• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

三十路の男が初めて「ラピュタ」を視聴した結果、深い絶望を味わうことになった | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2019/10/03/1260256/
https://rocketnews24.com/2019/10/03/1260256/
  



記事によると


<要約>

ジブリ作品は『となりのトトロ』しか見たことがない三十路男性が『天空の城ラピュタ』を初めてみた。

初めてのラピュタに心から没入して視聴できたかと言えば、答えは否。

さまざまな要素に心打たれながらも、一方で、没入を妨げる作中の「どうしても気になる部分」に脳の一部を占められていたのだ。その「気になる部分」というのは──

パズーという男、天然タラシすぎやしないか?

「安心した。どうやら人間みたいだ。さっきまで、ひょっとすると天使じゃないかって心配してたんだ。」

「君が空から降りてきた時、ドキドキしたんだ。きっと素敵なことが始まったんだって」

「違うよ。あの石のおかげで、僕はシータに会えたんだもの。」

「見たいんだ。シータの生まれた古い家や、谷や、ヤクたちを。」


ー以下、パズーの天然口説き台詞とタラシ行動の羅列ー

パズーに対するねたみは、自分に対する絶望に変わっていた。私もパズーみたいな人間になりたかった。でも、なれない。努力で追いつけるレベルでもない。次元が違いすぎる。生まれ変わったとしても厳しい。

自分はパズーにはなれないという絶望。もっと早く、それこそ子供の頃にでもこの作品を観ていれば、純粋に物語に没入できただろうに、今はもう叶わないという絶望。


エンディングになり、『君をのせて』が流れだした時も、作品の美しさに感動を覚える一方で、「このあとパズーはシータの家に行ってイチャコラするんだろうな」という思いが頭から離れなかったのだった。







この記事への反応


   
異性からの信頼を、
全部恋愛とか性の文脈としかとらえられなくなってしまうの悲しすぎる。
そして怖すぎる。


耳すまで鬱になったりラピュタで鬱になったり
こじらせたおっさんは忙しいな


これはパズーがタラシだという話だが、
シータのほうがむしろ...
明白に自分に気があるが答える気はないドーラの息子たちを
パシリにする強者(つわもの)だぞ。

  
この人に「耳をすませば」「魔女の宅急便」
「おもひでぽろぽろ」を連続で見せたら
発狂するんじゃないか?

  
ちゃんと子供の頃に見ておかないから・・・。
純真な子供の頃にラピュタを見たものは、
みんな今では立派なイケパズになってるんだぞ。
それなのにお前ときたら・・・。


バルス直前の「おばさん達の縄は切ったよ」ってセリフに
パズーの深い優しさが凝縮されてる
シータもすごい勇敢だし
恋愛というよりダブル主人公だと思って見てます

  
こんなんで絶望を感じる様じゃまだまだwww


子供の頃にラピュタは済ませてたけど
未体験のおっさんが今観ると
こんな風になってしまうのか・・・悲しい


トイ・ストーリー4 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-11-02)
売り上げランキング: 3


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 4




コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:02▼返信
今じゃ考えられないけど
昔は女の子にはクサいセリフを吐くのが普通だったんだよ
これも男女平等化の影響
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:03▼返信
バズーはDT。俺のムスコはバズーカ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:04▼返信
めんどくさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:04▼返信
一々キャラクターに感情移入して創作物見るとかピュア杉んだろ
そのうち何も感じなくなる
5.マスターク投稿日:2019年10月04日 13:04▼返信
パズーは精神面よりフィジカルお化けな方に目が言ってたなワシは😋
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:05▼返信
全部パヤオの性癖やで(・ω・)
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:05▼返信
アホだなファンタジーの世界で
現実のセリフ回しが出来るかよ
転生ものじゃねーんだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:05▼返信
絵じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:06▼返信
創作に嫉妬してどうすんの
10.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年10月04日 13:06▼返信
…本文はサンジュンの助けを借りてるだろ。エアプの嘘だよコイツ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:06▼返信
※1
ねーよw
少なくともラピュタ上映してた頃は
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:06▼返信
自意識過剰じゃん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:06▼返信
いきなり出合った女に命がけで尽くすやべえ男にしか思えんかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:08▼返信
創作キャラに嫉妬するのがわからん
自分がパズーのつもりになりゃいいだろうが
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:08▼返信
落ちたら死ぬかもしれない状況で助けてるんだから本当の男だと思うぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:09▼返信
子供の頃に免疫を作っておくとか
麻疹かおたふく風邪かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:10▼返信
これで絶望するなら何見たって絶望するだろ
作品どうこうじゃなくて自分がおかしいと気づくべき
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:10▼返信
君のためなら死ねる
シータいきろ
なんかこんなことが言える人生だったらはちまなんてやっていなかっただろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:10▼返信
たらしはそもそも町で襲われてる時点で逃げると思うんだよねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:10▼返信
>>13
最初はちょっとした親切心で助けただけ
だんだん話が大きくなってった
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:11▼返信
いきなり爽やかラッパでシータを起こすなんて
計算以外ありえんわな、第一印象が1番なのを心得ている
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:12▼返信
そう(無関心)
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:12▼返信
創作キャラは歪んだ視点で見た瞬間に創作キャラじゃなくなる
創作キャラの英雄的行動の影に現実で男らしい振る舞いをする男の存在を敏感に察知するんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:12▼返信
ヤクってなんだっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:13▼返信
これ初めて見たからとか関係無く
創作物にあまり触れて来なかった結果だと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:13▼返信
ドーラちゃんにパズーのどう帝奪われたから安心していいぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:14▼返信
パヤオ作品の男の子はみんなタラシやで?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:14▼返信
>>21
小説版を読めばわかるがラッパは日課
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:14▼返信
ドーラ一家がかわいいんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:15▼返信
アシタカもなかなかのタラシだった
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:15▼返信
男の子だけやない
豚と飛行機作ってたオッサンもやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:15▼返信
そんなんじゃ結婚も無理だな。
33.乳揺れの呼吸投稿日:2019年10月04日 13:15▼返信
>>1
グッバイ チョニー👎
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:16▼返信
見ろ記事がゴミのようだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:16▼返信
本を読め
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:16▼返信
ドーラ最高
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:17▼返信
トトロ魔女宅あたりまでは主役に声優使ってて安心出来る
素人は脇役のがいいで
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:17▼返信
パズーの身体能力は人間のそれを軽く凌駕してる。
パズーこそラピュタ王国の末裔
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:19▼返信
>>28
自己レス
劇中だけでも「吹き終わったらあげる決まりなんだ」と言ってるので
鳩を飛ばしてラッパを吹くのが習慣になっていることがわかる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:19▼返信
確かにラピュタの台詞回しはパズーに限らず全部冷静に聞くと気持ち悪い
そういう作品だからそれでいいんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:19▼返信
安定のキモオタ陰キャ眼鏡フェイスで草ァ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:19▼返信
後のこと気にするならちょっと調べりゃいいのに
あのあとパズーとシータはそれぞれの家に戻って文通友達になっただけで同棲とかしてねーわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:19▼返信
パズーとシータって子供一人作ったけどすぐ別れたんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:20▼返信
アヌス!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:21▼返信
そっちの反応の方がむしろ子供っぽいっていうか中学生っぽいというか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:21▼返信
部屋から出ずにネットでネガティブな事ばかり書き込んでいる豚ちゃんの事を悪く言うな!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:22▼返信
シータとあんなことやこんなことをするんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:22▼返信
>>10
なるほどチ.ョンジュンのおかげでこんなクソつまんないポエムになったのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:22▼返信
そんな事考えながらアニメを観ているキモい男だからモテないんだと気づくべき
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:23▼返信
パズーは臭い台詞を吐いても攫われたシータに諭されておめおめと帰ってくる弱虫だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:23▼返信
パズーとシータのその後は
同人誌で濃厚に描かれているぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:24▼返信
(´・ω・`)それなろう系見た後でも同じこと言えるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:24▼返信
ゲームブックの最良エンドだと、ラピュタの宝の分け前をもらって
その金でオーニソプターを完成させてシータの家に飛んでくる
まあこれは外伝だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:25▼返信
こいつがキモいだけじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:26▼返信
パズーですらリア充になれなかったのにこのおっさんはパズー以下か、惨めだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:26▼返信
※47
あんなこといいなこんなこといいなってドラえもんみたくやっとんのか
そそそそして月曜日のマンデーに元気になるんだろう
ゆるっさんぞ、オレにもさせいっ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:27▼返信
同士が居たか
作品は面白いし好きだけど時々いちゃいちゃするの見せられるとイラっとする
あとバルス祭りが嫌い
もっと同士は居る筈なんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:28▼返信
ラピュタは少年漫画の黄金ターンド真ん中の作品。
その作品を30歳で初めて見て絶望したなんて感想を言う時点で、子供のころに親に漫画やアニメを親に規制されてたんだろうなって思った。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:28▼返信
いちゃいちゃする相手がおらんと卑屈になるんやなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:28▼返信
「主人公のようになれない」

これは大人になっても「主人公のようになりたい!」という

子供のような見かたをしてしまう本人に問題がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:30▼返信
主人公になりたかったらひたすらギャルゲでもやってれば良いのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:32▼返信
あれを天然タラシと見るのか…
普通にシータに良い格好したいだけの子供なりの背伸びじゃろうに
お前らの好きな厨二病の一種やぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:32▼返信
※24
荷役などをする牛。ナウシカにも同じ動物が出てくる
ちなみにナウシカのペットのキツネリスは、ラピュタにも住んでいる
古代ラピュタ人や動物が地上に降りて住んだのがゴンドアの谷
風と共に生きるゴンドアの民はいつか風の谷の民と呼ばれるようになった
でまかせだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:32▼返信
天気の子も見れないね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:33▼返信
は?アニメに感情移入しすぎだろキモいな
童貞だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:37▼返信
炎の城からシータを助け出すシーン、上下逆さまで二人で抱き合ったまま飛んでいった
あの時シータの胸を顔全体で堪能してたんだぞ
あれでも爽やかキャラでいられるのは才能だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:37▼返信
タラシって言うほど性的な意味ないのに(人タラシとかおばちゃんタラシとかあるのに)
性的だ!童貞の拗らせだ!ってそっちのほうが過剰反応じゃねえか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:37▼返信
30にもなって創作と現実の区別もつかないとかこいつはヤバいw
しかも生まれ変わったとしても厳しいとか頭おかしいだろww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:38▼返信
そもそも見方が普通じゃない。こういうのって主人公に感情移入して
一緒になってシータを救うシーンで感動するんだよ
創作上の人物を他人事のように羨んでる時点で異常
かなりヤバいので病院をお勧めする
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:39▼返信
これはMAXキモーヌ
こいつラピュタどころか、映画とかドラマとか、一切見たことないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:39▼返信
腐ってやがる…遅すぎたんだ
もっと若い頃に視聴しないと…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:41▼返信
>>69
宮崎駿が言ったんだが
パズー堪能してたって
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:41▼返信
こんな風にしか見れないのってある意味かわいそうだな
しらねーけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:41▼返信
ラピュタはまだ良いよ、リア充感はもののけ姫の方がやばいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:42▼返信
>>33
チョウセンニンテンドーにグッバイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:42▼返信
こんな気持ち悪い発想するやつが初視聴とかねえよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:43▼返信
女たらしというより人間たらしやと思うけどな
まあ主人公なんやから当たり前なんやけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:43▼返信
パズーはタラシではなく厨二病ですよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:43▼返信
感受性豊かなおっさんやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:44▼返信
親もおらず、見習い機械工だがキツい鉱山労働もしており、
親方など周りにも気を配っているから、別にタラシでも腹が立たない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:45▼返信
意味がわからん
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:45▼返信
>>72
ちなみにアンタより詳しいと思うけど実際はインタビューで
「飛行船の偵察の為のグライダー内で後ろから抱き着いてるから
膨らみを意識しない訳がない」って言ってたんだよ
んで製作者がそう思って作るのと、キ〇ガイが創作を現実と混同するのに何か関連性あんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:47▼返信
最後別れて暮らすんじゃなかったっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:48▼返信
生き恥を晒してしまったことを理解するのは早い内が良いぞ!!マジで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:50▼返信
フィクションを見るのに適さないあたまですぞwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:50▼返信
海外の小説とか映画とか見てこなかったのかねこの人は
パズーくらいの台詞普通に言うんだけど
レストランのレビューですら、日本人はやらないような賞賛の言葉を豊富に使って書いてくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:50▼返信
童貞の妬みはすごいな
ついに二次元にまで
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:51▼返信
>>74
もののけってそんなにリア充?
結局最後は別れて暮らす道を選ぶじゃん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:52▼返信
>>55
ひねくれたコメントしか出来ない、お前みたいなおっさんは、この人よりもっと惨めだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:53▼返信
>>86
つーかドラマも映画も見れないよなと
全部羨ましがって鬱屈が溜まって事件起こしそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:54▼返信
キモ男の被害妄想酷すぎて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:57▼返信
リアルでアイツ羨ましいってのは普通だけど
主人公の視点で楽しむはずのフィクションで羨ましいって言うのは
フィクションを別個の人格として認めてるって事なのでかなりヤバいな
青葉レベル
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:57▼返信
ラピュタはガリバー旅行記のラピュタそのまま
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:58▼返信
人のイチャイチャ見せられてもつまんねんだよというのはFFシリーズで実感してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 13:58▼返信
>>88
洞窟でサンがアシタカを何日も看病してるシーンで、描かれてないけど濃厚なHしたらしいぞ、宮崎駿も認めてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:00▼返信
人生1度くらいモテるでしょ、そん時に遊んどけば拗らせないのにね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:01▼返信
>>82
膨らみを意識しないわけがない
=膨らを堪能している
ということだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:01▼返信
※88
別れるんじゃなくて通いだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:01▼返信
>>83
公式的には無いんじゃね?
コンテかアニメージュかで確かシータを家に送り届けて
また普通に炭鉱に戻って暮らし始めるとか言ってた気がするけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:02▼返信
>>97
いやお前、前後の話分かってないのか。アスペならアスペと・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:02▼返信
>>5
7歳当時、感情移入するにはするがパズーの身体能力でナイナイと現実に戻されたわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:02▼返信
深読みアニオタの亜種
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:02▼返信
まあアニメだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:04▼返信
そも子供が炭鉱で働くなんて過酷な肉体労働が普通なのに
機械技師(見習い)やってる時点で勝ち組だしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:05▼返信
むしろ30歳までラピュタ見たこと無いって時点でかなり歪んだ人生を送ってきたんだろうな
と予測できる
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:05▼返信
※104
おっと間違いスラッグ渓谷は炭鉱じゃなかったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:09▼返信
>>100
いや、感動したいならすればいいさ
浅い次元でな

だがもっと深くラピュタを知りたいならば、パズーがシータの胸を堪能してるところまで考えを巡らさないと
108.投稿日:2019年10月04日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:09▼返信
目玉焼きと肉がやたらうまそうだったことしか印象にない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:10▼返信
いいおっさんがアニメに嫉妬とかどんだけ歪んでんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:13▼返信
パズーは普通に精神イケメンでかっこいいよな
あれはシータも落ちるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:16▼返信
浅いイチャコラツマンネって放り出すなら個人の感想と分かるけど
さすがに絵のキャラに嫉妬ってのはなあ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:19▼返信
一番絶望的だったのは、シータが成長すると空賊の叔母さんみたいになる事だ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:20▼返信
パンの上の目玉焼きをツルッと先に食べちゃうのがもったいない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:22▼返信
パズーみたいなタイプは心からそう思ってるんだよ。
そして、パズーと同じ状況になったときにそう思えないタイプの人間が見ると、
タラシとかに見える。
ラピュタじゃなくて、自分のそのひねくれ曲がった性格がすべての根源だ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:23▼返信
こじらせ過ぎだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:24▼返信
この三十路男とやらは架空の人物だろ
自分の感想を架空の人物に言わせてるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:25▼返信
>>115
仕事で疲れてるおっさんは余裕が無いから活き活きとしてる人間なりキャラなりが眩しくて仕方ないもんや
捻くれたおっさんが悪い訳じゃない、おっさんを捻くらせた激務が悪いんや
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:27▼返信
>>113
若い時は美人だから(写真)単に老いると誰でも醜くなるってだけだと思うけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:28▼返信
>>118
アニメなんて見ないで酒飲んで寝ればいいのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:33▼返信
シータとの最初の出会いは
爽やかなラッパの音でシータを起こす
シータが見てる前で鳩に愛されてるアピールをし、「君も鳩に餌あげてみな」でさり気なくシータの手を触り餌を渡す、そのあと鳩にからまれてるシータを見て一緒に笑い合う
突然、シータがつけていたペンダントを借りて屋根から飛び降りて強烈な印象を植え付ける
最後にシータに朝食を作ってあげる
これを自然にできる、リアル男子がモテないわけがない
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:34▼返信
空から女の子が降って来ることに違和感を覚えないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:35▼返信
>>120
それじゃ癒されない疲れがあるから世のおっさんはつまんなそうにしとるんやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:36▼返信
公式じゃ確かこの後、2人はただの友達で終わるんじゃなかったっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:36▼返信
自己不変
自己可変
他者不変
他者可変
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:38▼返信
いろんな人生未経験なクソな大人だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:40▼返信
そんなんだからw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:42▼返信
まあどう感じるかなんて個人の勝手だしなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:47▼返信
宮崎駿映画で1番のたらしはポニョのそうすけだと、映画館で見た時それしか記憶に残らなかった。。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:49▼返信
これが昨今の「賢い若者(笑)」ですよw
ものごとをなんでも現実的にしか考えられなくなって、なんだかロボットのようになっちゃってるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:52▼返信
おっさんで初ラピュタって、
いまだにアメリカと戦争中だと思って穴ぐらにでも籠ってたのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:52▼返信
若者?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:53▼返信
>>27
オジサンね、コナン見て育ったから不言実行で四苦八苦して幸運にもラナみたいな娘と出逢えてドーラみたいになったかみさんと仲良くやってるけど。
あの頃こんなタラシの見本があったら人生変わってたかも。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:55▼返信
アニメに限らず、昔の創作物はわりとくさいセリフばかりだったからなぁ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:55▼返信
このあたりしっかり描写できるパヤオは天才だと思った
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:56▼返信
30にもなってアニメで影響受けるとかまじきもちわりーな
てか人生経験不足のひきこもりかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:57▼返信
口説き文句みたいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:57▼返信
まずアニメ内の恋愛と現実の恋愛を混同してて、現実でもパズーみたいなやつがいて女を口説き落としてると本気で考えるのが論外だろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:58▼返信
ハヤオ作品は全部、ハヤオの趣味と子供に喜んでもらうために作られてるから。
子供は声優の演技がやだとか主人公のスペックが高いとか考えないから。

30のおっさんなんて眼中にないんだよ。子供のころに見なかったのが悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:59▼返信
声優がしっかりしてた頃の宮崎アニメは良かったな
なんであんなになってしまったんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 14:59▼返信
言えるようになるといいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:00▼返信
吊り橋効果でくっついたカップルは上手く行かない
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:01▼返信
>>117
良かった、記事内の気持ち悪いキモオタ童貞眼鏡男の写真は三十路男じゃなくて架空の人物だったんだ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:16▼返信
こいつ童貞だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:20▼返信
そこまで観なかったなら観なくていいと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:24▼返信
うわぁ…自虐ネタなのに、こういうの叩いてるのやつってヤラセ前提で楽しむような番組にマジでつっこんでそう…
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:27▼返信
実際口が回る奴はうらやましいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:29▼返信
>>146
そもそもヤラセ前提で楽しむような番組を見るようなガイジではないので・・・
でもそういう馬鹿ってそれそれで生きてて楽しいだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:29▼返信
ゲーラボ以外で初めて見たが、マミヤ狂死郎普通に絵が上手いやんけ
あの下手さはわざとだったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:30▼返信
空から人がフワフワと降ってきたら俺でも天使かもしれないと思うわ
空から人がゆっくり降りてきたら俺でもドキドキするわ ていうか冷静でいれたら逆にすごいわ
石のおかげで出会えたのは事実だし、たらしでもなんでもない、事実確認
自分の好きな子が育った家と環境を見たいと考えるのは別に普通 しかも性格がいい子なら尚更見たい
たらしではない。 
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:46▼返信
え?そう?俺は平気だけどなぁ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:48▼返信
え、ネタで言ってるんじゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:48▼返信
※150
おくさまの生下着でもみとけよ な?
くいっぱぐれないススキのことをかんがえろよ!!ばかりかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:54▼返信
>>138
部分的に似た性格の人間はいる
そういうのでモテる人間があてはまる
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:03▼返信
このあとイチャコラするんだろうながまずよこしまな目で見ている
パズーはこのあとシータを家に送り届け日常にもどりお金をためてオーニソプターを完成させてからシータの家を訪ねるのだ
156.投稿日:2019年10月04日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:11▼返信
アニメを現実に照らし合わせるのが間違い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:16▼返信
※157
スチームボーイという作品があってだな
批評家は金と時間をかけまして駄作ができましたと締めくくっていた
ファンタジー成分とリアル成分(このリアル成分てのは現実に置き換えるじゃあない躍動感等の話)と
おくさまの生下着成分がジブリはよくできているからでしかなかった
とくに奥様の生下着ってのは宮崎と鈴木が一番こだわったところだからだ
これで「怖さ」もジブリにはあり「狂気」もあると皆知ったんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:31▼返信
耳をすませばのダメージに比べちゃかわいいもんさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:41▼返信
ムスカになればいいじゃない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:43▼返信
舐めんな。今は、なろうブームだぞ
おっさんが転生して俺つえーの最強がバカウケ
なろうの読者は人生に絶望したオッサン世代。一回りしてパズーの様な人生夢見てるんだ
今更過ぎるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:49▼返信
言われてみると一理あるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:58▼返信
んな事言い出したら創作物なんて何も見れんだろ
自分じゃ出来ないような事を平然とやってのける奴ばっかりじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:00▼返信
キッモ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:21▼返信
そら女に男気も見せず、気の利いた台詞も言わないで勝手にモテモテになってしまうイージーモードなろうが大好きな脆弱おじさんはこう捉えるわな
パズーがシータを射止めたのは、パズーが勇敢で優しい誠実な少年だからなんだよ、本人が気づかないうちに努力してんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:23▼返信
>>139
これなんだよなあ
だから大人の自分の癒しのためだけに作った風立ちぬは散々な出来だった
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:27▼返信
いろんな意味で悲しい話だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:41▼返信
小説はちゃんと映画版の半年後が書かれてるよ
シータはゴンドアの谷に帰ってパズーがシータに手紙を出してる、パズーの作ってた飛行機がもうすぐ完成するから完成したら会いにいく、みたいな感じだった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:52▼返信
今の時代でリメイクしたらトランペット吹く女の子やろ?それで年下回すひでーやつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:54▼返信
結局何が言いたいのか分からん
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:01▼返信
小説版だとその後ふたりは一緒には暮らしていない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:01▼返信
ラピュタでそんなこと思う程度なら、この世の作品みれないじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:05▼返信
パヤオもたぶんそんなん考えながら作ってるから、大丈夫。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:15▼返信
子供のうちに見といてよかったわ。
ラピュタはジブリで一番好きな話。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:32▼返信
こういうおっさんには『秒速5センチメートル』『僕らの』『まどかマギカ』『学校ぐらし』『新世界より』を見てもらいたい。

176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:34▼返信
気持ち悪すぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:19▼返信
結局無能で何もできなくて自信が無いからこうなる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:24▼返信
子供が大好きなやばいおじさんが作った映画だからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:29▼返信
初対面の人には優しくしようっていうことでしょうね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:44▼返信
キモイおっさん、はよ死ねよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:50▼返信
わかる。
しかし普通の人には解らんだろうなぁ。

俺たち非モテは、女の人を口説くことすら怖くて出来ないんだよ。
こんな歯の浮くようなセリフ、口から出てこないわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:10▼返信
こういうネット上でのウケを見越して、毒にも薬にもならないようなことを書いた文章が凄く苦手
卑屈なのは個性だからいいけど、物事を捉えたり思考したり、そういうことを全部浅瀬でチャプチャプやっていて結局やっているだけに感じられて、読後感が「.....で?」になる
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:15▼返信
>>182
他人の文章を叩いておいて自分が文章推敲出来てなかったすまん黙る
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:28▼返信
※181
普通にモテるやつでもこんなマンガみてぇなセリフいわねーって(呆れ
つまり記事のオヤジは全部宮崎駿の妄想で作られた壮大な物語の架空のキャラの
物語を語るためのセリフに勝手に「自分はダメだわ」って悶えてるだけだアホか!

こんなバカは今までみたことねーわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:44▼返信
30年どう生きたらラピュタを見ずに済ませることができるんだろう?
ジブリ作品は定期的に金曜ロードショーで流れるし、娯楽の少ない子供なら大抵見るのでは?
まあ、両親からテレビやアニメを排除させられた人生ならありうるんだろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 21:00▼返信
パヤオの主人公はどれもこれもどっかおかしいんだよ。コナンは大人すぎるしナウシカなんか頭イカレてるしどれもこんなもんだぞ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 21:58▼返信
1回は子供の時に観てそうだけどなあ。俺もよく覚えてないけど1回は観てるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 22:38▼返信
いみふ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 22:50▼返信
30年監禁か無人島生活してたんか?
ラピュタに限らず、アニメは大体そんな感じやろ。そんなおもんない事言ってるからマダオなんだよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 23:03▼返信
ソープ行ってすっきりしてこい
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 23:13▼返信
男でも女でもこういう考えの人が結婚とかすると不幸な人生を送ることになるんだよな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 23:39▼返信
パズーの言葉=ハヤオの言葉やぞ~髭のおじさんやぞ~
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 00:09▼返信
>>1
女も真に受けてたってね
いまやしょうもない女があふれる世の中さ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 00:15▼返信
>>1
男は顔じゃない
ブスと歩いてるイケメンは居ないが、美人と歩いてるブサイクは居るもんだ
中身の問題なのだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 02:26▼返信
まあ安心しろ
シータもいずれはドーラだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 02:59▼返信
人はある程度は変われると思うよ、私は鬱になってから素直になれた
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 10:40▼返信
もののけ姫も見たら死ぬんかなw
なろうよりモテてたと思うわアシタカ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 14:04▼返信
でも、所詮コイツ炭鉱夫やん
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 17:49▼返信
シータへの性欲よりパズーへの妬みが勝るとかもう生きてる価値ねぇな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 21:51▼返信
 パズーとシータの関係性については筆者と全く一緒だった。違うのはプラスに捉えるか、マイナスに捉えるか。
 こういう見方すると大半の人間が奈落の底でしょうねという典型例。年齢の問題ではなく、マイナスな思考を切り換えないと、10代だろうが、40代だろうが結果は変わらないだろう。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 22:13▼返信
*168
しかも、君をのせてのアンサーソングに君をつれてというのがあって、16年後2人は一緒だから結婚は確定的。
 この文章は、「結婚でもしてろやドアホ!」でなく、「ご結婚おめでとうございます。」だからまだ救いはあるかもしれない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:59▼返信
 この記事違和感だらけだな。コミュ力無いと言いながら、パズーとシータの心底解ってるし、2人を応援するかと思ってたら、パズーに嫉妬し続け、でもラピュタの大ファン?
 これダミー記事で、ラピュタには2人の恋愛性もあるって話し書きたかっただけとか?

 まあ今更だね。俺は初見で解ってたけど。

直近のコメント数ランキング

traq