うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。
— Azusa (@AZS0904BMR) 2019年10月5日
そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。
もちろん断った。
つまり評価3.6以上の店は食べログにお金払ってる。 https://t.co/i0S5lDQRX9
かなり昔だが、好評価の新大久保の焼肉屋に行ったらキムチが出てきたのだが、皿の中に生きたハサミムシが入っていた。最悪だと憤慨して食べログに投稿したら、すぐコメントは消去された。食べログに信頼性など全く無いと思っているし、真面目な飲食店で迷惑してる所は多そう。https://t.co/LsJTtI4J3o
— 海乱鬼 (@yamatokairagi) 2019年10月3日
この記事への反応
・食べログ関連からはやらせ点数アップ出来ます的な電話かかってきて断ったら何故か点数下がったことがあります。去年のことです。
・昔まだネットが無い時代に両親が商売してた時、有名な雑誌編集部から「雑誌の記事で取り上げてやるからお金を出せ」と電話がかかって来たそうです。
もちろん断ったそうですが、昔からそう言うのがあるんですね。
・以前〇丼という〇ン〇腐が売りのチェーンが無化調と食べログに載せていて
友人が食べにいったら酷い有様で化調だろうが業務用スープだろうが使いまくりの嘘八百
そのように食べログに書いたら何度も消されたので意地になって何度も投稿したそうです
努力実って無化調文言は消えたそうです
・うちの店もそうです。3.6以上は…では必ずしもそうじゃなくて、、一旦評価を落として上げるか決めさせる、彼等は本当に、汚い手口の持ち主です。勿論、お断りしました。
・それは食べログも公表しましたよね
結局点数は全くあてにならないので、口コミ1つ1つではなく全体の傾向で判断するしかないと思っています
残念ながら食べログがまだ多少参考になる方なので
・食べログ•価格コム社(2371)は評判を人質にみかじめ料をとるヤクザだってはっきりわかんだね。
とはいえGoogle、旧2ch、爆サイ、ホスラブ、大島てる、みみずんとかが削除と引き替えにそういう強請りを一切やってないかというと(以下自粛)
・自店のインスタやサイト開設したほうが信憑性があると思えます。
・食べログだけじゃなく、口コミ系のサイトはみんなこんな感じですよね。
なんの意味もねえなもう・・・
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.05任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 19.10.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 12

どうでもいい
千ンコのせいで日本がどんどん衰退していく
他に探す手段ねーもん
新しい店を見つけるために使ってる
だけど評価は信用しない
純粋にうまそうなら行くしまずそうなら行かない
でも星は嫌でも目につくから仕方ない
そもそも食べログなんて今やくっさいおっさんの日記帳じゃん
レビューとか星とか全く見ないわ
金払って支援してる店は潰さねばならぬ
アホが「Google口コミはゴミみたいなレビューばかり」とか言ってるけど、そんなの容易に見分けつくし
その中で価値ある正直なレビューが見つかるんだろ、アホには無理だろうけど。
責任者不在で突っぱねようとしたら、「呼んできてくださいよ」って言われたから「そうは言われても呼び出せるような状況ではございません」と応えたら露骨に舌打ちされて「じゃあいいんですね?」って電話を切られたことがある
レビューサイトで右往左往させられるようなお店じゃなかったのにこれだからもっと小さな個人商店とかだと大変なんだろうなぁ
レビュー見るとみんな絶賛してんのに
マメな人達が一生懸命投稿して出来てるサイトかと思ったら
色々黒い話しか出てこないし
って同僚に言われて苦笑いした記憶
ポイント操作してる下請けの詐欺じゃないかねww
あれマジで反社やで
そんなもん消すに決まってるだろうに
まあ日本企業なんてGoogleやAmazonの一声で駆逐されるゴミばかりなんだけど
全然点数が平均値になってないし、レビューの文言と点数が一致してないんだから
食べログで評価高いとむしろ候補から外す。
食べログで評価高いとむしろ候補から外す。
無価値なものはない
大体これよな
そんなところに行く奴が悪い
馬鹿にはしてる
信憑性が無いだなんだケチ付けて星3のままの
ゴミサイトでしょ?
流石にそれはないわ、店側が望む望まないに関わらずどれだけ店が載せられてると思ってるんだ
それは「外食で美味しいものを食べたことがない」って言ってるようなもんだぞ
まああんな点数を気にしてる奴なんてド低能しかいないからどうでもいいが
営業情報を知る為だけのカタログサイトだよなぁ、良くも悪くも
フランチャイズ的な系列店は新規開店する1ヶ月も前から情報無いのに掲載されるくせに
全く掲載されない店の事を調べるのにはあまり役に立たない
評価は3が普通かそれ以下、元々評判の良い店は大体3.5前後、
それ以上の評価の店は実際行ってみると何処か胡散臭く感じる部分があったりして
あまり信用してない
さすがに詐欺臭いと言われるようになったか
結局、こういうレビューは宣伝目的になるしアテにならん
こうなったらやりたい放題殿様商売
うち近所なんて貧乏人多いから、店はこ汚いわクソまずくても安かったり量が多かったりすると4点台とかになってたりする。
消せると信頼度ガタ落ち
消せないならまあ
スルーする目安になる
外食で美味しい店知ってるから安心しろ
色んな店知ってる
みんなが持ってるから欲しい
美味しいって書いてあるから、本当はそうでもないけど美味しかったと言ってみる
日本人のこういう長いものに巻かれろ精神が、守銭奴達に利用されてるんだ
自分自身をもっと信じる事が大切だと思う
ということは金を払ってる
ださっ
レビュー機能自体はたすかる
何か評判と違うなら怒るの普通
韓国人は死ね
フォローになってねーw
そういや、このラーメン屋は10月からは日本人OKだったよな。どうなったんだろうなww
食べログに服従したか しなかったか というだけで
まあでも評価自体はGoogleのレビューの方がよっぽど参考になる
食べブログみたら3.4だった、なるほどなぁ
一番信頼性が高くなっちまう。
JASRAC
食べログ
他に何かある?
向こうは向こうでおかしな奴も沢山いるよ。
行ってない店☆1とかにしてるのもいるし。
レビュ件数やたら多い人のは参考にしない方がいいね。
PTAと教育委員会
まんまファミ通レビューだな
食べログ ★★
まず噂にならん
話題にもならん
やっぱ情弱って罪だわ
ヤクザのシノギと変わらんな
賢いwww
2くらいの店に行ったことあるけど間違いなく地雷だし
3がチェーン店品質だと思っている
ヤクザって実際頭いいよな
暴力をどうやって金に変えるか真摯に考えている
もう金で評価直接買ってる案件もあるんじゃねーの
その常識が共有されてないからどこも金払ってんだろ
バカなのか
不自然な高評価の商品とか見ると、
こうやって評価を買ってるんだなって思う
グーグルで店検索すれば最寄りの店と経路、もち営業時間なども出るしこんなサイトいらんよな
グーグルに直接評価が乗ってるのもあるけどね
食べログの点数は概ね妥当だし3.4超えててまずい店ってそうそうないだろ
そんな危うい橋をわたるはずもなし
削除なんかの事務手続きをしないみたいなのをなんか勘違いしてんだろ
こういうのは合法ギリギリを攻めるもんだ
お前らみたいに裏とらずに煽動される馬鹿は本当に哀れだし惨め
やり口が地上げと一緒だもん
そりゃ運営が日本人じゃないんだからカモにされる
今は食べログが蔓延っててどうしようもねえ
あれレビューも9割やらせだし
より多くの情報を見て、その中の粗悪な情報(食べログのレビュー)を除外してるんでしょ
それなら情報を自らしぼっちゃってる事にはならない
じゃあ他に具体的に情報源あんのか?
現状日本最大の飲食店レビューサイトは食べログですけどw
地元民以外が食べログ見て来る事がなくなるからいいんじゃねw
お前社員??www
自分がバカだって自覚ねえだろ?w
分相応な店の場合は、金せびりに行くんじゃないかなぁ。
なんでもな
参考というかこの店あるよぐらいだなぁ
2年くらい前の話だけど
こんな店がココにあるよ程度の活用
量は減って肉は脂身ばっかりのクズ肉に変わって値段もあがって味はめちゃくちゃ落ちた。
何より最悪なのが中年の偉そうなバカが自分より年上の料理人に客の前で延々暴言吐いてて金払って食いに行ってるのに本気でイライラする。
大体そんなことを書いたら消しやがった。
食べログなんてさっさと潰れてしまえ
極端に評価が低い店はダメなので、そういう意味での参考はなるくらい。高得点はアテにならない
うまく使っていかないとね
信者にとってはマリオが動くだけで10とかあるから不思議ではない
レビューの評価は関係ない
真実はどうなのよ
裏工作なしにしたら2点台だらけになるやろ
全国の飲食店の人が言ってるから、事実だろ。俺も直接聞いた
そして縁を切ろうと思ってもこれまでの下駄をバラすとか点数を下げると言われて世間にバレるまで癒着関係が続く
このネット社会で継続的な嘘がバレないことは絶対ないわけで評価サイト結局はブランドを殺す行為に過ぎない
ブランドを育てる気など無い数年後には潰して別の仕事しているって個人の腰掛け飲食店ならいいんだろう
大島てるとかも家主が訴訟しても勝手に載せてるくらいだから営利サイトでも情報掲載をやめさせるのは無理なのか?
消費者のためという建前と故意に不利益な情報を上げているわけではないって事で
昔裁判だかなんだかで争って勝っていたはず
それこそ官報に載っているのを転載しただけの破産マップはすぐ消えたのにな
消費者のためとか女性のためとか、〇〇になんか弱者をにおわすフレーズを入れれば無敵になれる
メニューは全部乗ってねえし写真映りも怪しい
まあでも広告費だと思って払ってる人もいるんだろうね
個人的には3点行ってたら点数の高い店だなと思ってるけど
もしこの話が事実なら1つくらいは証拠がでてきてもおかしくないんじゃないか
食べログなんか肯定する気は全くないが
証拠もなしに言いたい放題なら食べログと一緒だろ
証拠出せよ
飲食だけじゃないスポーツでもそれこそ仕事でも一緒だろ?
農工商は下賤の仕事。技術は下人から買って使わなくなったら捨てるもの
アジアの大陸国で技術が育たなかった理由がわかるだろう
日本は島国で技術が流れにくいのと明治で列強に追いつかないとヤバいという危機感と国策が運良く噛み合ったけど黒船来なければヤバかったよ
これ大炎上案件だろ
問題なのは情弱が多いことだがw
もはや自民党もメディア側の政党だからな
メディアや広告会社が不利益になる政策は絶対にやらない
新聞を軽減税率の対象にするなんてありえないことを公然とやるような奴らだぞ
情強は出先で美味い店どうやって探すの?
食べログも結局おかねあつめの商売なんだからさ。
運営は価格コムと同じだっけ
レビューにも頭おかしいのがいっぱいなんだよなここ
boketeもこの手のコメントが多くて見るのやめたけど正直気持ち悪い
何歳くらいの人間が書いているんだろうと思う
家から出ないんだよきっと
人気店だと似たような写真が大量にアップされてて邪魔だけど
食べログは3.5が最高評価なのか
こう言うのは、風説の流布で捕まえられないんですかね?
それなら店の名前を言ったらどうですか?
店の名前はよw
これから4.0以上の店には全部低評価入れとくわ
なんだそれ。食べに行くから晒して欲しいって言われるだけだぞ
味がうまけりゃ勝手に評価もついてくる
悪い評判がどうかとか言ってる店はわかるだろ
詐欺ログ
味の好みの傾向すら知らない他人の味覚あてにしてどうすんの
取り上げてあげるから課金してください!
食べログなんてAmazonレビュー並に信用ならないな
本当なら嫁さんか金庫番かがお前の決済を得ずに払ってるぞ
おそらくお前に話したらめんどくさい上に役に立たないって思われていて
そういう店ではこれ以外でも勝手にやっていることがある
営業資金着服とか絶対されてんよそれ
SEO対策だっけ?
これは俺も言えた義理ではないが、何も生み出せない奴は評論家しか自己アピール出来ないからな
5月のアルゴ改定以降、割と普通の店でも3.60突破するようになったぞ
いつの話してんだ?コイツ
写真も古いし情報の告知も基本しないからね食べログ
amazonだって星は全く当てにならんし、他のサイトだって口コミ点数は買えるしステマもし放題
口コミなんていういくらでも不正ができるガバガバシステムが公正に運用されることを期待する方が悪い
お前ら情強()はそうかもしれんけどね
一般人をデートや接待に誘ったりする場合食べログの点数が低い店を選ぶのはご法度なのよw
今は店手配された後みんな食べログの点数調べるし3.60未満だと軽く見られてる!って怒る奴多い
だから店が過剰反応すんのよ
良かったなwお前みたいに接待もデートも縁がない人生なら食べログの点数なんか気にしなくていいからwww
やめたれw
年会費払って貰えば評価上げるし不利な書き込みは削除するよって事?
本当にそんな事やってんの?
0~3.6は非課金の評価で3.6が最高
これ知っとけば問題ないんやろ
点数信者きちゃったww
まあそれでも行かないよ
それだけ信頼ない
業者が釣り上げてるようなのはみえないけど
評価普通でも美味しいところは美味しいし、評価良くても不味い所は不味い。
これも声の大きさ勝負みたいなもんだから
実際にやっている
あと、追加でお金を支払えば、お店にとって不都合な気に入らないコメントを削除してくれる
食べログのせいで予約注文制にされたのは絶対許さん
店側が課金して評価を上げてもらうんだ。
課金してくれたら悪い評価はこちらで消すってか?
最悪だな。
確かに、評価と味が乖離していることは無いわけではなかった
なので、平均点は気にせず、レビュー数とそのレビューの星の数と写真と内容全て精査して行くかどうか判断してたけど……
今回ばかりは救いようが無いアホなことをしたな食べログ、と、超がっかりですよ……見損なったよ
完全にヤクザだよ、食べログは
他のページは全然みないね
点数を完全に信頼しているわけではないが、お前らが言うほど嘘八百ってわけでもないんだよなぁ・・・
お前らって極端だよな、信者かアンチしかいなくてそこそこには役立つよねみたいな評価ができない
こういう食べログは住所と写真しか役に立たないみたいな極端な意見多いよね
ゲハ脳の弊害かな
3.0点の店10件連続で行ったあと3.7点の店10件連続で行けば平均的には3.7点の方が間違いなく美味いぞ
外食するくらいの金があるならやってみ
食べログで3.7以上の店って全体の上位1%くらいだから近所の化け物レベルで美味い店の評価としてはちょうどいいんじゃないかね
4.0以上とかは基本的に1食1万円以上の高級店にしかつかないようになってるからランチ1~2千円台くらいで食える店の評価としては最高峰に近い3.7は
食べログがそれだけの影響力を持っているのは揺るぎない事実
この店もバカなことしたね
年会費いくらか知らないけど妙なプライド捨てて年会費払えば今よりずっと有名店になれたはず
一覧になってるから便利
その後に改めてその店に行ったであろう人のブログなりを観て行くか判断してる
一覧での使用なら割と使いやすいと思ってるわ
逆に納得だわ
黙れ
これが本当になら録音してYou Tubeにあげろや
こういうのって違法性ないのか?
もう使われないから大丈夫
たまに社員が印象操作してるね
さすが慣れてるわ
社員さん乙
社員さんいつもの乙
出なかった"表現の自由"を裁判所が優先
民事も店側が敗訴
結果、載せられたら最後、金払うまで晒される、載ったら載ったで低評価は金で・・・と脅される(真偽関係なしに)
情報提供者を巻き込み現法の抜け道を使った、ただのみかじめ(一種の恐喝)商法
誰かが最高裁ぐらいまでもつれさせ、さらにそこで店側の非掲載の権利(無償)保障の判例でもでない限り、当たり屋のような被害は続くだろうね
(もし、金の取れると踏んだ店には社員が定期的に低評価書き込んで・・・恐)