• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





日本のサラリーマンに密着、という趣旨の
YouTube動画を観た海外の反応が最高。
「観てるだけで鬱になる」「人口が減っているのも納得いく」
「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」






EFCCgquUwAAXFh7

EFCCgqtU0AA-lnQ

EFCCgqoUUAE93zW









  


海外勢のこの動画への反応


   
外人さん「ヤクザになったがなんぼかマシでは?」

「これ、明るい音楽を取り去ったらホラークリップだよね?」
とか言われてて噴いたw


「人は6時間だけ働くべき。人生は短いんだから。」
いのち短し休め日本人

  
こんな生活するぐらいならヤクザになるって書かれてて笑う
  
「治安が良いのは
こいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」
って、底辺学校が生徒全員に部活強制すんのと一緒やん。

   
恥ずかしいことよな…( ・ω・)
  
ぜんぶ正答だからぐうの音も出ない


これでも全然ホワイトだと言うのに
さらに多数寄りのサラリーマンの1日を見せたら
こいつらどうなってしまうんや……









コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:30▼返信
ゲハ連中は韓国人以下のカス
2.コイキング投稿日:2019年10月01日 13:31▼返信
暇だから犯罪犯すかーってなる方がやべーだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:31▼返信
💩☠️😇
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:33▼返信
18時あがりなら10時出社が普通では?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:34▼返信
こいつらにブラック企業の社員に密着を見せたら心筋梗塞でも起こすんじゃないかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:34▼返信
犯罪するより労働する方が効率的に稼げるんやで
7.マスターク投稿日:2019年10月01日 13:34▼返信
>>2

小人閑居して不善をなす
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:34▼返信
※2
無職に犯罪が多いのはそういう理由だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:34▼返信
炎炎 20億円

プロメア 10億円

所詮パクリだったな

10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:35▼返信
財界「犯罪を犯す暇があったらもっと働け!死ぬまで働けw働けなくなったらさっさと死ねえwww」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:36▼返信
任天堂はホワイトで高収入だけどなw
ソニーくらいだろダメなのは
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:37▼返信
ビジネスは戦場である
命のやり取りをするところである
過労やPTSDで戦線離脱する者が多少居てもやむを得ない

日本はそういう国だからなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:37▼返信
だからサラリーマンが嫌なら起業するなり
自営業するなり好きにしろよ・・・
自分の人生だろうが
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:38▼返信
美しい国日本!(ニッコリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:38▼返信
コメント寄せてる外国人の働きをみてみたいなー…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:39▼返信
>>4
きちんと社会に出て会社勤めすればわかるよ
何で10時からじゃないのかが
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:41▼返信
もっと外から日本の異常さを伝えてくれ。
内部ではどうにもならん。
この腐った国は。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:43▼返信
※5
海外でも大差ないぞ
派遣会社の溢れかえっているし
そもそも日本より欧州の方がはるかに失業率、ほーれむと数が高い
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:43▼返信
日本は労働環境については本当に終わってるよな
皆おかしいってわかってるのに馬鹿だろマジで
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:45▼返信
その上重税にも耐えて政府に文句を言おうものなら袋叩きだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:45▼返信
日本人は正常性バイアスですべての問題を小さく見積もります。
正常性バイアス:自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価しようとする特性のこと。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:45▼返信
ネトウヨさんどうすかこの美しい日本とやらは?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:45▼返信
>>4
昼休憩1時間取る環境を知らないってバイトしかしたことないような奴か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:46▼返信
ホワイトカラーなら海外も大差ない上に超一流どころは激務だぞ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:47▼返信
日本でも頭がいい人は自分に合った労働環境をちゃんと見つけるか作るかしてるよ
金稼ぐ能力なければ時間をかけるしか無いってだけのこと
周囲ばっか気にして身の丈に合ってない生活をしようとしてるのがそもそもの原因だけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:48▼返信
>>24
そんなコメント見当たらないんだが…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:48▼返信
海外は育児休暇にも寛大

ホリデイ休暇は必ず取れる

夏休みも必ず取れる

この違いよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:48▼返信
海外(アジア圏)
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:49▼返信
海外だって忙しい所は日本並だけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:49▼返信
>>18
まあ外人ののんびり動画見てコメント出来る普通以上の暮らし層からしたら…だからなw
海外の底辺層やらからしたらやりたいと言うかもしれん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:49▼返信
でも仕事が恋人だからぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:49▼返信
頭悪い奴はサビ残させまくってもいいってのがそもそもおかしいだろ
俺は転職して労働環境は割とマシになったけど前職は本当に酷かった
そういう糞会社が少なくないってのは大問題だと思うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:49▼返信
なおボランティア残業タイム
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:50▼返信
ただ言われた事をやるしか能が無い人間が多すぎるんだよ
会社の問題というより日本人の個性の問題だろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:50▼返信
海外の底辺と同じ激務なのが日本の大手企業w
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:50▼返信
日本はオワコン
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:50▼返信
日本の企業で働き出したアメリカ人の友達とか目が死んでるもん
来たときは明るかったのに…
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:51▼返信
だから日本は豊かなんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:51▼返信
こいつらは本当に凄いよな
早朝から仕事に出て、帰ってくつろげる自由時間が夜10時30~とかもう刑務所と同じやん
帰ってゲームも出来ないとかなんの為にやってんの?鬼畜だよな
1日中パソコンカタカタ、会議があれば出向いて惣菜パンとかあほらし
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:51▼返信
大卒エリートでも海外版中卒DQN系の仕事並みにブラックしかないのが日本
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:51▼返信
一生年収200万の皆さんこんにちは
これからもYoutuberを始めとする金持ちに嫉妬しながら一生奴隷として生きていってください
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:52▼返信
※34
日本兵「死ねと言われればいつでも死ぬ覚悟であります!お先に靖国で待つであります!!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:52▼返信
「激務に耐え忍んでいるオレかっこいい」みたいなメンタリティのやつがあまりにも多すぎる。
たった一度しかないこの世の人生を搾取されているのに。それでいいのか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:52▼返信
祝日が多いから労働時間はそんなでもないからな日本人。
法定休日以外に休みが取りづらいだけで。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:52▼返信
最近平日にテラス席で酒飲みながら街眺めてると悲しくなってくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:53▼返信
海外のブルーカラーはもっと稼げるからね

あ、アジアは除いて
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:53▼返信
労働環境どうこうじゃなく上下関係年功序列の方が異常だよ
労働環境に関しては日本より酷いとこなんか腐るほどある
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:53▼返信
奴隷の国
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:53▼返信
これは汚名返上のためにも、はちまコドオジの優雅な暮らしに完全密着の動画配信しないと。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:53▼返信
※44
祝日に休みとれない企業だって多いしサービス残業も多いからな
大嘘こくなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:54▼返信

素晴らしい日本!
他国も見習えよwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:54▼返信
サヨクさんがうれションしながら持ち上げてるGAIJINさんのコメント見てもホワイトカラー勤務未経験だろこれw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:54▼返信
>>50
その代休が認められないのは違法なので労基いってどうぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:55▼返信
超大手企業の出世街道真っしぐらの人は逆に休めないし超ブラックだぜ
その代わり給与はハンパねー
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:55▼返信
※50
そんな会社辞めちゃえよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:56▼返信
働くために生きているのが日本人や
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:56▼返信
ほんとこれが非常に恵まれてる方なんだよなあ
日本はここから数時間残業、残業代なし、土日出勤が当たり前だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:56▼返信
難民対策ぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:56▼返信
過労死は甘え!!の世界ですよ日本は
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:57▼返信
※57
自分がバカなことそんな自慢気に話されても
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:57▼返信
生活保護と在日さんの為に頑張って税金納めてね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:58▼返信
※55
俺がそんな会社に勤めてるわけではないが
残業代出ない、休日出勤させまくりの会社が少なくない事は社会に出ればわかると思うのだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:58▼返信
※60
ニートが一番賢い生き方だもんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:58▼返信
俺はもう…働かん…🐖
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:59▼返信
※62
そんなことやってたらすぐ労務士に怒られることくらい社会に出てりゃわからない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:59▼返信
ネトウヨニートの組織票で鎖が強化された牢獄でしょうこの国は
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:59▼返信
親がマンション経営してて家賃収入で生きてけてるから助かってる
サラリーマンとか無理や.....
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 13:59▼返信
※62
皆辞めちゃえばいいだけじゃんw
何の心配してんの???
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:00▼返信
アベノミクス(笑)大成功だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:01▼返信
移民を受け入れないのならば日本人が奴隷になるしかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:02▼返信
めちゃくちゃホワイトじゃねーか
これでもあっちではブラック扱いなのかよ
マジのブラック見せたら卒倒するぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:02▼返信
※68
日本はまだまだ新卒至上主義だから辞めると同条件以上の見つけるの大変だぞ
転職回数多いとそれだけでマイナス評価だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:02▼返信
ひどい国、日本
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:02▼返信
>>65
働いてないならハロワなりインディードなり見てきたら
そんな募集ばっかだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:02▼返信
問題なのは労働体系じゃない
これだけ人生をささげても生きていけるかどうかわからない収入しかないこと
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:03▼返信
美しい国、日本(ニヤリ)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:04▼返信
また日本が現代の奴隷国家だと海外にバレてしまったじゃないか!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:04▼返信
海外が本社って動画内で言っているし上司は外人だし結構なホワイト環境だよな
大声だして変な言葉言い合うイカれた朝礼やるような本物のブラック見せてやったほうが良いw
研修とかいって最後は泣いて抱き合うようなヤバイ奴
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:05▼返信
※74
祝日出勤あり、代休なし、なんて求人出す企業あるなら見てみたいわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:05▼返信
※72
知らんがなwww
誰の何を心配してんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:06▼返信
IT業界しか知らんけど残業代出ないとか残業しまくりとか休日出勤ばっかりとか全然実感ない
どんな業界がその傾向強いんだろうな

友人の話だが、旧財閥系大手不動産にいるけど毎日0時ころまで仕事して土日も働いていと大変な模様
その代わり給料は俺の3倍だが
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:06▼返信
セクシーwwwwwwwwwwwwwwwww(唐突
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:06▼返信
※65
それ労働者が自己申告しないとダメだからね
その後は余程面の皮が厚くないと退職せざるを得なくなる
転職市場の流動性がないのがブラック労働をのさばらせてる原因の1つだと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:07▼返信
>>2
でも実際ありえるぞ。田舎ってやることないからどいつもこいつもセ〇クスして子ども作るんだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:07▼返信
アメリカのエリート層は労働時間もっとやばいし、底辺層は月~土みっちり働かないと食っていけないほど低賃金だしで日本より過酷だけど、大した見返りないのに欧米国のエリート層並に働かされてるのは日本の中間層くらいだろうな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:07▼返信
※80
知らんも何もそう簡単にホイホイ辞めたり転職したりするのは難しいってだけの話だろ
頭悪いんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:07▼返信
>>4
社会人エアプニート笑う
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:08▼返信
>>80
知らねえんなら横から口だすなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:09▼返信
で?
各国のある一面を切り取って批判することに何の意味があるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:09▼返信
>>13
先立つものが無いとできない起業を、先立つものを確保させてもくれない国でホイホイできると思うか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:09▼返信
※86
はぁ?
嫌なら辞めればいいだろw
何の心配してんの?
お前はそうじゃないんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:10▼返信
>>21
リスク管理がゴミってことか、つまり無能じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:10▼返信
※90
出来るかどうかじゃなく、やるかどうかだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:11▼返信
ネトウヨさぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:11▼返信
アメリカ人は確かに残業はしない。残業するっていうことは能力が足りていないと判断されるから
だからどうするかというと、早朝から出勤する。飯を食いながら仕事する。家に持ち帰って仕事をする
いい部分だけを見てると大やけどしかねないので注意
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:11▼返信
企業奴隷が齷齪稼いでくれるお陰で、上の人間は働かずともリッチな生活が出来るんだが
上の人間の特集すれば、外人さんも「日本人は毎日遊びながらリッチな生活できていいなぁ」って感想になるよ
奴隷部分だけ映して日本は働きすぎって、そりゃ奴隷は働くものでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:11▼返信
>>79
いくらでもあるぞ
土曜は月1〜2回しか休めないとかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:13▼返信
>>89
悪い面を切り取るんじゃなくて
いい面を切り取ってこれなんですよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:14▼返信
すっごいホワイト企業やんけ(真顔)
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:14▼返信
>>91
そういう話じゃなく日本はこんな企業が当たり前にそこら中にあるって話なんで
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:14▼返信
社会を知らないネトウヨがそんな社会も悪くないって言ってて草も生えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:14▼返信
本当のブラックはこんなもんじゃないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:15▼返信
※100
だから、嫌なら辞めればええんちゃう?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:15▼返信
※34
個性というよりも教育が問題だわ
これが奴隷教育の結果だぞ
自主性を殺す教育
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:15▼返信
どんだけ尽くしても人工知能には勝てない世の中なんて
ポイズン
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:16▼返信
>>103を見てると知性が違い過ぎると会話が成り立たないことがよくわかる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:17▼返信
>>103
だから辞めてもそこら中そんな企業なんすよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:17▼返信
>>84
その理屈は、平均初体験も経験人数も東京や大都市圏が圧倒的最下位じゃないと成り立たんぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:17▼返信
カメラが入ってるからホワイトに見えるかもしれないけど、本当は毎日罵倒されながら働いてるかもしれないんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:17▼返信
18時に上がれてるし充実したリーマン生活を遅れるホワイト企業だな
ブラック企業はこんなもんじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:18▼返信
※107
そうじゃない会社に勤めていて、何言ってんの?www
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:19▼返信
>>111
何言ってんのはこっちのセリフだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:20▼返信
満員電車以外は別に普通だよ。カイガイガーって言うけどヨーロッパとか法定休日少ないし基本1日2日とか細々休めないからな。どかっと休暇取るからホワイトに見えるけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:21▼返信
働いた分だけ悪くなる
悪循環地獄日本
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:21▼返信
>>113
普通じゃないから比較的まともなとこを切り取っても異常に見えるんや
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:21▼返信
やりがいがあれば給料なんでなくても働ける。幸せ
そんな企業が日本にはある。ワタミていうんだけど
あのガイコツみたいなアルバイト生きてるかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:22▼返信
社会や会社に不満を持つのは甘えですかそうですか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:22▼返信
働いたら負け
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:22▼返信
大学まで行って起業しない奴ばっかだしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:22▼返信
彼の表情や喋り方を見る限り、パワハラ受けてる感じや精神疾患や鬱とかもなさそうだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:23▼返信
中卒ニートでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:23▼返信
※13
なぜ起業しないのか足りない頭を絞って考えてみるといい
次回までの宿題だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:23▼返信
でもそういう企業でも正社員になれるだけましでしょ
ブラック嫌だ―って社会に出るの拒否したお前らは24時間労働で給料無しやん
親が死んだらどうすんの
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:23▼返信
うーん、会社はホワイトだし
帰ると家族と食事が迎えてくれてるし
日本人の中では上位の暮らしだよなぁ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:23▼返信
年収3000万とかもらってるけど、仕事に病みつかれてノイローゼになってるエリートサラリーマンキャラ。アメリカ映画にたまに出てくるテンプレート。
同じ働き方を年収300万がしてるのは異常。まあ8割は同町圧力でつれーつれー言ってるだけのサボリーマンだけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:24▼返信
>>117
甘えじゃないよ。ただ自分が搾取される奴隷だってことを自覚して身の丈にあった人生を送れってこと。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:24▼返信
脱ニートして1年くらいたつけどニート時代の方が色々充実してたなあ
長期休暇なんて中々とれないから旅行も行けないし納期云々で心休まらないし
もし10億拾ったらすぐ退職するわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:25▼返信
※8
残念ながら働いている人のが犯罪します。無知wwwwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:25▼返信
なおアメリカ人はこの後に別の仕事をしたり家に帰って仕事をします
外人の言う事を鵜呑みにしてはいけません
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:26▼返信
日本人も家で仕事してる奴くらいいるやろ馬鹿か
131.投稿日:2019年10月01日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:26▼返信
数人がまともな会社行ったとこで大多数のクソ企業がなくなるわけじゃないんだよなあ
だから日本は少子化してワープア、貧困層が増える一方なわけで
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:26▼返信
外人の意見に振り回されすぎ
日本ではこれが普通なんだからいいじゃん胸を張れよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:27▼返信
めちゃくちゃホワイトだぁ…いいなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:27▼返信
1日4時間労働年収100万実家暮らしの俺の方が幸せに見えるから困る
136.投稿日:2019年10月01日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:27▼返信
自分の評価や実績になるものは家に持ち帰ってまでやるべきだけど、会社の歯車なだけなら勤務時間だけの労働に割り切るべき。
その辺の線引きが日本人は出来ないからなあ。
138.投稿日:2019年10月01日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:29▼返信
>>133
これが普通ならまだマシだが実際はもっと酷いんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:29▼返信
※135
もし収入がそれだけなら結婚は厳しいかもしれんけどそれが問題ないなら勝ち組だと思うで
羨ましい
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:30▼返信
CMで24時間戦えますか?ビジネスマ~ン、とか言ってた時代があると思うと悍ましいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:30▼返信
>>138
実際夫婦間でそういうトラブル多いからなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:30▼返信
※137
頑張ったら頑張った分だけ辛くなる
それが日本の職場だよw
出来るだけ手を抜き、長時間かけて仕事しなきゃ損する
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:30▼返信
働いたら負けは真理だけど
ニートには厳しい世間の目が向けられて生きた心地しないんだよなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:31▼返信
※136
俺は長身美白サラサラブロンドヘアーのイケメン西洋人なんだわスマンなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:32▼返信
>>143
労働生産性ワーストは伊達じゃないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:32▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:32▼返信
※142
日本だけでなく、海外でも多いけどねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:32▼返信
※131
苦しい・楽しいという人間の感情を感じる暇がないほどに働かせてもらえるんだぞ日本は
羨ましいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:33▼返信
6時間で終わる仕事を手抜いて10時間で終わらせる。抜け駆けした奴は評価下げられる。
それで残業代をくすねる詐欺行為が美徳とされる国だしな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:34▼返信
>>108
お前友達居ないだろ?
地方出身の奴に聞いてみろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:34▼返信
>>84
田舎ってかアフリカあたりじゃない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:35▼返信
>>1
勉強するしか能がない、何の才能も持ち得なかった人間にはお似合い
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:36▼返信
>>11
無職が言っても説得力ないでw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:36▼返信
日本の経営者は出来る奴に仕事を集中させる悪癖があるからな
6時間の仕事を5時間で終わらせたら、その空いた1時間分新しい仕事をねじ込んでくるのさw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:36▼返信
日本の教育自体、会社・工場で機械のように働く人材がほしいための製造教育みたいなもんやし
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:38▼返信
外人のサラリーマンの密着動画ないんか比較してーわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:39▼返信
義務教育で働くロボットにされる国
それがジャパーン
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:39▼返信
働きたくないでござる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:39▼返信
イタリアの公務員はほとんど出勤しないって話は笑ったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:40▼返信
日本レベルのいい国で文句ばっかいってるのほんと平和ボケしすぎ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:40▼返信
>>131
すぐ自殺するお前らに何言われても痛くないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:40▼返信
※147
俺はぬるま湯に浸かってるから、この国が大好きだよwww
滅ぼすなんて止めてくれw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:41▼返信
>>34
根本的にマネージャー適性がないんだよね
そのくせ個々のソルジャーにはマネジメント力を求めるみたいな無い物ねだりをする
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:45▼返信
日本のヤバいところはこんだけ働いても赤字国債発行してて、増税されて生活が苦しくなってるって事な
一体日本人の金はどこに消えているのか、本当に借金漬けになるほど日本人は贅沢な暮らしをしてるのか
全く何も考えない日本人は奴隷そのもの
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:45▼返信
※133
異常なのを普通って言い聞かせて改善しないのはどうかと思う
167.投稿日:2019年10月01日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:46▼返信
日本「うちの自慢のホワイト企業の社員の優雅な一日密着して公開したろ、きっと日本スゴーイデスネされるんやろなあ」
世界中の人々「なんやこの奴隷みたいなクソみたいな働き方、これがホワイトだと?w 奴らイカれてんのか?w」
日本「えっ?!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:48▼返信
※165
老人達と障がい者と生活保護者等で使い込み過ぎなんだよなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:49▼返信
「こんな生活なら、ヤクザに入った方がマシ」とか、すごい言われようだなw

まぁ確かにブラック企業も存在はするけど、ホワイトでも海外の目線からすればブラックなところはゴロゴロいるからなぁ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:51▼返信
※170
ギャングやマフィアに憧れる海外の少年達w
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:52▼返信
海外の同じ業種と比較してもらわないと意味わからんやろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:52▼返信
資産割合で25%以上の税金取られてるのに教育も医療もタダにならず年金ももらえる保証なし。
北欧の福祉大国以上の税金取られてるのにね。
いいクニ~
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:53▼返信
oh...omg 何とかしてくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:54▼返信
どう考えても未来がないとしら
今ある財産をどこまで自分のものにできるかを考え始めるよね
今の日本てそういう状況まで来てると思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:54▼返信
海外でも時間があって暇なのは田舎くらいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:55▼返信
外人はどんだけ遊んでんねん
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:56▼返信
日本「うちの国の自慢のホワイト社員公開したろ、外人は羨ましがるかな?それともこれでも働きすぎ頑張りすぎと心配してくるかな?まあ良くも悪くも反応が楽しみや」
外人たち「お前らこれ生きてて楽しいの?」
日本「えっ・・・」
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:57▼返信
こうやって日本人から労働意識を削り取り
外国からの労働者で埋めて日本人を閉め出すのが左翼の目的だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 14:59▼返信
>>179
この動画を見てどこの外国人が日本で労働したいってまず思うのかだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:00▼返信
サムネのいらすとや頑張りすぎだろwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:00▼返信
>>177
遊んでるんじゃなく効率よく仕事終ったなら帰ってよしな文化なだけ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:02▼返信
仕事終わってても早く帰るとやる気ないと見なす老害がマジで多いからな
ゆとり世代が管理職になったら大分マシになりそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:02▼返信
「日本人らしい」んだよな、残念ながらこれが
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:02▼返信
同じ人の別の日本人に密着してる動画は、快適すぎるとみんな羨ましがってるぞ。
意図的にこういうネガティブな動画を持ってきてるだけ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:04▼返信
>>185
この動画見て日本の労働者皆がホワイトじゃねえかって突っ込んでる時点でお察し
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:06▼返信
面白い動画、サラリーマンってこういうふうに働いているんだなあー。チャンネル登録した。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:06▼返信
>>7
実は意味違うやつや
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:07▼返信
18時上がりとかで動画作ってんじゃねーよ
8時入り22時上がりとかの企業で作れ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:08▼返信
これで給料安くてしかもまだぜんぜんマシなほうっていう
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:08▼返信
アニメやゲームなんて比較的海外の若者が憧れる数少ない業種のひとつなんじゃないんだろうか
絶望して帰る外国人多そう
知らんけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:09▼返信
贅沢を知りすぎたからな
今はそれを落とさないように必死に仕事してる
国民がワンランク落とすような生活を受け入れるなら
こんなに必死に働く必要もないんだよな
最もそれはそれで色々問題出るけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:11▼返信
社会人っていうのは基本的にゾンビみたいなやつらなんで
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:13▼返信
金のために仕方なく働いてる外国と違って
日本人にとっては仕事は生きがいみたいなもんだから、外人が思ってるほど辛いとも感じてないんだがな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:14▼返信
>>182
日本の場合自分の仕事を手際良く片付けて暇になると他人のを手伝え。だからな
そりゃ効率的にやりませんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:15▼返信
自殺率に関しては最近は似たり寄ったりなのになー
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:15▼返信
>「観てるだけで鬱になる」「人口が減っているのも納得いく」
>「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」

海外の人に全部見抜かれてるwwwwwwwwwwww


ブラック企業大国 日本 ゴミみたいな国 日本
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:16▼返信
仕事は生き甲斐とか
苦労は買ってでもしろって
封建社会が長く続いた日本らしい
搾取する側の言葉だよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:16▼返信
日本が唯一誇れるのが、他国より治安がいいってとこだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:16▼返信
島国が無理して先進国気取ってるだけだからな
資源もないし移民もいなけりゃこうなる
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:16▼返信
資源がない上に国土も小さい。
そんな中世界の上位にいれるのはこの労働力のおかげなんだよ。

働き方改革とかやってるとマジで日本無くなるぞ。

国民の労働力によって成り立つ国は日本だけなんだろうな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:17▼返信
>>165
企業が持っていってプールしてるのさ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:17▼返信
>>165
金の消える先は老人への年金と医療費。
ついでにいうと日本で一番金持ってるのも老人。
金のない若者から金持ちの老人へばんばん再分配やってるのが日本。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:18▼返信
社畜だらけの国、日本(笑)
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:20▼返信
ネットが普及しても根っこは江戸時代から一寸も変わらないって思うよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:22▼返信
でもアメリカが多少好景気なだけで
ヨーロッパの経済はかなり悲惨で不透明なんだけど…
少しはちゃんと働けよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:26▼返信
※203
自分が老人になった時の為に、今のシステムを維持しなきゃね
後50年程は維持して欲しいぜ
その後のことは知らんwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:27▼返信
定時退社でホワイトじゃんって思わせておいて、家でメールチェックまでさせるとかw
これは隠れプチブラック
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:27▼返信
ぐうの音もでない
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:30▼返信
ようするに海外では自分の好きな仕事ができないってことなんだろ?
日本人は努力すれば家に帰りたくないくらい楽しい仕事ができるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:31▼返信
>>203
それは別におかしいことでも何でもない
世界中どこ行っても似たようなもん
日本が特殊なのは、老人が多くて若者が少ないことなんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:31▼返信
日本人は殿様のために尽くすスタイルが合ってるとは思うんだけど
例えば尾張の国を良くしてくれる信長様のためなら尽くせるけど
お前じゃねえんだよって奴が殿様やってることが多すぎる現総理とかね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:32▼返信
欧州に移住した家族いるけど
仕事は超絶ホワイト(それが普通なんだが)で、ゆるーく遊んで暮らしてる

仕事に追われる毎日なんて、何のために生きてるのか分からなくなるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:33▼返信
>>201
どっかの国の植民地にでもなったほうがマシそう
マジで
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:36▼返信
日本の自殺者数の大半は犯罪者数になるだろうな海外なら
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:38▼返信
勤務時間は普通だが、通勤時間がダルすぎだな
都民生活が羨ましくなくなる一面だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:45▼返信
メンターは好きでやってるものかと思ったが。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:51▼返信
正直、海外もっとひどい環境あるだろとしか言いようがない
一部のコメントだけ(素性も知らん)切り取られてもねえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:53▼返信
海外のホリデイの事書いてる人もいるけど、いざホリデイ取れや連休30日って言われても小学生じゃ無いし、何すればいいのか分からんくない?
30日丸々海外みたいな金も無いし、結局ぐうたらするだけしていつもの休みより長いから仕事始まったら反動でより鬱になりそう
日本人って結局働いてないとすること無くて気分が沈む民族なんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:55▼返信
セクシーだろ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:57▼返信
うちの企業では、「1日8時間の専門職なんてない」とか「家にいるときも我が社の事を考えてほしい」とかほざきよるからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 15:57▼返信
※219
休み30日もあればいくらでもする事あるだろ
それこそ小学生じゃあるまいし・・・
旅行いくなり溜まってたゲームやるなりすりゃいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:04▼返信
ブラック企業大国 日本

職場はパワハラ環境だらけ、一生低賃金、物価は超上昇しまくり、税金と保険料も上昇しまくり

(今日から消費税10%の地獄のはじまり)

ゴミみたいな国 日本
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:07▼返信
9時~18時がホワイトってどういう感覚だよ
長くても10時~17時だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:08▼返信
※219
幕末時代に来日したヨーロッパの人達は「日本人は働きたがらない怠け者ばっかりだ」
と呆れられてたんだけどな

労働の重要性を理解したのは明治以降のせいぜい百数十年ぐらいの歴史しかなくて
勤勉が美徳化したのは戦後の高度経済成長で定着しただけであって日本人は働かずにいられないってのは
結局、昭和の価値観でしかない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:12▼返信
>>222
ゲームって…
小学生じゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:13▼返信
でも日本には四季があるから
どんなに仕事がブラックでも外を見たら四季の移り変わりを肌で感じただけで幸せな気分になれるんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:16▼返信
残念ながら完全週休2日制で求人している場合
週に2日までの休みを保証しているだけで
祝祭日に休めるという保証をしているわけではないからな
祝日にどうしても休む場合は代わりに土曜に出ろと言われる
労働基準法でも、週に1日は休みを取れとは言ってるが、
祝祭日に働いてはいけないとは書かれていないからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:17▼返信
>「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」

嗚呼あああああああ納得
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:17▼返信
>>224
さすがに週30時間越えないと短時間労働者扱いになると思うが。普通ではなくないか。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:17▼返信
>>219
「何すればいいのかわからない」って思うのはお前が何も楽しい事を知らない
見つけようともしない、ただ流されるだけの空虚な人生を送ってるからだ

そういう意味では仕事で忙しいくせにある意味、怠惰な日常を過ごしてるんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:18▼返信
※228
週に二日も休めば十分だろwww
働けよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:20▼返信
これが1億総玉砕社会だぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:21▼返信
日本の凋落が止まんなくてまじでつれぇ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:24▼返信
増税はいいきっかけだなみんな潰れてしまえばいい
起業しようぜ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:25▼返信
凋落はしてないな
格差が拡がって庶民が断末魔の悲鳴を上げているだけ
金持ちのみなさんは相変わらず安泰だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:26▼返信
まじでつれぇわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:30▼返信
※113
今年なんて祝日30くらいあったしな
俺の会社は関係なかったけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:30▼返信
利用できるところは利用する
やばくなっても心中はしない
世渡り上手で生き残ればよい
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:31▼返信
ぜひ新聞奨学生の一日を密着してくれ
午前2時から午後11時までみっちり撮影できっぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:32▼返信
>>145
低身長キモデブ不潔ニートw
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:33▼返信
>>145
エラ張り朝鮮猿w
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:35▼返信
いや別に普通でしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:44▼返信
※13
ひゅ~ ニートかっけー
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:46▼返信
すまぬ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:47▼返信
>>219
これは一理ある
日本人は主体性ないし消極的な民族だから、仕事しかやることない人間多いんだと思う
やりたいことがないからブラック労働を改善しようとするモチベがそもそもない
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 16:50▼返信
祝日を名前だけにして良いから完全週休3日制にしてくれ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:09▼返信
全くうちの元職場を見せてやりたいぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:20▼返信
日本は異常 海外の会社はもっと楽みたいな風潮嫌い。
アメリカで働いてる友人はクソ激務だぞ。国がどうこう関係なく会社によるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:27▼返信
これをややこしくさせてるのはメンターは仕事なのかってとこじゃね。それ抜けばただの八時間労働者
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:28▼返信
※29
日本以上なんて沢山あるよ‥。
「日本ゆるいやん!」って思って事多々ww
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:41▼返信
>>9
なんで関係ないことを一々書くんだい?
君は頭が可笑しいのかい?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:45▼返信
外人基本的に楽しそうだもんなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:46▼返信
何のために働いているのか分からなくなってるんじゃあないの
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:47▼返信
生存が厳しい国よりはマシ
だが下を見たらきりがない
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:02▼返信
昔バイトで午後一時から出て午後八時まで
休憩は午後三時からの10分間だけだったな
お昼休憩が無駄だと思ってたんでこの働き方は良かった
257.投稿日:2019年10月01日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:08▼返信
>>192
贅沢できない
あとホームレス2歩出前
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:09▼返信
いや、ブラック企業戦士はあかんだろ。
ジョーカー予備軍で構成されたチームの中で殺意と憎悪とストレスをチャージしながら働いてるんだぜ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:13▼返信
>>233
冗談じゃなくて、マジで戦時中からほとんどその精神性は変わってないよな、実は。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:19▼返信
批判してるのはわかるが、基本日本よりGDPなり経済的にしょぼい国のがおおいんだよな。会社勤めしてる時点で時間の無駄から避けられんけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:20▼返信
ディストピア感ある
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:23▼返信
特攻しろ!自決しろ!
今もやってることあんま変わらない。
個人的に戦後日本が躍進できたのはアメリカのお膳立てで風通しの良い社会ができたからだと思ってる。
逆に今は「脳筋」が増えすぎて戦前回帰してるんじゃないの?
現に凋落してるし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:26▼返信
地球滅亡の前日に思うこと。
イタリア人「愛人と共に過ごそう」
日本人「仕事を今日中に終わらせよう」
ロシア人「今日は二日酔いを気にせずに飲もう」
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:29▼返信
上級国民が楽できるように
僕らはひたすら働くしかない
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:42▼返信
アメリカや中国は人口が多く、国内産業を発展させるための他国との交渉に有利。土地も広く資源もある
ヨーロッパは、一つ一つの国は小さいが、ヨーロッパで纏まって競争力を高めてる。ただ、労働意欲は低く今の景気はかなり悪い
日本は島国で周辺国との関係も悪い状態で、経済の中心の欧米とも距離がある圧倒的に不利な条件
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:43▼返信
>「観てるだけで鬱になる」「人口が減っているのも納得いく」
>「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」

海外の人に全部見抜かれてるwwwwwwwwwwww


ブラック企業大国 日本 ゴミみたいな国 日本
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:45▼返信
犯罪する暇もないは草w
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:59▼返信
日本人の言うホワイト企業は全然ホワイトじゃないってそれ常識だから・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:03▼返信
そりゃ日本では働きたくないわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:07▼返信
9時6時でもこんな目でみられんだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:08▼返信
※263
企業がアホな体育会系ばっか優遇してきた結果だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:12▼返信
プーさんの映画で帰宅するなり、毎日こんな遅くまで仕事をして、と奥さんになじられる主人公の後ろには午後九時をさす時計がががが
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:29▼返信
一生部活やってろが一番グサッと来る
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:29▼返信
>>12
過労やPTSDはやむを得ないじゃなくて負け組扱いすることもあるからもっと怖い
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:31▼返信
>>266
だから国民総出で働く
働かないやつは裏切り者だから権力使って無言で追い込んで潰す
も追加で
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:33▼返信
ブラック社会最高
ホワイト化しようとしてる若者の仕事ぶりは酷いものがある雑なコンビニ接客とか見るとこいつらプロじゃないなってただの学生の延長、あんなので一人前面とか吐き気がする
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:35▼返信
>>53
違法であったところで別に企業側は捕まらないからな
労基も動いてくれる人は少ないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:35▼返信
>>261
無駄があるから負けてるだけで効率化に成功すれば日本はもっとすごくなれるのにね
外人から精神的に未熟とか言われてる
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:39▼返信
7時に家に帰ってるのに何で酷い事書かれてるの?
こんなホワイト企業そうそうないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:42▼返信
>>273
ホントな、あれマジで共感しづらい
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:50▼返信
結婚しないから大丈夫だろ
働いていて休め!
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:07▼返信
もっと働いた方がいい
日本は弱いから
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:20▼返信
これでそんなボロクソ言われるって逆に海外はどんな仕事形態なんだよw
実際は日本のホワイト企業と大して変わらないと思うが。
てか、コメントしてる外国人てホントにまともに働いてるん?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:30▼返信
政治家のじーさんたちは是非とも観てください
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:32▼返信
言うほど海外も良くない。
海外厨の戯れ言
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:40▼返信
>>284
海外は勤務時間より生産性だからな。
これで文句言うなら日本よりはマシなんだろう。底辺は知らん。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:40▼返信
>>280
これがホワイトだからだろ…。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:42▼返信
>>273
実際、金になる仕事以外の雑務やらんでいいなら早く帰れるからな。
意味ない会議とか書類とか。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:46▼返信
くっそホワイトやんけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:46▼返信
くっそホワイトやんけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:57▼返信
水道橋付近がこんなガラッガラな訳ないだろ…アホか
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:40▼返信
>>256
休憩を与えるように法律で決まってんだよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:41▼返信
>>249
欧米とひとくくりにする奴いるけど欧は緩くて米はクソ働いてんだよな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:55▼返信
※284
米原万里の本にあったけど
ソ連崩壊後の、エリツィン時代のモスクワに行って、タクシー乗った時に
運転手に景気の話振ったら「大変さ、生きていけないよ」と嘆いてたけど
日本じゃこのくらい働いてるよ、という話をしたら
「ありえねえ! そんなに働いたら死んじまうよ!」と信じてもらえなかった、というエピソードがある
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:57▼返信
日本人の働き方は効率が悪いから就業時間が長くなる
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:58▼返信
オーストラリアに留学してた知り合いから聞いたんだけど
あっちじゃ、学校の職員がいきなり電話してきて「ボス、電車が混んでたんで今日は午後から出ます」と言ってきて
それでOKなんだとか
しかもその「混んでる」って、「全ての座席が埋まってる」程度なんだとさ

もちろん、そういう働き方のせいで、各種手続きが全然進まないとかそういう弊害もあるそうだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:01▼返信
この動画シリーズは単に日本の劣悪な労働環境を世界に拡散してるだけだから嫌い。もうこれ一種のネガキャンだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:30▼返信
24時間働けますか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:54▼返信
これより短い時間で働くとかパートアルバイトしかねぇよ
無茶言うよなぁ
海外は8時間以下の勤務時間で不自由の無い生活できる給料貰えるんか
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 23:45▼返信
オーストラリア人に聞いたら残業も休日出勤もするそうだが、残業は通常の1.5倍、土日出勤は通常の2倍給料がもらえるらしい
それ聞いただけであまりのカルチャーショックに卒倒しそうだったんだが
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 23:52▼返信
※274
日本の体育会系って悪口の才能ばっかり育ててきたような連中ばっかだよな
「お前は置物か?」
「お前のその手は飾りか?」
「(洗面所のシンクを指差して)そのペースで仕事するなら今日はここがおめーの風呂場だ」

まあ言うやつは大体同じやつなんだけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 00:59▼返信
>>298
ただの事実なんだからネガキャンじゃないだろアホか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:01▼返信
>>284
働けば働くほど金もらえるのが普通、日本は定額使い放題だからなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:02▼返信
>>277
コンビニのプロwwwwごめん本気で言ってるならお前病院行った方が良いよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:05▼返信
>>249
うんその分お金一杯もらってるからねw一生懸命働いてる日本人も同じくらいいっぱいお給料貰ってるのかな?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:08▼返信
>>246
いやそれもう人間じゃなくて機械やん、、、
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:14▼返信
若手だからって早く出社させたり、みんなのコーヒーを作らせたりするのは、評価できない。就業時間外のボランティアもな。
あと、この動画シリーズのPASONA社員ほうが超絶ホワイトやで。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:17▼返信
>>191
日本のゲームは完全に凋落したから憧れて来るならアニメくらいだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:30▼返信
逆に考えろ

外国人連中が怠け過ぎなんだよ

怠け過ぎていつか痛い目を見るのはお前らの方かもしれないんだぜ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:35▼返信
>>257
日和見な国民性は時に団結力に繋がる

お前は日本のやり方が気に食わないんだろうが、いざピンチになった時には一致団結して集団の強さを見せるんだよ

精神論や同調性は団結力を鍛え上げるためのもの
一見非効率的に見えても長い目で見れば合理的なんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:37▼返信
>>198
そりゃそうだ
搾取する側も昔は積極的に苦労したから今の地位がある
生まれながらの勝ち組の方がむしろ希少種なんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:42▼返信
これが日本のやり方だからな
精神論もまともに肌で感じたこともない癖によそ者外国人にダメ出しされる筋合いはない
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 10:03▼返信
動画見るのめんどくさ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 10:05▼返信
なにじんが書き込んでるか分からない。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 10:06▼返信
貶日勢力に踊らされる日本人…
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 11:48▼返信
>>310
日本の場合、上に行けば行くほど怠けてるやろ、奴等椅子に座って無駄に移動して時間無駄にして労働力になってないから、下の立場だからと見下して薄給で根本の現場が無理に働いてる状況だろ、上の連中の効率化改善する気の無い労働力にならない奴等をリストラした方がが会社のためだ、奴等の現場レベルは30年前で止まってるんだぞ思考が進化しないで便利道具を利用しないで
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 17:53▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 00:27▼返信
※3
おいしッ❕おいしッ❕大将1つケツモンデ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 10:57▼返信
これだけ働いてるのに右肩下がりってのがすごい
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 13:19▼返信
このサイトって凄いよな妄想ばかりまとめて
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 15:04▼返信
電車移動中のうたた寝が気持ちいいんだなー
偶に寝過ごすけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 20:37▼返信
マジのブラック
•1日18時間以上労働
•年収300〜400万
•有給休暇は飾り

直近のコメント数ランキング

traq