ヤフーが社食で“揚げ物税” 健康経営で生産性アップへ
https://www.sankei.com/economy/news/191008/ecn1910080032-n1.html

記事によると
・IT大手のヤフーは、社員の健康に配慮する「健康経営」でユニークな取り組みを始めた。社員食堂への“揚げ物税”の導入だ。
・社員食堂の揚げ物料理に“課税”する一方、「お魚還元」として、煮魚定食を値下げ。具体的にはチキン南蛮定食を100円値上げして691円に、サバのみそ煮定食を150円値下げして543円にした。脂質の多い肉料理よりも、コレステロールを減らす働きがある魚料理を勧め、社員の健康増進につなげる意図だ。
・約7千人が勤務するヤフー本社の社員食堂では、昼食が毎日約3千食提供されている。食器の裏にはICチップが貼られており、食べたメニューに含まれている栄養素を記録。社員は自分の情報を確認できるほか、健康診断での保健指導などにも活用されている。
・社食では揚げ物が多い肉料理が人気で、脂質の摂りすぎ傾向にあるという。ピープル・デベロップメント統括本部の沼田瑞木さんは「これまでの啓蒙活動では目立った効果がなかった」とし、「今回の取り組みで社員の健康が生産性向上につながると証明できれば」と話す。
この記事への反応
・とても良い試みだとおもいまーす
・社員の健康を考えた値下げ、値上げというのは面白い 価格が素材の原価や調理の手間だけで決まるのではなく、健康というキーワードで変動する 企業の福利厚生である社員食堂だからできるいい施策!
・タバコかよ。 揚げ物は安いけど数量限定にしたらいいんじゃない?
・チキン南蛮、1200円くらいにしないと揚げ物食べたい人は気にせず食べちゃうと思うよ。ヤフーで給料もらってる人達でしょ?
・揚げ物に税かよw 揚げ物をとったからといって太るわけではない。 全てはレクチンが起因しているだけだ。
・んー社員さんの中には脂質を積極的に摂取した方が健康の為になる人もいるかもしれないのに…
・そこまでやるか?人が何を食おうと勝手だろ!
・なんたるディストピア。 メシくらい好きなもん喰わせてやれよ
・こんなことで生産性は上がらない。これは無料の宣伝広報活動。マスコミはヤフーに恩義を売る。
・えっなんで批判多いの? 社食って会社が多少はお金を出してる 会社のお金で会社の資源である人という資源の質を向上させるのは当たり前な気が 不健康な食事をしたいなら自腹でよろしくってことでしょ?
そこまでするなら社員食堂で揚げ物やめたらいいのに
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.08任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 4
Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)posted with amazlet at 19.10.08マイクロソフト (2014-10-17)
売り上げランキング: 1

食の恨みは恐ろしいからな
覚えておけ
医療費や福利厚生にかかってくるからな
今の時代は人の勝手では済まんのよ
悪いな😏
その評価が付けられる店舗数が徐々に増えていますが、
3.8の直前でピークを迎えた後、
3.8を超える店舗は極めて稀になります。
評価3.8が壁として一つの天井になっていると言えます。
確かに、3.8以上を強制的に引き下げるという操作をしていれば、
このグラフに矛盾しませんね。
来年の売り上げはZozo吸収で1.4兆円越えるしITは利益率高い
paypayにどんだけ投資しようが余裕で大黒字
老人に勝手にモデム送りつけるようなやつらがよ
勝手に増税すんなよw
じゃあ魚フライにしろよ
ディストピア感はあるけどね
下手に病気が判明して会社を休まれると困るから
健康診断の結果だけで安心しない方がいいぞ
これを持ち上げるのはどうかと思うわ
>具体的にはチキン南蛮定食を100円値上げして691円に、サバのみそ煮定食を150円値下げして543円にした。
社員食堂で543円~691円って高すぎね??
まぁお前ら底辺は、社員食堂あるような会社で働いた事無いだろうけどwww
タバコを吸うと肺がんリスクは1.5倍とか言われてるけど、車の排気ガスにはタバコとは比較にはならないほどのCOやHCが含まれてるし、吸っている時間も比じゃないくらい大きい。ならバッタバッタ肺がんで倒れてもおかしくないわけだけど、みんな健康に暮らしてる。
自分は遺伝的要因がほとんどだと思ってるし、人生楽しまなきゃ損なので、コーラ片手にポテチを取って、20歳なのにぽっこりお腹や。
面白い試みだとは思う
みんなそんな毎日肉料理食わないと気がすまないのか?
揚げずにハーブをまぶすなりして焼けばいいのに
揚げ物好き狩り
はじまったな
社員食堂って殆どのところは安くないぞ。利便性が高いだけ。
やすいのはすべて自前でやってるところくらいじゃね?
ライン工や配送業でも社食はあるぞ
大増税の波が止まらんね
むしろ、長寿税を課すべきだよ
コピペして色々なスレへの貼り付けを目論む馬鹿
ヤフーの社食のスレに食べログ批判をコピペしてしまう無能
生きるのが恥ずかしくなるだろうな
でもみんな仕事終わりに店とか家で食うから、まあ、これ無駄なんですけどね
つまりバカの発案ですね
そもそも最強の発ガン性物質は加齢って言われるしな
早死すりゃあガンにかかる可能性は下がる
やきうチーム持ってる特権ですw
893に在日まみれで税金も納めない、反日にとってやきうは最高の存在
そしてお前らは社員ではないから文句を言うのは筋違い
社員であったとしてもこの程度の値上げで文句言うってどんだけ無駄遣いしてんだよ
自分のパフォーマンスに関わる事だろケチるとこじゃねーぞ無能
はい無駄~
ヤホーのえらいひとが「これならいけるやろ!」と考えたこのアイデア
まったく効果なくて無駄~w
まあ社員食堂もピンキリだからね
でも会社から補助金は出ているはずなのに
この価格は高い方
バカはお前だろ
損するのはそのバカ本人だから別にどうでもいいけど病院には行くなよバカ
でも面白い試みだと思う
孫さん
そりゃまあ安い方が人気だろう
課税方式だと揚げ物が売れなくなると還元する原資がなくなって会社負担が増すだろうがいつまで続くかね
ゴミみたいな会社で働いてる奴おる?wwww
よし!魚料理食おう!ってならないよな
俺ならコンビニ弁当買うか...ってなる
なんといっても ぶくぶく肥えた宗教法人も 課税すべきだろう
そうでなくても高級車に乗った裕福なお坊さん 僧侶も 課税を強化して欲しいが
何で批判されてんだよw
かわりにマクドナルドから税金とればいい
こういう人よくいる
ウチの会社の食堂は外部業者は入れず食堂(栄養士と調理師)は総務部門
昼食は事前申請制で半額会社負担で社員実費は1食350円(給与天引)だな
会社に隣接した独身寮の人間は社員食堂で朝昼晩の3食、食費は寮費に含まれてる・・・って感じ
空間の叫び 時間の叫び 現実の叫び 運の叫び
魂の心 精神の心 力の心
空間の心 時間の心 現実の心 運の心
魂の知能 精神の知能 力の知能
空間の知能 時間の知能 現実の知能 運の知能
魚アレルギーあるから無理だわ
報道見たら品数少ないのに高くて不味そうだったし
外に食いに行くわ
中国外資って極端だな
なんか気持ち悪いな
ふつうに頭がいい社員はこういうの嫌がるぞ
仕事やる気出ないわ
現実の叫び 運の叫び 心の叫び 叫びの叫び 知能の叫び
魂の心 精神の心 力の心 空間の心 時間の心
現実の心 運の心 心の心 叫びの心 知能の心
魂の知能 精神の知能 力の知能 空間の知能 時間の知能
現実の知能 運の知能 心の知能 叫びの知能 知能の知能
揚げ物「こいよーこっちへこいよー (コイヨー)」
ほんと話題性ばかりで中身のないことやってんな
どちらにせよ大して安くもない価格だから好きな方食べればと思ったらコレだよ。この監視は査定にも影響がないとは限らない。監視社会的なのが気持ち悪い。
ずぼらな輩にはありがたいだろう
魚ばっかり食べてた昔の日本人は長生きでしたか?
会社が個人から強制的な取り立てを行う権限なんてないだろ
しかも自分で税とかw せめて別の言葉を使えよ
バイトはアホなの?
生まれてきたことを後悔して死んで反省するの?
こういうしょうもない話題作りしかできないのがGAFAになれない所以だわな
自由に食えるだろ
そんなことよりお前の会社は法人税払えよ
人気のあるメニューを値上げして人気のないメニューを値下げって…
これ普通の飲食店がやったらボコボコに叩かれると思うんだよね。
ヤフーに限らず、日本で社食タダのIT企業なんてごく少数だぞ
アジフライ定食は安くなるの?高くなるの?
アホらしい
サバのみそ煮150円引きは神だな 逆に良采配なのでは?
唐揚げとか食べたければその150円を晩飯にシフトして食えばいいわけだし
日本から失せろ
うーん・・
嫌なら外食でもすればいい。
どうせ永田町なんてあの辺、安い店は中華料理くらいしか無いけどなw
別に叩きゃしないよ
ただその店には二度と行かないし、ツイッターで拡散するけど
会社が健康管理をするなら、社内禁酒令と6時間以上の労働を禁止する規定でも作ってからだね
あとそこまでするなら魚の分は無料ぐらいで良いでしょ
何で儲け出そうとしてるの?
魚料理だって塩分採りすぎになって大して影響が出ない脂質より直接的に悪い結果に繋がる