朝起きて「だるい仕事行きたくない」と思ったときは「遊びになら行きたいか、それとも外にすら行きたくないか」を考えるといいって病院の先生に言われた。
— たぬき@キャリアコンサルタント (@careertnk) 2019年10月5日
遊びに行きたいなら仕事に何らかのストレスがあるし、外にも行きたくないなら本当に心身疲れてる可能性がある。自分の気持ちを確認するの大事。
朝起きて「だるい仕事行きたくない」と思ったときは「遊びになら行きたいか、それとも外にすら行きたくないか」を考えるといいって病院の先生に言われた。
遊びに行きたいなら仕事に何らかのストレスがあるし、外にも行きたくないなら本当に心身疲れてる可能性がある。自分の気持ちを確認するの大事。
この記事への反応
・本当ですね。
世の中は自分中心には回ってないけど自分の人生は自分が基準であるべきです。
・疲れてる疲れてない関係無く外出たくない(インドア派)
・「金が無い」(遊びに行くにも、外出にも金が要る)
・先生ー!
「外にすら行きたくない」場合どうするのが正解なんでしょうかー!!((((
・病院の先生には無理せず休めって言われた!身体の疲れなら職場に「休む!」と連絡して休みましょう!メンタルの疲れなら職場に「休む!!!」と連絡して休みましょう!近場でカウンセリング受けられる所とか、最近はWEBで相談できるサービスもあるからガンガン活用して自分を労わると良いと思います!
・わたしは、仕事行きたくないから次第に外にも出たくないに変化していきました。
その後、いろいろと不安になり、不安障害と診断されました。
なるほど!な投稿ありがとうございます
みんなも心は大事にしような
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.06任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.06任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 22
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.06任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 11

もう疲れたからいい
休んでも精神に負担をかける
結果的にちゃんと仕事したほうが健全に過ごせる
生真面目で責任感があり、休めるときにちゃんと休む
まぁ優秀な社畜ですね
思いついた事をただ書いてみただけの模様
たまに人を殺すのがこの国で賢く生きる方法
その通りなんだけど
その健全を積み重ねた結果、病むんだよな
どーしようもない
これが外にも出たくない、に変わる前に仕事やめないといかんなあ
解決って自覚がないと進まないんだぜ
グータラするぐらいだったら飯食って寝てろ!
お前の分の仕事は、やっといてやるよ!だから明日からは頑張って来い!
すげえ!そのとおり!って言ってる猿の集まり
70歳まで働かせる気満々なんだよなぁ。
それがプレッシャーで簡単に休めないし、休んでも収入が2万も減ったことが気掛かりでゆっくり休めない
これはどないせぇと?
お前、苦労したんだな・・
ほんとにね。
ホイホイ休めたらどれだけ良いか。
やる気も起きなければうつ傾向
頑張れば出来るようなら疲れてる
着替えも出来なければ病院いけって感じだな
休日でも外に出たくない
1日程度嘘の病欠したところで影響ないし。
年数回はやってる。
別に病欠にしなくても普通に予定あるんで休みまーすで良くね?
悪ぶってる割に仮病使う辺りがお前のちょうどいいダサさを醸し出してる
なら休まず働けや
その日自分で決めたタスクを全力で消化する感覚
遊びも仕事も自分の収入や能力アップに繋がってる実感があるしそれがモチベーション
低賃金に大層な仕事は出来ないからな
疲れるじゃん
疲れたら休むというのも自己管理やで
お前一人で滅べば?
中にはいるんじゃね?
趣味がまったく無くて、仕事だけがやりがい、生きがいと思ってる人とか。
仕事へのストレスだけなら趣味には影響無い可能性が高いけどマジで病んでたら趣味に対しても無気力になる
仕事が遊びのようなものな時は普通に仕事楽しぃ~~~!!!ってなってたよ。
一日中、歌って踊って寝転んでピョンピョンしているだけでお金貰えたからね。
それ以上のものなんかないぞ。
打首獄門同好会で「はたらきたくない」です
どうぞ
その「ちゃんと」の中には「ちゃんとした職場で」も含まれるって事も忘れちゃいけないよね。
精神衛生上よくない職場で働くのも逆効果で、かといって転職するのも大変だろうから
転職の準備期間を我慢するか、無職になってでも緊急で辞めるか、自分に合わせてどっちがマシかを真面目に考えた方がいい
事前に予定できない急な憂鬱にって話じゃないか?
自分の信用と差し引きだから常習はお奨めできないけど、バイトで人間関係も気にしないならそのぐらいでも良いかもね。
まあ要するに遊ぶ気力があるかって話だね
案外いい奴で草
わかる
俺は土曜の午前中に買い物したら月曜の出勤まで家から出ない
低賃金でも大層な仕事してる人なんて普通に居るけどな。
31のように困った状況に追い込まれてる人は沢山いる。
なら休まず働けや、その一言で済ませれる時代は過ぎ去ってんだよ。
ドタキャンで逃げられるようなつながりしか持てなかったおまえの責任
ゲームもしないパチン・コもしない
うつ病とかになると好きなことすらやりたくなくなるってのを言ってるだけだから外でるかどうかは重要じゃない