• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









『SPY×FAMILY』1巻~2巻大重版出来決まりました…!
早くも紙・電子書籍合わせて、なんと80万部突破しましたッ❗️

沢山の読者の皆様、応援本当に有難うございます。

「ファンアート特別任務」企画も絶賛開催中です‼️

少年ジャンプ+の連載も、引き続き楽しんで頂ければ幸いです。


EGgaipFUYAAbMx4


EGgaio_UUAIGxW8


EGgaipGUcAA6mgQ


SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 45



SPY×FAMILY 2 (ジャンプコミックス)
遠藤 達哉
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 128








SPY×FAMILY - Wikipedia

『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日本の漫画。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女がフォージャー家という仮初の家族になるホームコメディ。遠藤にとって3作目の連載作品。『少年ジャンプ+』(集英社)2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。

連載がスタートすると『少年ジャンプ+』史上初めて1話のコメント数が2000を突破し、5話公開までに総ページビューが300万を超えるなど大きな反響を呼んだ[1]。
また、1・2話は配信時にTwitterでトレンド入りした[2]。1巻は発売から即重版がかかり[3]、22日目で発行部数30万部を突破した[4]。
2019年7月~9月にかけて発売された漫画の第1巻の中では、同期間で最も売れた作品となった[5]。同年8月、次にくるマンガ大賞Webマンガ部門1位を受賞した[6]。
「今年度(2019年度)人気No.1WEBコミック」として紹介されたこともある[7]。




この記事への反応



おめでとうございます!ずっとファンなので嬉しいです!

おめでとうございます!
サイン会企画して頂けると嬉しいです


凄すぎる!
おめでとうございます!


おめでとうございます!!紙も電子も買いました(*´꒳`*)

おめでとうございますっ!
もう本誌行けばいいよ!
いや、行かないで!


スパイファミリーのアニメ化まだですか(せっかち)

買わなきゃ~

スパイファミリー読んだけどこれめっちゃ面白いな
アーニャのぶん殴るシーンの目がたまらん




めっちゃ売れてる!アニメ化もすぐにされそうだな


【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 15

コメント(218件)

1.投稿日:2019年10月11日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:32▼返信
チョニーゴキブ李これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:32▼返信
ん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:33▼返信
Mr. & Mrs. Smithの丸パクリ?、
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:34▼返信
※4
そうだよ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:34▼返信
またステマ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:34▼返信
サムライ8?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:35▼返信
唐突な宣伝
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:35▼返信
一方、寒八は書店で山積みになっていたのであった
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:36▼返信
ステマつーかはちまはツイのトレンドを凝視してるだけだから
公式宣伝と嘘松の羅列になる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:36▼返信
最初期にかぐや姫みたいな漫画描いてたよな
あの頃から好きやで
12.せみころーんさん投稿日:2019年10月11日 15:36▼返信
スパイvsスパイ?(おっさん)
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:36▼返信
爆発オチの漫画好きだったよ、ヒットしてよかったな作者
名前しらんけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:37▼返信
TISTAからアニメ化しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:37▼返信
みとるか岸本
これがガチで盛り上がっている漫画とゴリ押しで盛り上げようとしている漫画の差や
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:38▼返信
小石川ちなみのパクリじゃねえか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:39▼返信
デジタル作品で印刷された本が売れるんだねー時代逆行してんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:39▼返信
何というダイマ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:39▼返信
>>4
スパイキッズのパクりでしょ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:41▼返信
嘘松ファミリーHACHIMAの方が爆売れしたのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:41▼返信
 
まんさんが好きそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:41▼返信
ま、悪くなかったが
そこまでじゃないよな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:41▼返信
>>21
まあ少女漫画の画風だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:41▼返信
2巻で80万って、少年誌なら別に普通だが
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:42▼返信
普通に面白いしな
26.投稿日:2019年10月11日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:42▼返信
次のステ漫画これっすか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:43▼返信
はちまの嘘松ファミリーに敵うと思うなよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:44▼返信
なんだよサムライ8売れてんじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:44▼返信
最近多いねこういう売り方
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:45▼返信
※6
サムライ8「ステマしても売れないものは売れないんだよなあ😭」
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:45▼返信
アレでしょ?どうせもうアニメ化も実写映画化も決まってるんでしょ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:46▼返信
女向けが覇権を取る時代か
すっかり少女ジャンプになっちまったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:46▼返信
読んでないヤツは仲間内からハブるからなまんさんは
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:47▼返信
月下美刃の人か、正直この人の漫画全然面白くなくて才能ないんだろうなと思ってたけど、今やっと売れてきたんか
腐らずに続けるって大事だな、最後に勝つ人間は積み上げる事を止めない人って事やね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:48▼返信
ほんと少女ジャンプにするべきだな。
37.投稿日:2019年10月11日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:48▼返信
知らねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:48▼返信
アクセス数ランキングで不動の1位だった終末のハーレム抜いたからな

エ◯漫画に勝つとか偉大やで
40.コイキング投稿日:2019年10月11日 15:49▼返信
※34
乳が不自然に揺れないから不機嫌なのか?
41.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年10月11日 15:49▼返信
俺も週刊少年ジャンプの読み切りで見たけど、楽しいものに成りそうな予感がする。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:49▼返信
まんさん漫画
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:49▼返信
本屋「鬼滅とスパイファミリーくれ!」

集英社「サムライ8?(難聴」
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:50▼返信
ここまで露骨なマーケティングは・・・いつも通りか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:51▼返信
いやぁ、まじで凄いよ
というかジャンプ+が凄い
計算外だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:52▼返信
※24
チェンソーマン「だよな😉」

チェンソーマン1巻 2万5千部
チェンソーマン2巻 2万6千部
チェンソーマン3巻 2万5千部
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:52▼返信
けっこう面白いよ
ただ今のままで長々とやってもダレる気もする
48.コイキング投稿日:2019年10月11日 15:53▼返信
※42
小さい女の子のキャラ少ないから不機嫌なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:54▼返信
主人公が峰不二子みたいな美女で
毎回全裸シーンがあれば買ってた
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:55▼返信
※42
略してまん画w
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:55▼返信
はえー見てみるかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:56▼返信
当たり前だけど「売りたい商品」ってのはあるからな
事前準備もし易いし、売り易い
まぁ、思惑通りにはならんものだけど
しかしナルトは全然駄目だな、そういう意味では
53.コイキング投稿日:2019年10月11日 15:56▼返信
※50
シコ猿の知能やべぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:57▼返信
少年漫画に恋愛要素なんていらねェーんだよ(・´ω`・)
女キャラはエッチなサービス要員で居れば良いんだ
わかったか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:58▼返信
スパイなの1人だけやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:58▼返信
>>29
ちょっと分かりづらいけどつまらないと言うほどでは無い
この人にボルト描かせた方が合ってたような気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:58▼返信
まあ、何だかんだ言って子供も超能力者でチート系が好かれる世の中だからな・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:59▼返信
漫画一冊400円 80万本
マリオ一本8000円 1000万本
また一つ任天堂の力を知ることになったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:59▼返信
これが真のサムライ8か
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:59▼返信
>>36
ジャンプにすればいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:59▼返信
ジャンプラはすぐに無理にエ、ロ要素いれようとする漫画ばかりだけど面白いのはエ、ロ要素入ってない漫画ばかり
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:00▼返信
>>58
どう持っていきたいのかが分からん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:00▼返信
>>49
ルパン見てろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:01▼返信
作者もう39歳なのか
昔からちょくちょく見かける名だったが、大成できて良かったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:01▼返信
殺人とか普通にしてるコメディって受け付けないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:02▼返信
こうしてまんさん向け作品を少年誌でプッシュする事で
読者の少年達はまんさん向け漫画に染められ
まんさんに都合の良い男達が量産されるという恐ろしい計画
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:03▼返信
トマトイプーの方が面白い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:03▼返信
※65
それ
反社会的漫画だよな
規制されるべきだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:03▼返信
数字判らんから唯一買ってるメジャー2で調べてきたら2巻で100万記事があった

まあまあ有名作品ぽいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:04▼返信
面白くないのにな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:05▼返信
ツイッターとかでよく見る
女がキャーキャー言ってそうなノリの漫画ってかんじ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:07▼返信
※58
GTA5「せやな」
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:07▼返信
平気で殺人する主人公って引くよね
やっぱり緋村剣心は偉大だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:08▼返信
本家ジャンプの紙面に載っていない時点でサムライ8に負けているんだよな 格が
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:11▼返信
ミスターインクテディブと、ソルディック、そしてミスターアンドミセスかな。
ブラピとアンジーのあれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:11▼返信
ステマ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:12▼返信
※74
サムライ8「その通りだぜ😉」

サムライ8 1巻 1万2千部
サムライ8 2巻 1万1千部
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:13▼返信
うまく組み合わせて作品に仕上げるのってすごいんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:13▼返信
読んだことあるけどどっかで見たような設定
80.投稿日:2019年10月11日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:13▼返信
なんでこれを本誌でやらなかったんだ?
太星とかのゴミがこれに買ってると編集部は思ってたのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:14▼返信
アーニャはちまきくんのパクリじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:14▼返信
ザ・ファブル?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:19▼返信
オパイなのは一人だけじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:20▼返信
面白いけどちょっと下がってきたかなって思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:20▼返信
>>81
少年漫画じゃねーって話なんじゃねーの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:21▼返信
プリキュアもなんで顔バレしないのかなっていつも不思議
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:23▼返信
※86
"少年ジャンプ+"で連載中なんだよなあ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:23▼返信
※87
ド派手な衣装、ド派手な髪型、ド派手な色(カラー)でゴチャゴチャにコーデしてるからわからんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:24▼返信
>>4
まあ、作者の世代的に参考にしてそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:24▼返信
なんか普通だよな
別にめちゃくちゃ面白くもないような・・普通としか言えない漫画
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:24▼返信
無料公開分読んできた
挫折
つまんない
オーバー
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:26▼返信
つまらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:27▼返信
漫画玄人の皆さん


ここ数カ月以内に発売した漫画で面白いの教えて

95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:27▼返信
面白いからね。仕方ないね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:31▼返信
割とありきたりな設定を世間にウケるように書けるのってすごいよね
匿名でしか意見言えない連中にウケなくて当たり前だわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:31▼返信
※94
知識は無いが世間で褒められてる物は叩かずにはいられない
それがまとめサイト住人の宿命なんや
だから勘弁してやって
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:31▼返信
スパイと殺し屋の夫婦はわかる
超能力者・・・?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:35▼返信
>>98
そらまあ単なるガキだと実力不足で話に絡めないからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:35▼返信
知性カケラもない漫画でした
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:36▼返信
まあむしろまんさんをないがしろにしててスカッとはしたが面白くはない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:37▼返信
>>94
紹介で食ってるプロなんて居ないんじゃね?評論家とか成り立つんだろうか

単に読者がみんなそれぞれ好き勝手感想言うのは、どこの世界でも同じだと思うが
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:49▼返信
ロリキャラパワーか
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:51▼返信
この絵柄は女だろ?なんでジャンプはいつまでもペンネーム男の名前にすんだよ時代に逆行すんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:51▼返信
すぱいちち
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:54▼返信
ステマに負けて買ったが面白くなかったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:57▼返信
たった2巻の印税だけで4500万近くか…
いや、電子の方が印税率高いから全然もっとか
このシリーズだけで一生安泰だな
羨ましい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:59▼返信
3人が秘密を抱えた疑似家族もので面白いけど学校編はやや物足りない
あと本誌のチェンソーマンも頭おかしくて面白いよ
ジャンププラスで三話まで読める
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:59▼返信
この設定アメリカの映画であったよね?

ブラッド・ピットと元奥さん共演のやつ・・・設定にオリジナリティが無いのよねこの漫画
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:00▼返信
嘘松じゃなかった

案件
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:02▼返信
※107
電子も同じ10%です。
吉本の若手の取り分と同じ9対1でひどいです。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:02▼返信
アニメ化してもいいが、キャラデザだけは間違えるなよ!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:03▼返信
>>94
スパイファミリーを買え、これ読んどきゃ間違いない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:04▼返信
>>109
「7つ揃えると願いを叶える玉」を「ひとつながりの秘宝」に変えただけのワンピースディスってんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:06▼返信
それに比べてゴリ押しの石は

まぁ、チ.ョンのキモい作画だから不利かw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:07▼返信
※108
チェンソーマン1話目が神ってたけど2話目以降ウンチだったわ

と思ってたが改めて読むとそんなに悪くない気がしてきた
しかし売上は悲惨だな絵柄のせいかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:09▼返信
※114
ひとつながりの秘宝は仲間たちの絆で作り上げる物なんやろ?(´・ω・`)ドン!!!!!!!!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:09▼返信
※77
相撲の3分の1かよ
在庫処分が酷そうだな寒ライさんwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:19▼返信
サムライ打ち切って入れ替えろ
週刊は無能編集しかおらんのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:19▼返信
>>110
そりゃ企業公式とか作家公式が嘘松だったらツイを使う意味なんて無いだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:21▼返信
いままでのゴリ押し作品と違って、まあ普通に面白かったし順当
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:23▼返信
パッと見そこまで売れる感じじゃないのに
そんなに人気なのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:25▼返信
本誌のゴミと交換しろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:27▼返信
昔これの忍者版を見た記憶が・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:31▼返信
>>91
まあ同じように普通の漫画の鬼滅が人気だから最近はこういう当たり障りないのが売れるんじゃないのか
奇をてらって支離滅裂な漫画も多いし
ニセコイもバカ売れしたけど内容は何度めの焼き直しレベルのベタベタラブコメだったし
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:32▼返信
これ面白いよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:38▼返信
スパイキッズのパクり
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:38▼返信
サムライ8はサムライ7の続編だぞ?世界の黒沢が後押ししてるんだから最高なのは仕方ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:39▼返信
鬼滅やサムライ8といい、最近ジャンプ黄金期より上だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:39▼返信
ははがなぁ〜
全然ころさないんだよなぁ〜
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:42▼返信
>>111
え、ジャンプって電子も10%なの?
搾取してまんなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:43▼返信
地獄楽も最初はクソ面白かったけど最初だけだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:43▼返信
まあ真面目に殺し屋が日常的に殺しまくってたらホンワカ話にならないから
ナンチャッテ殺し屋なんだろうなとは読まないけど分かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:52▼返信
またジャンプか。ジャンプってだけで買ってるアホしかいねーな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:59▼返信
クソ漫画
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:59▼返信
つまらんかった
普通のジャンプマンガやん
今こんなんで売れるんやなー白目
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:59▼返信
>>132
最初からクソだぞこれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:59▼返信
アーニャで持ってる漫画だよな
スパイと殺し屋も良いキャラしてるんだけどアーニャが全部持ってったわ
アーニャを中心にしてる限り人気落ちないだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:00▼返信
聞いたこともない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:01▼返信
今こんなので喜んでるのか
そらなろうが流行るわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:02▼返信
>>133
殺し屋の殺しがメインじゃないしなあ
殺し屋メインのコメディならヤンマガのザ・ファブル一強だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:03▼返信
ていうか他の漫画はこれ以下なのかよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:05▼返信
>>73
ザ・ファブルも知らん懐古老害は黙ってろよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:16▼返信
これのヒットを受けて本誌でスパイ漫画2つも新連載始めてしまったんだ
145.投稿日:2019年10月11日 18:18▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:19▼返信
まんcoが好きそう
147.投稿日:2019年10月11日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:23▼返信
連載は読んでないけど単行本はとてもいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:33▼返信
スパイファミリー面白かったから月下美刃もTISTAも読んでみたけど面白くなかった
そりゃ今まで売れないよなって納得
スパイファミリーは有能な編集でもついたのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:34▼返信
サムライ8なんか刷ってる場合じゃねえ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:40▼返信
はちまは基本的にtogetter見て記事作ってるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:41▼返信
鬼滅とかいう女作者臭さ満天の漫画よりはマシか。
この漫画はキャラとして魅力のある女性キャラもいそうだし。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:43▼返信
これが・・・少女漫画みたいだ・・・。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:56▼返信
本誌に行ったら無駄な引き延ばしやトーナメント戦やバトル漫画に転向するので絶対にやめて下さい
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:56▼返信
今は漫画こういう感じなんだな・・・ずっと読んでないから知らんかった・・・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:59▼返信
嘘やろ?
最初だけ面白くてどんどんつまらなくなるパターンだろ?
ヒロアカもネバランも鬼滅も地獄楽もファイアパンチも最近のジャンプってそんなのばっかじゃん

出落ちマンガ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:10▼返信
少女漫画みたいな展開は無いぞ。
むしろ少年漫画みたいな話だ。
アーニャがかわいい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:20▼返信
>>104
初期作品だけだけど俺が読んだかぎりでは男だよ、あの女主人公に対するフェチズムは男の物だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:26▼返信
アニメ化も実写化も舞台化もしないでくれ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:31▼返信
>>149
サムライ8さん
「編集大事だから!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:41▼返信
>>107
デスノートくらい売れても数年で貯金がなくなるらしいぞ
ソースはバクマン(説明不要だとは思うがデスノートの作者が描いた漫画)
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:41▼返信
結構面白かったな、webだと最初の壱話くらい読めるから面白ければすぐ買えるのイイよね
途中で面白くなくて惰性で買い続けたり、面白いと思ってるのに続巻出ない事も・・・
バスタード!!続編まだですかね・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:46▼返信
赤マルジャンプから苦節何年なんだよw
いやーしかし報われて良かったねってのと集英社の編集も見放さずに二十年近く付き合ってて凄いわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:51▼返信
面白いのは面白いけど、週刊への出張読み切りが一番面白かった
2巻の最後に入ってるやつね
ストーリー続けてないで合間にああいうボトルエピソード入れた方がいいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:51▼返信
ジャンププラスでそこそこ読めるのって
結局は本誌経験者の漫画だけだな
プラスからデビューの漫画はゴミばっかり
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:57▼返信
サムライ8とトレードしようぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:02▼返信
※156
週刊移籍なんてことになれば本当にそうなりかねないから、
このままジャンプ+で変わらずやって欲しい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:10▼返信
電子版買ったぜ
結構面白い
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:22▼返信
これってキャラもの?
それともちゃんとした縦筋があって話が面白い系?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:31▼返信
こういうヲタ推しの漫画って大抵寒いつまらないのばかり
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:41▼返信
試し読みできるんだから読んでみればいいよ。
少なくともしょうもないなろう漫画より10倍は面白いね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:44▼返信
なんか海外ドラマで似たような設定のなかったっけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:45▼返信
「本誌→SQ→プラス」、って感じでどんどんニッチな層向けのジャンプらしくない作品の受け皿が広がったり、打ち切り作家の再チャンスが与えられてるのがなんだかんだでデカイな。
よく話にでる進撃の巨人逃したの話も、今なら「とりあえずプラスに載せてみるか」ってことになってたかもだし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:47▼返信
鬼滅といいこれといい、今こんなレベル低いので満足なの?日本人のレベルがとうとうここまで下がったか。
鬼滅は2話まで見た。これは一話みたけど読みにくいし昔の漫画と違ってヲタっぽさが多くて耐えられない。
巨匠が同じストーリーで手掛けたら面白そうな感じはするけど、三流漫画家って感じの演出とコマ割りでキツイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:57▼返信
まんさん呼びに必死な方々、この漫画のどこに腐のカプがあるんだ?
まあ読んでないからわからんだろうけど。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:59▼返信
作者ようやく芽が出たな。良かったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:00▼返信
>>172
上で出てるミセス・・って洋画でしょ?
今どきの子知らないし、目新しさでは売ってない定番ネタ系の漫画だから問題ない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:02▼返信
ガキがうざいので自分は単行本買うほどは好きじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:02▼返信
>>174
今サムライ8が盛大に滑ってそれらヒット作の足引っ張ってんのに何言ってもむなしいだけだぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:10▼返信
>>139
流行りは勝手に流れては来ないぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:17▼返信
>>100
コメディにむきになるなよな・・
あと今なんでも勢い重視の作品のほうが売れるぞ。設定だらけなほうがむしろなろう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:20▼返信
冗談抜きで初回無料で最新話まで読めるから本当に品評する気あるのならさっさと読んだほうがいい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:22▼返信
>>4
すでに言われてるように海外でも他に似たスパイ作品があるやろ?
つまりそれは問題にはならんのや。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:24▼返信
※156
なんでファイアパンチだけ前作なんだよ
チェンソーマンと言ってやれよ😭
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:44▼返信
鬼滅探しにいって、ちょっとばかし置いてたのでそれとスパイ(これ)もあったから 買えた。僅かだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:03▼返信
ジャンプ+は他がクソだから引き立つわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:15▼返信
雑誌を買う人なんて減ってるんだから
どこで連載してるかなんて今は気にする人は居ないよ。
聞いたこともない雑誌連載だろうが、
個人サイトで連載してるだけの漫画だろうが
面白ければ売れる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:27▼返信
あれ?3巻まで終わり?ホンマか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:30▼返信
ティスタからずっと読んでたけどこの人、売れてない時のヒロアカ作者の漫画みたいに何か一歩足りない感付きまとってんだよな・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:32▼返信
ワンピ超えた
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:37▼返信
確かに悪くないし、単行本も買ったが、そこまで騒ぐほどか?って気はする
因みに発売日夕方に買いに行ったら、鬼滅は最後の1冊、スパイはまだまだ残ってたなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:38▼返信
全く聞いたことがない。今初めて知った。ステマ臭がぷんぷんしてるな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 23:00▼返信
>>174
鬼滅はわかる。女作者の悪いところがでてる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 23:11▼返信
>>192
実際売れてるから話題になってんだよ。
今知ったんならよかったんじゃない?
自分から情報シャットアウトしてたら知らなくて当然。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 23:12▼返信
某事件で大ヒット漫画と紹介された「瑪羅門の家族」は、どれくらい売れたっけ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 23:14▼返信
一巻初版で持ってると玄人
それ以外はもぐり
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 23:56▼返信
ちょいちょい前から有名になってきて読んでるけど面白い
嫁ポジのヨルさんがめっちゃかわいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:22▼返信
>>192
そんな自身のアンテナの狭さをドヤられてもw
普段マンガとか読まんのならスルーしとけ
マンガ好きなら試しに読む程度の甲斐性みせとけよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:27▼返信
>>191
アニメ化成功して映画やグッズの宣伝もしまくりな鬼滅とまだ2巻しか出てないマンガ比べられてもな…
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:32▼返信
>>175
腐要素をあえて挙げるなら弟かな
アニメ化したら主人公との薄い本は大量に出るだろう
ただ、このマンガは今のところ腐では無くあくまで女性が好みそうってレベル
どうか腐に食い荒らされないことを祈る
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:33▼返信
1巻は面白かったけど2巻は普通だったな
まぁ面白いから続けて買うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:36▼返信
>>174
クソ下手画力の進撃逃したから反省して下手でも試しに連載してみたんだろ
結果、アニメが大当たりしてマンガも売れた
なお、マンガとしての読みづらさならワンピも相当だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:40▼返信
>>169
90年代とか昔のジャンプのギャグ漫画をキレイめにした感じ
目新しさは無いけど安定感はある
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:41▼返信
>>162
萩原はもう無理やろ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:45▼返信
>>140
ワンパターンの072展開のなろうよりははるかに面白いけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:46▼返信
>>138
子は鎹
家族は子供中心に回るものだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:49▼返信
>>136
むしろこういう普通のマンガが描けない人ばかりだから若いのには目新しく感じるのかもね
すげー王道のギャグマンガなのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:50▼返信
>>141
ファブルは面白いなぁ
ホンワカするし
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:51▼返信
>>122
他が悲惨すぎて
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:23▼返信
>>91
みんなどこかで見たことあるようなものがすきなのさ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:36▼返信
※175
腐向けというより
女が好きそうな小綺麗であまったるいノリっすねえ~ということや(´・ω・`)
男はもっと荒くて笑えるやつが好きなんや( ´ ・ ω ・ ` )
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:50▼返信
ステマうぜぇ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:50▼返信
ひとごろしはしね
214.投稿日:2019年10月12日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 18:46▼返信
なかなか面白い
ひさびさにまともな記事書いたな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 18:56▼返信
本誌の連載が不甲斐ない
なんだサムライ8って…
どこの素人が描いてるんだ?
スパイファミリーを見習ったら良いよ
217.投稿日:2019年10月13日 06:06▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 06:17▼返信
本誌にワンパンマン、キン肉マン、スパイファミリー、るろ剣北海道編掲載して➕かSQにハンタ×2移せば良いのに。まあこの漫画と鬼滅は今本当にどこも売り切れで凄い。

直近のコメント数ランキング

traq