アマゾン、日本での“ニセ商品”の撲滅に本腰--自動検知やセルフ削除ツールで撃退へ(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-35143700-cnetj-sci

記事によると
・アマゾンジャパンは10月9日、偽造品の撲滅(ゼロ)を目指すプロジェクト「Project Zero」を日本でも開始
・「99.9%の商品が偽造品ではないことが分かっているが、これを100%にしたい」と思いを語る。
・Project Zeroでは、(1)自動プロテクション機能、(2)セルフサービスの偽造品削除ツール、(3)商品のシリアル化(こちらは2020年前半の予定)という大きく3つの機能によって、偽造品の撲滅を目指すという。
この記事への反応
・自分は幸いぶち当たったこと無いけど、腕時計とかイヤホンとか酷いもんな。
アマ発送でも安心出来ない
・sci … 中国製がなんちゃらって、amazonで売ってる謎ブランド品なんてロクもの無いと悟って欲しいw
・アマゾンのレビューは信用してないので改善されたら嬉しい
・それ以上に圧倒的に多い偽レビューを排除してくれませんかねぇ
・じじ川柳「まだまだなくならぬネット商品トラブル!」
0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
・Amazonも結局、Amazon以外の第三者が売れるようになってから(楽天と同じような感じ)、Amazonもどこの業者から出品しているのか確認しないといけなくなったなと。。。
これで少しはまともになるのかなぁ
エヴァンゲリヲン 新劇場版 ハイグレードフィギュア VERSUS Vol2 単品posted with amazlet at 19.10.10セガ
売り上げランキング: 377,139
ディズニー ツムツム フェスティバル -Switchposted with amazlet at 19.10.09バンダイナムコエンターテインメント (2019-10-10)
売り上げランキング: 26
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.10.09セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 24

-114514点
ワイヤレスイヤホンとか酷いからな
フル充電で30分しかもたいの…
レビュー5いっぱいあったのに
ほんと中華って余計な事ばかりするよな邪魔すぎ
良いんじゃない。利用者にはメリットしか無い。
大歓迎。
会員切れるあと半年で撲滅できなかったらそのままポイだわ
もはや近所のイオンにすら価格で負ける始末
信用する事はもうねーから
楽天経済圏に逃走済み
バイバイ中華尼
それなら納得
そして、そんな廃れた物をソースとして未だに盲信してる豚が居る
今更改善するとか、そんなAmazonで大丈夫か?
ニシくん「却下」
今年になってから一切利用しなくなった
消費増税に文句言う奴いるってマ?
まずレビューを全部読んで、奇妙な日本語がひとつでもあったら良さげでも候補から外すわ
メーカーが中華っぽい気がしたら買わない
今は本くらいしか買わないわ
電化製品はヨドバシのが安心できるし
サクラ中華レビューが並ぶ胡散臭さ
偽価格
クソアンドクソ通販サイト日本一
Amazonはこのままだと中国の詐欺師に利用されて終わりそうだったから対策するのは当然 むしろ遅すぎる
海外からAmazonJapanで販売する事自体を禁止にしてくれよ
ポイント込みで考慮するとAmazonより安いのとChaina製品がほぼ無し
中華のPC関係とか音楽関係やばすぎだろ
問題なのは中華の劣悪商品&偽高評価レビューであふれてる状況だろ
ゴミみたいな中華品も人気商品の模倣ってだけで偽造じゃないからな
こんなことしてもあんまり変わらなそう
非表示設定にしてもデータを管理しているAmazon側は見ようと思えば見えるデータだと思うけどね。ビッグデータに利用するぐらいだから。
だから使うしかない
まぁ新品が届くかどうかは賭けだけど
マケプレでもAmazon発送なら返品出来るから問題ないし
あれ16GBのやつ安いからって買ってPSPに差し込んだら2GBしか認識しないでやんの
逆に、そこに手をつけられれば全体の半分は終わる。
それはもう仕方ないw
おすすめ商品の紹介メールで、非表示にした関連商品は掲載されなくなる利点もあり
amazonは税金もろくに払ってないし体質なんだろうから、こうなるのも時間の問題だった。
2GBまでなら工場出荷時の初期フォーマットがFAT32のままだね
PSP本体でフォーマットすれば32GB、DUOなら64GBまで認識するはず
それを実行しても2GBまでしか認識しなかったならご愁傷さまでした…
せめて検索のトップに自国のメーカー品を表示してくれれば避けられるトラブル
パッと見た目でわかればいいんだけど、メーカーのロゴしっかり入ってるやつでも偽物あるし
値段が高いのを買ったら大丈夫ってわけでもないし
未だにすごく疑心暗鬼になるわ
失った信用は取り戻せないけどね
中国人は狡猾だからすぐ対策する
楽天市場にはSPUがあって、楽天会員だと1%、楽天カード1%、楽天カード+楽天銀行で1%、楽天カードで0と5の付く日で3%、アプリでの購入0.5%のポイントが付く。合計6.5%分のポイントバック。格安SIMも楽天に変更すると2%追加。
さらにショップの買い回りで最大10%付いたりもする。
探す手間はかかるけど他で事足りるし
ほんとわかりやすいなはちま起稿は
法人税については国際ルールで二重課税にならないよう二カ国間のどちらか一方で支払えば良いことになってるんだよね。なぜそれをAmazonには日本で払えという話になっているのかわからないけれども。結局、日米で協議して日本側が負けたらしいね。
楽天で買うと三木谷が儲かるから嫌なんだよね
胡散臭くてもう殆ど使わなくなったわ
個人情報流出させて謝罪もないAmazonが儲かるほうが嫌だわ
中国の怪しい商品めちゃくちゃ多いやんけ
通販の時はヨドバシ信者が必ず湧くな
勝った人しかレビュー出来なくすればいいだけなのにレビュー欲しさに頑なに拒むという
それで懐痛めてもしょうがない。浮いたものを自分の趣味に使ったほうが幸福が得られるケースが多いぞ。
エシカル消費なんてしても自分は幸福になれない。
先日、タイミング悪くSurfacePro6をビックカメラで買ったばかりなんだけど、試しに楽天でSurfacePro6を検索してみたら、なんかポイント付いても高いような印象だったな
その点ではヨドバシや紀伊国屋はデータを抹消したり、個人の特定が不可能なように加工してくれるんだけどね。
それはない。出来る限りSPUの条件を満たすこと、0と5の付く日に楽天カードで決済をすること、ショップ買いまわりの日に買うことを心がけていれば、圧倒的に楽天市場の方が安い。
節約と貯金が趣味で、自分の買っているものを一つ一つ調べているから間違いない。
完全に偽物が横行
あえて買うなら実店舗行って買うし
購入履歴気にするならネットショッピングするなよ
もう大分前から尼使わなくなってるし多分二度と尼では買い物しない
期待は出来ない
安くてもamazonで偽物掴まされたりして返品対応に時間食われるほうが嫌やわ。多少高くても信用できるショップで買う。
購買履歴のみなら無名の個人には影響が少ないね。とはいえレビューなどの書き込みとかも残るから気持ちの良いものではないが。Netflixがある時研究目的で顧客のレビューデータを個人を特定できないように名前を伏せた状態で外部に公開したら、Netflixのレビューと外部の映画やドラマのレビューサイトへの投稿とのデータの照合で、簡単にNetflixのどのレビューを書いた個人が誰であるかが判明するという証明がされて訴訟騒ぎになった事がある。
今の時代、大昔にネット上で呟いた一言が今更蒸し返されて有名人がバッシングにあう世の中だから、ネット上にのこる記録についてはなるべく気をつけたほうが良いと思うね。
いや、法人税のルールと、消費税のルールは別でしょ。日本の消費税は日本に収めているでしょ。
例えばトヨタが日本からアメリカに輸出した自動車の利益がどこで稼いだのかということだよね。売上がアメリカで立ったからアメリカで稼いだのかな? いや、でも製品は日本で作ったんだよ?そこで基本的には法人税を日本に収めるか、アメリカに収めるかどちらかを選べることになっている。
それでも各国の国税庁は少しでも自国の税収を増やしたいからあの手この手の理屈をこねて企業に自分の国へ納税させようとするんだけどね。その良い例がスペインがサッカー選手たちにやたらと脱税容疑をかけている件。例えばメッシがアメリカ大陸でのメッシの肖像権の取り扱いを南米の企業に委託する契約をしたら、スペイン当局がその収入をスペインで払えと難癖を付けてきたのがメッシの脱税容疑。
その前に任天堂信者の荒らしレビュー削除しろよ
デスストをポイント込で比較したらJoshinの方が175円安かった
ほう。で、消費税は丸儲けでは?
排除なんか不可能だろ
Amazon's choice!
偽物!
可変ダンベルとかほとんど変わらんのに正規品買うと10万超えだし
いやだから消費税は日本に払ってるだろ。払ってなかったら、脱税だよ。
問題はなりすましをどう排除するかだな
急に外れて足に激突とかしなきゃいいな
そういう物こそちゃんとしたもの買うべきだろ
ああ、過去に消費税を支払わなく済んだ時期があるのか。でも現在は消費税は日本でもアメリカでも納税しているようだな。
ということらしい。消費税率が州ごとに違うので物流拠点の所在地の消費税率が適用されいたんだね。現在では全米に物流拠点があり(日本も同様)そういうことはなくなっている。
米政府 「ほぅ、面白い事を言うね。だったらトヨタがアメリカで売り上げた利益は全部アメリカで法人税を払って貰うよ」
日本政府 「・・・すみませんでした。Amazonの法人税の話は忘れてください。お願いします。なんでもしますから」
どこから通報すりゃあええんや?
大手でも評価悪いとすぐ出品禁止になる
んん??中華ばかり最初に出てきて粗悪品と偽造品の見本市だろ
本場中国のアリババから犯罪行為で追い出された奴等が緩いamazonに出店しまくってんだけど
スイッチ用コントローラーなども買えなくなるのか?
個人輸入は入手まで時間がかかるし、信頼性が低いので、極力アマで済ませたいのだが。
CpuグラボHDSSD
amazon販売発送ですらソフトのOSとかシリアル段階で偽物だったって報告が上がってるし
どこで仕入れてんだよという
安物買いの銭失いだなと反省して、ヨドバシとかを使う事に決めた。
楽天のキャンペーンポイントってわざわざ参加ボタンを見つけてクリックしないと駄目(気付かない人は損する)だったり対象商品・店舗もキャンペーンのページ見ないと分からないとか、ワザと適用条件を複雑にしている上に決済時に即払い出しじゃないうえ使用期限も短いしで印象悪いから嫌いだわ
偽物撲滅じゃなくて中国のノーブランド品も締め出せよ
検索の邪魔
100とかありえないから
は?
は?
俺はできうる限り避けてる
信用はすでに地に落ちたわ
ヤフーのポイントが圧倒的だと思うけど
楽天よりはまだ見やすいし
本物か調べるのすら無理だろ
ショップ買いまわり、0と5の付く日の楽天カードの決済でポイント3%はトップページに表示されるから気づかないということはないで。
即つくやつとつかない奴があるのはしょうがない。損する方がもったいない。
>>173
ポイントの使用する場所も楽天が圧倒的。通常ポイントはEdyに交換できるし、楽天Payでも使える。ラクマで株主優待券に変えてしまうという方法も。
しかも2ヶ月後付与wあほらしい。
今は店がゴミばかりだが、ヤフショのペイペイがダントツ。
だがおまえら偽レビューで粗悪品であること隠すだろ?
ポーズだけで中華業者天国は変わらないアルヨ
日本のメーカーは保守過ぎて手を出さない商品もあるんだよ
船便だから到着まで二週間掛かったけどUSB-C・Magsafe2変換コネクタは非常に重宝している
電源コネクタがない場所でもMacbookProの旧製品を安心して持ち出せる
中華メーカーがなけりゃ入手不可能な商品だと思うよ?
日本のメーカーは技術はあってもバカだからそういうものは作ろうとしない
FireHD買ったときにオヌヌメされた奴安いけどいいかぁって買ったらまともに使えなくて書き込み失敗しまくるしまともに書けたと思ったら読み込みでエラー出るし
結局別のところでSanDiskの奴買って使ってるわ
欲しい物は、その場で行きその場で見てその場で買う
ネットで、安い拳サポ買った雑魚は見てられんかったな
ペイパルだぞ糞ソフトバンクのアレじゃないぞ
中華製品がどうのこうの言ってる奴が居るが、それは安物買いの銭失いであって、貧乏人以外は別に関係ない
メーカー名を最初に付けてる商品でも怪しいのがある
オマエのところも偽物やんけ。ロゴだけがオリジナルだが…
どうせ発注の際にロゴを入れてるだけだろ❓
顧客対応がサイテーな中国メーカーは嫌いだがそれでコスパの異様な高さは認めざるを得ないね。iPhoneXSと同等のベンチマーク・スコアを出す端末でも価格は五分の一。iPhoneXSなんて新品で買った瞬間からすでに壊れて五回買い直しているに等しい。