土曜夕方に枠移動の「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」視聴率が低下
https://news.livedoor.com/article/detail/17196814/

記事によると
・金曜夜から土曜夕方に枠を移動した「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が初回を迎えた。
・平均視聴率は「クレヨンしんちゃん」(土曜後4・30)が4・9%、「ドラえもん」(土曜後5・00)が6・0%。今年の金曜夜の平均「ドラえもん」7・0%、「クレヨンしんちゃん」7・2%と比べると“土曜夕方初回”は数字を下げた。
・テレ朝は9月に行った10月改編説明会で、西新総合編成局長が「土曜日の夕方にご家族でゆっくり楽しんでいただけるアニメの時間ができないかという挑戦をさせていただく」とコメントしていた。
この記事への反応
・失敗だと思う…
土曜の夕方16:30〜17:30までって、出かけてたりでいないことのが多い。
・これは予想どおりでしょ!
私はどうでしょう祭行っていたし、この時間はそもそも数字取れないのわかっていたんじゃ!?
数字取れると思っていたテレ朝関係者はざまあ見ろです
まぁ配信がないからみんな録画はしてくれるでしょ
・子供たちが土日は習い事で忙しいのをご存知ないか…
うちは、金曜日の妖怪ウォッチ→ドラえもん→クレヨンしんちゃんの流れで、夕飯が遅くにずれ込むのを阻止できたので、あえて土曜日の視聴時間変更は教えてないが。
・その時間はEテレとかぶるんですよね…
・国民的アニメでもこうなる。
・土曜の夕方って家族でゆっくりしてるもんなの?
買い物に出掛けてない?
・やはり心配していた通り
視聴率下がったって。
正直協力して見ようと思ってだけど
こないだ放送日だって
気づけなかったですよ。
出勤日だったし。
今後の展開に期待したいです。
・やっぱりね
・子供は減ってるし、視聴率では
測れない価値があるはず。
・安易ナ時間変更ハ仇ノ元。
土曜の夕方なんて出かけてる人多いに決まってるだろ・・・
【PS4】CODE VEINposted with amazlet at 19.10.04バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)
売り上げランキング: 17
ゴーストリコン ブレイクポイント【早期予約特典・数量限定初回特典なし】 - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.10.04ユービーアイソフト株式会社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 3

(2018.10.22 04:30 はちま起稿)
・10月7日に放送されたアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』(テレビ東京系)の視聴率が、3.1%だったことが判明
・同枠の『ちびまる子ちゃん』との視聴率対決に注目が集まっていたが、10月7日放送回は『ポケモン』が3.1%だったのに対して、『まる子』は8.3%で2倍以上の差に
【参考】ひろゆき「アニメがコケるとファンがもう追わなくていいと去っていく」
(2019年03月15日 わんこーる速報!)
3月10日(日)分 アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』 2.6%
おさるのジョージ 2.8%にも負ける
【参考】ひろゆき「アニメがコケるとファンがもう追わなくていいと去っていく」
(2017年11月22日21:00 オレ的ゲーム速報@刃)
ゲーセンの小学生客「(ポケモンのプライズ見て)ポケモンとかちょっと古くない?」
俺「小学校って何流行ってんの?今。ドラゴンボールとか?」
小学生客「Fateとかめっちゃ流行ってる」
俺「ふぇいと」
(2019.10.05 12:00 ファミ通.com)
>――もともと『Fate』シリーズは、どちらかと言えばコアなファン向けの作品でしたからね。
>奈須「それがいまでは、オタク文化とは関係のない地元の友人の幼い子どもがメカエリチャンの話をするようになったと聞いて、自分でも驚きです。当時は、メカゴジラ好きのお兄さんにしか喜ばれないと思っていたんですけど……。」
>――子どもにまで親しまれるのはすごいですね。ユーザー層を広げるために、何か意識されていることはあるのでしょうか?
>奈須「物語の方向性については意識はしていません。そこを意識すると、もとのTYPE-MOONらしさや『Fate』らしさが損なわれてしまいます。自分たちができること、いいと思うことだけを伸ばしていくのが、TYPE-MOONの持ち味でしょうし。その結果として友人の子どものような、我々がまったく意図していなかった層にも響いてくれたら、それはとてもハッピーなことです。」
元々それぐらいしか需要ないのが現実や
終わったなこりゃ
アンパンマンの方が面白い
同局では10月の改編にあたり、金曜日のゴールデン帯(午後7時~同10時)を大改革。金曜午後7時の「ドラえもん」を土曜午後5時へ、金曜午後7時半からの「クレヨンしんちゃん」を土曜午後4時半への放送枠移動。
この流れよ
元の時間帯であの視聴率の方が困るから移動させたんやろ。
土曜のその時間て家にいない方が明らかに多いだろが
平日なら保育園なんかはちょうど子どもが減って来て合同保育に移行してビデオとかテレビ見せる時間だけど土曜じゃ意味ねえ
誰にも需要ねえ
まだ初回だけだから、知らなかった奴やら忘れてた奴とかもそこそこいそうだけど
別にいいんじゃねぇの
失敗かどうか判断できるのは先の話だわ
みんな20%からがた落ち
十数年も前のTV視聴率なんかと比較すんなよオッサン
終わった…主義 終わった…史上主義 終わった…至上主義 終わった…全体主義
終わってる主義 終わってる史上主義 終わってる至上主義 終わってる全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超終わった…
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨終わった…
超超超超超超超超超超超超超超超超終わってる
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨終わってる
好んで見てた番組じゃないし
ゴールデンの枠からどかせるのが目的なだけでは?
アホはお前。
需要ねえから左遷されてるだけだぞ。
クレヨンなんとかはさっさと終わった方がいいけど
どうせゴミみたいな番組だろうけど
子供とみるだろ大人だけでも見る人は見る
ネットなら世界を相手にできる
自分は子供のときは土曜の夜は戦隊ものとあばれはっちゃくがやっててテンションが上がったもんだ
夜10時にウィークエンダーみたいな報道バラエティがあれば完璧だw
テレビ業界は腐ってますわ
正直配信だけに中力した方がいいと思う
テレビなんて斜陽メディアは老人向け番組しか無い状況だし
ゴミみたいな数字しか取れねぇから左遷されたんだろ
一桁の番組が占有してるのが邪魔だからどけただけでしょ
ほとんどの人にとって、なんとなくTV垂れ流す時にチャンネル合わせておくだけで
友達と約束があれば見ない、家族で外食すれば録画すらせず見なても構わない番組だろ?
30分ズレて入間くんと同時間だったら惨敗か。
映画でがっつり稼ぐから終わるわけがない
ワールドプロレスリングとかもやってたのよねえ…今より娯楽なかった頃だしなー今じゃその時間きつい
あんな事いいなこんな事いいなって言いながらドラえもんみたくやっとんのやろ
そそそそして月曜日のマンデーに元気になるんだろ
? お笑い芸人や歌手・俳優なんかも邪魔なんだけど?
来週からは後ろにコナンとヒロアカが放送するから視聴率は上がるだろう
しんちゃんは30分枠に拡大したし、3本立てとのCM前のアイキャッチ復活したから今の方がいい
前は特番によって追放されてばっかりだった
特撮のジャンボーグAでも見て興奮してろよカス
知るかボケ
バトルフィーバーJからのスーパー戦隊が放送していた時間帯
裏ではフジでななこSOSとか放送していたけど
結局スーパー戦隊は金曜日→日曜日と移動して
サンライズ作品は日曜日に移動し消滅した
時代の流れもあるがTBSといいテレ朝はブレブレだな
アンアンアン言えや
は?
ゆっくり休みたいから早めに夕飯食べたりもするかなぁ
メインキャスト変更はつらいし
夕方の時間にゆっくりできるやつなんてニートぐらい
そのゴミみたいな番組は15.1%で最高視聴率を更新した模様
自分達ばっかししやがってこの野郎
ゆるっさんぞ!
俺にもさせいっ
元々テレビ朝日が報道優先で土曜日からアニメなどから手をを引いといて今さらこの時間帯をファミリー層へとか違和感あり過ぎるだろ
シンエイ動画が傾く
これで低下したらただの自爆になるし
しんちゃん終わらせたらシンエイ動画が傾く
初回だけど15.1%でドラしんのダブルスコアである
初回やからなあ‥
3回目当たりからが真価になるし
最近視聴率落としてたと言っても平均7%取ってたからな
ネットフリックスやアマプラに移行した方が良いんじゃないか?
テレビ局はボランティア事業ではない
反対する連中はガキみたいなコメントが多い
2つとも主役の声優が変更して惰性で続けてるようにしか思えないんだよな
コナンは原作が続いてるしアンパンマンやサザエさんやちびまる子は主役声優がそのままだから見る価値ある
数字高くても子供には購買力無いし
親もずっと一緒に観てるわけでもないし
デビルマンが20時半~だったっけか
ニート的にはゲームとかやってる時間帯だからテレビは見ないぞ?
どういう御家族を想定しての発言なんだろうな。働いてる親世代は17時で帰れる富裕層の勤めとか?
遊ばしてる土地を駐車場にするみたいなもんだよな
子供番組なんて数字取っても意味ないし
クレしんも深夜に移動してもっと過激になれば数字は取れるぞ、多分
>こないだ放送日だって
>気づけなかったですよ。
>出勤日だったし。
共同作業所に出勤するガイジかな?
視聴率を計る機械がある世帯の全体でこの数字だからな?
せめて6時か過ぎてないと無理
移動したのすら知らんかった
見る人の利便性を考えてではなく、生き延びるための措置やで。
これが無かったら番組終了だった
関東なら1%が70万人、関西なら40万人相当とか
そんなことわざわざ気にするような奴はこんなサイト見ねーよw
うちは私(母親)が土曜仕事だから、夕方は夫が夕飯作っていて、子どもにテレビ見せている時間だからちょうどいいけど、こういう家庭を想定したわけじゃなさそうだ
両親共に仕事していたら帰宅途中だし、土曜休みで家族揃っているなら、テレビ見るより一緒に遊ぶか出かけているだろうな
まだワンピかDBほうがマシ
鬼太郎は当たりだった
自分がまさにそれだった
やがて力が衰えて新興勢力に取って代わられるんですよ
家電やIT等で何度も繰り返された構図
やめちまえ
新設じゃなく移動の時点で挑戦でもなんでもない言い訳だろ
元は5パーセントだぞ
つまり大差ないんだよ
わさびドラえもんがオワコンだって認めましょう
アホだろ
数字も読めんのか・・・
普通に金曜待機してるような人間でそれは、あれだけ本編でうるさく言ってたのに単なるバカだろ
腐女子に身売りしただけのくせに威張れる立場かよ
著名人が習い事があって本放送は見られなかったとかよく話してるけど
声優でしか作品を語れないアホ
股間の四次元ポケットはちょっと・・・
おいおいその時間出かけてる人も多いぞ
なぜ移動させた?
金曜19時今何がやってるんだ?
ドラえもんよりも視聴率いいのか?
それは18時から始まり20時に終わるやつだろ
しかもフジと朝日で別れていた
せめて18時代だったらもしツアと選ぶ余地もあったんだけど。
本音を言ったら放送自体止めたいんだろうけど
一般的な生活を知らない馬鹿がやってんだから劣化は当たり前
政治と同じ
ドラえもんは録画へ移動
ドラちゃんのエッチ!!
初っ端からあわてて結論急いで出さなきゃいけない決まりでもあんのか?
全国の子供は皆、土曜も家で引き籠ってる想定なのかな?
せっかくの夕飯待機番組だったのに
こんなに時間早めて、誰が見るの?
アンパンマンと同レベルなんだろうなw
20時台の番組もその影響で下がってるだろうし
いい加減視聴率とか意味ない事に気付けよ
原作者でしか作品を語れないアホ
しんちゃんアニメに最初から臼井先生は関わってない
スポンサーに分かりやすいのそれしかないからな
スポンサーが納得し説得力のある別の指標作らないと
言い訳だよ
後で「移動の理由は視聴率が下がったから」と公表してた
移動後初回で15.1%てま最高視聴率更新した模様
そこらへん層って金にもならないから切っても影響無さそう
確かにあの枠って今まで不動だったからそうかもな
末期矢島よりは断然良いと思う
16時台はまだ帰ってないわ
高嶋ちさ子らのなんかそこまで取るほどとは思えないんだが
TVの運営人って子供居ないのか?
今からもTOKYO MXに移った方が生きながらえるだろ
そういうアニメになるんじゃない
キー局でアニメを放送する理由は皆無と言えるほど
大成功じゃん
ガキアニメのスポンサーなんて大したことないだろし
奴隷か?
スポーツ中継とか視聴率とか気にしなくていいからな
しがらみとかまったくないし
子供に見てもらえる番組とかこのまま切り捨てるのはテレビ局にとって自殺行為にしかならないと思うけどな
中国のBabybusとかに顧客持っていかれていいのかと
コナンさんはマジですげぇよ・・・
ニュースじゃなくて青春高校3年C組みたいなバラエティーにするんだろうな
・のび太の「ドラえも~ん」きっかけのオチまでのテンプレが不人気
・SNS映えを狙ったドラえもんの外見いじりが小汚い
・子供の集中力の低下につけ込んだ2本立て
・主要キャラの道具の使い方大喜利でストーリーが無い
・サザエさんじゃあるまいしドラ顔じゃんけんで尺稼ぎ
・お決まりの流れが本筋を邪魔している
CMはクライアント言いなりで流さなきゃいけないからなのかスマホゲーなど若者向けばっかり
ちょっと前にワイドスクランブルでバトルガールハイスクールのCMが流れたときは流石に引いた
けものフレンズ2みたいな悪事の限りがまだないだけテレ東よりだいぶマシ
テレ東でアニメなんかとんでもない
キー局や配信より画質が悪くて見てられない
忖度なんだろうけどさ
あとお色気アニメしょうがないとはいえ高尚なのがMXだと安っぽく見えてしまう
表に出ないだけでテレビ局は普通に視聴率を買ってるよ。
過去、明るみになった事例がある。
ジャンプ連載のだとテレ東とかよりMX放送の方が人気でクオリティも上だぞ
公文書も書き換えられる時代に視聴率なんか鵜呑みにできんわな
低視聴率も出してるから正直に見えるけど潰したいから捏造してると疑う必要がある
MXのアニメの方がいい仕事してる
キー局印税などキツイ制限が無いからだな
ドラえもんですら作画崩壊してる状況だぞ
見てないの丸出し
ソシャゲも実は主要客層が老人・・・
子供捨てて大人へシフト
移動されたくないから必死に抗議してるだけ
百貨店のように自ら潰れたいんだな
さっさと潰れてくれとしか言えない
AbemaTVもテレ朝と組んだら一気に糞化してるんだよな
最初の頃はニコニコを確実に潰すと思ったけど案の定の没落だから
夏野のニコニコに泣きつく羽目になってさらなる没落が約束された
テレ東も今回の改編が最悪だし
スポンサーに言いまくれよ
旧ドラでも過剰演出の後期は勘弁な
次の日も休みだしファミリー層は出掛けてること多いでしょ
外食に行ったりもするだろうし
日曜日ならワンチャンあった
ドラえもん「まーた始まった。なんでいつもいつも道具って言うの。」
代わりの番組が良純やぞ
完全に老害化しとる
ネットだけで配信すれば最強じゃん。
見てるのはジジババだから数年後は終わる
今だけのことしか考えてない
測定器が置いてる家が老人ばかりかもな
元々AbemaTV自体は朝日出資だったのかすら知らないのか?
劇場観に行くのがおっさんだらけとか怖すぎる
それが途切れれば番組自体を見なくなる人増えるの当然では
小中学校ですら潰れまくってるし
家にいたらその時間に放送してたから見てただけなんだよなぁ
今の7時台と日曜朝だけが残ってたんだろ
なんでまた元に戻すのかね
最初から運の尽きだったなw
テレ東出資だったら赤字は最初から出なかっただろう
ドラえもんも終わらせて作り溜めたのをネットで流した方が良い
打ち切るわ
弱いもの虐めは楽しいけどな
ま、こんくらいで止めといたろか
適当な建て前でっち上げただけでは
しかしほんまもう末期やな
うちみたいにBS/CS入れている家からすれば
ドラえもんはTBSチャンネルで放送しているから
別にあんな時間のドラえもんを観る必要性は無いなと思う。
それでも17時30分以降じゃないと確実では無かった
現代なら社畜以外なら20時以降だろ
土曜の5時は機動戦士ガンダムやってた時間帯なんだけどな
5時30分はお笑いマンガ道場、6時00分はスーパー戦隊、6時30分はタイムボカンシリーズ、7時00分はまんが日本昔ばなし、7時30分はハイスクール奇面組、8時00分はひょうきん族
昔のテレ朝はアニメ特撮をやっていて
ふるわねえから日あさに番組をシフトしたんじゃん
視聴率上がるわけねーだろ
テレ朝にはもうこのアニメ終わらせたい勢力がいるんだろ?
いつまで過去のコンテンツに頼り続けるのか
元々が90年代前後を舞台にした世界観だし、2020年とかになってもそれを続けていくのは歪だよ
そもそもしんちゃんのアニメに臼井さんはノータッチだから
気持ちわるくて草
数字が上がると思う方がおかしい
それだな
数字下がってるじゃんwって煽ってる奴いるけど、どう考えても数字下げるためにやったんだろ
時間帯考えればわかるわ
この時間帯はニュースで穴埋めしてる時間
報道やバラエティに力入れたいから邪魔なアニメ枠を穴埋めに使って力入れていこうって考えだろう
5時は勇者シリーズ観てた世代や
テレビができたばっかりのときの
中にはドラえもんやクレヨンしんちゃん好きな人もまだいると思うし、見る人は見るだろう。
見ない人が多いなら、あまりこの時間に移動させても結果は変わらないと思うが
その時間帯なんざ子供ら遊びにでも行ってるだろ。
どうもテレ朝は良かったものを悪くするのが得意だな。
キャラ財産はあるから影響ないやろ
キャストはしんのすけとひろし以外一新してくれ...
もうそうせんと受け入れない
決勝で糞みたいな視聴率たたき出した侍JAPANよりはましだが
・日曜朝8で挑んだ秋クールが全て惨敗したから、今クールでは自分が去年の秋の改変前の時に言っていた「土曜夕方5時台前半」で巻き返しをはかるが、全国ニュースや大相撲中継などが同居する時間帯ではまた、秋クール以上に厳しい星勘定を覚悟しなければいけないと思う。
・「自己お決まり路線」が本来の「地域の最新の1週間」と言う役割分担することを妨げている。だからその影響で現在も神奈川と小田原の日々のニュースを見る時間帯枠を確保することが未だに未定のまま。