• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



道の駅ローズマリー公園の直売所も元気にお店をやっております!!
自粛なんてせずに来てほしいです(;Д;)
農家さんたちも頑張って野菜納品してくれています!!!


房総半島在住です。
わたしの知る限りの状況ですが
市原ぞうの国
こどもの国キッズダム
袖ヶ浦東京ドイツ村
マザー牧場(一部改修中)
アロハガーデン館山
は営業しています。
電気もほぼ復旧してるので、携帯電話の電波状況やガソリンスタンドはほぼ通常かと思います。
遊びに来てください。


遊びに行っても、ご迷惑にならなそうですか…?
バイクのツーリングで行きたいと思ってますが、ご迷惑にならないか気掛かりで…!


明日行きますのでオススメのお土産教えてください!

ありがとうございます✨各道の駅では地元の新鮮な野菜や果物が格安で販売されております!また、〝ビワ〟が有名ですのでビワを使ったお菓子やお茶や日用品、伊勢海老煎餅や安くて美味しいバラ撒き土産に最適な郷土菓子〝鯛せんべい〟、ご飯のお供に〝海苔〟の佃煮や〝クジラ〟のたれ等沢山あります

南房総 大好きな鋸山で珈琲の企画をします。調べたら色々と再開されていて、
自粛するのではなく、循環するようなことをしていきたいと思います。僅かな力にしかなりませんが千葉の復興を願っています。





こら行くしかねえな!


【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1

【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 12


コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:02▼返信
行くわけねぇだろ
何も無いんだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:03▼返信
おばあさんに怒られちゃうから嫌です
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:03▼返信
ディズニーも空いてるのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:03▼返信
はちまが社員旅行しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:03▼返信
ディズニー以外に価値ないだろ、千葉なんて。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:04▼返信
は?
被災地の人達が辛い思いしてるのに我々が楽しむわけにはいかんだろ
そんな被災者を馬鹿にするようなこと、俺にはできない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:04▼返信
去年の大阪や和歌山の大停電より報道されたが

その分自粛もすごいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:06▼返信
隣人に不幸があったからみんなで不幸になろうって風潮
まじファックなんだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:08▼返信
>>1
尻論 安倍が悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:08▼返信
消費増税が無ければなぁー、残念だなー。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:08▼返信
千葉県民「マスコミはひどい!台風被害を伝えない!」

千葉県民「助けて、風評被害でお客が来ないの!!」

はあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:10▼返信
房総半島とか
ガッカリ観光地の極みやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:11▼返信
>>5
東京ディズニーランド!ディズニーが千葉から孤立している!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:11▼返信
自粛関係なく不便する可能性がある場所より別のところを選ぶかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:11▼返信
これは一部の意見?売上絡まない生活民的にはどうなんだ?地元民に白い目で見られながらはしたくないし、ネットで千葉のもの注文するだけでいいかな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:11▼返信
※8
なら行ってやれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:12▼返信
スポーツ観戦の自粛を求める議員が出てくるくらい大変なんでしょ?
観光なんていけないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:12▼返信
いや、今行くのは常識外れやろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:13▼返信
一連の流れでなんとなく千葉が苦手になった
311の時より大変等とわざわざ311を出してきたり、自衛隊や他の地域から駆けつけてくれた人に塩を撒くような真似をしたりってさ
ゴルフ場の無償撤去すら本来有難い事だろうにして貰う側のはずの住人が補償の話しをその業者に振ったりなんの保障もないのは怖いですよねーとか言ってるのを見てんじゃゴルフ場の主がどかしてくれるまで大人しく屋根にさされてればいいよって思ったわ
そもそも、断水にまでなって大変なんです!って騒いでた地域は未だに井戸水に固執して水道管もひかずにいた人らなのにそれを停電のせいで!とか騒がれても流石に出すとこに金出しときゃよかったじゃんとしか思えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:16▼返信
ってかさ、都会ヅラしてた癖に
こんなにインフラゴミでどうしようもないド田舎だってバレて
だれが行くかよ 自然、観光なら他に有力候補あるしなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:16▼返信
自粛ていうか不便あるかもしれないとこにワザワザ行かない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:17▼返信
大変そうだから行っては行けないんじゃないかみたいに思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:17▼返信
>>13
東京バナナ!世界ぎバナナから孤立したな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:17▼返信
いかねーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:19▼返信
断崖絶壁の虫に刺されるだけで飯も不味いとこに何万も払うくらいならディズニーいくわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:19▼返信
>>11
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:19▼返信
いや復旧の邪魔だろうし普通に除外してたわ。この時期なら北でも行って早めの秋楽しんだほうがいいし
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:23▼返信
被害デカいのか小さいのかどっちだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:23▼返信
安倍「千葉は切り捨て」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:23▼返信
>>1
そもそももう停電治ったんか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:24▼返信
自粛っていうか道路通れるのかな?って不安はあるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:26▼返信
多くのお店がお客様を迎えようと早い内から営業を再開し、
農家さんや漁師さんも美味しい野菜やお魚を沢山おろしています。
銘菓や名物、商品が沢山あるのに買う人がいません

これはかなり良いんでないかな割と近くの人遊びに行けばいいのにw
俺なんかは離れすぎてるから無理だけど🙂
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:29▼返信
館山はねーわ。あんな何もない所に金を掛けてまで行く理由が無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:30▼返信
千葉なんて普段からディズニーランド以外行かないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:31▼返信
トンキンは物価高そうだし遠いから行かない
交通費無料にしてくれるなら考えてやるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:31▼返信
自粛関係なくね?
むしろ災害便乗じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:32▼返信
元々の客層が被災してんじゃねーの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:35▼返信
別に自粛してないでしょ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:35▼返信
やっぱり不謹慎ですよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:38▼返信
そもそも千葉が大変な事になっているのに日本全体が自粛しないのはあまりにも不謹慎ではないか?
311の頃はそういう気持ちがあったのに今の日本人はあまり被災地に寄り添おうという気持ちが無いよね
ラグビーの試合とかも自粛して開催中止か数年先送りすべきだったよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:40▼返信
東電に文句言ってるやつらがいたから絶対行かない。復旧作業してる自衛隊や作業員に愚痴ってるやつらは嫌い。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:42▼返信
実際今大変らしいけどね
停電は見た目全面復旧したように見えるがあくまでも主要電線に電気が通っただけで
各家庭への引き込み線の復旧がまだほとんど出来てないとか
数年はかかるんじゃない完全復旧までは
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:43▼返信
いつも思うが観光地がこういう事言うのはちょっとね…行くわけ無いだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:43▼返信
41
数日で復旧しますと言ってた奴が作業もせず座り込んで駄弁ってたらケツの一つも蹴りたくなって当たり前だ
あと自衛隊は国民の奴隷なんだからいくらでも文句言って良いんだぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:46▼返信
あっそ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:49▼返信
増税を控えているのに無駄使いする金がどこにあるのか

不満なら安倍ちゃんに言え
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:49▼返信
自粛して観光に行かないんじゃなく、行っても不便そうだったり楽しめそうにないからじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:51▼返信
穴という穴にピーナッツを詰められたりしない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:52▼返信
???「今なら千葉を占領できるニダ!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:54▼返信
また不謹慎厨が多大な迷惑をかけているのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:58▼返信
これでぼったくり料金だったら二度と行かんよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 07:59▼返信
中韓朝「ガタッ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:02▼返信
自粛より現状をわざわざ調べてまで行くほどでもないから客こないんでは
ディズニーとかなら行きたいやつは調べていくだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:04▼返信
美咲ちゃんさがしにいけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:04▼返信
電気がないし道路は通れないしで行っても、、、
56.投稿日:2019年09月29日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:08▼返信
自粛せねばなるまい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:09▼返信
客が来ないなら店なんか再開せずに、同じ千葉県民で酷い被害を受けた人を助けに行ったら?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:09▼返信
自粛しろだの観光来いだの一貫性ねえな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:09▼返信
日本は自粛してオリンピックも中止するべきだ
代替としてソウルでオリンピックやろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:10▼返信
平日は仕事だし休みの日は寝ていたい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:12▼返信
復旧したから来てくれって言われてもそれお前の周りだけだろとしか思えないよ
それくらいお前ら大げさに騒いだってこと少しは反省しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:12▼返信
今週行きます。雨降りそうですが( ^ω^ )
懸念してたのは道路の寸断と食料の確保でしたが復旧して何よりです。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:15▼返信
※59
自粛しろって言ってる人達と、観光来てくれって言ってる人達は別の人達だよ
前者が無関係の方々で、後者が被害に遭われた方々
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:16▼返信
>>1
ネトウヨは九州と対馬に観光いけよバカ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:16▼返信
状況わからんのに流石にいけんよ
大迷惑になるかもしれんじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:16▼返信
なんでもなくても
行かねえよなぁ。わざわざ房総半島なんて
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:18▼返信
そもそも全く復旧はしてないしな
東電の停電地区マップは完全にデタラメというか太い電線しか表示していない
太い電線から枝のように各家庭に電気を引くんだけどそっちは後回しになってて全く作業進んでいない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:20▼返信
はいはい千葉県民が一番大変で辛いですねー
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:22▼返信
台風が発生してる季節、台風被災地に観光に行く訳無いだろ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:22▼返信
日本人も千葉県民と寄り添いレジャーは自粛するべきだしアベも自粛を呼びかけるべきだ
テレビもそう報道しろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:22▼返信
年単位で見ろよアホか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:24▼返信
台風云々関係なく
どういう感情になったら
そうだ房総半島に行こうと思うのだろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:24▼返信
>>60
急に会場は準備出来ません(真顔)
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:28▼返信
猫博に寄付してきたし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:35▼返信
>>19
千葉人はほんっとーに性格悪いのばっかりだからな。何か起こったら必ず他人のせいにしてくる。反省もしない。あいつらとは関わるだけ疲れる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:35▼返信
秋田から行くんじゃ遠すぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:36▼返信
被災地域を通り抜けないと辿り着けないからなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:37▼返信
安心しろ。観光地に客が来ないのは千葉だけじゃないぞ。7月から地元の観光地は過去10年間で最悪の客入りだぞ。
完璧に消費増税のせい。リーマンショック級、もしくはそれを超えるレベルの不況。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:37▼返信
台風による自粛じゃないよ
増税するから出費を減らしていきたいだけだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:39▼返信
これまで連日被害被害って言ってたのにもう観光って、
気持ちは急に変えられないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:41▼返信
千葉って東京に金魚のフンしてただけだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:42▼返信
じゃあちょっくら千葉まで打ちっぱなしやりに行くか〜
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:42▼返信
>リーマンショック級、もしくはそれを超えるレベルの不況。

リーマンショックという言葉を安易に使うやつはリーマンショックがどれだけ凄かったか全く理解してないバカだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:46▼返信
 
 
カントンざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:47▼返信
※20
 
 
散々田舎を馬鹿にしてた罰だなwwwwww
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:47▼返信
千葉なのに、やたらと東京と付けたがる。
県民性も底が知れてるだろう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:48▼返信
トンキンの手下ってだけで叩きまくる理由には十分だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:49▼返信
 
 
トンキンに媚びまくるからこうなるwwwwwww
 
 
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:49▼返信
今の不況はリーマン級だよ
消費税増税に韓国との関係悪化が重なって日本は致命的ダメージを受けてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:49▼返信
カッペがコンプ爆発させまくってんなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:50▼返信
そういう発信がないから行けないんだよ
広報ちゃんとしろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:50▼返信
>>19
ネットの見過ぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:50▼返信
※90
 
これな
 
さっさと韓国に土下座して許しを乞わなきゃならない
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:51▼返信
千葉の乞食の印象は最悪だから絶対行かねえ
ディズニーですら行きたくなくなったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:54▼返信
停電による熱中症で死人出てるのに東電の作業員どもが休憩とか取ってたらクレームの一つも入れたくなるのは当然
夜も寝ず復旧を急ぐという日本の作業員の美徳は何処に行ってしまったのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:57▼返信
連休はまだ先だし台風絶賛接近中に旅行とかアホのすることでは…
被害者を増やそうとする悪意しか見えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 08:59▼返信
行ったら行ったで不謹慎って言われるしー(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:02▼返信
>>59
そら違う人の発言ピックアップすればそうなるやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:03▼返信
房総半島の先端にはセンチネル族みたいな未接触部族しかいない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:03▼返信
※84
俺は何十年も観光業の会社を経営してるんだけど
リーマンショックの時の売り上げより下がってるんだから
リーマンショック級の不況であってんだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:04▼返信
自粛なんじゃなくて色々と楽しめないから観光する意味がないってだけだと思うぞ
極端なこと言うと終戦直後の土地に観光に行く奴なんて居ないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:05▼返信
本音はあれだ。

金は落とせ。でも気を遣って楽しそうにするな、片付け手伝え。かな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:13▼返信
>>1
自粛ムードとか言ってるけど、実際には不便そうってイメージが先行してるからだろ
千葉からそうじゃないと発信すべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:15▼返信
>>101
それ一業種だけの話じゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:18▼返信
>一部では大規模な土砂崩れや倒木により復旧がまだ…の所もあり、通信障害のため一部のガソリンスタンド等でクレジットカードの使用が出来ない事もありますが

うん、そういう事だよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:19▼返信
殺気立った千葉県民がいつ襲ってくるか分からない状況で遊びに来いとな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:19▼返信
なにか書いたらすぐに「不謹慎だー!」
だから行かなくなったら「助けてー」
舐めすぎては?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:20▼返信
コレも一部の人間が言ってるだで千葉県民の総意と捉えてはいかんよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:20▼返信
>>103
金は落とせ。そして何もせず大人しく帰れ。かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:24▼返信
千葉は木更津しかいかんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:24▼返信
は?
ディズニーランドに人来るやん!
舐めてんじゃねーぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:25▼返信
ふざけんなクソピンク
はやくいけよゴミカスクズ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:30▼返信
買うしかねぇ=買わない
行くしかねぇ=行かない

ニホンゴ ムズカシイネ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:34▼返信

行ったら売れないもの全て買わされそう


116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:36▼返信
たかだか一万戸超程度の停電で大災害に見舞われた被災者みたいな顔して自粛騒ぎ立てた阿呆どもを恨めば?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:38▼返信
>>116
よく考えたらただの停電やんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:38▼返信
言って笑うもよしだな
ゴルフネットとかクッソウケるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:41▼返信
マスコミに取り上げられてた、国や東電にわめき散らす住民見たら行くの躊躇われても仕方ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:44▼返信
>>9
不謹慎厨「被災地に観光だなんて不謹慎だ!被災者の気持ちを考えろ!」


(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:47▼返信
>>94
韓国さんセルフ経済制裁でLCC死にかけなんですってねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:48▼返信
自分が不幸だからお前は幸せになるなってあっねから虐待されてきたから遊びに行ってはいけないってまじで思っちゃうw
実際停電エリア多かったんだから停電地区で観光なんかできないわけだし、観光来てほしいならマスゴミやネットうまく使って誘致すればいい
情報が行き届いてない結果だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:48▼返信
>>96
東電の作業員さんには休憩時間も与えるなってか?
いやぁブラック特有の考え方っすね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:50▼返信
観光にいったら「こんな大変なときに何しに来たの?」って言われそうだもんなぁ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:50▼返信
昨日行って来た。
ただ、なんかツーリング場所として微妙なんだよな…
空いてたなー。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:51▼返信
>>124
店やってるとこに行けばいいんじゃないですか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 09:52▼返信
ガルパンのソシャゲが終了したからでは❓
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:00▼返信
復旧の作業員にお前らに食わす飯はないとか抜かしちゃうようなアホな地域に落とす金はないなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:03▼返信
自粛してるわけじゃないだろ
インフラに支障があったり、雨漏りしたりした宿が黴臭かったり不具合あったりで、快適に過ごせそうにないから避けるんだよ
旅行なんて娯楽であってボランティアしたいわけじゃないから
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:05▼返信
「廃墟ツアー」を前面に押し出して観光客を誘致する"覚悟"はあるのかな、千葉県人 !?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:06▼返信
128
実際昼飯食ってんじゃねえよって感じだが
飯食う暇があったら復旧作業しろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:08▼返信
激甚災害って騒いでるくらいだからそんなすぐに行けるわけないじゃん
当然復興に数年はかかるんでしょ
しょうがないよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:08▼返信
自粛というよりも今回の件で千葉のアレな感じが伝わったから行きたくないだけでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:09▼返信
※131
どこのブラック被災者だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:19▼返信
不謹慎厨がうるさいので行きません。ごめんね
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:31▼返信
だって千葉県民性格悪いから・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:40▼返信
北海道の時と似たような事になってんな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:43▼返信
自粛してるんじゃなくて、被災したとこにわざわざ遊びに行く?って話なんですけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:57▼返信
不謹慎とかいうから
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 10:57▼返信
ちょっと面白そうではある
ゴルフ練習場見てみたいなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:01▼返信
自粛も何もわざわざ行きたくもないだろがい
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:05▼返信
客の安全より金が大事とか浅ましいなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:08▼返信
自粛不謹慎とかいう不幸な人を増やすだけの愚策
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:08▼返信
この機会に、観光客に頼らずとも生活出来る方法を模索するべきだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:10▼返信
※143
被災地に行って怪我したらもっと不幸になるやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:15▼返信
※142
地震なら余震とか分かるけど台風だぞw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:19▼返信
観光客を滅多刺しに‼️
だが、我々は小さい人形を殺す‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:20▼返信
JINで〜す
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:20▼返信

バカ〜ん!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:22▼返信
自粛じゃなくて完全復旧してなくて危ないから行くのを控えるって知恵だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:22▼返信
観光客で楽して食ってるからこうなる
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:35▼返信
住人達の本性が垣間見られて何だかな・・・となってしまって
余り関わりたくないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:38▼返信
自粛と言うか営業再開してるか伝わってないんじゃねえの
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 11:41▼返信
遊びに行っても、宿泊で来ますか?、は~!?見て分からないのか
泊まれるわけ無いだろ!、・・・そうですか・・・すみません、無事帰宅
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:04▼返信
じゃあぼく家でライザのアトリエやるんで
昼は通販で頼んだ大間のマグロ丼やな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:22▼返信
停電してるとこに行くわけねーだろカスw w w
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:22▼返信
不謹慎厨の成果よ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:29▼返信
台風でグチャグチャなイメージあるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:38▼返信
自粛っていうか今、面倒そうだから行かないだけだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:49▼返信
停電してるのにいかねーよ!都合良すぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 12:59▼返信
不謹慎だから遊びに行かないでおくね😜
停電してる千葉県民様に失礼だからさ😅
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:00▼返信
そのうち中国に買い叩かれるな
日本人は文句だけは一丁前でネットでキーボードはうつけど観光どころか外全然出ないんだからほんと笑える
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:00▼返信
自粛じゃないだろ
あえて被災地にお金払って旅行に行きたくないだけですわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:07▼返信
大変だ大変だ言うから行くのも大変なのかと思って
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:09▼返信
なんか房総半島の人のイメージが悪くなったよね
この停電騒ぎで…
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:21▼返信
中山競馬は買ってやるよ、今日はGIだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:25▼返信
やだよ治安悪いし遊びに行ったら不謹慎だってぶちぎれるじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:25▼返信
ブルーシートの応急措置すら諦めて廃屋になるに任せたZONE化が進む地域で食う飯は美味いかスタルカァ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:43▼返信
氣志團万博の時散々自重しろっつってたじゃん
行かねえよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 13:50▼返信
災害発生してる場所に普通遊びに行こうとは思わないだろう
不便だし、治安が悪化してるのに
観光は安全が確保されてることが前提だからその条件が崩れてる時は人は行かない
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:20▼返信
金がねーんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:25▼返信
台風の影響で人が来なくなってるのは確かだろうけど
自粛とはまた違う気が
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:29▼返信
自粛じゃねーだろ。
マスゴミは被害が被害が!って大騒ぎしたけど、数字が取れなくなったら何も伝えなくなるんだから、今がどうなってるのかわからないだけだ。
行って迷惑なら叩かれるだけなのに、わざわざ行くわけないっていうね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:31▼返信
ね、ねずみの国は東京だから・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:35▼返信
自粛はしてないよね
ただ金と時間がない
老人になってまでも休むな働き続けろの、自公と老害経営者のせいで
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:43▼返信
田舎は滅びてどうぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:48▼返信
週末千葉行こうかと思ってたけど迷惑になるかもと思ってやめたわ。行ってよかったのか。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:51▼返信
自粛wwwwww
不謹慎wwwwww
台風地震大国でなんも出来ねぇなwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 14:53▼返信
消費税増税やそれに伴う各種製品の値上げ、台風被害の修繕費用で旅行に行くための優先度はありません。
日本は内需なのに、消費を冷え込ませる安倍政権が悪い。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 16:38▼返信
今回の一件で千葉県がどういうところか良く分かったからなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 16:40▼返信
あなた方は九州に行ったんですか?
って話ですよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 17:04▼返信
屑県に行く理由がない
というか屑と思われちゃう
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 17:47▼返信
自粛じゃなくて、犠牲になったであろう見知らぬ千葉県民を弔うために喪に服しているんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 18:40▼返信
不謹慎だぞ!自粛しろよ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 19:33▼返信
なんか今回厚かましいやつ多いなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 19:34▼返信
報道しろだの金使いに来いだの
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 20:01▼返信
凄い多くの千葉県民が亡くなったんだろうなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 20:30▼返信
昨日ツーリングいってきたけど、結構ひとはいたような気がするよ?
ながらの道の駅なんか10時にいったらめぼしいものは売り切れてたし。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 20:46▼返信
自粛しないとバッシングし、自粛するとおい観光来ないと困るやろが!と怒り出す。
房総も所詮『半島』
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 21:38▼返信
いま行ったら腐りかけの食材の処分に使われるなこりゃ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月29日 21:39▼返信
日本は観光立国化が国策の一つの国だから、自粛は日本国・日本人の為にならないよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 13:49▼返信
自粛してるから行かないんじゃなくて、停電してるから行かないだけだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 12:06▼返信
去年の台風21号はカテゴリー5で被害地域(和歌山の山奥含む)で240万戸ほどが停電して完全復旧に16日間かかった
今回はカテゴリー4にもかかわらず90万戸ほどの停電で19日間で完全復旧と思いきや停電地域が見つかり22日かかって完全復旧
そりゃまだ大丈夫じゃないかも…て思うよ

直近のコメント数ランキング

traq