オードリー若林が言ってた金言
— みる兄さん(マーケの人ときどき二児のパパ) (@milnii_san) September 28, 2019
「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ。」
自分の過去の話をすると高校くらいまでネガティブ思考が強かったけど、そのモンスターが現れそうになったら、音楽やスポーツやゲーム何でも良いから自分が没頭できるものに深く打ち込む。すると自然に消えていく
オードリー若林が言ってた金言
「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ。」
自分の過去の話をすると高校くらいまでネガティブ思考が強かったけど、そのモンスターが現れそうになったら、音楽やスポーツやゲーム何でも良いから自分が没頭できるものに深く打ち込む。すると自然に消えていく
私は読書の習慣が無いのですが、映画や海外ドラマや音楽等好きな事に没頭することでストレスを解消(軽減?)しています。
— ともも (@Tomomomo0705) September 29, 2019
この記事への反応
・だいたいそんな感じかと思います。
走馬の左右を目隠しして、前だけを見てまっすぐ進むようなものです。
まわりが気になるから振り回されるのです。
・だからオタクが増えるw
・無我の境地って、やつですかね
・自分が楽しけりゃ1番!
I love me!
・没頭してるうちに周りより優位に立つことに気づいて、多少の自信が出てくるよなぁ
・努力は続かない夢中は続く。
・米津玄師も同様の発言してますね。
なるほどなるほどです。
・本当にこれわかります。
・たしかにこれはわかります。
・ポジティブになれないことが、ネガティブに更に拍車をかけますからね
ゲームに集中してるときは嫌なこと忘れるもんな
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)
売り上げランキング: 8
【PS4】ボーダーランズ3posted with amazlet at 19.09.24テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)
売り上げランキング: 24

汚ねえ部屋に住んでるから湧くんだろw
没頭って言うのは実用的で良いアドバイス
そうしたら没頭すらしなくなった
没頭し続けるの?
〇〇だ!
ファンキーおばあちゃん
妄想が激しいな、Switchを本当に持ってるならこんなところに居ないで遊んでろよ
それも正しいな 没頭は一時的な緩和剤でしかない
根本的な解決も必要だな
ネガティブを糧にしろよ
ねーよ
だから安全圏から他人を叩くんだよ
これ以上幸せなことなんてねーだろ?
嫌なことがチラついて趣味に没頭できないよ
分かる、やりながら嫌なこと思い出して趣味まで上手くいかない。
って感じか
いちいちマルチとか難易度ハードにこだわってるネガティブな負け犬だからだろ
すぐリスカに走るようなブスは
何も趣味がない、生きてる意味のない人間だという事か
ポジティブになるようがんばれよ…
現実逃避しないならはちま見ずにスマホ持たずにテレビも見るならよ!?
仕事や勉強に没頭するというのはいいんだけど
健康とか金とか人間関係とか常にいろんなことか頭に浮かんでくる。
何も考えないようにする技術を身につけたい
理由もなく落ち込んで何もかもが狂ってみえる
オギャーーーーーッ
ゲームしてる間はネガティブにならないもんな
まあ結局その後襲ってくるが
目を塞げば目の前の惨状を見なくて済む、と同じレベル
景色のいい所で長時間の散歩のほうがマシだよ
酒のんで悩み忘れろって言ってるようなもんだろ
負けが込んでくると輪をかけてネガティブになる。
わかる。更に没頭できない(=気持ちの逃げ場がない)ことに気づいて余計落ちる。
向き不向きがあると思うよ。
様々な思いが去来してくるじゃん
ネガティブに囚われてる時は実際以上に大げさに捉えていたりする。
他のことに没頭することで、一度そこから視点を外して改めて実際のスケールでみれるようになったりするし、冷静に対処できるから、現実逃避もそんなに悪いもんでもないよ。
没頭は逃げてるだけ
ダンベル上げてるうちに忘れるから
若林を持ち上げてる謎の勢力なんなの
ネガティブ思考が続くと下手したら自殺も…
没頭することで評価が気にならなくなる
評価された後に他人が気になりだしたら没頭の終焉
下手なんだからもっと難易度の低いものをしろよ。
あとそもそもゲームだからと割りきれずにそんなにイライラしちゃうガイジは向いていないからやめた方が良いわ。
嫌なことだろうが強いられようが「何か集中している(せざるを得ない)状況」なのが大事
余力はなくせ、余計なことは考えるなってこと
ただ頭おかしい人は例外なのかなと
同意
何かに集中をすることが大切なんだよね
例えば、写経とかでも良いし、漫画を読むことでも良いしね
そうだよ?
自分が周りとは違うということを認め、嫌われることを恐れず
自分方から、まわりを切り捨てる
どれだけ楽になることか
そうか?
俺はお前が憐れで仕方がない
違うよ?
頭おかしい人は例外だから自分はOKなのかな
その環境に飛び込むか自ら作るか
それを選択することが人生
じゃあ近所に湧いてるゴキブリはどうしたらいいんですか
西川口に住んでます。あいつらほんと迷惑
俺は楽天的に考えちゃうのでリスク管理が下手くそだ