関連記事
【9月30日で『ポケベル』のサービス終了へ 最後の個人契約者「出会いのために使いましたね」】
遺影に「1141064」 あす終了、都内でポケベル葬
https://news.livedoor.com/article/detail/17156073/

記事によると
・「個人向け通信呼び出し」のポケットベルが今月30日でサービスを終える。
・終了を前に、「みんなのポケベル葬」が29日、JR秋葉原駅そばであった。
・主催は東京都葬祭業協同組合。仕事柄、急な連絡が頻繁な葬祭業者にとってポケベルは必携だったといい、お葬式は「感謝の気持ちを込めた」としている。
・2時間半の催しには買い物客などを含め約300人が参加。「1141064」(愛してるよ)と表示された「ポケベル」のパネルを遺影に見立て、訪れた人が次々と白いカーネーションを献花し、頭を下げた。
ポケベル葬の取材は東京で一番大きな組合の主催だったのでおかしな悪ふざけではないだろうということで、お邪魔させて頂きました。 pic.twitter.com/MYlzmsPjGr
— 佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 (@satonobuaki) September 29, 2019
ポケベル葬 pic.twitter.com/Dx0Y758RFg
— Huhn_19 (@Huhn_Neunzehn) September 29, 2019
さっきTwitterで見かけた みんなのポケベル葬 マジでやってたから寄ってみた
— こさめ (@Endless_26) September 29, 2019
献花したらメイドさんからコーヒーとクリアファイルもらって、清めの塩まで入ってた…
献花するところすげぇ綺麗だったし気合い入ってたなぁ… pic.twitter.com/I0mgHdRJtL
秋葉原でやってる「みんなのポケベル葬」、主催は葬儀屋の組合なのかw
— Noriyuki (@Noriyuki0320) September 29, 2019
そら祭壇等はそのものだわなwhttps://t.co/rJ1fSV1JkH pic.twitter.com/JyAbJ5YIcb
この記事への反応
・ポケベル葬は日本の暇で平和の象徴。
ただ、300人はちと少ない。
・裕木奈江「ポケベルが鳴らなくなって」
・ごめんなさい114514に見えました
・分からなくは無いけど…マジかぁー(笑)
ちょうどお世話にならなかった世代なんで分からんけどそのくらい愛着ある方もいたって事ですね(`_´)ゞ敬礼!!
・物を大事にする、感謝するのはいいと思うが
日本は平和だ
・ポケベル
📟
なんという懐かしい響き( ˇ-ˇ )ジーンでももうポケベル
📟
は鳴らないのね。ありがとう。
・ポケベルがまだ使えていたことにビックリθw
・祭壇が本格的で草
・数十年前はポケベルが当時の最先端だったんだよなぁ。メールも無い時代これを思いついた人は本当に凄いと思う。
・何十年か後にポケベル復活したら人気出そうやな。
便利道具というかアクセサリー的なものとして。
葬式まで開かれるのかあ
存在すら知らない世代も結構多いんだろうな・・・
存在すら知らない世代も結構多いんだろうな・・・
アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.09.29ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.29スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1

お湿りナウ
はよ〇ね
ベルだけに
文字表示出来るようになった時にはモールス信号のように勝手に指が動いていた記憶
キショ
ベル打ちでググれ
ピッチはちゃんと需要あるから
ガラケーより長く生きると思う
日本人のこういうとこホント嫌
どうしてもいいよって読んでしまう
海外でもたまごっちのお葬式してたぞ
主催が東京都葬祭業協同組合というガチプロなのは少し面白かったw
考えることは一緒なんすね。
時代やなぁ
つまんないからやめなよ。無意味だし
野獣先輩の114514だろ普通
俺はラオウを尊敬しているから
どうせ存在しか知らねえで実物触ったことねえくせに偉そうに
90年代半ばに公衆電話で早打ちして10円で済ませようと頑張ってた友達思い出すw
俺はポケベル不便そうだったからスルーしてガラケーに行った
ガラケーももうじき終わりそうだし、ガラケーの時は大規模な葬式になりそうw
イキスギィ! イクイク!ンアッー!(≧Д≦)
仕事ですら最低PHSなのに
2000年入る前は外に出かけたら使ってる連中大量に見かけたぞ
90年代後半にガラケー普及しだしたときも、ポケベルが台数でまだ上回ってて
PHSのほうが持ってるやつ圧倒的に少ないから、PHSのほうがめずらしかったw
リア友でPHS使ってたやつ1人もいなかったし、仕事で支給されたのもガラケーだった
1064(いれろよ)
あいしてるにはどうやってもならんし、狙ってやったとしか思えん。
これベル打ちじゃなくね
確か既に防災ラジオに使われてるはず
金妻浮気相手との連絡に活躍してたとかそんな思い出の埋葬