• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


モノリスソフト20周年記念|株式会社モノリスソフト
https://www.monolithsoft.co.jp/anniversary20th/
opJUhuXh


comment 設立者からのコメント 20周年を迎えて

代表取締役 杉浦 博英
1999年10月に産声をあげたモノリスソフトは、この度、20周年を迎えることができました。これもひとえに、協力会社や外部クリエイターなどさまざまな形でご協力・ご支援いただいている関係者の皆さま、また、共にゲームづくりに情熱を注いできた当社スタッフと彼らを日頃から支えてくださっているご家族の皆さん、そして何よりも、私たちがこれまでに送り出してきたゲームをプレイし、楽しんでくださったユーザーの皆さまのおかげと感謝しております。モノリスソフトを代表して心より御礼申し上げます。

20年前、高橋(現 取締役 高橋 哲哉)、本根(現 取締役 本根 康之)、私の3人で立ち上げたモノリスソフトも今では200人を超え、設立当初には想像もしていなかった規模にまで成長を遂げました。しかし、20年という数字は結果的に積み重なったものであり、決してそれ自体を目標としていたわけではありません。私たちが20年間変わらずに、常に目標としてきたもの、それは「もっと新しいゲームを世に送り出したい」という真っ直ぐな想いです。

これまでにリリースしてきたタイトルの一つひとつには深い思い入れがあり、その時々の持てるエネルギーや技術を存分に注ぎ込んできたという自負や満足感はあります。それでも、次のタイトルへと向かう際には「私たちが目指すゲームを実現するためには、まだまだできることはあるはずだ」という想いを新たにしながら、チャレンジを続けてきたのもまた事実です。

まだ誰も見たことのないゲームを。もっと時代の先を行くものを。そうした想いを変わらずに抱き続けながら、これからも皆さまのご期待にお応えできるタイトルをお届けできるよう、より高い頂きを目指して一歩ずつ進んでまいります。 今後も引き続きご支援いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。








モノリスソフトに今年新卒で入社したデザイナーが描いた記念イラスト

kv





元モノリスソフトのゲームクリエイター森住惣一郎さんより

『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』のディレクター










この記事への反応



今では任天堂にとってなくてはならない存在に
前に発表された新プロジェクトも楽しみですな


ゼノ、ソマブリ、バテン、ナムカプ…なんだかんだモノリスのゲームはほぼ全部遊んでるなぁ。これからも期待。

PXZ3は...まだ?

バテン・カイトスも載ってる!!!知る人ぞ知る神ゲー!!!!

ゼノサーガ リマスター待ってます

おめでとうございます!
ここで無限のフロンティアの新作を!!!新作をーーーーー!!!!!


森羅組ももちろんだけどソーマブリンガーも懐かしい

モノリスソフト20周年なんやなあ。楽しませていただいております

これ描いた方、今年新卒入社のモノリスソフト新人デザイナーとな…。凄いなぁ
このイラストそのままなパッケージでナムカプみたいなモノリスソフトクロスオーバー戦記ゲームが発売されても良い気がする






モノリスソフト - Wikipedia

株式会社モノリスソフト(英: MONOLITH SOFTWARE INC.)は、家庭用ゲームソフトウェアの企画・開発・制作を主な事業内容とする日本の企業。

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之などスクウェア(後のスクウェア・エニックス)に所属していたクリエイターが『ゼノギアス』の続編制作の有無などの経営方針の違いからスクウェアを退社。1999年10月1日、ナムコ(バンダイナムコゲームスを経て後のバンダイナムコエンターテインメント)の出資により設立した。当初は20名程度の組織であり、スタッフのほとんどが新人であった。

デベロッパーとしてゼノサーガシリーズ、バテン・カイトスシリーズなどを開発した。

2007年5月1日、筆頭株主のバンダイナムコゲームス(NBGI)が保有株式の80%を任天堂に譲渡し、任天堂の子会社になった。

2011年にNBGIは保有株式の全てを任天堂に譲渡し完全子会社化、10月には四条烏丸(京都府京都市)に京都スタジオを設立した。その後も社員の増加に併せ、2017年9月に中目黒GSスタジオ、2018年6月に飯田橋スタジオ(任天堂 飯田橋オフィス、グループ企業の1-UPスタジオと同じ建物内)を、2019年4月には大崎スタジオを設立している。


開発作品一覧
ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海
ゼノサーガ エピソードI リローデッド
ゼノサーガフリークス
ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
NAMCO x CAPCOM
バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子
ゼノサーガI・II
ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]
ソーマブリンガー
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
DISASTER DAY OF CRISIS
ドラゴンボール改 サイヤ人来襲
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
ゼノブレイド
PROJECT X ZONE
ゼノブレイドクロス
PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD
ゼノブレイド2
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション


部分受託
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII
大乱闘スマッシュブラザーズX
ゼルダの伝説 スカイウォードソード
とびだせ どうぶつの森
ピクミン3
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
スプラトゥーン
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
スプラトゥーン2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL




記念イラストのセンターはコスモス!
モノリスは任天堂にとって無くてはならない存在になったよなぁ



ゼノブレイド2 KOS-MOS Re: 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-05-31)
売り上げランキング: 105

コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:01▼返信
クソゲーメーカー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:04▼返信
見事にクソゲーしかないな……
恥ずかしくないのかなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:04▼返信
PSで出たら買ってたのになー残念
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:04▼返信
※1
悔しいのぅ
泣くなよゴキちゃんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:05▼返信
もっこす
邪神
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:05▼返信
零児と小牟が一番好きだなここのゲームだと、いいコンビしてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:05▼返信
記事タイトルのゼノギアスは違うだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:05▼返信
ゼノブレイド2は最高に楽しかったな
500時間はやってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:05▼返信
ゼノブレ2はDLCも含めて神ゲーやったし
ゼノブレのリマスターも楽しみやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:08▼返信
いいもの作っても売れないんだなこれが
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:08▼返信
パクリの集大成でゲームの権利以前に起訴リスク高すぎてリメイクできないゼノギアスの会社よね。
あの露骨な盗作ライターはまだおるんか?
さすがにゴリアテは名前から形から、オチや演出までそのままとか、ユグドラシル関連がノーチラスの
演出からセリフもそのままってのはやりすぎだと思う。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:08▼返信
※10
ゼノブレ2はゼノシリーズのなかで一番売れてるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:11▼返信
※11
ナディアオマージュはただのネタだろw
そういうところでパクリパクリ言う人間ってちょっとアスペだよね
オマージュを理解できないって意味で
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:12▼返信
ゼノギアスは関係ないな
モノリスにいないスタッフの力が大きいし
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:12▼返信
ゼノギアスはスクウェアだろ
モノリス出来るのはその後だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:12▼返信
ゼノギアスとゼノサーガだけだったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:14▼返信
まさにゼノブレ2やってるけどいろいろとシステム分かりづらい
ムービー多すぎてスイッチが暗転するほどコントーラー放置の機会が多い
そしてその内容もクッソ寒い
反射神経求められるボタン目押し要素多くてウザい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:15▼返信
一番凄かったゼノギアスは消された
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:17▼返信
ゼノギアスは違うだろ
いい加減ぶーちゃんはゼノギアス含めてシリーズ扱いするのやめろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:18▼返信
ゼノギアスはちげーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:20▼返信
上手いけどイラストの口浮いてない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:20▼返信
ヤクザ企業任天堂画ゼノギアスは任天堂様の物だって主張してるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:20▼返信
すまん、ゴミと知らんタイトルしかないみたいだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:21▼返信
既に「ゼノギアスはシリーズと違うやろ」ってツッコミされてて草。
確かに一緒にしてほしくないな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:21▼返信
ああ豚に持ち上げられた結果、自分達が超絶技術力を持った天才集団と勘違いした三流クリエイターしかいないところね
なろう批判しておきながらなろうの俺ツエーそのままの展開、しかも豚が批判するムービーゲーだったのは笑わせてもらったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:23▼返信
ペルソナ5より売れるのw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:23▼返信
ゼノサーガ、バテンカイトスはクリア、ゼノサーガⅡの途中で限界きた
総じて戦闘が長い
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:25▼返信
肝心のギアスが無いの草
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:25▼返信
タイトル詐欺
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:26▼返信

クソゲー量産メーカーのイメージが強すぎてな

31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:26▼返信
ゼノギアスて版権は今スクエニじゃなかったん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:26▼返信
ゼノギアス関係ねぇ~

33.投稿日:2019年10月01日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:28▼返信
ギアスとサーガは権利持ってるんけぇ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:31▼返信
※17
エアプが必死にネガティブなレビューをコピペしてて草
でも小学生でもすぐに理解できるシステムを分かりにくいとかいっちゃう時点で
ゴキブリのネガキャンってバレバレなんだよなぁwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:32▼返信
ゼノコンプが多いね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:33▼返信
ホムラちゃん永シコ🐷💗
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:34▼返信
>>31
ゼノギアスは今も昔もスクエニよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:34▼返信
PS4で新作出してください
頼んます
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:34▼返信
まだあったの?この会社
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:34▼返信
※2
ゴキちゃんの目が攻撃色になってて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:35▼返信
ゼノギアスがモノリスソフトって言ってるのはちまとアンチしかおらんやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:36▼返信
>>17
完全に理解しなくてもクリアまでは出来るよ、俺もよく分からんかった
ようつべで上手い人の見ると全く別ゲーム
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:36▼返信
未だにゼノブレイドを超えるゲームが出てこないんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:36▼返信
ゼノギアスを今リメイクしたら7より売れるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:37▼返信
>>39
そう新作だよね
今更ゼノギアスリメイクしてもな
ゼノギアスの続編
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:38▼返信
ゼノブレ2値下がりしねえな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:38▼返信
ゼノサーガとゼノブレイドな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:40▼返信
PS2でゼノサーガやナムコクロスカプコンを遊んでいた学生時代を思い出すなぁ
今度の休みで久しぶりに、PS2引っ張り出してやってみようかな
PXZの1と2も、通勤時間を利用してよく遊んだし、なんだかんだお世話になってるなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:40▼返信
任天堂のせいで世界に羽ばたけない会社
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:40▼返信
ゼノブレ2とゼノギアスは神ゲー
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:41▼返信
ゼノって名前つけてなかったら売れてなかったやつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:41▼返信
人数の割に利益ダメダメなのどうにかしろよ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:42▼返信
任天堂のおかげでゲーム作れてるわけだしな
日本軽視してるSIEとは大違い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:43▼返信
>>1
ゼノブレイドで得た評価をゼノクロ、ゼノ2と落としていくスタイル
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:43▼返信
ライターもうちょっと調べてからタイトルつけようよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:44▼返信
全く儲かってないけど任天堂様のおかげでなんとか生きながらえてるイメージ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:44▼返信
ゼノギアスはクリアした
おもろいりょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:50▼返信
ゼノサーガは1作目までは良かったんだよなぁ…あそこから広げないで縮めたのがなぁ。
バンナムじゃなかったらもっと色々違ってたと思うわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:51▼返信
ソーマブリンガー、買ったけどすぐやめちまったんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:53▼返信
ムービーゲー量産会社。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 17:55▼返信
社員200人以上ってすごいな
任天堂の傘下だからって百数十万本のタイトルを3年に1度くらいのペースで出すだけでやってけるのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:00▼返信
実績はないのに何か大ヒット作りそうって雰囲気だけで20年もったのはすごい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:00▼返信
※54
任天堂行ってから
同じゲームしか作ってない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:04▼返信
ギアスはスクエニ持ちだから触れられんだろ
と思ったら案の定イラストにいなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:04▼返信
全部やってねえww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:05▼返信
※54
目の敵にしてSIEって書いてるけど
モノリスはもともとバンナムの元でゼノサーガ作ってた会社だが・・
SIE全く関係ない件ww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:05▼返信
さあ、妖怪につづいて脱豚するならいまだぞw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:08▼返信
>>68
ここは完全に任天堂に飼われてるから無理ぞ
逃げるならモノリス自体から辞めるしかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:08▼返信
※65
スクエニというかモノリス設立前だから入ってないんだろう
ゼノサーガも版権はバンナムにあるはずだがそっちは入っている
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:09▼返信
はよゼノギアスの版権買い取ってリメイクしろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:10▼返信
ゼノクロの最後クリフハンガーで未完なの忘れてねーからな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:16▼返信
ヤクザ企業任天堂の舎弟って事は
指定暴力団、会津小鉄会の舎弟でもあるって事
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:17▼返信
リメイクする気ないならスクエニさっさとゼノギアスをタダで渡せよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:18▼返信
任天堂という檻に囚われた会社か
そのせいで多くの人にプレイしてもらえなくてかわいそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:18▼返信
>>63
笑笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:20▼返信
ディザスターデイオブクライシス作っとろうが
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:21▼返信
KOS-MOSはver4がいっちゃんかっこええんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:21▼返信
ゼノギアス
FF7のもう一つの可能性

こんなキャッチコピーだった記憶
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:24▼返信
バテン3はよおおおお
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:25▼返信
今じゃあ高橋が捨てた軌跡シリーズのほうが売れているし
キャラも知名度も上と言う現実
エリィで検索するとゼノギアスじゃなくて零の軌跡の方が出てきてしまうんだよなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:26▼返信
ゼノギアスは手前らのものじゃあねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:26▼返信
ゼノギアスは違う。ゼノサーガとはメーカーも別物。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:27▼返信
全然やったことない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:29▼返信
金食い虫の無能スタジオ
600億円稼いでいるファイアーエムブレムの足を引っ張る糞どもの集まり
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:30▼返信
ゼノなんたらもうやめたほうがいい気がする
負け癖ついてて、ある意味負けのイメージがブランド化してるし
しかも定期的に発売してるから記憶が薄れない
一番悪いパターン
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:34▼返信
(´・ω・`)ゼノギアスはよかったなぁ
    今も続編を待っています
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:36▼返信
20年同じところをグルグル回ってたのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:36▼返信
※85
たしかにコレだな
メッチャ任天堂から金引き出してるけど
全然ヒット作作れないからただ金食ってるだけだよなモノリス
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:38▼返信
リンクとゼルダは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:44▼返信
ゼノギアスは著作権モノリスじゃねーよ
ほんと無能だなはちまバイト
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:44▼返信
つい最近までHD化に苦戦してて草生やしたことをドヤ顔で語ってたとこだっけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:46▼返信
ギアスじゃなくてブレイドだろアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:47▼返信
現行のキャラを差し置いて未だにコスモスが看板なのかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:47▼返信
任天堂に飼い殺しにされたメーカー
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:48▼返信
ゼノギアスが無いのは圧力か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:51▼返信
橋がリアルタイムで落ちる画期的な演出(笑)を成し遂げたメーカーだからもっと褒めてやれよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 18:57▼返信
いいコンテンツいっぱい持ってるのに、任天に飼い殺されて勿体無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:03▼返信
ゼノギアスが頂点で新しいの出す度に劣化していったな
サーガ2→3だけは少し持ち直したけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:05▼返信
PS2で3Dのギャルゲー作ってなかった?
あれは亡き者にされたんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:08▼返信
ゼノコンプ全開www
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:09▼返信
※97
それはヒゲのラストストーリーな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:11▼返信
>>34
サーガの権利持ってなきゃゼノブレ2にKOSMOS出せないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:19▼返信
ゼノサーガもコスモス生み出したシリーズだからセーフだ。ゼノギアスリメイクをスクエニからも持ちかけたらいいのに
105.投稿日:2019年10月01日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:26▼返信
バテンカイトスってモノリスだったんだな。ずっとAAAだと思ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:38▼返信
なにしれっとゼノギアスをモノリスソフトにカウントしてるんだちまき
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:38▼返信
ゼノサーガの頃は中身はともかく
当時にしてはグラに力入れたりモーションキャプチャー取り入れて頑張ってたんだがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:42▼返信
ギアスは無理なのかな
スクエニ、少しは考えて欲しいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:57▼返信
ゼノギアスのモノリス
というのはおかしくない??
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 19:57▼返信
そんなことどうでもいいから早くゼノサーガ新作か移植出せよ
変に期待させんなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:04▼返信
ゼノギアスは版権無いし開発の一部ってだけじゃね?
それとゼノサーガのキャラデザは田中邦彦であとは流用じゃねーの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:05▼返信
ゼノなんたらより無限のフロンティアが良いんだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:10▼返信
ゼノギアスのスタッフなんて何人残ってんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:21▼返信
開幕ゴキイラワロタ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:22▼返信
ゼノサーガリメイクしてもええんやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:25▼返信
任天堂ハードでしか作れない呪いを背負ってしまったなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:26▼返信
無限のフロンティアを作った人はとっくに退社してるで
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:26▼返信
でも任天堂に買われて技術力皆無の会社になっちゃったよなw
たまたまゼノブレイドがSD画質で手抜きした良作だっただけで、ぶーちゃんに持ち上げられ続けてるけどさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:27▼返信
>>33
クソゲー連発は事実やんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:29▼返信
>>9
ゼノブレ2ってキャラがキモヲタ向けになったヤツやろ?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:29▼返信
ソーマブリンガー面白かったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:31▼返信
一番良いゼノギアスはモノリスちゃうやろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:36▼返信
>>71
モノリスじゃまともなリメイクになるわけないだろ
技術力ないじゃん、ここ
ゼノブレイドなんてSD画質だったからアソコまでできただけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:38▼返信
>>96
ゼノギアスはスクエニのものですがw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 20:55▼返信
※116
1・2はすでにDSで一回リメイク済みなんだよな
ひとまとめになったことでストーリーのまとまりがよくなったりといい点もあるけど、グラフィックはどうやったって格段に落ちてしまっていたのでシナリオだけ再構築というのが正しいのかもしれないが
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:07▼返信
任天堂の○ンポしゃぶってクソゲーだし続けて延命してるだけじゃねえかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:25▼返信
ゼノブレ2は今年の3月で173万本だったか、らそろそろ180万本超えてるかな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:31▼返信
10年以上何もしてないやんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:34▼返信
モノリスなんて過去のそれ
もうゴミしか出せねえ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 21:40▼返信
邪神ちゃんのゲーム作れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:33▼返信
まさか一発屋?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:38▼返信
言うてここ最近はパッとしないソフトしか出してないよな…
中堅とも呼べない企業じゃないか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:47▼返信
任天堂の子会社になる時で終わった
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 22:59▼返信
黄金の豚イーラのメーカーかwww
DLCというアイスボーンと同じ立ち位置で大爆死してたね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 23:05▼返信
※135
過去最高に売れてるのだがw
初週しか見てないから頭が悪くなるんだよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 23:15▼返信
任天堂の檻にとらわれてPS2時代からほとんど進化してないやんけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月01日 23:27▼返信
※137
それってイースさんの事じゃないかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 00:34▼返信
肝心のゼノギアス...どこ...
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 01:56▼返信
ゼノクロで絶望した
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 03:57▼返信
ゼノギアスやコスモス以上のインパクトのある作品やキャラが出てないのがねー
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 06:33▼返信
>>1
ダントツに面白かったゼノギアスの版権がスクウェアにあるという皮肉
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 06:46▼返信
>>103
バンナムが協力してくれただけや
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 11:36▼返信
クズエニ「ゼノギアス駄目でしょ。50%くれ」
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 13:26▼返信
ゼノギアスは違うじゃん
はちまほんとエアプが過ぎるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月02日 21:48▼返信
シュルクがセンターじゃないのか
ゼノブレイドが圧倒的に面白かったが

直近のコメント数ランキング

traq