教育関係者のエライさん団体から呼ばれて、「高校生に教えるべき知識は?」とコメントを求められた。
— 松沢直樹 Naoki Matsuzawa@Writer (@naoki_ma) 2019年9月25日
「やっぱ、労働法と具体的な避妊の方法、ドラッグの怖さについてですかね」
とコメントしたら二度と呼ばれなくなったが、そんなにマズいこと言ったかのう?
教育関係者のエライさん団体から呼ばれて、
「高校生に教えるべき知識は?」とコメントを求められた。
「やっぱ、労働法と具体的な避妊の方法、ドラッグの怖さについてですかね」
とコメントしたら二度と呼ばれなくなったが、
そんなにマズいこと言ったかのう?
真っ当な答えなのに...やはり学校って企業兵の養成所なんですかねえ。
— 木下ひるね (@yukapontas319) 2019年9月26日
それもありますが、批判の矢面に立ちたくないんでしょうね。
— 松沢直樹 Naoki Matsuzawa@Writer (@naoki_ma) 2019年9月26日
モンスターペアレントからの妨害がひどいらしく。
残念ながら、それが実態らしく
— 松沢直樹 Naoki Matsuzawa@Writer (@naoki_ma) 2019年9月26日
具体的な避妊の方法→不純異性交遊を勧めるのか?
労働法について→受験に出るのか?
ドラッグの危険性→うちの子とは無縁。余計な話をしてかえって興味をもっらどうする
労働法かあ
— 松沢直樹 Naoki Matsuzawa@Writer (@naoki_ma) 2019年9月26日
そういえば
KO大学経済学部で
・ブラック企業の見分け方
・辞退したほうがいい内定
・なぜ、労基に相談すると対応が遅いのか?
・ブラック労働組合の暗躍
・1時間で労働組合を作る方法
・労組で要求貫徹する戦略
なんてのを話したら、全員驚いてたしなあ。高校生が労働法知るわけないか
この記事への反応
・週1回ですが出稼ぎに行っている某大学で、
当該大学のちょっとエラい人と雑談をしていた時に似たような話になって
「経済学部とか法学部の学生が、労働三権の何たるかも知らずに
社会に出て会社勤めをするってのはどうなんですかね」
と言ったらちょっとイヤな顔をされたことがあります(苦笑)
・その三つ最優先よねぇ。
・他にも年金、税金、保険、その他金融商品、
不動産、民法、行政機関については
初歩的な内容でいいから教えるべき。
それこそ、高校生のうちに
FP3級の取得をすすめることを提案します。
・俗に言う「寝た子を起こす」理屈に触れちゃったのかもですね。
社会人になってから学んだことの大切な一つ。
「会社は労働法規を知らない社員だと見るや、
際限無くそれにつけ込もうとするものである」。
・お上的は「労働法」はNGだったのでしょう。
(公立は特に)学校はなるべく従順な奴隷を作りたい組織ゆえ。
選挙や税の知識も教えるべきでございますね
(これらをyoutubeで学べと教えてやるだけでも効果はあるものと感じます)
・教えないから何も知らぬ犠牲者が生まれるんですよね
今のじゃぱにぃず高校生の教育システム色々
何かが絶望的に足りないので
さながらロボット養成施設っすよね
・あなたには幸福になる権利があるんだ、
そのためにいろんな法律があなたを守っているんだよ
と教えたいですね
労働法や各種社会保障制度は
小中高の間に詳しく知りたかったな
小中高の間に詳しく知りたかったな
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.26コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 2
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.26スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1
イースIX -Monstrum NOX - PS4posted with amazlet at 19.09.26日本ファルコム (2019-09-26)
売り上げランキング: 13

私学で男子校だからか?
って漫画で定期的によくネタにされてるやん
学校外に大人の友人がいればものすごく役立つ
一応性教育やドラックの危険性は時間は少なくとも学校でも教わるはずだし
日本は競い合って潰すのではなく弱者を蹴落として勝ち残る社会だし
選んだお前が悪い
避妊の方法→妊娠のリスクとか
左翼洗脳受けてるアホガキの戯言だと思いましたわw
労働法とは公務員のサボタージュのために生まれたアホ洗脳法ですわ
そもそも民間はもっと自由にやれば良いんだよ。嫌なら辞めなよ。辞めれないとき力になるのなら労働基準局の意味もあるけどね。
ドラッグはむしろ興味が湧いちゃうんじゃ無いかな?
労働法は厳密にやったら起業家がいなくなるな
利益率の高い仕事なんかそれに伴った人材が人類の中でも一握りだろうし
え?今は避妊の授業とかやらんの?
自己責任という言葉を知らない馬鹿がいてわめくから教えないだけ
バカ親どもは自分のガキがいくつになっても清廉な無菌培養だと思ってるからそーいう話をスゲェ嫌うの。
『出る杭は打たれる』…いや、撃たれるだったかな?
明らかに自己宣伝だよなこれwww
こんなツイートしてる時点で威圧的だったのではないか
学生時代に教えてくれなかったって文句言う奴ってお前が学ぶ気がなかっただけでしか無いだろ
十代の妊娠がヤバいことになってるよな
しかも改めるどころか中絶禁止にしちゃうっていう
教科書に植松を!
「セッ〇スのリスクについて」にしたらいいと思う
ワイ都立だけど避妊とドラッグの講習はわざわざ講師呼んでやったで
なんならここで言われてないSNSトラブルの講習もやってる
あんまり「日本の高校」でひとまとめにするのも良くないと思うんだがなぁ
教師がどんなに頑張っても親がゴミだと限界がある
無知が危険なことだってガキ一人失ってやっと気づくのさ
最近はモンペのせいで出来ないのか
お前の育て方が悪かったってバレるからな
日本人はネットやら陰に隠れてこそこそするのが大好きな人種だから日に当てられるのを極端に嫌う
だからイレギュラーはとことん排除しようとする
このツイートに素直な反応を示してる奴は学校で学んでもそれを活かせないタイプな気がする
カイガイデワ〜さんの出番を奪ってやるなよw
実際伏せ字にされてるように未だセック○(性別)が日本じゃ禁止用語扱いされてる周回遅れの日本じゃ無理だろ
下手に賢くなって権利を主張しだしたり、力をつけて別所へ旅立たれては困るのだ。
ブラックゴミ企業でも、全体の仕事を立ち回らせるために優秀な人材が要所に配置されている。
なんで、こんな優秀な人がこんな所に居るのか疑問に思ったが、悪い意味で行儀よく洗脳され会社に忠実であってしまう事だ。まさに、ブラック企業経営層の思う壺なのだ。
FP3級の内容は義務教育に入れてもいいと思うくらい役に立つ
そんな都合の悪いこと言われても連中が困るだろ
そんな奴の意見など誰も興味ない
まとめブログの正体でも教えたらええやん
ただでさえ少子化なのに
どうでもいいのは教えるのにw
妙に経営者目線の奴隷も減るだろ
こんな時間て休憩時間も知らんのか?
弱者は必死で修行をし、その末に高学歴という地位を与えられ、そこに安らぎを覚えて拠り所にする
そこに実用的なカリキュラムなんて必要ないだろ?
育児助成金を莫大にして保育所も充実させた上で、学校にも育休と親子教室的な制度作れば完璧
何も義務教育を9年で終わらせる妥当性もないし、社会に出てもクソガキメンタルな奴無数にいるんだから子持ちは二十歳まで無償で学校通えるとかすれば良い
>古典とかクソの役にも立たない学科より学ばせるべきだよな
>ただでさえ少子化なのに
お前の学校みたいに古典がくその役にも立ってないような低偏差値の学校なら
そっちを教えるだろうよ
ただ奴ら放っておくと読まないから、個人的にLHRで細かく教えといた。
義務的に教育することで、悪い方向で下手に知識をつけすぎたり、興味をもたれると困る。
上の判断的には、教育を行って間違った人間を出すくらいなら、手をつけずに淘汰に従うのを選んだんだろ。
知らなければ、知らないでイイの判断。
悪影響の実績とか定量化された結果で示されると、指図した人間に責任が行くからな。
うつるの意味や漢字 移る/遷る(うつる)の意味
移る(うつる)の類語・シソーラス
風邪が「うつる」の漢字はどう書く?
うつす・うつる うつる
第3ステージ|施設に移る
第12回『動物(とくにペット)から移る感染症とその予防法(その2
風邪が「うつる」の漢字はどう書く?
病気がウツルというときの漢字は?
うつるの意味や漢字
伝染(うつ)るんです。
感染る 病気がウツルというときの漢字は?
感染るんです。 感染る:生命の教養学14
インフルエンザはどうやってうつるの?
FORTH|お役立ち情報|感染症についての情報|デング熱
マイコプラズマ肺炎に関するQ&A - 感染症・予防接種ナビ
カンピロバクター感染症|感染症について
格好をつけるなって
超絶エリートでも必要ないから
妄想で教育を叩きたいだけに見える
まともな頭してたら使わんし関わることすらない
ここら辺は完全に愚民政策だとしか思えん。政治についても自主性がなきゃ触れられんし
未だに古事記を載せず愛国心を強める気すらもない。国民は奴隷であればいいと考えてるんだろ
予防や予習などさせずに40年以上続く社会生活に知識なく放り出すのはどうなんだろうな
教えて欲しかったって声が後をたたず
その人たちか親になっても変わる事なく放り出す負のスパイラルが続く
教えるなんてしたくねーんだわ
で、教えたことにして、子供が社会に出て栄誉を築いたあかつきには、その頂きに名門校という王冠として乗っかるの
無知な奴ほど多く払うシステムになってる
親、友人、先輩からなんとなくああしたほうがいいこうしたほうがいいって入ってくるけど
それの啓蒙の為にあえてこういう嘘言ってるとかじゃねえだろうな?
避妊の重要性やドラッグの怖さ云々は普通に今の学校は教えてるで?
かなりの重度な方でしたw
メリットの方がずっと大きくても
今は何でもネットで調べられるし、親とかに聞けばいい
教えてもらわないと何もできないのはおかしい
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
その気が無いくせに
学校で教えろって違う気がするわ
一方企業にうまく取り計らおうとして天下りなんか考えてる公務員連中は不景気なのにどんどん上がってるだろ?w
普遍的な知識じゃないから教育向けではないよ
教える側の負担は重いし教師が生徒に教えられるレベルなら世の中に弁護士も含めて専門家いらなくなるからな
何も考えずに労働してくれる労働奴隷だからね
ビデオ見て感想文書いてたぞ
不満や疑問が出た時に教えられたらめっちゃ吸収率上がるけど、高校生みたいなおこちゃまに教えても右から左だろうよ
全部学校に押し付けようとするよなこいつら
よく知ってるしなんなら自分の管轄の範囲だから「知ってないと」って言うのかもだけど、勉強以外の事教わっても試験に出る以外は、まだいいやって思うだろうな。
抗弁権とかは大学入ってからでも遅くない
モンスターペアレントって、 大半は左翼のプロ市民
特にフェミに多い
ってことも重要
こういう場でこういう事言っちゃう俺カッケェ・・・って
酔ってるからダメだね
法律で守られることばかり考えて、
仕事について自分の頭で考えないから一生底辺なんだろう。
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
あと、盲導犬はまだマシになってきたけど、介護犬や難病等の探知犬が普及しないのも国が儲けなくなるから。
そんな難しいこと知らんねん
もっと単純に親からのクレームを受けたくないからが全ての理由だと思うわ。
当たり障りないことだけ学んで、いい大学入ってくれることが高校が望んでること。
労働関係も現社の授業でやるし
ドラッグも講習みたいなもんあるし
こいつが真面目に聞いて無くて覚えて覚えてなかっただけじゃねww
真っ当な答えなのに...やはり学校って企業兵の養成所なんですかねえ。
おそらく日教組の呼ばれたのにおパヨさんが的外れな事言ってて草w
薬物乱用防止講話なんぞ毎年やっとるだろうが。
講話多すぎてLHRが圧迫されとるわ。
労働基準法も休日のルール、労働時間のルール、最低賃金、36協定、時間外労働の割増賃金、みなし残業、なぜ105日を切る休日日数がありうるか、公務員の給料はどうやって決めるかぐらい教えとるわ。厚労省から労働基準法の資料も来とるわ。
教員は勉強のプロで他人の子どもの為に人生棒にふれるバカ野郎どもだぞ。それくらい調べねーわけねーだろうが。
イメージで語るのマジでやめろ。
そんな論外な人生は貧困の連鎖とか完全否定するよな
避妊方法→うちの子とは無縁
労働法規→うちの子とは無縁
イメージというか実体験なんだろうな。
10年前くらいにも薬物濫用への注意喚起や税金の話とかはかなりあったけど労働基準法とか医療生命保険関係の話とかは全然無かったわ。
性教育はあったし避妊具にも言及はあったけど機械的というか…ゴムのつけ方とかは一切教わらんかったな。
今はいろいろ進んでるんだな。
底辺の人限定じゃん
今はちゃんと教えてるよ
すれば良いのよ
「大人学校」を卒業すると「大人免許」が貰えるわけね
大人免許を取得出来ないバカな子は、就職や高校受験、大学受験が出来ない
ドラッグに関しては地域によると思う
労働法も一切やらんと思うよただ教師が授業中に雑談として少しだけ教える人も居るかもしれないけど
ズレまくりでハブられたんやろ。
中学も、高校も筋トレの日々
帰ってすぐ、道場に行く
今では、苦いと思うかもしれんが、懐かしく思える日々やな…
だから俺は、力を手に入れた
つまらない。何の役も立たない。
学校の授業が思い出でしたなんていう生徒がいなかったように
それこそ子供が潰れてしまう気がするが・・・
結局のところマトモな経済知識がない連中が、同じように経済知識のない2世3世のアホボンボンに
使われて苦労してるわけで、マトモな連中が起業するようになれば見分けるまでもなく駆逐されていく
んなわけねえだろ馬鹿
必要な事を学ばず無意味に学生時代過ごしてどうすんだよ
正解。
親は、子供が要らん知識を付けることを一番恐れている
それが親のエゴという気持ちは分かるが、子育てする親がつぶれたらもう子育てどころじゃないからな
古典が役に立つ時って、庭掘って古文書が出てきた時くらい
しかも昔の字で汚いからまず読めないから意味ない
どこの国でも現代で国民の誰一人として使ってないクソ古い言語なんてやらないし時間の無駄
その時間を現代文に割り当てて、読解力に特化すべきだと思うわ。条件反射で育った連中が炎上したところと似た名前の施設に凸したりするんだからさ
もう少し教育の方向を変えるべきだとは思う
それ系はだいたいバイトでテスト前に休ませて貰えないとかそういう事案が書いてある
生徒にとって必要な資料ではある
さっさと潰してしまえ。
大学で怪しいマルクス経済おしえてる知恵遅れの国に無理な事いうなよな
それをレッテルというのだよ?
実社会で役に立つかどうかと学問は目的が違い、一長一短でしょ。三角関数とか役たってる?
古典の学びによって歴史、文化や人間の価値観の変遷に触れたり、多角的に文化を捉える素養とか、考古学的な興味が沸いたり、単純に日本文学をルーツから辿れるだとか、あるんじゃないかな
ヤバイのは労働法
労働法や各種社会保障制度を学ばせるほうが断然良い
知識が広く知れ渡ったら上手く使ってる人との差が相対的に狭まる訳で、
そういう連中からしたらまずいやろ