「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。 pic.twitter.com/OscJSuWUXs
— TOMOKIN🌏YouTube13万人&TiKToK21万人 (@TOMOKIN_Voice) 2019年10月3日
羽生善治
「何かに挑戦したら 確実に報われるのであれば、 誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、
同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、
私は、それこそが才能だと思っている。」
この記事への反応
・才能とは努力を始めて、それを維持できる事。
・それが「報われる努力」なのか「報われない努力」なのかは
報われるまでは判りませんしね。
「報われなかった」努力が無意味なのか
まだ成果まで至っていないだけなのかはきっと誰にも判らない。
その、先の見えない状態で努力し続けられるのが
まさに「才能」なのだと思います。
・「努力を続けられる才能」
1番強いのかもしれませんね…
・こまけえ事をウダウダ考えずに
努力自体を目的にできるから実力がつく。
実力がつくと楽しいから、もっともっと努力する。
・世の中、報われるとわかっている努力すら
できない人が多数いるんだよな。
だから尚更尊い。
・何事も続ける事に意義ありですね😊
・大人になった今だからこそ思うけど、
学校の勉強って現実社会には本当に数少ない
「やればやるだけ確実に大きく報われる事」。
幼少期にそれを実感できる環境だったか否かが、
高学歴高収入エリートとそうでない人の違いだと思う。
なるほどなぁ
どんな業界の大物も口を揃えて
才能=努力というような事を言ってるね
どんな業界の大物も口を揃えて
才能=努力というような事を言ってるね
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
ゴーストリコン ブレイクポイント【早期予約特典・数量限定初回特典なし】 - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.10.04ユービーアイソフト株式会社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 3
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 6

俺が同じ事言ったらスルーされる
これを俺が言っても笑いものにしかならないよな。
要は言う人が誰かが重要だよな。
世の中努力うんぬんじゃなくて金が全てやぞ
YouTuber観てたら分かる
ペンギンが飛ぶ努力を維持すれば飛べんだろっていうちゃんちゃらおかしな理屈だよ
たまたま君ができる人間だっただけ
全く言葉の意味を理解してなくて草
お前がなー
諦める才能を持ったほうが無難
努力できる才能「だけ」だとむしろ悪い結果になるって話だぞ。羽生さんは能力もあるからその辺わかってないんだろ
ってAKBのパチスロで言ってたな
人が努力を裏切るだけだ
分類主義 分類史上主義 分類至上主義 分類全体主義
分類不能主義 分類不能史上主義 分類不能至上主義 分類不能全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超分類
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨分類
超超超超超超超超超超超超超超超超分類不能
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨分類不能
大抵は爆死なわけで無難に行きたくなるよなぁ
博打みたいなもんだろ
金をかけなきゃ大金は得られないがだいたい負ける
勝ちを信じて賭けを続けるのはある意味で尊いが辞め時が肝心
前後で話変わってるし、全てを物語っていると言うか単にツイ主が羽生にグッときただけじゃね
宝くじも買っても当たるとは限らんが買わんと当らんように
努力しても報われるとは限らんが努力せんと成功はせん
結果が出てないなら無駄に時間を使って無駄に苦しんだだけ
大学入試なんて才能なくてもただ努力さえすれば受かるしそれで将来も最低限約束される
いわば才能がない奴の救済措置みたいなもんなのに積極的に利用せんバカが多すぎるよな
挑戦できる環境で暮らせてることも感謝すべきだろうな
今日を生きるだけで必死な国もあるわけだし
これが真理なんだよな、才能あるやつが努力を続けて生き残るのがプロの世界
それなり ここが大事
才能があるかどうかだって、挑戦し続けなきゃわからんのだがなぁ
どんだけクソな事でも80年ほど続けてたら評価される
それが生きてる間に報われないとしてもなー
まぁ、それが本人にプラスかどうかは別問題だが
正しい場所で正しい方向で十分な量なされた努力は裏切らない。って言葉の方がしっくりくるな
じゃあ今スグ俺を石油王にしてみろやオオン?
必要な知識、技術を追い求めて上を目指して成功した結果を勝手に他の奴らが努力とか言うだけ
努力してるとか言ってる奴で成功した奴を聞いたことがない
どちらも何かを保証する言葉じゃない
でも駄目なヤツだと思われるのも嫌
だから成功するのは難しいと解ってる振りをして更に努力をしている人のマウントを取って虚栄心を満足させてるんだぞ
正に詭弁だな( ̄▽ ̄;)
「俺才能あるけどさー9割成功するけどさー。それでも怖いのにさー才能ないやつが成功するわけもないのに努力すんのはすごいなー(笑)一種の才能だよなー」とか言ってるようなもんだな。
自分がその分野に適性があるかどうかを見抜くセンスも大きな才能の1つなんだよな
それが無い奴は、向いてない事に気が付かずいつまでも好きだからと続けて、最終的に取り返しつかない事になる
うんそうだよ。だから努力もつづけなきゃならんって書いたじゃん。あくまで努力ってのは必要要素のひとつでしかないって話よ
努力を続けた結果、何者にもなれなかった負け組の言葉も聞きたい
安い
ただ人生には限りがあるから、努力にかかる時間分を才能で埋め合わせられる人がトップに立てるわけだ
負けた理由=すべて当人の努力不足とするのは失礼だろう みんな何かしら頑張ってるんだから
アスペ共は外に出て社会経験積んでこいや
掛けっていうけど実際はほぼ勝ち筋は見えてるんだよ。
今の時代、何か才能があれば別に学歴無かろうが食えるからな
大学は自分に才能が無いと思う奴、やりたい事がない奴は絶対に行くべき
「才能ない」人は絶対に存在するってことやろ
それ自体贅沢なんだって視点がこの恵まれた男には欠けている
現実には目の前の事をこなすだけで精一杯な人の方が多いんだ
何を持って努力というかだな
いや、バカにつける薬なんてないぞ?そういうバカが努力すればするほど周りの足を引っ張るんだよ。
会議でわけわからん質問したり、正しいこと言ってるやつに食ってかかったりな。
だからそれも含めて努力なんだろ
金が無いだの親がどうだの、言い訳を自分から探して来て勝手に諦める奴って居るんだよなー
そんな何の努力もしなかった奴が成功する訳ねぇ
成功云々はあくまで確率の問題だから
成功をもって努力と言い
失敗をもって無駄と言う
将棋なんて天才の中の天才同士が集まって競う世界だし
すみませんでしたで済むと思ってるのかい
むしろ成功以外は無駄
道半ばでも成功しなけりゃ無駄
成功した人はキツいとか努力の基準が遥かに高い
努力出来る才能ってあるんだよな
羽生さんの言葉は才能ある前提の話だから、半分不正解
そりゃ才能無かったらそもそも継続しないからな
本質はどちらも同じでは?
てーか、モチベーションだの才能だの、あーだ、こーだ考え過ぎなんだよ
結果に結びつかないんじゃあまり意味ないよな というか、 むしろ諦めた方がいいと思うんだその人
程ほどの所で諦めは肝心だよ、 でないと家族や周りに迷惑かけるよそういうの
達成するひとは「そうなるまでやる」んだもの。
「無駄」とか言ってるヤツは結局なにかを理由に逃げただけ。
成功、失敗について挙げているやつって救いようのないゴミだと思うの
自分の才能を見抜く才能はあると思ってるんだね
イチローはウスノロだ。
諦めなければ夢は叶うなんて無責任な言葉が何人の若者の人生をめちゃくちゃにしたか
嫌いなことを努力しづつけるのは苦痛でしかないよ
むしろ何もしないほうがマイナス
才能ない人は努力しても結果が出ないから諦めるんだよ
それを、努力を続けられるのが才能と表現するのはおかしい
これを言っていいのは羽生さんのような才能のある成功者ではなく、才能がなく報われなかった努力家だ
個人の結果に結びつかなくても、努力するものたちが集まるからこそ業界全体が底上げされ、文化や技術が発展する。
迷惑かどうかはその家族が判断することであって他人がどうこういうことじゃない。諦めの早いやつのほうが迷惑かもよ。
それなのにリスクとか言ってる奴はアホなのか?
カビ主義 カビ史上主義 カビ至上主義 カビ全体主義
菌類主義 菌類史上主義 菌類至上主義 菌類全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超カビ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨カビ
超超超超超超超超超超超超超超超超菌類
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨菌類
カビ様 カビ野郎 カビ女郎 カビファミリー カビメンバー カビ王
カビ殿 カビ人類 カビ獣 カビパーソン カビ神
菌類人間 菌類人 菌類者 菌類物 菌類方 菌類奴
菌類様 菌類野郎 菌類女郎 菌類ファミリー 菌類メンバー 菌類王
菌類殿 菌類人類 菌類獣 菌類パーソン 菌類神
ウンチブリブリブリブリブリブリブリブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけ。
常に新しい線型形を求めて負けに行っている事がままある
一度たりとも何かに真面目に取り組んだことがない奴の発想だな。環境的なものを含めて9割才能の1割努力ってくらいには適性は大事
それは必ずしもそうではない
潰しが利く方向があればいいが
20代の未経験の仕事
30代の未経験の仕事
40代の未経験の仕事
50代の未経験の仕事
60代の未経験の仕事
にリストがあれば、失敗した時に、どういった仕事をして生活するのか?解るんじゃないかな?
わしらだって苦労してきたんだから若い奴も苦労すべきだ
経験者主義 経験者史上主義 経験者至上主義 経験者全体主義
未経験者主義 未経験者史上主義 未経験者至上主義 未経験者全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超経験者
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨経験者
超超超超超超超超超超超超超超超超未経験者
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨未経験者
経験様 経験野郎 経験女郎 経験ファミリー 経験メンバー 経験王
経験殿 経験人類 経験獣 経験パーソン 経験神
菌類人間 未経験人 未経験者 未経験物 未経験方 未経験奴
未経験様 未経験野郎 未経験女郎 未経験ファミリー 未経験メンバー 未経験王
未経験殿 未経験人類 未経験獣 未経験パーソン 未経験神
経験様 経験野郎 経験女郎 経験ファミリー 経験メンバー 経験王
経験殿 経験人類 経験獣 経験パーソン 経験神
未経験人間 未経験人 未経験者 未経験物 未経験方 未経験奴
未経験様 未経験野郎 未経験女郎 未経験ファミリー 未経験メンバー 未経験王
未経験殿 未経験人類 未経験獣 未経験パーソン 未経験神
結果が出ないことを続けるほどの損失はないぞ。何もしてない状態よりも遥かに悪い。時間を損失していること、何か機会ができた時にフルコミットできないこと。お前が働いてるならわかるだろ、無駄な業務なのに政治的な理由で削れないものと同じだよ
結果を出せないのは才能をもって生まれなかったからってことにしたいんだ。自分は悪くないってな。
まぁ皆が情熱に溢れて努力努力いってる世界も怖いから、適当に生きてりゃいい
ワシらだってって言って自分で考えて行動しなかったのが苦労に繋がってんだろ
苦労だけしてたって良い事がある訳でもない、明らかにクズなら苦労させるべき
本気で努力しなきゃそれすら分からないけどな
基本だけで出来る。
応用だけで出来る。
基礎も基本も応用もなくても出来る。
全て正解です。
基礎も基本も応用がなくてする場合は、型がないので、かなり難しいだろうけど。
型を覚えてから、やった方が、確実だと思う。
鳥の真似をして羽ばたいても空は飛べないのにそれに固執するから努力が報われない
空を飛びたいと思い続け空を飛べる乗り物を発明できれば努力が報われたとなる
諦める事はいいことなんだよ。そうやって自分の向き不向きを把握することに意味がある。本当に才能があるんだったら誰かが止めるし、それがないってことは、やめても誰も困らないってこと。
語る奴は覚悟して苦労人になるんだよな!?
じゃ無きゃ無能のバカだぞ
仮の世界の話なんて議論するだけ無駄
『たとえ100人の専門家が、「あなたには才能がない」と言ったとしても、その人たち全員が間違っているかもしれないじゃないですか。』
つまりそこが最低ライン
それを無駄と思えばそこにはいけないって話し
リスクとか言ってるが成功するにはリスクはあるわな
努力できるのも才能なんだよw
才能ある奴は簡単に努力できちゃうわけw
努力したくない時点で才能が無いんだよw
だから羽生がいってるやん
報われないかもしれないところで努力出来る才能って
報われない人も当然いる前提の話し
羽生がそう言ってるじゃん
読めよ
大半の人間はその何かに出会えないんだと思う
結果が出るかわからない状態で、時間やコストを費やすとか破滅しかしないよ
何かするときに最優先でやることは、結果がうまくいきそうかを考えること、計画とか立ててね
できる事だけをやるのが、楽しく人生を生きるコツだよ
記事の考えで突っ込んでコストかけたら、時間も失い、精神も壊して廃人化するだけだよ
『たとえ、のんだくれて鼻歌交じりにかいた絵でも、傑作は傑作
どんなに心血注いでかいても、駄作は駄作』
好きだったり得意だったから努力するんだろ
その前提無しに語ってもな
つか何もしないよりは絶対マシ
「才能無いから努力しても無駄」みたいな
結果的に才能があった人間でも、最初から「自分は才能がある」なんて認識してねーよ
才能は努力で開花するんだし
才能で周囲を無双できるのは学生時代までだからな
プロの世界に入れば周りは自分と同じような才能のある人間ばかりなんだぜ
その中で頭一つ抜けようと思ったら結局努力しかねーんだよ
高校野球でヒーローだった選手がプロ入りしたらパッとせずに消えていったなんでよくある話だろ
諦めてどんないいことがあんの?時間が有効に使えるとか?
誰かが止めるしってだれが止めんの?そりゃ嫉妬で止めるやつもいるだろうが、才能があれば利用価値があると考えて支援してくれる場合も考えられるよな?
間違いない
才能という言葉など気にせず、本気でやりたいなら挑戦したらいい。
その人の人生だからな。
ただ、経済面できちんと自立出来るようにしておけよ。
今更になって知ったアホが転載して、また知らなかったやつが転載してを繰り返すバカッター
たしかに。上達の実感が無ければ努力も空しいだけだ。。
無駄なものもは無駄 ハッキリそういわないと
それで出た結果に満足できなきゃやめりゃいいよ
大抵の人はまず1年も継続できないけどね
うまくいかないとすぐ嫌気がさして逃げ出すやつって大抵バカ親が甘やかして育てたポンコツゴミムシだよな
期限がある仕事で努力や挑戦しましたは周りに迷惑かけるよ
消えてったやつは才能なかっただけだろ?
他のはただのなにか
だから努力はもてはやされる
自分が先頭になっても走り続けた人達
諦めを繰り返して、自分に何ができて何ができないかを知れば迷わずに済むでしょう。分不相応な夢を見て就職先を蹴り、人生を棒に振らなくて済む、これってとても良い事じゃない
トライアンドエラーをしないウジ虫ばかりだから起業家も少ないしイノベーションも無いんじゃん
日本はただ出勤してるだけの癖に頑張ってるアピールする怠惰な無能リーマンの多い国
世界的に見ても勉強時間が極めて少ない努力をしない人間が多い国
クチコミってそういうもんだろ
うじうじとどうせ俺なんかとか言っちゃうやつはどうぞそのままの人生をすごしてください
劇的なことは無く、集団から抜け出せず、いてもいなくても変わらないゴミとして生きていくのが辛いと感じない幸せなやつらが羨ましい
成功者は25までには絶対に誇れる何かわ成し遂げてる
報われないのはしょうがないけど良い成果を上げても評価されなかったり
その成果を掠め取られたりで嫌になっちゃうんじゃないの?
イチゴの品種とか和牛の種牛とかで頑張ってる人も今のままじゃそのうち止めちゃうんじゃない?
諦めを繰り返してたら、何ができるかはわからないし、結果余計に迷うだろ。夢を見ないことの方が人生を棒に振ってると思うけど?
期限を守るのとスキルアップは別の努力だぞ
別の才能探しでもした方がいいわ
努力しても報われなければいてもいなくても変わらないゴミになるって話をしてんだが
挑戦心は性格
将棋のプロを諦められず人生破滅したやついっぱいいるんじゃないの?
それを才能と呼ぶのは哀れすぎる
まあ持つものにはわからんのだろうけどw
自分が才能無いと思ってるなら最初からそこで努力はしないだろ
将棋は人生をやり直せるようにプロ昇格に年齢制限ありますよ
飛ぶ努力を5世代先まで続けてたら進化するんちゃう?
無駄じゃないものを教えてくだしあ😭
否定して続けられてない時点で才能ないって事を言ってんのにな
それは結果論だろ
お前に努力が報われた経験や成功体験がないのがよく分かる
普通に生きてる平凡な失敗の多い人間でも失敗の積み重ねが次の成功に繋がるという実感は持ってるはずなんだがお前はそれすら持ち合わせていないみたいだな
そう思い行動し続けられない時点で才能がない
何事も継続出来てるだけでそれは才能
なれるように努力しな
そのブラックな職場も何らかの努力から逃げた結果だろうにな
で、最終的に逃げ場を失って生きることからも逃げ出し自殺するw
何もかわいそうだと思えないわそんな連中
報われない努力ってのは危険なんだよ
安易に突っ込ませるな すぐ辞めさせろ
自分が引き籠もりだからって周りを巻き込むなよ
つか京アニの犯人は努力なんかしてないだろ
失敗するかもしれないとわかってる選択をして失敗して大損害をくらうのは、結果論とは言わないよ
お前は結局、失敗の事をちゃんと考えてないだけ 努力を美化したいあまり
京アニに作品投稿してたんだから努力はしてるよ
結果が出てないから努力じゃないって話ならそれこそ結果論だね
そんな常に成功出来る事が分かるならそれも才能だよ
努力ってのはベクトルなんだよなあ
方向が合ってて初めて報われるんだよなあ
そっから努力
分かってる事例はそれ一つじゃん
それで努力かよ
努力してたかもしれないししてないかもしれないってのが正解だな
そんなの本人にしか分からん
言っとくけど、いい歳してラノベ作家目指してた青葉も絶対こういう考え方してるからね
成功者の都合良い面ばかり見ないようにね
都合の良いように大量殺人犯はこうだって断定するなよ
失敗の仕方ってのは重要だな。小さな失敗を繰り返すのがいい。そういうのをコントロールすることも努力のうち。
お前は失敗の事を過度に恐れてるんだよ。努力を否定したいがあまり
黒人ばかりじゃん
努力や情熱ではどうしようもないってことをルールに盛り込んでて草
身体的な差が重要な分野もあるがそれを全てに適用するのは短絡的すぎるだろ
いい年してラノベ目指してるやつは絶対そういう考え方してる そうじゃないと辻褄が合わないからな
青葉も例外のはずはない
盲目的に努力を持ち上げるのはやめるべき 危なすぎる 計画的な損切り諦めが必要
ちげーよアホ。開花する才能がなかったらどんだけ努力しようが無駄。一定以上の結果は出ない。才能も努力も別々のもので、両方とも大切だし必須って話。
100%の成功が約束されたものって具体的に何があるの?w
世の中成功するかどうか分からないけどやるしかないことばかりだろ
ほんとに何一つ成し遂げたことがないんだねお前
努力せずに成功した者はいないってやつ
お前努力しないお仲間増やしたいだけだろw
だから羽生はそう言ってるだろ
この記事の話はぞもそも前提がおかしい
一生二酸化炭素とクソを生み出すゴミクズとして無意味な人生生き続けろやw
誤用だけどな
楽しいことがないならご愁傷さま。見つけられるようにもっと人生経験積んでください。
100%とか、やるしかないとか、諦めたやつを罵倒してるとことか、極端な事言ってるお前相当やばいよ 典型的な破滅するやつ
100%成功することないよ
だから失敗した時の事を考えたり、目標以外への悪影響やコスパみたいな事を考えて、打算的に計画的に考えるべきなんだよ それが冷静な判断なんだよ
報われない努力は危険物って感覚が必要 美化するのは最悪
お高くとまる主義 お高くとまる史上主義 お高くとまる至上主義 お高くとまる全体主義
お高くとまった主義 お高くとまった史上主義 お高くとまった至上主義 お高くとまった全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超お高くとまる
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨お高くとまる
超超超超超超超超超超超超超超超超お高くとまった
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨お高くとまった
成功体験のないやつが語る成功論w
何もなしとげて来なかったパッとしない自分の人生を肯定するために長文ご苦労さんデースwww
俺はラグビーW杯誘致という仕事上の大成功収めて5年前と比較して年収1800万上がったんで自分では成功者だと思ってます笑
お前に目標以外に守りたいものがあるならそれが目標なんだよ。んでお前はそれに対して努力してるわけだ。
その努力は報われそうか?
年齢主義 年齢史上主義 年齢至上主義 年齢全体主義
何歳主義 何歳史上主義 何歳至上主義 何歳全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超年齢
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨年齢
超超超超超超超超超超超超超超超超何歳
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨何歳
年齢主義 年齢史上主義 年齢至上主義 年齢全体主義
何歳?主義 何歳?史上主義 何歳?至上主義 何歳?全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超年齢
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨年齢
超超超超超超超超超超超超超超超超何歳?
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨何歳?
人間関係に関する努力の場合は努力なんて糞程意味なんて無い。やるだけ無駄。何故なら結局は相手の感情1つで左右される事だからな。
下の方の話だったか
それを言うならパクられても我慢して書き続けてないと継続的な努力とは言えん
才能があれば自然と努力できる
できないってことは周囲の環境や世の中が悪い
努力は報われないって言ってる人は自分には続ける才能がないから報われない、だから意味がないって言ってるんだよ
羽生さんのこと嫌いなわけではないけど結局続ける才能があるのかないのかの話で努力が報われるとは限らないってことに変わりはない
プロ棋士とか家が許さなかったわ。
余裕主義 余裕史上主義 余裕至上主義 余裕全体主義
必死主義 必死史上主義 必死至上主義 必死全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超余裕
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨余裕
超超超超超超超超超超超超超超超超必死
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨必死
そりゃ努力が必ず報われるなら皆努力する
正統主義 正統史上主義 正統至上主義 正統全体主義
異端主義 異端史上主義 異端至上主義 異端全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超正統
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨正統
超超超超超超超超超超超超超超超超異端
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨異端
1800万ぽっち上がった程度でそんなに喜べるあたりよっぽどしょうもない奴みたいだな。
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもってガチャを回しているのは非常に金のいることであり、私はそれこそが真の金持ちだと思っている
自分語りになるけど、俺も含めてやればできるって自他共に確信しているのにただ面倒で努力しなかった、できなかった経験がある人間は五万といるだろ
そして、何かのきっかけで急にその努力もできるようになったりもする
悲観主義の強いネットなんかではそういう奴はどうせ死ぬまでダメと決めつけられがちだし自分でもそう思ってたけど、実際に結果なんて拍子抜けするほど簡単についてくる
いや、俺は笑わないよ!
急に何言ってんだ?とは思うかもしれないが。
アインシュタインも言ってたよ
努力が報われないってばかかって感じだよな
努力して報われるならだれでもやってる
黒に近い灰色って言って冤罪を助長してたじゃん?
謝れよ
灰色の意味分からんの?
強いよね。
良くも悪くも自分って自分が思ってるほど自分じゃないんだよな。
多くの人は努力できる才能がないって認識自体が間違ってる可能性もある。
複雑な言葉を話してる時点でトライアンドエラーができる証明でもあるし
努力できる才能がないって言葉は自己言及のパラドックスな気がする。
努力し続けるのはギャンブルにも見えてならん。
巨は、悪いことにつく。
超ペースメーカーは、良いペースメーカー → 人の為のペースメーカー → 人の為になる。
巨ペースメーカーは、悪いペースメーカー → 自分の為のペースメーカー → 人の為にならない。
真の超ペースメーカー。
真の巨ペースメーカー。
生まれてくる事自体が運だし。
だから何もしないのか、それでも何かしたいのか。
これはもう価値観の違いだな。
自分原因主義 自分原因史上主義 自分原因至上主義 自分原因全体主義
相手原因主義 相手原因史上主義 相手原因至上主義 相手原因全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超自分原因
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨自分原因
超超超超超超超超超超超超超超超超相手原因
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨相手原因
全因 自因 他因 能因 運因 魂因 精神因 力因
空間因 時間因 現実因 事実因 事情因 実際因
真実因 真理因 原則因 原理因 概念因 法則因
規則因 人間因 人因 物因 者因 方因 様因
奴因 野郎因 女郎因 ファミリー因 メンバー因
パーソン因 人類因 獣因 命因 金因 土地因
全責 自責 他責 能責 運責 魂責 精神責 力責
空間責 時間責 現実責 事実責 事情責 実際責
真実責 真理責 原則責 原理責 概念責 法則責
規則責 人間責 人責 物責 者責 方責 様責
奴責 野郎責 女郎責 ファミリー責 メンバー責
パーソン責 人類責 獣責 命責 金責 土地責
全務 自務 他務 能務 運務 魂務 精神務 力務
空間務 時間務 現実務 事実務 事情務 実際務
真実務 真理務 原則務 原理務 概念務 法則務
規則務 人間務 人務 物務 者務 方務 様務
奴務 野郎務 女郎務 ファミリー務 メンバー務
パーソン務 人類務 獣務 命務 金務 土地務
才能ゼロの努力だけでトップになった人とかいないのかね
挑戦し続ける事に意味がある?一切ねぇよ、やるからには一発成功良い結果が残らなきゃ努力してきた時間は遊んでたのと一緒
成功者が言ってるから深いって言われるんですよね
のし上がるにも金かかりますもんね
いや鴨川のより説得力あるよ
鴨川のはただガムシャラに努力しろと言ってるだけ、流石はしょうもない漫画家の作った作品だ
利己主義か利他主義で意味があるかないかは変わるね。
どう生きるかはその人の自由だし別にどちらがいいという話ではないけども。
研究なんかでは先人が残してくれたデータのおかげで結果に結びつくとかもあるし。
人の一生でできることって限りがあるからね、後者なら意味はある。
一回見りゃ誰にだってわかるぞそいつに才能あるかないかなんて
努力は自分と比べるための言葉
一回見ただけでわかるってのは詐欺師だ。もしくはわかると思い込んでるだけ。
その人間にこの先降りかかる事象とそれに対する反応と影響を全て考慮できなければわかるとは言えない。
それがわかるってのは自分は神ですと言っているに等しい。
ただ、こっちに迷惑がかからないうちは何も言わない。
やれともやめろとも。
その裏には報われず消えていった無数の棋士がいるわけで
せめて読めよ
凡人や失敗者の格言が無いと意味がない
しかも同じ情熱だなんて、凄すぎる。
オラは低身長、肥満、低学歴、職歴無し、中年禿げの男だけど
今更努力して何か変わるのかい?
殺すぞ
将来は親で決まる。
踏み台にされる前に縁を切った方が良い。
苦労せず努力せずに誰でもクリアできるヌルゲーだけをやってればいい
それって楽しいのか?
お前は何も成し遂げてないし1800万ぽっちも稼げてないじゃん
だから他人にも努力の大切さは建前でも言えません
真に受けて安心してるアホいるよなw
これは違うな、結果が出なきゃ無駄な努力
才能は才能、努力×才能=実力となるから
才能のない奴が努力しても無駄なものは無駄
羽生も報われないかもしれないってことは認識してるじゃん。
ダサいな
そんな結果の見えている事、リターンが計算出来る事やってイキるのはただのガキw
大人は世間の評価関係無く自分の続けたいことを続ける
先ず、あんたは才能の差がどうとか言える域まで、何かに限界まで取り組んだ経験があるのかい?
そういう奴は、お前さんみたいな出来ない言い訳を探す努力はしないがな
その時間が無意味だからなー
何でお前生きてるの?
羽生に負けて夢破れて去った数多の敗残者が「それでもあの努力の日々には意味があった」と言ってこそ説得力がある
努力が力になるのは確かだが、超絶チートの天才が努力するとこんな傲慢な台詞を吐くようになるって見本
1位を目標に努力する集団の中で才能や運等で序列ができる中
2位を目標に努力する事の愚かさを明確に示唆している
勿論努力をしない言い訳にする人間なんて論外で
ただ努力を継続するモチベーション維持も重要な大きな才能とも言っている
傲慢ではないよ奨励会員であれば皆努力をしてると彼は思っていると思う
それでも才能が無くプロにすらなれず
プロになってもそこまでの才能が無く鳴かず飛ばすが大半の中タイトルを手にして以降
才能や運が偶々あったからこその結果で更に謙虚に貪欲に前を向き
7冠になった後にAIの発達で後進に道を譲る時期が早いこと感じ
今も必死にストイックにモチベーションを維持し足掻いている姿は7冠時より尊敬に値する
身に沁みて痛感してます
いい意味でのバカの境地なのかもしれないな
「将棋なんてやっていていいのかということですか? それは思いますよ。こんなことに熱中していていいいのかなって」
そういう事を知っているからこそ羽生さんは人が自分の将棋での達成を称えてくれても、同時に「こんなことに血道をあげているだけの人生でいいのかな?」って自問する冷静さを持っている。賢いってこういうことだと思う。
ある競技のメダリストが金メダル獲得をあったあとに競技生活を引退し、一人旅をしている様子を描いたドキュメンタリーの中で、「私の人生ってこれで良かったのかな?」って振り返るシーンがあった。人々が語り、彼女自身がそれまでの半生で繰り返し聞かされ、信じてきたおとぎ話の中では、オリンピックに出てそこで金メダルを取ることがハッピーエンドを意味していた。でも本当はそんなところで人生は終わらない。
「だってあの子はもともと美人だし」「努力してないのに痩せてるし」
そうやって何もしない言い訳して年だけとっていくんだよ
才能持った事だから続けられるってのは絶対にある。
一概に努力することが良いことだとは言えない。
低成績でも入学できる自称進学校で一生高いプライド持てるならお得すぎる挑戦だな確かに
IQ低めのブサ遺伝子は努力しても途中で終わっちゃうね
頭の悪さが自覚できてない
恵まれなかった者を見下し、自分の努力を自慢して思い上がるのではなく
自分の成功は周りが支え、評価してくれたおかげだと謙虚にあるべき(東大入学式の祝電の内容に基づく)