• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









オタクの言う「買うか迷ってる」は、「買う(ことは決まってるけどこれ買った後何を節約してどれくらいバイト増やしてお金を貯めるか)迷ってる」が正しい翻訳 しかも大体何とかなると思ってるから迷う時間5分もないし、消費税が10%になろうがきっとほぼ関係ないんだろうなと思ってる










この記事への反応



2%は誤差の範囲。
なに、問題ない。(そして積む)


物が増えるから迷ってるのもあります

めちゃくちゃよく分かるwww

昨日のおれ過ぎて泣いたでも売り切れてた

真理!
圧倒的真理!


まさにそう。引き上げってなに?くらいの感じ

いいか?
「買う」か「買わない」かじゃあない。
オタクの世界では、「買いたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わってるんだッ!


買ったことを後悔はしたくないですね…
実際金欠ではありますが…


めっちゃわかります。
今これ買って後からまた別のグッズが発売されたらどうしようとも悩む。
でも買う。
悩みに悩んで結局買ってる。


オタク歴浅い頃はしょっちゅう迷ってたけど、(いつかは忘れたけど)あるときから「買わないで後悔するくらいなら悩んだら買ってしまえー!」を掲げてイベントに臨むようになった。近年は冊数増えすぎて買うか悩む(但し商業に限る)



ゲームも買うと決めてるけど次のセール待ってるとかあるよな



ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 7

コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:02▼返信
任天堂万歳!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:06▼返信
神楽めあちゃんのファンボに入るかメンバーシップ登録するか迷ってる
みたいなもんだな
結局両方入る
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:07▼返信
セール待ってるうちに他に目移りして忘れるまでがパターン
気がついたらフリプに入っててラッキーまである
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:07▼返信
オタクなんて常に全投入だから後ろのやつの方が多いだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:09▼返信
こういう主語がデカいバカめっちゃ嫌い
お前の独断で0か100か決めつけしてんじゃねえよカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:09▼返信
いずれ買うのは間違いないから、あとは決心するもうひと押しの何かを探している状態かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:11▼返信
キモオタの数少ないいい所の一つ
好きなものには全く金を惜しまない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:11▼返信
消費税で悩むのは「どうにかして8%のうちに既に発売中で購買を先延ばしていたものをゲットするか」とか、
「いかにして10月以降の発売日前に8%で済ますか」であって、
明らかに10%に上がってからでないと買えないものに躊躇することはないはず

まあもう打てる手は全て打ったから後悔は無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:12▼返信
自己紹介いらんて・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:12▼返信
買うけども誰かに背中を押して欲しいってのもある
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:13▼返信
そんながけっぷちで買い物してねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:13▼返信
そして豚は何も買わない(真理)
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:15▼返信
>ゲームも買うと決めてるけど次のセール待ってるとかあるよな

だが買わぬ宣言してて草 これだからゴキブリは…
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:16▼返信
プラモとか大量に積んでるけど掘り出し物があると買っちゃうんだよな、どんどん増えて行く
ズワァースとか積んでるうちにプレミア付いちゃったし扱いに困る
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:16▼返信
いや普通に迷って行ったり来たりするけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:17▼返信
ふーん
そうなんだー
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:17▼返信
買うか迷ってる(買うとは言ってない)
だろ普通
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:18▼返信
え?「買うか迷っている」ときはまず買わないだろJK
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:18▼返信
ネトウヨ「明日働こうか迷ってる」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:20▼返信
>>14
誰も興味ない自分語り
記事の話題と関係ない
プラモヲタとかキモ…
3アウトチェンジ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:20▼返信
買わずに後悔するよりも、買って後悔しろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:21▼返信
ゲームなんかは発売後の評価待ちかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:25▼返信
ただのこいつの自己紹介じゃん 
きっしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:25▼返信
>>20
可哀想な奴だなお前
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:27▼返信
>>1
任天堂ゲェジ「ドラクエ買うか迷ってる(買わない、そもそもswitch持ってない)」
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:29▼返信
オタクは買ってから迷う
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:29▼返信
明日PS4売ってこようか迷ってる
28.投稿日:2019年10月04日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:31▼返信
だが買わぬ豚左衛門
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:32▼返信
オタクだけど買うのにイチイチ言わないよ
んで同じオタク仲間とのネタで「~買うか迷ってる」って言う場合は買わない事が決定している
31.玉袋の呼吸投稿日:2019年10月04日 15:32▼返信
>>1
グッバイ チョニー👎
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:34▼返信
(いつ買うかで迷ってる)
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:35▼返信
いや買わねえだろ
はっきり言ってオタクって普通の人よりしぶちんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:39▼返信
つよい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:39▼返信
それな。

買うのは確定してるんだけど値段と優先順位で後回しにするか迷ってるねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:44▼返信
貧乏人の思考の押し付けやめろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:46▼返信
バイトて
38.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年10月04日 15:47▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、1月-6月には月に1度は必ず、など事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」でも、2019年08月13日14:30・2019年07月30日10:00記事でサムネにしてついに2019年09月18日19:00記事で変種をサムネにした、はちまではこのサムネは2019.9.30 09:30記事が最新の確認で2019年内にこのサムネにした記事はこれで13記事目
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:47▼返信
(積みゲーが多すぎてやってみたいけど)買うか迷ってる
これが多い
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:49▼返信
買うんだったらもし飽きた時に売れる様なものにしとけ
細々したグッズとかなんてゴミにしかならんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:53▼返信
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には
実際に買っちまってもうすでに終わってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:53▼返信
このてのオタクが○○と言ってきたは、お前がオタクでそう思ってるだけの話でしかない。
金稼ぐのにバイトって発想がこいつが親のすねかじりでしかないのも表してる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:54▼返信
「買うか迷っている」は「ただのネタ振りで実際に買うつもりなんざ、さらさらない」が正解だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 15:54▼返信
価格と自分の中の価値が絶妙に釣り合わず買うか買わないか迷う事も普通にあるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:01▼返信
正直、迷うぐらいなら、その程度の好きでしかないから買わない。
本心で好きだと思えたものは気持ちよく買うことを選んでいる。それが結果として失敗したとしても。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:01▼返信
読む時間もないのに小説を買い漁りやる時間もないのにゲームを買い集める 消費税2%なんて将来衝動買いで積むであろう本一冊我慢すれば回収余裕
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:02▼返信
「買うか迷っている」(買う気無し)
「行けたら行く」(行く気無し)
「時間あったら行く」(行く気無し)

これ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:19▼返信
買わない時の常套句だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:22▼返信
オタク関係なくね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:24▼返信
※21
昔はそれを信仰してたが悩んだ時点で不要なものって思うようにしたら何も買わなくなった…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:26▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:27▼返信
買うの決まってるのに迷ってるとか言わねーわ。
迷ってるのはもう一押し決定打が足りない時だ。
さすがバカッター日本語不自由だな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:35▼返信
※22それはオタクじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:39▼返信
つまんないつぶやきをわざわざ記事にするのはやめて差しあげろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:41▼返信
「買わない言い訳を考える」じゃね?
買うときは悩む前に買う
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:41▼返信
買った後で後悔しないかが問題
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:44▼返信
買わないで後悔するなら買って後悔した方がいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:49▼返信
置き場所に困るから最近買わなくなった
ガチャの方が気楽ってのが分かるようになって辛い
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 16:54▼返信
いや普通に今買うか迷ってるだけだ
評判見てからとかセール待ちとか色々あるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:02▼返信
ほんとだから何なんだの一言に尽きる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:03▼返信
同じ月に欲しいゲーム複数あれば優先縦順位付けて後で安くなってから買うとかだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:03▼返信
>>1
オタクきもい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:07▼返信
人柱になるかならざるべきか
新作ゲームは一転地六の賽の目次第とくらぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:10▼返信
お前ら俺を押せ
じゃないかね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:21▼返信
買うのは決まってるが置く場所がない、とか遊ぶ暇がない、とかもあるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:32▼返信
>>65
数年前にPS4、この度スイッチも追加したけど箱は流石にスペース足りんわ
PS5の為に暫く空ける予定
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:37▼返信
ちまき分かってないな
オタクにとって金額なんてどうでもいいんだよ
安くなるまで待って結局買えなかったら公開するだけだしな
問題は置く場所とやる時間(ゲームの場合)
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:41▼返信
(いつ)買うか迷ってるってのが正解だべ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:45▼返信
買わない、が正解。

買うなら予約してるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:46▼返信
何個買うか迷ってるが正解
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:52▼返信
違う
「金があれば問答無用で買ってる」が正解
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 17:52▼返信
買う気が無いの話に参加するやつだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:00▼返信
オタクは何を捨て、何を得るのだろうか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:01▼返信
これはないと思うのは俺はオタクじゃないってことなのかな
アニメ見まくってるが
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:13▼返信
オタク関係ないだろこれ
まとめるのもわけわからん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:15▼返信
Switchを買おうと思っている(だが買わぬ!)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:29▼返信
買う(順番)どうするか迷ってる
これw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:29▼返信
これはある
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:30▼返信
オタク「買うか迷ってる」=自己紹介
とか記事タイにツイ主に対しての皮肉書けば、はちまも一皮むけるんだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:39▼返信
ゲームの完全版あるんで
アイドルCDの完全版を発売したら売れると思う

まず抽選でライブの座席予約優先券を販売した後に
握手券+推しの写真付きCD販売
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:39▼返信
買わないで後悔より買って後悔するほうがマシだからな
ゲームソフトなんかは違う場合多いけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:47▼返信
いや普通に買うかどうか迷ってるけど
勝手に決めないで
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 18:55▼返信
ゲームとか数千円の差しかないやつは限定版予約してるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:07▼返信
金の工面の仕方に迷ってるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:09▼返信
買わねー場合もあるに決まってんだろが
馬鹿か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:14▼返信
オタクの言う「買うか迷ってる」は、買うつもり無いけど通ぶっていつも買ってるふりをするために使う

これがはちま流
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:20▼返信
>>86
豚は「絶対買う」と書くけど絶対買わないしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:27▼返信
うーん。本当に迷ってる時もあるし、買わない時も多いけどな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:27▼返信
こんなもん別にオタクに限った話じゃないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:28▼返信
全然違う

迷ってる=多分かわないだろうなほしいけど
欲しい物はすぐ買う

勝手にきめつけんなや
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:35▼返信
迷ってるのは金の支払い方だろ。

一回払いにするか分割払いかボーナス一括にするかでしょ。
自分もそうだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:36▼返信
買うまで当たりかハズレか分からないときは本当に迷うな。で、自分の頭でどれがいいか判断して買うんだが
大抵はそういうときハズレなんだよな。売る側が一枚上手で、だいたい気づかないような落とし穴があるんだよ。
スペックはいいけど実際の実行スペックが低くて遅いとか。または無駄にメモリあるけど売るために意味もなく使われもしない大量のメモリ積んでるだけとかな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:40▼返信
結局は、自分の判断よりも実際に使った人の声、、つまり口コミの方がアテになるし。もちろんそれがステマの可能性もあるけど。特にゲームとかやるまで分からないようなものは買って大後悔とか多いな。
レストランの注文とかでも食うまで分からないからカンになるけど、やっぱお店のオススメとか書いてあるやつは大体当たり。こういうのはもうお店を信用するしかない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 19:53▼返信
いいか!押すなよ!絶対押すなよ!の同義語
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:01▼返信
買わないで後悔するより、買って後悔した方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:24▼返信
>>95
その通り!
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:36▼返信
ふーん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:37▼返信
一般人のそれは買うつもりねーけど財力あるってハッタリかますときだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:39▼返信
絶対買わないサインのやつもいるけどな
迷ったら買い物できなくなるやつはいる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 20:40▼返信
当たり前の話をネタにするとか、はちまもそろそろ終焉だなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 21:21▼返信
いや違うと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 22:14▼返信
そうやってゴミばっか増えて組んだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 00:03▼返信
たまに流れる陰キャオタクの本当はこう思ってますアピールほどクソどうでもいいものはない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 00:25▼返信
(これを買ったら暫くあれを我慢しなくちゃならなくて我慢してるうちに興味が無くなっていくのを自覚して最悪の気分になるのと、両方買って残高の少なさに絶望して次の給料まで憂鬱になるのとどっちがマシか)迷う…

(心まで貧しくなる底辺生活に終止符を打ちたいけど自殺するほどでもないし収入上げるために頑張る気力も起きないし、というか現状維持で精一杯頑張ってるしだがこのまま年々苦しくなるだけの人生は嫌だしやっぱ死のうか)迷う…
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 01:01▼返信
分析されるから言わなくていいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 01:03▼返信
自分がたりなんて相手にわかってほしいから言ってるんだろうけど
理解して許容してくれるわけないのにひけらかして馬鹿みたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 01:40▼返信
買うの迷うのは結局大して欲しくない
三日我慢できればそれはいらないもの
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 02:13▼返信
金額の絶対値を除けばかなり正確
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 02:14▼返信
>>108
つまり売る方は価格設定でミスるなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 03:43▼返信
この漫画は
俺には合わないかもな~
一応抑えてあるけど・・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 03:55▼返信
買うかどうか迷ってるってのは
欲しいけど優先的に絶対的に欲しいものではないものだろ
要するに他に優先すべき絶対的なものより自分の中で価値が下のもの
つまりは「余裕があったら買う」ってこと
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 06:10▼返信
(2個)買うか迷ってる。

そして3個買う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 06:13▼返信
ちまきみたいな廃人ヲタクになりたくないなぉて…。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 07:47▼返信
何の役にも立たない一般人のレビューみてから決めようみたいなやつがほとんど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 09:15▼返信
迷うどうこうより迷ったあげく買いに行ったら売り切れで
以降その商品に出会わないは結構あるはず
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 09:28▼返信
違うでしょw

買うかどうか迷ってるっていうのは、"情報は知ってるけど今のところ入手する価値を見出せない"だよ。
欲しいと思ったら、お金や優先度なんて全部ぶっ飛んで、後付になるでしょ。
お金がない場合は、欲しいけど買えない苦しい泣きそうだし、優先順位はとりあえず全部買ってみたで済む話。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月05日 09:35▼返信
いらないものの判断はオタクは早いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 16:00▼返信
別にオタクとか関係なし話じゃないか

直近のコメント数ランキング

traq