• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





上司「で、いつが出産予定日なの?そろそろ決まった?」私「一応3/11です」上司「一応じゃなくて、確定日が知りたいんだけど。産休取りたいとかいうならそういうのしっかりするのが常識じゃないの?」

えー!?出産予定日ってずれることもあるっていうのが常識だと思ってたー!!びっくりー!!











この記事への反応



ええぇ?!?!
そんな上司がいることに驚きです
妊婦なんてただでさえ何があるか分からないのに確定日を教えろってこっちが知りたい!って感じですね


そろそろとかじゃなくて
最初からわかることだし
だけどあくまでも計算上の予定日なのに💦

恐ろしい


予定日←予定の日←予定って言葉ご存知ですか!?

この上司さん、"出産予定日"を聞いてるのであって、"cocoさんの出産する日"を聞いてるのではないと思います😥
産休は出産予定日の6週間前と産後8週間取得できます。それで予定日を知りたかっただけだと思いますよ😌
多分お互いの認識の違いですね


確定日が分かるなんて、もう産科医になった方が良くない?学会トップになれそう

最近の上司は赤ちゃんはAmazonが届けてくれると思ってるので仕方ない。





流石に頭やばすぎるでしょ



ディズニー ツムツム フェスティバル -Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2019-10-10)
売り上げランキング: 26


コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:01▼返信
腹パンして出せ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:02▼返信


津波


3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:03▼返信
3.11の被害者だったんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:03▼返信
はい、マタハラ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:03▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:03▼返信
ちゃんとその旨説明しろ
お前の常識なんて知らねえよ女カス
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:03▼返信
すげぇぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええごええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:04▼返信
男上司とか書いてないところが錯誤ねらったフェミっぽい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:04▼返信
独身なんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:04▼返信
ぱよぱよま~ん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:04▼返信
常識でマウントとる会社はハラスメントとして訴えられるようにするべきでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:05▼返信
>>1
フェイクニュースは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:06▼返信
馬鹿な上司が居る恵まれない職場はとっとと辞めるべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:06▼返信
でた、嘘松に必ず出てくる「無能上司設定」と「困る妊婦」
嘘松だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:07▼返信
311は不謹慎すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:07▼返信
セクシーな予定日
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:08▼返信
これが嘘とも言い切れないのが恐ろしいところ
こういう非常識が普通に仕事してるのが社会ってやつなんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:08▼返信
>>14
からの男はクズ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:08▼返信
出産予定日だけ本当で後は
話を盛ってるだけか完全に嘘松のどちらかだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:08▼返信
自分を知る力
転職は自身のスキルを知るチャンス
新しいスキル習得を加速させる、知っておくべき5つのステップ
ラップバトルのスキルを知る!
仕事・スキルを知る
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:08▼返信
いやなら産むな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:10▼返信
んー?

最近の病院は、予定日に病院呼んで薬で産ませると聞いたことあるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:11▼返信
予定日を聞いてるんだから別にその日に生まれるなんてそもそも思ってないだろ
アホくさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:12▼返信
合コンの自己矛盾嘘松もそうだが、嘘松作るならもう少し面白くしろよ
どうせ何も会話すらしてないけど自分の勝手な罪悪感が膨らみ過ぎて
被害者意識に転嫁したんだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:13▼返信
3.11に生まれようだなんて不謹慎な奴だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:13▼返信
生まれる日は確定して無くても、予定日は確定してるだろ。
一応ってなんだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:14▼返信
>>19
予定日自体拾い画の可能性
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:14▼返信
予定は未定
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:14▼返信
?「不謹慎だ!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:15▼返信
「クソ上司系ツイートがなんて全て架空のもの」と思えるほど
お前らの周りの上司が尊敬と信頼に足る上司ばかりと言うのなら
それはきっと素晴らしいことなのだろうな
日本の未来は明るいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:15▼返信
早産もあるし、早産の恐れからの緊急入院とかもあるから、
それも考えておかないといけないから会社勤めは大変。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:15▼返信
>>14
必ずなんか出てこねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:17▼返信
マタハラで訴えろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:17▼返信
予定日は確定しないと産休とれんやろ
当日だけ休むとでも言うつもりなのかアホなのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:17▼返信
ばよえ~ん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:18▼返信
>>1
ドアの反対側にいて開けたドアの衝撃腹にぶつけたい、SAW見たいに
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:21▼返信
>>21
こういう奴がいるから少子高齢化が進むんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:22▼返信
不謹慎だろみたいな話かと思ったら違った。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:23▼返信
来週やります

何日から取り組んで何日に終わらせる予定です
変更が出た場合は届け出します

っていう手続きが必要なもんもあるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:23▼返信
なんだてっきり震災が起きた日に子供産まれる予定とか不謹慎だろ!って話かと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:24▼返信
不謹慎厨の話題かとおもった
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:25▼返信
出産に文句言ってるやつって子供部屋おじさんだけだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:26▼返信
>>30
クソ上司系じゃなくて
公式アカウントの情報以外のツイートは
全て嘘だと思ってるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:27▼返信
いや、予定日が確定しないと産休期間も決められないだろ
アホかな?

予定日に産め、とかいう話じゃないぞ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:29▼返信
これ、上司が無能
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:29▼返信
社会人にもなって、確定している予定日に「一応」とか付けるのはバカなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:31▼返信
予定日の前後しばらく休むとかじゃないの
詳しい日付出たとこでどうすんの
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:33▼返信
予定日聞いてんのに、予定日を濁すほうが頭おかしいだろ
予定日は確定してるだろって話なのに意味わからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:35▼返信
一応ってのが引っかかったんじゃないの?
一応って言われると緊急時じゃなくても意図的にずらす可能性がありますって言ってるようにも聞こえるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:38▼返信
子供のこと考えたら早生まれなんて避けるべきなのにそんな事もできない頭じゃまぁお察しって感じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:39▼返信
>>22
陣痛促進剤のことなら痛みの増大や子宮破裂などのリスクがあるから
健康な妊婦含む全ての妊婦に使う病院があるならそこは相当のブラック
まともな産院じゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:41▼返信
>>48
本物のアスペだな
可哀想に
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:42▼返信
業務的な「出産予定日」と、生活上の「出産の予定の日」で
ニュアンス違ってくるのだから
これはこのま~んが頭の悪さを披露してるだけだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:43▼返信
嘘松かどうかよりもリプにこの上司と同レベルなのが結構居る事の方が問題では
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:44▼返信
3.11とか不謹慎なとか言うのかと思えば
どっちみち嘘松の臭いがする
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:44▼返信
ここのコメ欄にも上司と同じレベルのバカが多いみたいだな
これは少子化止らないわけだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:44▼返信
予定日は変わらないと思ってる人多いのね。
予定日は状態を診て医者が判断するから、途中で変更されることなんて良くあるのに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:45▼返信
なら上司にそう言えや使用済み
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:48▼返信
嘘松不謹慎産むな少子化に貢献しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:49▼返信
日本はこんな会社ばかりだからな
そりゃ誰も子供なんて産みたくないだろうよ
女は子供産めって騒ぐ前に環境整えろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:49▼返信
妊娠発覚前から「一応」が口癖の部下なので上司イライラしてたんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:53▼返信
上司は間違いなく独身
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:53▼返信
本当女はめんどくせえな
だから社会に出すべきじゃないんだよな

大人しく家事でもしてろ
64.投稿日:2019年10月10日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:54▼返信
触ると妊娠するとか言い出しそうな上司
幼稚園児レベルの知識しかなさそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:54▼返信
その場で言えよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:55▼返信
予定日の確定日ってのもおかしな言い回しだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:56▼返信
>>63
下に見てる女さんがキモオタニートのお前より上にいるのが我慢ならないから?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:57▼返信
予定なのに確定とはいかに
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:59▼返信
あくまでも予定日だから「一応」って言葉を使ったら
上司はちゃんとした予定日はいつなんだ!?
って言っただけの話
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:03▼返信
>>63
女が年収どうこう言ってる女叩きの記事では
「パートでもして働け」と言って
女の社会に出れば家事でもやってろと叩くんですね。わかります。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:04▼返信
陣痛促進剤使えばある程度はコントロールできるけど
だけどきっちり日程を求めるって、工業製品の出荷日じゃないんだからさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:06▼返信
>>58
お前の母ちゃん使用済みのゴミ〜🤮
そのゴミから生まれたお前はなんだ?🤣
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:07▼返信
>・この上司さん、"出産予定日"を聞いてるのであって、"cocoさんの出産する日"を聞いてるのではないと思います

出産する日を聞いてるんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:07▼返信
びっくりー!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:09▼返信
よっしゃ産も!つって出てくると思ってんのかねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:09▼返信
予定?行けたらいくわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:12▼返信
発覚時点で書面で予定日とスケジュール提出済みなんだからこの上司が無能なだけだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:12▼返信
>>1
まるで子孫を残せなかった劣等遺伝子はちま民みたいな上司
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:15▼返信
※57聞かれたごとに答える・予定が変更になったら速やかに申し出ればいいだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:16▼返信
>>47
その前後を決めるための基準になる日付を出せや
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:20▼返信
帝王切開しろということ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:21▼返信
不謹慎
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:21▼返信
私なんて生理休暇を請求したら、「は?なにそれ?馬鹿なの?」って言われたんですけどーー怒怒怒。

生理休暇 = 労働基準法第68条を根拠とする休暇

その後で「証拠は?」だってさーー怒怒怒。証拠なんて提示する義務ありませんからぁぁぁ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:21▼返信
知識というより想像力の欠如
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:22▼返信
日本はやっぱりダメだな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:23▼返信
産休育休消化した挙げ句「やっぱり辞めます」とか言い出す女が足引っ張ってるんだよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:27▼返信
震災の日に出産予定日だから怒る話かと思った
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:32▼返信
だから帝王切開が流行るんやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:33▼返信
ホリエモン「お前ががおわってんだよwww」
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:34▼返信
予定日はあくまでも予定だろ、確定するわけねえだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:39▼返信
・この上司さん、"出産予定日"を聞いてるのであって、"cocoさんの出産する日"を聞いてるのではないと思います😥
産休は出産予定日の6週間前と産後8週間取得できます。それで予定日を知りたかっただけだと思いますよ😌
多分お互いの認識の違いですね

↑だからちゃんと「予定日」を言ってるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:41▼返信
いつも一応とか多分とか曖昧な返事してるんやろ
仕事での共有ならまず日にちを言ってその後あくまで予定日なので前後する可能性がありますって付け加えた方が良い
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:43▼返信
上司は上司でもこどおじ上司だから仕方ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:43▼返信
出産日が出産予定日通りにならないのは知ってたけど、出産予定日自体がコロコロコロコロ変わるとは正直私も知らなかった。
多分上司も同じレベルだったんじゃないかな。出産日を聞いたのではなく、公式な出産予定日が知りたかったんだと思う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:50▼返信
一応とか付けんなってことでしょ
予定日は何月何日ですって答えりゃいいだけ

職場の上司とのやり取りで、「一応」なんて付けたら、聞く方は「?」ってなるのは当然だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:55▼返信
>>最近の上司は赤ちゃんはAmazonが届けてくれると思ってるので仕方ない

佐川が平気で予定をぶっちぎってくれますよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:55▼返信
この妊婦に非は全くないのに血眼で粗探ししてたたくコメントアルバイター
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:56▼返信
出産確定日なんかねーよ軽石脳みそ老害
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:59▼返信
人の誕生まで会社が管理するなんてな
その日に生まれなかったら「非常識だ!」とか言うのかねえ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:03▼返信
>>96
確かに変だ。
単価は? 一応1000円です。
数量は? 一応1000個です。
納品は? 一応明日です。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:07▼返信
そら一応なんて曖昧な返事されたらキレるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:09▼返信
上司も無能、部下も無能。
『一応』をつけたら医者の診断した予定日かどうか解らないって意味だろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:14▼返信
いや産休とか取るならその日を基準に申請しとかないといけないから
確定した出産日を教えろって意味じゃなくて予定日を記録上確定させろって事だと思うんだけど
一応って言った事についてはっきりしてって言っただけかと思われる
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:14▼返信
>>98
百歩譲って社内だから赦せるけどビジネスの場で一応はNG。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:16▼返信
いや、いちゃもんつける前にちゃんと全部読もうな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:18▼返信
>>84
妊娠してるように見えたんじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:22▼返信
震災だからキレてるかと思ったら全然違う話だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:26▼返信
>>106
全部読んだ結果、無能上司と無能部下と思いましたよ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:35▼返信
>>109
産休育休スケジュール提出済みって事すら読んで無い人らいるやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:37▼返信
お前は後何時間後にうんこするのか正確な時刻を教えろって言ってやれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:38▼返信


嘘松フェミババア楽しそうだな
 
 
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:39▼返信
この上司は童貞なんじゃないか?
出産とか知りもしないんだろう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:45▼返信
>>110
でも妊娠発覚時点の予定日と今の予定日って変わることがあるんでしょ?
改めて現時点の予定日を確認する上司って変?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:49▼返信
辞めれば?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:50▼返信
「一応」が余計なだけやろこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:51▼返信
一応と言って余計な対応とったお前が悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:00▼返信
>>116
「一応」さえ無かったら、こんな会話にならない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:03▼返信
よくないなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:05▼返信
その程度の奴が上司にいる会社、さっさと辞めればいいじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:10▼返信
予定日は基本変わらんでしょ
出産日は変動あるけども。本人ちょっとアホなのかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:14▼返信
>>114
上司に変とは言ってないんですが。

そもそも1週間前後するのは当たり前にある事で早産だってあるし予定日はあくまで予定日でそれ自体が大きく変わる事は無いのでは?

一応、って付けた事が余計だったのだろうとは思うよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:16▼返信
一応って言葉にキレてる連中が居るけど
とても仕事が出来るとは思えないな。
そんなしょうもない事を気にするなら他に時間使うよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:31▼返信
計画分娩ってのが一応あるにはあるけど出産を意図的に誘発させるから
自然分娩以上にリスクあるからなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:42▼返信
>>87
この話とそれは関係無くね?
お前みたいなバカが社会の足引っ張ってるんだよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:48▼返信
>>121
変わるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:54▼返信
>>123
「契約は成立したのか?」
「一応しました。」
「一応って?」
「実は・・」

凄く上手く行っていない予感がして、そこスルー出来ないのよ(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:56▼返信
「そろそろ出産予定日決まった?」←草
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:56▼返信
>>89
帝王切開は最終手段みたいなもの。
最近は高齢出産が多いから増えてるだけで、赤ちゃんが助かるには帝王切開しかない時に仕方なくするんだよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:59▼返信
ずれるのは予定日でなく出産日ですね
間違いを後だしで修正、相手のミスを挙げてごまかす等されてるようですので
信じ過ぎるのは危険な気がします
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:01▼返信
どうせ嘘松だろ
予定日自体は確定してんだからそれ教えろって言ってるだけ
一応とかつけた本人が阿呆
ズレるのなんて誰でも知っとるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:01▼返信
認識の違いニキが何を言ってるのかも自分には理解できんわ
こいつ上司だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:06▼返信
>>84
女は楽でいいよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:31▼返信
辞めさせたいだけでしょ
普通の関係だったら言葉のニュアンスや間違い程度でここまでならん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:34▼返信
上司は一応ってつけたのが気に入らんかったんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:51▼返信
一応がむかつく程度じゃなくね?w
よっぽど嫌われとるわやろなあw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:15▼返信
そりゃ会社で役職高いやつって仕事漬けが出来る独身ばかりだからね
結婚や子供がどうこうってのに異様に敏感になってくるんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:25▼返信
一応って言葉の言い方にイラっときたのだろ
理屈っぽい奴が不貞腐れて一応とか言うと腹立つよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:32▼返信
ところで出産予定日ってずれるもんなの?
出産日がずれるのは分かるんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:45▼返信
産婦人科医が流産させることをも意識した陣痛促進剤の過剰投与でもしないと
そんな出産日の確定なんて都合よく起きるわけないざんしょ?
やったら殺人罪だかんね?
会社都合で医師に陣痛促進剤を投与しろとか命令したら確実に刑務所だぞ
警告はしたからな!
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:06▼返信
確かに上司の対応はクソだけど、「出産日が確定できると勘違いしてる上司」というより「「一応」ってついてるもんだから予定日が確定していない状況でなんとなくで報告に来たと勘違いした上司」じゃないのこれ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:26▼返信
終わる社会
これでも登用は認めましょう
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:30▼返信
出産日までは産前扱い
これ豆な
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:47▼返信
少子化に歯止めがかからない
日本ざまぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:55▼返信
この上司は独身臭い
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:56▼返信
「一応」これが要らない予定日を聞いてんだから予定日を言えばいいだけ、一応ってなんなんだよって話
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:56▼返信
童貞はこれだから困る
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:15▼返信
>>130
うちは子の大きさを医者が見て途中から予定日変わったから完全に無いとは言えないですよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:29▼返信
っていう妄想
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:53▼返信
馬鹿だよな
確定した予定日が知りたいって文脈で簡単に理解できるのに
絶対この日に生まれる日と思って拡大解釈してさ
産休じゃなくてこのまま辞めちまえわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:01▼返信
あーそうそう、自分の上司のとこも、
予定日が確実に子供が産まれてくるみたいな感じな発言していて、引いたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:01▼返信
一応なんてつけなきゃええねん
はなっからバカにして話を進めてるからゴミ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:28▼返信
>>32
はい嘘松
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:36▼返信
文脈読むと
別に画定した予定日は聞いてないな
cocoが「一応」なんて言ったのがアホだわ

やっぱまんさんだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:40▼返信
別にピンポイントで出産日だけ休むわけじゃないから普通言わん。
産んだ翌日から出て来いとかいわんだろ?
つまり嘘松
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:20▼返信
めんどくさいおっさんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:57▼返信
>>148
失礼しました
誤診、排卵日の記憶違い、帝王切開を選択された時等
また稀な事象においても診断書で認められれば変更になるかと思われます
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 21:32▼返信
その上司ちょっとトロいんじゃない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:09▼返信
放射脳にやられた韓国人じゃねえのその上司
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:51▼返信
とれーやつばっかかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:30▼返信
その上司は独身童貞のこどおじなんだろうね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:07▼返信
出産予定日証明書を出せる日にちが知りたいのに
一応って付けてるから変になってるだけやろ
出産予定日分からないと受診の為の休み付与とか予定できないしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:08▼返信
変な言い方になったな
出産予定日証明書に記載される日付ってことね
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:08▼返信
>>1
子宮未使用閉経のおばさん達はしゃいでて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:10▼返信
>>1
で、ここでイキってる子供部屋未使用おばさんの死亡予定日はいつ?明日?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:17▼返信
まあ落ち着けよ
独身童貞w
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 03:36▼返信
>>126
変わるのはレアケースでしょって話
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 07:03▼返信
>>2
コウノトリ宅急便が赤ちゃんを届けてくれると信じているのだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:32▼返信
出産日はたしかに前後は普通にある。
しかし、出産予定日はある程度のタイミングで決また、産休とか決めるけど、それを一応とぼやかした言い方をしたからじゃねーの??
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:10▼返信
>>44
ツイ主は事前に予定出しててこれだよ
しかもなくされてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:40▼返信
>>96
(本当にその日に生まれるとは限らないけど予定日は)一応3月11日ですって意味かと思うんだけど違うのか?

直近のコメント数ランキング

traq