プロゲーマーチームFnaticが日本チームについてアドバイス。その内容が話題に
「新しいチームを見ると負けることを極端に恐れていて、負けると喧嘩したりしているところを見た。
今後どうするのかを話すのではなくお互いに責め合っている。
我々にとって負けることは学ぶことなので、そういう考えを身に着けてプレイしたほうがいい」



本人も反応
日本のesportsの未来を僕は信じてる https://t.co/jiJs67Zjc4
— Magnet (@MagnetR6) October 6, 2019
この記事への反応
・日本という国自体を表しているようだわ。
・日本は仕事でも何か問題起こったときに誰か吊るされてる
・それ+勝った時は試合内容以外のことを粗探しして晒しあげ叩き、逆に負けた時は散々に叩き、選手を素直に褒めれる視聴者がすくない。アンチっていう文化があるのは日本だけかもしれない。ブーイングとアンチは違うと思う。いい加減嫉妬とかで人を軽々しく叩くことをやめるべき。外野にも問題有り。
・まったく正論だと思う、でも
コレ勝者(強者)の言葉だから皆うなずくけど
そうじゃない人が使っても同じ反応するかなあ?
・日本人は精神的に幼稚。
「失敗せずに成長できる」と信じている。
失敗を極端に恐れ、リスクを取らないから、ドンドン海外と差がついていく。
・これ単純に日本のeスポーツやってる層のほとんどの人間的レベルが低すぎるだけ
スポーツや勉強に挫折するような人の中でたまたまゲームが上手い人達が結果出せて認められてそこに胡座かいてるだけがほとんど
純粋にその競技でより上を目指すとかはない
だから自己評価のために責任を擦り付けあう
・これe-sportsだけじゃなくて
普通にこの考えが浸透して欲しいレベル
の名言
・この人自身も「ああはならないようにしよう」という自戒を含んで発言してそうですね。すべての経験がプラスに持っていければ無駄がなくて合理的。
・負けるということはミスの積み重なりなので、負けたこと自体を反省しても大雑把すぎるのかもしれませんね
一個一個のミスを具体的に検証する方が建設的やり方かも
・これはチームにではなく、負けが許されない環境に問題があるかと。
日本では敗北とか失敗とか、とにかく許されないですからね。
僕たちには、「勝つか学ぶか (Win or Learn)」
— FNATIC JAPAN (@FNATIC_JP) October 3, 2019
しかなく、負けはありません👍
試合では負けても、そこから学べることは
必ずありますから💪
勝つまで学ぶ、大事なこと⚔️#alwaysfnatic pic.twitter.com/KX1w2CP3nS
負けることは学ぶこと・・・
FPSのチーム戦で負けて味方にキレる人も反省しような
FPSのチーム戦で負けて味方にキレる人も反省しような
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)posted with amazlet at 19.10.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 7
レインボーシックス シージ デラックスエディション - PS4posted with amazlet at 19.10.07ユービーアイソフト株式会社 (2019-04-11)
売り上げランキング: 630

対戦ゲーでも味方叩く奴多過ぎなんだよな。
どの組織も責任の押し付け合いばかりだしな
まぁでもゲームを通じて集まったチームなんてどこもそんな感じだろ リアルでつながりのない上級者集めればよりそういう傾向が強くなりそう
マウント猿JAPAN
まず勝ちが全ての価値観を外すのが大事
スポーツとか特にサッカーとか海外のがミスったチームメイトに罵声浴びせまくりじゃん
敗者に人権はない
>コレ勝者(強者)の言葉だから皆うなずくけど
>そうじゃない人が使っても同じ反応するかなあ?
実績ある人間が言うから信用と意味が生まれるんだろ
アホかこいつは
まぁ技術戦術面語ってやる程の相手に思われてねぇんだろうけどまぁ~厳しい評価だね。
対人スキルが低すぎるからね
喧嘩してるように見えて議論してたのかもしんないし
そういう糞みたいなやり取りが無くて分かりやすいから日本では格ゲーの方が人気ある
これが日本だ
ゲーマーなんてならないのが日本
真似することしかできない
これは歴史が証明してる
Mobaなどの協力対戦ゲームだと、チームメイト同士が喧嘩しだして煽り合いしまくるしな
負けたら味方のせい、勝ったら自分のおかげ
やっぱ日本人って上も下も馬鹿ばかりなんじゃんw
まあ、上が悪いって言ってるやつも自分が悪くないって言いたいだけだろうしな
具体的にどこのこと?
日本猿の方が賢い
日本チームの悪い特徴なんだろうな
絶対に性格が悪くなると思うわ
この魔ゲットは俺がぶっ飛ばすわ エセ外国は相手しねーよ
まじでゴミばっかだし昔から盛り上げてる人達と全然違うな
お前が日本語理解できてねーじゃん
日本語は過激さが薄い言語なのでただ会議してるだけで傍からそんなふうに見られることはない
俺ちまきの命令で対立コメントかいてるもん
スポーツのチームプレイは良い方だと思うし
日本みたいに使えないやつをダラダラいじめながら雇用するなんてありえない
「ああすればもっと結果が出せるはずだ」と言えばいい事を
「なぜああしなかったんだ」と言ってしまう
そういう人として最低限のコミュ力がない奴がゲーマーになる
それが日本プロゲーマーの現実
日本人はオンラインゲーム向いてないよな、一人用モードで戦った方が楽しい対戦ゲーム。
スポーツとかって野球なんかもそうだけど部活レベルで
仲間がミスってもどんまいどんまい言わされて
負けても連帯責任!って習慣が根強いからかもな
意外に言葉に出したり出されたりするだけでも気分落ち着くもんだし
その中から排他的に勝ち上がってきただけの奴がプロやってんだから天井は簡単に見えるよな。
日本はむしろこういう他人の失敗を責める陰湿なオタクタイプは出世できない仕組みができてる
日本プロゲーマーと同類の発想だな
はちまカスは溶鉱炉に入る権利すらないけどな
別にゲームやってるやつだけの特徴ちゃうで日本人は、なにか失敗したら誰かを吊るしあげてマウント取ろうとする、大会社に努めてる奴らもいっしょ、先を見据えてことまったくしていない
ハンドルネーム?は世界中でそうだぞ
本名なんてゼロ
日本の文化なのでわ?
プレイの内容を話してるだけなのに「俺をバカにするな!」とか「俺のミスのせいだって言うのか!」ってキレるんだもん。そりゃ喧嘩にしかならんわ
日本でディベートが全然ダメなのは、こういう受け取り方する人ばかりで議論にならんからだよ
そういう教育しかされてないんだわ
いやそれは欧米でも同じだろ
チャレンジすること=他人に迷惑かけることじゃないでしょ
叩かずに教えてやれよ
んで、相手に聞く気がないならそっと離れようぜ
そういう風に変わってこ
よくキレる
日本人猿だもん
面倒
負けたら当然叩く
勝っても他者の功績を認めたり誉めたりしたら負けな気がするから
少しでも何か粗を探して叩く
こういう国民性のことじゃないの?
失敗から学んでる日本人だってたくさん居るわ
日本プロゲーマーは人間性が劣ってるから日本でプロゲーマーやeスポーツが流行らないんだよ
外国人リーダーに引っ張ってもらうしかないな
情けない
日本でゲーマーは落ちこぼれがなるんだから
日本人って外面は良さそうにふるまうけど内面は異常な攻撃性を持ってる
だからちょっとした拍子にそれが垣間見えたり匿名での言葉が冷たく暴力的
海外は移籍先多いし離れりゃいいだけだが日本は受け入れ先が無いし
上位チームに入ったらそこに食らいついていかんと飯くってけん
もうちょっとチームとスポンサーが増えりゃマシになるんじゃね
日本人は道徳に関してはホントそう
日本の宗教は神道も仏教も道徳など教えてないから、西洋の道徳を否定して日本古来の道徳に還ろうとすると逆にサヨ思想になってしまう
アジア型農村の村社会のしきたりと中国から来た儒教が合わさったポルポトが言ういわゆる「アジア的優しさ」しか残らないんだよね
日本の保守派は「脱亜入欧」を徹底的に合言葉にすべきだと思う
日本ゲーマーは基本的にゴリ押し勝ちしか狙わない。相手の出方に対応できない。
すると失敗の原因をメンバーになすりつける風潮になってしまう。
美少女私( ゚Д゚)【世界最強レベル相手に毎回ゴリ押しだけで勝てると思うのが既におかしい】。
同じ穴の狢やろ(笑)
白人様の道徳心が素晴らしかったら
歴史上の悲劇の8割ぐらい消えるんじゃねwwww
この上なく新風わかりやすいアドバイスなんだから
真摯に受け止めればいいんだ
ぐだぐだ言い訳垂れるな
さすがfnatic
自分が別の何かだとでも思ってるのか?
日本ではFPSを集まってやるという文化が無かったから、まだ日本ではFPSのチームは未熟だというだけの話
同じeスポでもゲーセン文化のあった格ゲーでは日本は強いわけだしな
格ゲーの中でも鉄拳では韓国が強いが韓国もまたゲーセンで集まってやる文化がある、最近台頭してきたパキスタンも同様
前回大会は野良連合が鮒に勝ってなかったか?
負け=学び、なんて全員がそれまで学んできてる事を発揮できると互いに信頼できてる前提の話だからな
そこに至れてないのは未熟なんだと思うよ
国民性とかよりも単純に技術や練習量が足りてない
白人の道徳ってのは戦争が活発だった20世紀から育まれたごく最近のもんやで
最強と最強を集めても強いチームにならない。最強さんは閉鎖的な人ばかりだから。
ゲーセンやサバゲのフィールドには強くないけど議論を盛り上げる人がいる。
そうした【研究肌の人】がいないと次世代が強くなれない。
ずいぶん落ちこぼれの基準が高くて草生えますわw
人の形をした、人でなしの化物だからなwwwwwww
はちま民でオフ会やったら百鬼夜行どころじゃないだろうなww
というか日本じゃLOLみたいなチーム式対戦ゲームって本当に流行らんよね
なんなら昔ほど格ゲーも流行らん
日本人の体質的にPvPよりPvEの方が向いてるんだわ
モンハンとかMMOオンラインゲーとかね
何故なら負けるのが怖いから、嫌だから、強くなるための努力が面倒だから
バトオペ2のトップ4はみんな優秀だと思うよ、時間合わせた初撃、その後のロール分担見ててもほんと戦慄するし
でもBD2、3、ドルブは誰が見ても別ゲーだからナーフされてもしかたない
はちまカスを加工してターミネーターにするしかないね(^_^)b
学んでねーのはどっちだって話
勝てば官軍負ければ賊軍よりいい名言だね。
「勝つか学ぶか」
誰もが正論どおりの行動を目指したら、自分を見失って意欲もなくなり、負ける。
お前何人だよw
変なまとめ方すんなよ
ゲームのレビューですら文句ばっかで世界中で書き込み規制されてる低民度のアホだし
学校でも会社でも政治でも一人の人間を吊るし上げて批判して終わらせる。意外とフォアザチームとかって概念がないんだよ
確かに勝ったけど
Wokkaニキが居たからね
G2やエンパイアと上はいる
プロともあろうものが、もうとっくに学んでるであろう部分でしょうもないミスしてんだからそりゃ怒られるだろ。
そういう腕のない形だけのプロも多いよ
FPSとかで煽り合うのは様式美だの普通のことだの言っている間はいつまでもチンパンジーのままだろうよ。
基本陰キャだろうし
そりゃそうよ
快適なゲーミングハウスで仲間と効率的に練習して、チーム専属シェフの料理を食べ、莫大な給料で高級車を乗り回すようなセレブ生活を送ってる奴らと、ほぼ無職のキモオタ集団みたいな扱いを受けてる日本のプロとの環境差はあまりにも大きい
日本のゲーム市場において、PCは
PCにおいやられた心の弱い連中であまのじゃくが多いしな
上手くならない連中がプロを名乗ってる感じだな
それこそ格闘ゲーマーとは人種が全然違うわな
それが日本人
せめてELとかG2からのアドバイス取り上げろよ
格ゲーのプレイ人口が多いことと
常に大会開く環境だからだな
アメリカとは別の市場にしなきゃいかんし
だからこれで良いんじゃね
FPSが強かったらアメリカ人の機嫌そこねるだけだろうし
議論したり改善したりとかは
ディベートの教育がない日本じゃ難しいよね
日本人でも体育会系陽キャは負けを責めないのが美徳と思ってる
負けた時のことは縁起が悪いので端から想定出来ない
日本人の場合、上手い人から、チーム抜けて去るからな~
チームを継続させるには、勝利が必ず必要だし・・・
個人やチームの長所短所はどこの国にも言えるからちょっと違うと思うけどね
日本人はチーム力が弱いが逆に個人力は強い訳で、それはウメハラやトキドとかが証明してる。
負けない人生
日本がどうこうとは一言も言っていない
それを出羽守が惨めな己の人生を正当化するために発言を切り取って
日本叩きをしてるだけ
日本最初のプロゲーマーチームもDQN不良連中だったね
海外はプラス評価だから失敗を恐れない
それがにぽん
プロでやってんだから終わってんな
民間だと外国人のが煽り率高いけど
最近民度落ちてってるんじゃないか?
敗者復活の機会が与えられない日本社会あるいは文化という背景があるからだろう。
こんなん、突然変異的な天才が出てくるわけないよね。
腕だけじゃなく精神面でも負けて顔まで負けるんかw
結果を出さなくていいならプロでもなんでもない
それ単に空気悪いからでは
居心地も悪いし勝てないならそこにいたい理由1つもないでしょ
そこもまたプロとして見れない理由なんだよな。まあそれでもプロなんだろうけど
この人はそれが違う言うてるんや。
スポーツとは言うがガキの集団みたいなもんだし、この国でe-sportsはすぐに廃れるよ
本気でプロゲーマーになりたいなら中韓連中を憎む勢いで励まないと無理
じゃなくて
「失敗した責任はお前にあるんだよ畜生!」
となるのが日本人
どの分野においてもこれだから成長するどころか退化していく
外人とマッチする機会が少ないだけでしょ
日本人はチャットでグダグダ言ってるのがほとんどだけど外国人はボイチャでブチ切れてるぞ
格ゲーが昔からそうなんだけど、下手な奴らって反省会しないんだよ。
若者は保険発言ばっかしてすぐ逃げる。
だから他所から見たら幼稚に見える
普通は思ってても言わない。少なくともその場で喧嘩したりはしない
よっぽど信頼関係の無い急造チームなんじゃねえの
よくもわるくも
CSGOのプロつれてこい
自分が今まで生きてきた日本での生活学校での生活や会社での生活思い返してみろよw
そういうことしかないやろむしろこの国は、すぐああでもないこうでもないとぐだぐだと仲間割れみたいなんやりはじめるやんけ
こういう外人に指摘されて初めてそういう日本の異常性つか異質さに気づかされただろ皆が、そう言われてみればてな
個人プレイで生きてきた人たち
こんな感じじゃね
チーム戦なら、味方ガチャだの戦犯だので
自分以外の味方がいかにクソだったかを、SNSや5chにわめきちらす
纏められるような人をチームに置かなきゃそうなるだろうね
喧嘩できるくらいの間柄ならそこを前向きな議論に誘導してあげれば
もっと伸びるんじゃないかな
とくに団体戦は
日本人の言う協調性って「多数派に合わせろ」でしかなくて
「異なった環境や立場に存する複数の者が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって任務を遂行する素質」
という本来の意味からはかけ離れてる
やってる奴が幼稚
自分棚上げの他人責めしないと自我を保てない
あるのは同調性
勢力のバランスが傾いてる時は同調性を発揮してすぐにまとまるけど
バランスが拮抗してるとお互いに同調を求めるばかりでまとまらない
まあコミュニケーション能力の低い民族ですよ日本人は
この性質って日本人全般に当てはまるんだよなあ
そうやって責任を一部の人間に押し付ける辺りも実に日本人的で幼稚やね
だから会社でも失敗するととにかく隠そうとする体質も変わらない
人生失敗は必ずするし負けもする、そこからまたやり直さないと成長しないのに
失敗を恐れるし、他人の失敗を責める人間に育つんだよね
韓国よりもマシナンダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
なので人間にはなれない、人間に要求される課題はそんなに単純ではないからな、みんなで知恵出しあってロケット打ち上げて宇宙行こうぜみたいな時にものすごく困るw
腕力が強い喧嘩が強いだけじゃ絶対無理だからなw でもそこから意識が出れないから日本ではロケットが作りにくい
誰のことを言ってるのかもわからないのに誰かを叩いている
初心者やミスをあざ笑ってって晒しだのなんだの、こういう奴らは本当にゲームが好きな訳じゃないんだと思ってる
他人にマウントとれるのがゲームってだけ
で?だから何?
喧嘩してチームが瓦解とか誰か追放なんて実際には海外のプロチームでもしょっちゅうあるから
正解wwwwwww
趣味の話になってもとにかくファン同士のマウント取り多くて萎えるわ
ゲームも漫画もいつから売り上げ合戦するものになってしまったのやら
日本のゲーマーはeスポーツとか謳いながら、ただの遊びとしか見てないからね
精神が幼いのよ
そういう思考だから喧嘩しちゃってるんだろうが、互いに高め合う気持ちがないんたよ
海外ゲーマー=陽キャ
日本ゲーマー=陰キャ
だからしょうがない
大損こいても冷静に勝負を続けられるようそこで訓練しておくと
経営する会社が大きな損失を出してパニクって無茶な投資をして社員を路頭に迷わせるようなことを防げるというわけ
日常的なゲームは失うものが少なすぎて負ける練習にならんのだよな
だから賞金や名誉がかかった大会なんかで負けるとアバババババってなる
野球とかサッカーは比較的ミスをしても責められないイメージ
eスポーツはゲームばかりの陰きゃが主軸だからこんなことになる
俺の地元だと普通に話してても、他の地方の人には喧嘩してるように聞こえるって言われることあるけど、同じことじゃね?
ごめんで済むと思ってんのか?
日本なんかに生まれやがって。猿野郎が。
日本のチームは〜って言うけど、俺この間LOLで外人に死ぬほど煽られたぞ。
猿でチーム組んでんのか?
負けても何千万出してくれるスポンサーおるんか? おらんやろ? そういうことや
こういったゲームの世界では個々にやってきた奴らが多いから
そういった精神が育まれてない事が露呈されたってこと
どんなことでも心技体の考えがないと崩壊する
残念だけどね、外歩いてるだけで分かる
罵り合わないで自尊心を保てる日本人は少ない
根は似たもの同士なんだろ
相手を批判しなきゃ自尊心を保てないとか憐れなり
日本人は余裕が無い、他人を責めることでストレス発散
そのゲームにかける思いがつよいわけだし
どこの事なんだろう
全く性質が違う野球とサッカーを一括りにするとか、お前も球技未経験の運痴やろ
野球はエラーがつくように基本的にミスをしない前提の競技
サッカーは逆にミスがある前提でいかにそれを減らしたり挽回する競技
負けて当たり前の事を言われてるだけじゃない
掛かる時間が圧倒的に効率良い+才能で大きく離されてるんであって、日本が強い種目は環境とスター選手いるから戦えてるしなぁ
大体攻めてる奴が一番の戦犯だったりするそれが日本人w
現在の日本社会だね
大人がそれだから、子供にも継承される。
eスポーツなんかやってる奴はチ・ョンか在チ・ョンだろw
主語は自分たちはこうだといっているのであって、世界全部がそうであるとは言ってない
日本のチームに対する意見を言われたので、そういうのが目立つからそういってる
なんでもかんでも、他所もそうだろうとか日本でも違うのがいるといって意見をすべて拒絶するのは間抜けのすることだと思うぞ
他のジャンルなんて入賞!とか一部地域のみのところで3位!とか言ってばかり
お山の大将気取ってるだけなんだからそりゃ弱い
計画未達になると戦犯探して左遷の嵐
お国柄なんやろね
顔がイケメンとかは持って生まれたもんがあるから無理だけど
プロなら清潔感のある風貌でゲームしろと思う
FnaticってCSGOでしか知らないけどまだ生きてたんだ
誰か一人を犠牲にして組織が生き延びるのさ
ルール守らない選手権だったらもう韓、中、日、の首位争いだよ
海外の大半はこういう奴がデフォだよ
絶対に自分の落ち度を認めない、認めることが恥だから向き合わない
言っても無駄
日本人は世界一民度が低い国ってもう世界中にバレてる
コレ勝者(強者)の言葉だから皆うなずくけど
そうじゃない人が使っても同じ反応するかなあ?
まさにこういう奴がいつまでも責め合ってるんだろうな
学生あがりかの様な、精神的に未熟そうな大人未満な子ばかりって印象なんだよね
子供がプロの真似事してる感
このルーチンになる
キレて責め合って消耗品として使い捨てにされ、交換されていく社会のあり様を反映している
わかるぞわかる
シージやってるけど
リアフレが負けたときに必ず俺含めて味方(野良)の文句いうんだよ
勝ったときはezって打つし
民度低すぎんだろおおおおお!