤバいと思っていたけどその事を何度かレスするたび「日本人ならjdi応援するよね?非国民?」って言って叩かれたな…
79.投稿日:2019年09月26日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:29▼返信
アップルが投資拡大するなら知らんわ💢って事じゃ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:31▼返信
取れる特許も無いし日本で生産業とかあほらしいんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:31▼返信
いやいや中国経済がヤバいってレベルじゃないぐらいヤバいんだって
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:32▼返信
単に米中貿易戦争で中国の景気があからさまに減退しているから、中国側も拡大政策取れないだけだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:33▼返信
800億融資受けても早期退職と返済期日が年末の銀行からの借金で無くなるもの
再建する余地がどこにある
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:34▼返信
Nゾーンやべぇな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:35▼返信
実際作り悪いしダサいし
もっと人間工学とかデザイン系に力入れた方がええわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:37▼返信
経営者気取りの高給取りの天下り老害が金だけ吸って逃げてく
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:40▼返信
だから日本はもう王道な物は作れないんだって

これからはマイナーだけど一部に支持層のあるマニアックな製品で細々と食いつないでいくしかない!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:44▼返信
もう技術全部盗まれた上に向こうのほうが上だからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:46▼返信
もうJOLEDだけ切り離して売っちゃえばいいんじゃないかな、、、
あそこ単体ならまだ買い手もあるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:49▼返信
そもそも大手家電メーカーがリストラした部門だろ
それを税金入れて養うとかふざけ過ぎだわ
元々の企業にお引き取り願おうぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:49▼返信
※89
そもそも盗まれる価値のある技術って何か持ってたのココ?
ディスプレイ企業のくせに金勘定の話しか聞いたことないんだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:50▼返信
そろそろエルピーダとあの世で会えそうだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:53▼返信
ただシャープの邪魔してだけ。
そんな印象しかない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:53▼返信
※92
ただの販売会社だからないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:53▼返信
バイク用HUDどうなっちゃうか心配してたけど、地味にバージョンアップ版がお披露目されててほっとした。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:54▼返信
※93
エルピーダって名前変えて残ってるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 23:56▼返信
そりゃ中国はアメリカにボロクソにやられたしアップルが投資してるから協力したくないだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:00▼返信
赤字垂れ流しても政府ファンドが常に資金調達するから
誰も真面目に儲けなんて出そうとしなくなる
しかも経産省とINCJの承認なしじゃ何も出来ないというゴミ会社の出来上がり
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:00▼返信
ディスプレイしか作ってないのに社員数5000人、工員含めて1万人とか
そもそも合併時のリストラが甘すぎたんだよな…

人材コストも製造コストも一切合理化しないまま、政府マネーが延々投入されて腐り果てた、子供部屋おじさんみたいな会社。それがJDI
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:02▼返信
※97
マイクロンはエルピーダじゃないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:03▼返信
設立時点で枯れた技術に枯れた業種だった
高く売れる時にさっさと売っておくべきだったんだよな
国益がどーたらほざいてゾンビ企業作った結果、誰も拾うものの無い屍が残った
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:06▼返信



Nの法則


104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:07▼返信
あの再建計画で投資が受けられると思い込んでるほうが頭おかしい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:07▼返信
工場あるから解体して技術者引き抜けばいいだけだもんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:08▼返信
本当どうしようもないクソ会社だったなJDI
白物とか複写機で、面白い特許をクソほど持ってたシャープを中華に放流して
こっちに数千億投入したの勿体なすぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:09▼返信
笑うわこんなもん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:11▼返信
※103
こればかりはN関係無いぞ、上場直後から延々死に続けてる会社
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:16▼返信
ここの有機ELパネルを採用したPC用ディスプレイを台湾兄さんが一応出してくれるけどさ今度、なんとお値段60万円ときたもんだ
要するに製造コストがまったくこなれてないてことでしょ?勝ち目無さすぎる、台湾は義理で日本の部品採用してくれただけだろこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:16▼返信
任天堂スイッチの初期はJDIだったけど
スイッチが好評で増産頼んだらJDIが断った
なので他社製ディスプレイに切り替わってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:20▼返信
>>110
そら任天堂相手に商売すると儲け出ないほど値切られるからな。
そのせいでどのメーカーとも喧嘩別れしてる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:23▼返信
当たり前じゃん、自国産技術の流出にアメリカが睨みをきかしている状況で
中国が下手に動けるわけがない。
ネトウヨがかなり前から指摘していたことだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:24▼返信
※24
2014年は民主党政権だった・・・?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:29▼返信
※113
政権が替わればすぐに状況が一転するわけじゃないぞ
民主党政権が残したゴミを排除するのは時間が掛かるんだ。
韓国みたいに即無かったことには出来ない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:33▼返信
ソニー東芝日立とかもはやうんこの集まりやからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:33▼返信
>>1
任天堂「また関わる会社を潰してしまった」
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:34▼返信
>>4
アメリカのせいだしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:38▼返信
※103
そもそもソニーが切り捨てたウンコじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:49▼返信
チャイナに金がないだけではと…
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:53▼返信
>>119
それな
金のある日本が税金投入し続ければいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 00:58▼返信
よかったじゃん中国ディスプレイにならなくて
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:00▼返信
クソネトウヨ、どんな気持ちだよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:00▼返信
※114

これも安倍案件だぞ。 アップルの融資を受けて白山工場を建設するも
アップルがIPHONEに有機ELを採用、事前にアップルは白山工場の建設中止を申し入れた。
JDIは代わりに既存工場と人員を整理する案を計画したが、産業革新機構の上部組織と言える
経産省がアベノミクスの評価に傷がつくと牽制。 結果過剰設備を抱えるままに大赤字。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:00▼返信
※109
まだ量産してないんだから高いの当たり前じゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:02▼返信
何で

『他のファンドから支援を受けられる見込み』

って部分を削除して記事にしてるのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:03▼返信
※123
やっぱり経産省も民主党時代の負の連鎖が足引っ張ってるんだなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:04▼返信
日本とか将来性ないしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:04▼返信
※109
おーい、それJDIじゃなくてJOLED。 よく知らないのに発言すると恥かくよ。 
それから試作ラインだからマザーグラスが小さくて生産コストが高い。
来年から月数万枚製造する新工場が稼働するから、一般向け価格の商品が出てくる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:04▼返信
任天堂に関わると本当にろくな事にならんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:06▼返信
>>101
そうだよ、エルピーダがマイクロンになったわけだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:07▼返信
※126
あのさぁ…おまえ自分で自民党がアホだって言ってるのをもしかして気が付いてない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:08▼返信
※131
反論できないからアホとかジミンガーで誤魔化すしか無いよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:10▼返信
>>128
モニターサイズの4K有機ELまじほしいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:10▼返信
※99
問題は発足以降最近までINJCから出向してきたいわばディスプレイの素人が社長やってたこと。
液晶に資金を集中したことも、白山工場の建設の決定など最大の戦犯
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:11▼返信
※132
気が付いてないのか…。ネトウヨはやっぱアホの集まりだな…。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:15▼返信
※122
中華抜けてめっちゃ嬉しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:16▼返信
JDI元官僚役員「やべぇ…天下り先探さなきゃ…ピコーン!eスポーツやアニメや漫画業界に圧力もっとかけて役員の椅子用意して貰おう!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:18▼返信
JDIとJOLEDは一応、別会社やの
スマホ・車載器・医療機器向けの小型有機ELはすでに量産してる、去年から
採用例もそれなりにあるので、ある程度の製造コストはこなれてる
大型の有機ELは来年から量産開始、本来は今年の秋から量産開始予定だったが
試作ラインは去年の秋から稼働してた
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:25▼返信
※118
ソニーはいち早くTVパネルの生産から手を引いて、外部調達に切り替えた。
当時の久夛良木副社長の「パネル生産はコモディテイ化して利益が出なくなる」との判断は神がかっている。
それにソニーは ソニーモバイルディスプレイは手放したが、有機EL生産ラインだけは分離して
JDIに渡さず残してる。 したたか。

140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:35▼返信
※29
資産も人材も技術もないのに、ホイホイと新技術は生まれんよ。技術開発は50年スパンだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:54▼返信
乗っ取る価値すらないというのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 01:59▼返信
これでも税収は過去最高を毎年更新してるからなw
日本の好景気はまだまだ続くぞー!w
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 02:03▼返信
瓶底レンズを使わないVRディスプレイを開発してくれれば…ワンチャン
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 02:24▼返信
このゾンビ企業に投資するならスパコンのときくらいやれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:48▼返信
もう既に中国が欲しい技術すらなかったんじゃないの?

日本の技術力()

今はソフトウェアエンジニアリングとIoTの時代なんすよ(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:50▼返信
これは自民党の責任だろう
最初から競争力無かったから失敗するだろうなとは思ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:55▼返信
技術なくて金たんまりの中国が下がるってことはよっぽど中国経済がやばいんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 03:55▼返信
これが今の日本の実力だ!


安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 04:16▼返信
東芝が関わってるだけで失敗すると思ってた
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 04:19▼返信
もうこの分野では日本の出る幕無いだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 04:29▼返信
液晶は海外でももう駄目だしな
印刷式の有機ELは製品出せたの日本だけだからこれからこっちが来るだろうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 05:23▼返信
株売っぱらっておいてよかったァ…(´∇`;)
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 05:54▼返信
民主党政権が未だ足引っ張ってるからな
パヨク共め!
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 06:22▼返信
必要な技術は全部吸い出されたあとのゴミ会社やしな
滅びてしまえ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 06:54▼返信
iiyamaがあるし、どうでもいいでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 07:14▼返信
月崎のバーコードハゲ頭が気になるんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 07:15▼返信
投入された金額のうち7割ぐらいは生産性の無い管理系の役職に付いてる奴の給料に消えてんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 07:35▼返信
この国ほんともうダメなんだろうな
もう老害生かすために若者を殺すだけの国になってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 07:48▼返信
給料取りすぎなんちゃいます?
限界まで品質さげてでも存続させたら?
但し、メイドインジャパンは名乗らないでね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 07:58▼返信



任天堂と関わったばっかりに・・・


161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 08:03▼返信
ロゴが無能
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 08:19▼返信
潰せ
全然勿体なくねーべ
駄目な企業には強烈なガン細胞が必ずある
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 08:21▼返信
本当に任天堂って最悪だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 08:37▼返信
>>162
美味しい汁は吸い付くしたんだけど
国内で潰すと誰かが責任取らないといけないから
不良債権ごと海外に引き取って貰おうという段階
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 08:51▼返信
ここの株で危うく大損しかけたよwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 09:38▼返信
これ中国ファンドはもっと安く買い叩く策略だって言われてたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 10:03▼返信
見事にNゾーン
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 10:17▼返信
※37
諦めが悪いぞ在日
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 11:17▼返信
色んな製品作ってるところなら要らんもん切ってスマート化する余地はあるだろうけど、ディスプレイ一本のトコで身売りしなきゃいけなくなるようなトコに魅力があるわけがない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 11:21▼返信
直接の死因はAppleの求めに応じて無理な拡大政策をやったのが理由だけど
所詮は半導体負け組連合の残党の残党でしかないという中小企業に
国税投じれば自分の椅子は安泰だ!とバブリーな考え方を止められなかった経済産業省がトリガーを引いてるからね
頭エンクレイブかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 11:50▼返信
だってゴミみたいな会社なんだろ
そりゃ拾っても無価値どころかマイナスでしかないんだから見捨てるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 12:02▼返信
技術は中国どんどんつけてるからなあ
日本人も引き抜かれてるけどいらなくなったらポイされるだろう
韓国の時から学んでない
まあ自分の金が大事って言われたらそれまでだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 18:26▼返信
曲げれる液晶など技術面ではあるのだが、コレから液晶ではなく有機ELだし有機ELは開発が現在普及しているスマホなど小型ディスプレイに適しているので大型のTVにしかメリットがない液晶は業務用にしか需要が無いんだよなぁ。
2018年9月25日、産業革新機構を改編して産業革新投資機構(INCJ)が発足したが、ジャパンディスプレイ以外にもルネサスなどの経営不振の会社への投資を強いられる産業革新投資機構の取締役陣と、経済産業省の対立が表面化し、2018年12月10日、産業革新投資機構の民間出身の取締役全員が辞職。辞職した元産業革新投資機構・社外取締役の星岳雄が「ゾンビ企業の救済機関」と批判した革新機構はついに機能を停止。
という経歴があるうえに借金があるのでアップル社にJDI白山工場の差し押さえか3か月ごとの借金返済による火の車かという状況でそりゃマイナス要因が多すぎる。

直近のコメント数ランキング

traq