• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『DEATH STRANDING』"THE DROP"トレーラー 4K(日本語音声)


『デス・ストランディング』は他者と距離を置くことで人にやさしくなれるゲーム。小島秀夫監督インタビュー - ファミ通.com

9月12日〜9月15日に開催された東京ゲームショウ2019が終了して間もなく、小島秀夫監督が世界中のメディアのインタビューに対応。ファミ通は、国内のゲームメディアとしては唯一取材することができたので、その模様をお届けしよう。なお、今回のインタビューは、東京ゲームショウで披露された『DEATH STRANDING(デス・ストランディング) ...




──ストーリーそっちのけで、特定のことにハマる人もいそうですね。

小島大きな雪山があるんですけど、あそこが病みつきになるくらいすごいんですよ。みんな雪山から離れたくなくて、ストーリーが進まないっていう(苦笑)。過酷なんですけど、装備も増えて慣れてくると、攻めかたが変わってくる。

──攻めかた……? ふつうに雪山登山をするんですか?(笑)

小島そうです。吹雪いてホワイトアウトしたらまわりがまったく見えないうえ、その先が崖かもしれないところを進まないといけない。








リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)売り上げランキング: 1

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 2








アーケード向けSTG『アカとブルータイプレボリューション』が11月27日より稼動!モバイルSTGのフルリメイク

アーケード向けSTG『アカとブルータイプレボリューション』が11月27日より稼動!モバイルSTGのフルリメイク

タノシマスはアーケード向けシューティングゲーム『アカとブルータイプレボリューション』を2019年11月27日より稼動開始する。 本作はShow Me Holdingsが製造・販売する業務用向け新プラットフォーム「exA-Arcadia」の第1弾タイトルだ。全国のゲームセンターおよびアミューズメント施設での稼働とのことだが、具体的な店舗については不明。「exA-Arcadia」の詳細については







『ダングリード』Switch/PS4向けに発売へ。高い評価を得た、ローグライク要素を混ぜ入れたアクションゲーム

『ダングリード』Switch/PS4向けに発売へ。高い評価を得た、ローグライク要素を混ぜ入れたアクションゲーム | AUTOMATON

Pikii合同会社は10月9日、『 ダングリード 』をPlayStation 4/Nintendo Switchにて発売すると発表した。発売時期は2019年内で、価格は税込1500円。ダウンロードのみの販売となる。『ダングリード』は、2018年2月にPC向けに発売され、高い評価を獲得したアクションゲームだ。韓国の開発スタジオTeam Horayが手がけている。 ...







『荒野行動』実況者として輝ける夢を君に!総額1,000万円で全方位的にゲーム実況者を育成する「荒野の光」スタート

『荒野行動』実況者として輝ける夢を君に!総額1,000万円で全方位的にゲーム実況者を育成する「荒野の光」スタート | インサイド

Netease Gamesは、iOS/Android向けアプリ『荒野行動』にて、総額1,000万円のゲーム実況者コンテスト「荒野の光」第二弾を開催中です。






Dead CellsやSlay the Spire、シャンティを含む「Origin Access」の新たなVault入り作品が発表

Dead CellsやSlay the Spire、シャンティを含む「Origin Access」の新たなVault入り作品が発表

先日、"Vampyr"や"Yoku's Island Express"といった作品がVault入りしたEAのPC向けサブスクリプションサービス「Origin Access」ですが、本日EAが10月24日にVault入りを果たす多数の新タイトルを発表。Motion Twinの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」やMega Crit Gamesのローグライクなデッキ構築RPG「Slay the Spire」、WayForwardの"Shantae"シリーズ第4弾「Shantae: Half-Genie Hero」、Eugene Jarvis氏とHousemarqueが手掛けたツインスティック系アクションシューター「Nex Machina」といった注目作がVault入りを果たすほか、Premiere向けの新作として、「Shantae: Half-Genie Heroアルティメット エディション」を導入することが明らかになりました。 "エーペックスレジェンズ シーズン3バトルパス"や"Plants vs. Zombies: ネイバービルの戦いデラックスエディション"を含む10月の配信作品は以下からご確認ください。 Fantastic titles from our partners like Dead Cells, Slay the Spire, Shantae: Half-Genie Hero, and more come to #OriginAccess later this month!#OAPremier members get the Ultimate Edition of Shantae: Half-Genie Hero, too!






発売が迫る期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」の最小/推奨動作要件がアナウンス

発売が迫る期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」の最小/推奨動作要件がアナウンス

昨日、ナインス・シスターとセカンド・シスターの話題をご紹介したRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、11月15日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たにEAが海外Originの商品ページを 更新 し、PC版の最小/推奨動作要件をアナウンスしました。 なお、アナウンス当初の推奨動作要件には、メモリ32GBを要する旨が記載されていましたが、こちらは間違いだった様子で、現在は16GBに修正済みとなっています。 最小/推奨動作要件ともにやや高めのスペックが必要となりますので、プレイ予定の方は予め確認しておいてはいかがでしょうか。 We've updated our #JediFallenOrder Recommended Specs to now be 16GB RAM and not the previously listed 32GB.








「ハデス」アクション動画『無双OROCHI3 Ultimate』


【PS4】 無双OROCHI3 Ultimate (初回封入特典(特典衣装「ガイア」) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2019-12-19)売り上げランキング: 300




映画「ジョン・ウィック」シリーズのライセンス作品となる新作タイトル,「John Wick Hex」がリリース

映画「ジョン・ウィック」シリーズのライセンス作品となる新作タイトル,「John Wick Hex」がリリース

2019/10/09 11:56 ニュース Good Shepherd Entertainmentが,イギリスのBithell Gamesが開発した 「John Wick Hex」をリリースし







VR施設「MAZARIA」にて,劇場型リアルホラーアクティビティ「HARDCALL THE REAL」が本日より2019年11月17日まで期間限定オープン

VR施設「MAZARIA」にて,劇場型リアルホラーアクティビティ「HARDCALL THE REAL」が本日より2019年11月17日まで期間限定オープン

バンダイナムコアミューズメントは,同社が運営する 「アニメとゲームに入る場所 MAZARIA(マザリア)」(東京・池袋サンシャインシティ)にて,劇場型リアルホラーアクティビティ 「HARDCALL THE REAL(ハード・コール・ザ・リアル)」 を本日(2019年10月9日)より11月17日まで期間限定でオープンした。 HARDCALL THE ...






『DOOM Eternal』発売日が2020年3月20日に延期、デーモンになり他プレイヤーに乱入する「侵入モード」無料追加

『DOOM Eternal』発売日が2020年3月20日に延期、デーモンになり他プレイヤーに乱入する「侵入モード」無料追加

ベセスダ・ソフトワークスは海外にて11月22日(日本では12月5日)に予定していた『 DOOM Eternal(ドゥーム エターナル)』の発売を、2020年3月20日に延期すると発表しました。 DOOM Eternal - オフィシャルE3ストーリー トレーラー 『DOOM ...






Atariの新型ゲーム機「Atari VCS」設計担当者が、半年以上の給料未払いを理由に辞任。製品は未だ発売されず

Atariの新型ゲーム機「Atari VCS」設計担当者が、半年以上の給料未払いを理由に辞任。製品は未だ発売されず | AUTOMATON

Atariは10月8日、新型ゲーム機「 Atari VCS」の開発状況を 報告 した。Atari VCSは、2017年のE3に合わせて正式発表されたゲーム機で、もともと「Ataribox」と呼ばれていたもの。Atariのクラシックゲームを内蔵し、配信される新作ゲームも楽しめ、さらにウェブブラウザやストリーミングサービスの利用などPCライクにも使用できるデバイスであるとされている。 ...






PS4/Switch両対応の本格ジョイスティックが発売

PS4/Switch両対応の本格ジョイスティックが発売

サイバーガジェットは新商品 『CYBER・アーケードスティック(Switch/PS4用)』 を10月11日に発売します。価格はオープンプライスです。  本商品は、PS4/Nintendo Switch両対応の本格派ジョイスティックです。スティックは方向ボタンとアナログボタンどちらにも割り当てが可能なトグル機能付きで、押しボタンスイッチは、アーケード筐体と同等のファストン端子を採用しています。  天面はアクティブパネル構造を採用しているため、オーバーレイシート(4枚付属)を交換するだけで手軽にデザインをカスタマイズできます。なお、本商品はレトロフリークやパソコンなどでも使用可能です。 発売日 10月11日 価格 オープンプライス 対応機種 PS4 Nintendo Switch PC レトロフリーク セット内容 アーケードスティック×1 オーバーレイシート×4 外形寸法(約) 幅29.3cm×奥行き17.8cm×高さ5.5cm(突起部含まず) 本体重量 約1.2kg USBプラグ USB A端子(4ピンオス) ケーブル長 約63cm ※Switch本体に直接接続する場合やSwitch Lite本体に接続する場合は、別途USB A to TypeC変換コネクターが必要です。 ※製品の分解・加工などを行った場合は、ユーザーサポートの対象外となります。 ※機種により接続方法が異なります。詳細は サポートページでご確認ください。 ※サポートページでは無地のテンプレートをダウンロードできます。 ※本商品はサイバーガジェットのオリジナル製品です。任天堂およびSIEのライセンス製品ではありません。 (C) 2019 CYBER Gadget Corporation. All Rights Reserved.




CYBER ・ アーケードスティック ( PS4 / SWITCH 用) - PS4 Switch
サイバーガジェット (2019-10-11)売り上げランキング: 1,401




無限の宇宙を旅する『No Man's Sky』がSteamで50%オフセール!10月15日まで

無限の宇宙を旅する『No Man's Sky』がSteamで50%オフセール!10月15日まで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『No Man's Sky』Steam版が50%オフセール。8月には大型アップデートも配信され、VR対応のほかマルチプレイヤーも強化。






『PUBG MOBILE』で不正をすれば“10年BAN”される。取り締まりをさらに強化

『PUBG MOBILE』で不正をすれば"10年BAN"される。取り締まりをさらに強化 | AUTOMATON

『PUBG MOBILE』運営チームは、9月の不正レポートを 発表 。その中で、不正に対してさらに厳しく取り締まる姿勢があることを明らかにした。ゲーム内では、データの改変からサードパーティー製のアシストツールの使用といったチートが確認されているという。こうした不正プレイヤーをBANした件数としては、3500件以上にのぼるとのこと。 ...






『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』の初代PS版とPS4リメイク版を比較する映像が公開!

『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』の初代PS版とPS4リメイク版を比較する映像が公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』の旧作とリメイク版を比較する映像が公開。リメイク版で現代的なグラフィックになっていることが確認できます。







『トライン 4:ザ・ナイトメア プリンス』プレイレビュー。ついつい時間を忘れて遊んでしまう、幻想的なおとぎ話の世界で展開する謎解きアクション!

『トライン 4:ザ・ナイトメア プリンス』プレイレビュー。ついつい時間を忘れて遊んでしまう、幻想的なおとぎ話の世界で展開する謎解きアクション! - ファミ通.com

サンタとサウナとキシリトールの国、北欧フィンランドから、そのイメージにピッタリ(?)の幻想的なタイトルが日本上陸! それが2019年10月10日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『トライン 4:ザ・ナイトメア プリンス 』だ! 本記事では、剣と魔法のファンタジー世界を舞台にしたこの"謎解き2Dアクション"のプレイレビューをお届けしていく。 ...






PC版「大航海ユートピア」がDMM GAMESで本日より配信開始。大航海時代が舞台の“帆船バトルアクションRPG”

PC版「大航海ユートピア」がDMM GAMESで本日より配信開始。大航海時代が舞台の"帆船バトルアクションRPG"

BBGameは本日,PC向けアクションRPG「大航海ユートピア」の配信を,DMMGAMESで開始した。本作は,2018年11月よりスマホアプリとして配信されているソーシャルゲームで,大航海時代のヨーロッパをベースにした"帆船バトルアクションRPG"だ。プレイヤーは航海士となり,さまざまな形の冒険が楽しめる。






英国で初の「ゲーム障害」を治療するクリニックが10月に設立へ。WHOが認定したゲーム障害への治療と研究解明

英国で初の「ゲーム障害」を治療するクリニックが10月に設立へ。WHOが認定したゲーム障害への治療と研究解明

2019年5月、WHOは新たな依存症として認定した 「ゲーム障害」は、2022年1月からアルコールやドラッグと同じ治療が必要な疾病となる。それを受け、イギリスでゲーム障害を治療するクリニックを10月より開設することを、英ナショナルヘルスサービスが発表 した。同クリニックではゲームだけでなく、ギャンブルやソーシャルネットに関連する問題で苦しむ人々も対象としている。 ...







リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)売り上げランキング: 1

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 2




コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:05▼返信
ミリオン突破確定だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:05▼返信
持ち上げられ過ぎてクソゲーだった時の反動がヤバそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:06▼返信
経験上小島のようなあごひげは痒くなるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:09▼返信
>>1
そうかなぁ・・・クソゲー臭プンプンしてるやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:10▼返信
ゴキブリの小島ageは見てて吐き気がするレベル
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:11▼返信
神ゲーに不安はない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:11▼返信
小島は神
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:12▼返信
※6
お前の顔は見てて吐き気がするレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:13▼返信
具体性がないなぁ
任天堂見習って
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:16▼返信
まさかの登山ゲー
みんなステルスゲーがやりたいのに…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:16▼返信
もう殺風景な小島フィールドはやめてよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:16▼返信
おもしろそー
動画でみるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:17▼返信
ベセスダさんいつも言ってるでしょ?
納期が迫ってる時期に開発陣が予定してない追加要素をサイレントで加えるのはやめろって
アータ、それでクオリティアップの為の発売時期を延期するの何度目よ?
小売りもスチムーも商戦って物がね、あるんだから信用無くすわよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:18▼返信
フリープレイになったら起こして
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:18▼返信
>>5
ほんまそれな
何がストランドゲームだよ(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:18▼返信
マイクラのブランチマイニングみたいなもん?ハマる人はハマるかも
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:18▼返信
英国で初の「ゲーム障害」を治療するクリニックが10月に設立へ。WHOが認定したゲーム障害への治療と研究解明

ぶーちゃんも治療してもらえば?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:19▼返信
>>10
ドンキーコングとかマリオとか小島は任天堂リスペクトしとるで
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:19▼返信
>>19
ならなんで任天堂で新作作ってくれないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:20▼返信
>>5
PSに出るゲームは片っ端からクソクソ言われんの見るけど飽きへんのかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:21▼返信
面白いゲームなら時間かからず、すぐに話題になるだろ
デモンスソウルは、デスストと違って発売前には期待すらされてなかったけど
発売週の週末にはもう話題になって品切れ起こしてたろ

時間かかる云々なんて嘘だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:21▼返信
>>20
今作はSIEと組んだからでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:21▼返信
PV見たけどPROでも厳しそうなゲームじゃね?
これから出てくるゲームは最低でもPROは必要な気がする
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:22▼返信
どうせ、最後はドンデン返しだろ?

ズバリ、赤ちゃんが本体!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:23▼返信
>>23
平等であるべきだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:23▼返信
>>6
奇遇だな、俺もお前らみたいにネガキャンしか出来ない豚どもには吐き気がしてるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:24▼返信
>>26
今作はツールからSIEのスタジオのものだし無理かと
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:26▼返信
無双のハデスの声酷すぎて萎えるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:28▼返信
宣伝多ければ多いほど地雷
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:37▼返信
>>20
作品をリスペクトしてるだけやろ
最近の任天堂は新しいもの作れてないし、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:41▼返信
>>26
コジカンは技術のハシゴを降りたとこには興味ないんで
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:51▼返信
クサニシなんもねえなあ(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 00:56▼返信
メディーバルのリメイク
グラフィックは綺麗になったけどカメラワークが悪くてクソゲー化してた…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:08▼返信
ふつうに雪山登山するんです

だめだこりゃ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:09▼返信
久々ゲームのまとめ来たか。紹介できるレベルの作品数も年々少なくなっているし仕方ないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:11▼返信
※26
最前線でゲーム作りたい人なら任天堂とは組まんわ
もちろんハードスペックが20年遅れなのが第一要因だが、開発環境が劣悪すぎる
任天堂の開発キットのショボさはFC時代の感覚で止まってると思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:28▼返信
そもそもコジカン制限されるの嫌いっぽいしの
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 01:44▼返信
>>21
事実だからしょうがないね
最近だとモンハン、ゴーストリコン、コードウェイン…
まともなゲーム出てないやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:31▼返信
独身子無し陰キャはこのゲーム嫌がりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:37▼返信
※26
知っているか?
去年任天堂はWii時代の化石ゲームエンジンをどや顔でサードに配ろうとしていたんだよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 03:52▼返信
セッ.クス描写あるアニメもあるし飯食うシーンあるアニメも普そこら中にあると思うんだが....
小島はアニメにしろ他社のゲームにしろ知ったかぶりで物言うの止めたほうがいいよ

──キャラクターが爪を剥がしたり、排泄するというのは、小島監督の作品ならではだと思うのですが。

小島いまやったらダメなんですかね。フランス映画とかは、必ずと言っていいくらいウンコが出てきますよ。排泄は誰だってしますから。日本のアニメの多くはセッ.クスもしなければご飯を食べるシーンもないでしょ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:05▼返信
ファミ通というかインタビューって改変すごいから細かい事はあんま信じない方がいいぞ
まあ信じたければいいが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 04:12▼返信
doomの延期まとめの中に入れちゃダメだろ
てか、ゲハまとめなのにゲーム記事を一気にまとめるってどうなの?正気?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 07:17▼返信
俺が求めてたゲームですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 07:21▼返信
クロノ・トリガーのパクリ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 08:25▼返信
なんだろ短時間でゴールすることに意味があるのか
悪路がいけるようになる(攻め方)と敵が少ないコースってことなのか
それは面白いのか?
本気でやばそうだな・・・
48.ネロ投稿日:2019年10月10日 08:27▼返信
雪山🏔はいいよな
ホンマ雪山🏔がそこにあるだけで登りたくなるってもんだ
ホンマ雪山🏔はよく出来ている
雪山🏔考えた奴はホンマよく出来ている
今年は雪山🏔三昧や
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:15▼返信
次はまんさんが理想の女性のみ国家に漂着する雌ストランディングだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:27▼返信
ゲームはすぐドンパチするから
雪山登山とか興味深い。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:53▼返信
映画化決定
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 10:05▼返信
まあ今の人ってさっさとシナリオクリアして売りたいって人ばっかなので
こういうのはあんましウケないだろうが、俺は結構楽しみだな
ただあの規模のゲームをちゃんと細部まで作りこめてるかどうかだけが心配
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 10:12▼返信
立ちションも病みつきになるんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:13▼返信
>吹雪いてホワイトアウトしたらまわりがまったく見えないうえ、その先が崖かもしれないところを進まないといけない
そんなの谷村ソウルでとっくに経験済みなんだよ
結論としてはくso
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:59▼返信
R3の左右のスイッチがあればOK
匍匐は諦めた、、、

直近のコメント数ランキング

traq