• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ソニーが新型VRヘッドセットの特許を申請。本体前後とコントローラーに搭載されたカメラと無線接続が特徴の新型HMD

ソニーが新型VRヘッドセットの特許を申請。本体前後とコントローラーに搭載されたカメラと無線接続が特徴の新型HMD

ソニーがVRヘッドセットとコントローラー関連の特許をアメリカで新たに申請していることが明らかとなった。これは海外メディアLetsGoDigital が報じたもので、特許は2019年2月に米国特許商標庁に提出され、10月に公開されている。特許情報のフルバージョンはで確認できる。 ...




公開された特許情報では、この新型VRヘッドマウントディスプレイは完全な没入型ではなく、フロントカメラなどでHMDに外部の風景を投影することが可能と書かれている。カメラが搭載されるのはHMD前方、後方、そしてコントローラーだ。また、有線接続だけでなくBluetoothでの無線接続も可能だという。目ごとに1つずつ、2つの個別のディスプレイを使用するオプションの記載もある。これが実現すれば、3D立体画像を表示することも可能だ。

1-65








リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)売り上げランキング: 1

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 2





バトルの戦略性を高める日本語版「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」の新要素に関する情報が解禁、最新作の概要を紹介する吹き替えトレーラーも

バトルの戦略性を高める日本語版「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」の新要素に関する情報が解禁、最新作の概要を紹介する吹き替えトレーラーも

先日、PS4向けデジタルダウンロード版の予約受付けがスタートした「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」ですが







人類絶滅を阻止するため月へ……SFADV『Deliver Us The Moon』配信開始!日本語にも対応

人類絶滅を阻止するため月へ......SFADV『Deliver Us The Moon』配信開始!日本語にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

オランダのデベロッパーKeokeN Interactiveは、SF宇宙アドベンチャー『Deliver Us The Moon』(PC)の配信を開始しました。







「神田川JET GIRLS」に登場する飛鳥と雪泉の3Dモデル



神田川JET GIRLS DXジェットパック - PS4
マーベラス (2020-01-16)売り上げランキング: 284




「龍が如く7 光と闇の行方」の新たな成長要素“人間力”の詳細が公開。人間力を高める新プレイスポット「大海原資格学校」の情報も

「龍が如く7 光と闇の行方」の新たな成長要素"人間力"の詳細が公開。人間力を高める新プレイスポット「大海原資格学校」の情報も

セガゲームスは本日(2019年10月11日),2020年1月16日に発売を予定している 「龍が如く7 光と闇の行方」の新たな成長要素 「人間力」 の情報を公開した。 人間力は,本作の主人公「春日一番」の 性格や人間性を表すパラメータだ。熱意ある言動などで成長する 「情熱」,度胸や精神力を試されるような場面で成長する 「メンタル」など,全部で ...









PlayStation4「A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス)」PV






PC版「Moon of Madness」が10月22日に海外でリリース。逃げ場のない火星の基地で遭遇するコズミックホラー

PC版「Moon of Madness」が10月22日に海外でリリース。逃げ場のない火星の基地で遭遇するコズミックホラー

2019/10/11 12:22 ニュース 日本ではDMM GAMESからリリースされることが発表されているRock Pocket Gamesの新作 「Moons of Madness」( 関連記事)だが,海外でのパブリッシングを担当するFuncomは北米時間の2019年10月10日,その発売日をアナウンスした。






『モンハンワールド:アイスボーン』ティガレックス亜種がイベントクエストに初登場

『モンハンワールド:アイスボーン』ティガレックス亜種がイベントクエストに初登場

カプコンは、PS4用ソフト 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 で、今後開催予定のイベントクエストやチャレンジクエストの情報を公開しました。  『モンスターハンターワールド:アイスボーン』は、『モンスターハンター:ワールド』のエンディング後から始まるさらなるストーリーを体験できる超大型拡張コンテンツ。新たなクエストランク、アクション、フィールド、モンスター、武器防具が追加されます。








EDF!EDF!シリーズ番外編『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』Steam版発表!10月15日発売予定

EDF!EDF!シリーズ番外編『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』Steam版発表!10月15日発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』Steam版ストアページが公開。日本語にも対応。






オープンワールドシミュレーター『Pine』配信開始ー生き残れ、生態系は刻一刻と変化する

オープンワールドシミュレーター『Pine』配信開始ー生き残れ、生態系は刻一刻と変化する | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

刻一刻と変化するゲーム内生態系を特徴とするオープンワールドシミュレーター『Pine』が配信開始。







ドラゴンオープンワールドゲーム、爆発的な人気で目標額の40倍の資金を集める。成功の裏にあったのは『ハリー・ポッター』の偶然

ドラゴンオープンワールドゲーム、爆発的な人気で目標額の40倍の資金を集める。成功の裏にあったのは『ハリー・ポッター』の偶然 | AUTOMATON

ドラゴンオープンワールドゲーム『 Day of Dragons 』のKickstarterキャンペーンが、10月頭に終了した。最終的に集めた資金は約53万ドル(約5700万円)。目標額は1万3000ドルであったことを考えると、40倍以上の資金を集めたことになる。大きな成功の裏には、ちょっとした偶然が存在していたようだ。マーケティング・コンサルティング会社ICO PartnersのCEOであるThomas Bidaux氏が、その経緯を明かしている。 Accidental marketing of the year. Game called Day of Dragons launched their Kickstarter campaign to raise $12,000 on the 2nd of September. First two days, it raised $1,300. Nothing crazy, but decent.






『ボーダーランズ3』最新パッチ/Hotfixes配信。モズのブラッドレター下方修正、フラックやゼイン用の聖別者特性強化など

『ボーダーランズ3』最新パッチ/Hotfixes配信。モズのブラッドレター下方修正、フラックやゼイン用の聖別者特性強化など | AUTOMATON

Gearbox Softwareは10月11日、『 ボーダーランズ3』の 最新パッチ/Hotfixes の配信を開始した。今回のHotfixesは、ヴォルト・ハンターのパッシブ・アビリティや装備品バランスの調整、プレイ体験向上系の改善を中心とした内容となっている。 ■アマーラ ...




【PS4】ボーダーランズ3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)売り上げランキング: 57




Ubisoftが「Watch Dogs」や「Far Cry 3: Blood Dragon」を元にした新作アニメの計画を複数進行中

Ubisoftが「Watch Dogs」や「Far Cry 3: Blood Dragon」を元にした新作アニメの計画を複数進行中

今年7月にラビッツの人気アニメ"Rabbids Invasion"のシーズン4をNetflixとFrance 3で放送したUbisoftですが、新たに The Hollywood Reporter が独占情報として、ラビッツに続くUbisoftのアニメーション作品に関する情報を公開






「PlayStation VR 発売3周年記念セール」が本日から10月24日まで開催。PS VRの対象タイトルが最大75%オフに

「PlayStation VR 発売3周年記念セール」が本日から10月24日まで開催。PS VRの対象タイトルが最大75%オフに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,日本国内のPlayStationStoreにて「PlayStationVR発売3周年記念セール」を実施すると発表した。「東京クロノス」や「ライアン・マークスリベンジミッション」など,対象タイトルが最大75%オフにて購入できるとのことだ。




PlayStation VR“PlayStation VR WORLDS
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)売り上げランキング: 313




PS4「ケムコRPGセレクション Vol.3」が登場!Switch向けにVol.1の販売も決定

PS4「ケムコRPGセレクション Vol.3」が登場!Switch向けにVol.1の販売も決定|ゲーム情報サイト Gamer

ダウンロード配信中のRPG4種類が1本で楽しめる、PS4向けセレクションパッケージ第3弾の発売が決定した。同時に、第1弾がNintendo Switch向けに発売される。 いずれもダウンロード版を4作品購入するよりお得な価格設定になっているので、これを機にケムコの王道ファンタジーを遊んでみてはどうだろう。 予約受付は、本日より全国のゲームショップやオンラインストアにて開始されている。 ...






「イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック」が11月22日に発売!初回生産限定版も登場

「イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック」が11月22日に発売!初回生産限定版も登場|ゲーム情報サイト Gamer

日本ファルコムは、PS4用ソフト「イースIX -Monstrum NOX-」の劇中使用曲を完全収録したCD3枚組音楽アルバム「イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック」を2019年11月22日に発売する。




イースIX -Monstrum NOX - PS4
日本ファルコム (2019-09-26)売り上げランキング: 52




「からかい上手の高木さんVR」がOculsu Rift、HTC VIVEに対応!クラウドファンディングのリターンに先行体験版が追加

「からかい上手の高木さんVR」がOculsu Rift、HTC VIVEに対応!クラウドファンディングのリターンに先行体験版が追加|ゲーム情報サイト Gamer

「からかい上手の高木さんVR」は、主人公の西片目線で、高木さんのからかいを擬似体験できる次世代のVRアニメーション制作プロジェクト。原作で大人気のあのシーンや、VRオリジナルのストーリーまで、超至近距離で高木さんのからかいを体験できる。






訓練用VR医療シミュ『Trauma Simulator』Steamストア公開―米国防総省なども協力、これで事件事故でも安心?

訓練用VR医療シミュ『Trauma Simulator』Steamストア公開―米国防総省なども協力、これで事件事故でも安心?【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

訓練用VR軍事医療シミュレーター『Trauma Simulator』Steamストアページが公開。現実に近い環境下で訓練が可能な同作には米国防総省なども協力。






PS4向けガンアクション「GUNGRAVE GORE」,開発に上国料 勇氏とBenoit Ferriere氏が参加

PS4向けガンアクション「GUNGRAVE GORE」,開発に上国料 勇氏とBenoit Ferriere氏が参加

2019/10/11 14:56 ニュース 韓国のデベロッパIGGYMOBは,開発中のPlayStation 4向け新作, 「GUNGRAVE GORE」に, 上国料 勇氏と Benoit Ferriere(ブノワ・フェリエール)氏 が参加すると発表した。






米AppleオンラインストアでXbox Oneコントローラーが販売開始。マイクロソフト製コントローラーがストアで販売されるのは初

米AppleオンラインストアでXbox Oneコントローラーが販売開始。マイクロソフト製コントローラーがストアで販売されるのは初

Appleの提供する月額制ゲーム遊び放題サービスApple Arcadeがサービスインし、100を超えるゲームがiPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TVで遊べるようになった。一部のゲームではXbox OneやDual Shock 4といったコントローラーをサポートしている。  それを受け、米Appleの公式サイトでもXbox Oneのコントローラーの販売がした。価格は59.95ドル(約6450円)。マイクロソフトの直販価格 と同じとなっている。なお、Appleの製品ではないため同社の提供する保証の対象外となっている。  Apple ArcadeはDual Shock 4にも対応しているが、こちらは今のところ販売されていない。 It's not just a controller. It's your enemy-slaying sword, your pitcher's golden arm, your salvation from lava. Play Apple Arcade games with your favorite controller.









リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)売り上げランキング: 1

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 2

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:02▼返信
図がすでにキモい
ゴキブリはこれでAV見てシコりだすからなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:02▼返信
なんちゃってVRの任天堂さんは一生追いつけないなこりゃ、、
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:02▼返信
ニンテンドーラボの二番煎じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:03▼返信
値下げ期間してこれかよ まだVR出すのに驚きだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:03▼返信
エ=ロすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:04▼返信
頸椎やられるわwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:04▼返信
はっきりPS5用って明記してあるなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:04▼返信
VR2は半額+バンドル2本キャンペーンまで待つわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:04▼返信
台風で不安になってるのに両手に何持ってるんだよ!不謹慎だ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:05▼返信
ニシヤン…なんでや。。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:05▼返信
MSがAppleに屈したか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:06▼返信
やはり淫天堂より百歩先行ってるわ:;(∩´﹏`∩);:
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:06▼返信
アイアンレインスチームに出すのか・・・
多分売れないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:06▼返信
これ見たらPS5買うのやめたわ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:06▼返信
電源ケーブル以外の線をなくしてほしい
PSVRに限らずいまのはどれもケーブルがごちゃごちゃしていてセッティングする気もおきん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:06▼返信
VRは両手でゴーグルをさせるものだぞゴキども
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:07▼返信
グワッグワッ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:07▼返信
そこまでVRに執着するのはなぜ?需要ないだろ
19.ネロ投稿日:2019年10月12日 00:10▼返信
VRはいらん
もっとネロのお兄さんをワックワクさせる記事用意しろ、今すぐだ💢
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:10▼返信
ゴキがシコ用に使ってるデータは出てる言い逃れできない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:10▼返信
ウェアラブルPCは近い将来かならず需要あるだろうし、
VRゲーム機としては開発しながら研究費をペイする、
みたいな算段じゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:11▼返信
二、ニシヤン……orz
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:11▼返信
※18
AR・VRの発展の先には電脳コイルみたいな世界が待ってるから
コードレス、小型化出来たら今のスマホに取って変わる市場が出来るから各社本気だよ
AR・VRで覇権が取れたら第二のアップルみたいになる可能性があるからソニーは頑張ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:12▼返信
規制はVRにかなり悪影響あるよな売る気あるのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:15▼返信
マラカス…
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:16▼返信
SIE「日本のPSVRユーザーの累計起動時間は動画コンテンツが圧倒的。しかし、動画コンテンツを連続再生している時間そのものは短い」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:17▼返信
VR2にはAR機能もついてるんだな
これはかなりコンテンツの幅が広がりそうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:17▼返信
誰が興味あるのw
みんなスイッチに夢中だぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:18▼返信
Switchのダンボールのゴミはどうなったんだ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:19▼返信
>>28
豚丸出しのエース安田すら非の打ち所がないゲーム機になるのは間違いないとかいってたぞPS5w
すげー悔しさがにじみ出てたけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:19▼返信
あと5年は無理そう操作デバイス含め足りない要素が多すぎる
後手間がかかるもんはなかなか流行らん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:21▼返信
うっーマンボ!!
33.投稿日:2019年10月12日 00:23▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:24▼返信
こういうのをVRの研究って言うんだぞ宮本
自称何年も研究したらしいけど
段ボールVRとかいうゴミを出すようなものは研究とは言わねえの
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:24▼返信
いらね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:25▼返信
※28豚界で人気らしいなもう人間界に来るなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:25▼返信
もうこんなゴミ出さなくていいよ
ゴキもAV鑑賞にしか使ってないみたいだし
38.投稿日:2019年10月12日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:26▼返信
PSVRって文字を見るとぶーちゃんがしゅばってくるの本当に草
どんだけ悔しいんだ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:27▼返信
まあ研究は大事だしいいんじゃないの?
少しづつノウハウためていけば

じゃないとダンボールVRみたいな恥を晒しちゃうことになるしw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:29▼返信
PS5のハプティック技術を必死にパクリパクリ言ってる豚は
後発でダンボールVRなんてドクソ出してきた任天堂についてどう思ってるんだろう…
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:32▼返信
なんだよ台風勢力弱まってるじゃん・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:32▼返信
待ってました
5万近く使ってPSVR買ったけど性能によってはまた5万使うのもやぶさかではない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:32▼返信
※41
そもそも任天堂のコントローラーの形がパクり丸出しなところすら気にしてないから何言っても無駄だろ
今の汎用コントローラーの原型作ったのPSで規格作ったのMSだからな
あのボタンの構造を採用してる時点で根本からまるパクリしてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:33▼返信
>>26
これはPSストアの話なのに
何故かAVに結びつける人がいたよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:33▼返信
※21
もともと医療法人などのBTB向けに展開しようとして、そのおまけでゲーム転用があった。
株主総会でも言ってたし、VR事業発表でもBTBを主力にと言ってたんだけどね。
BTBはほぼホロレンズに独占されてしまったのでゲームメインに切り替えた。
こっちで培ってBTBに再チャレンジするんじゃね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:34▼返信
AVなんですね
わっかりましたー
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:35▼返信
機能つけるんじゃなくて小型化しろ無能が
いつになったらまともなの出るんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:39▼返信
※48
現状これ以上の小型化なんて無理なのは少しでも知能があればわかるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:42▼返信
ダンボー!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:42▼返信
ダサっwゴツすぎんだよ。これ
90年代の物作りだよ完全に
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:44▼返信
と言うか、プレイステーションは5まで。続くのはVR機って可能性もあるんだろうな。実際
任天堂が携帯機投げ捨てる時代になったんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:46▼返信
AVも何も今の段階では疲れるから長時間プレイするものではないからな、これはSIEの人も言ってることだが
酔いとかも含めて問題は山積してる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:47▼返信
VR2のイラストに有る様な広いスペース取れ無いっす・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:48▼返信
棒振りでなく、普通のコントローラで視点変更出来る方がフルダイブに近い体験できるし楽だと思うのだが…開発してる方は分かってくれない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:50▼返信
>>1
流石、ダンボールに顔突っ込んでる豚は違うなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:52▼返信
PCにパクられそう…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:53▼返信
※52
任天堂って今携帯機しか出してないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:59▼返信



豚は段ボールでも被ってろw


60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:59▼返信
PS5が2020年の年末商戦だったらPSVR2は2021年のどのあたりだろ
暑い時期だと冷房あってもちょっとしたことで汗かくから涼しい時期がいいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:59▼返信
結局ソフト側がVR対応作るのめんどくさいのかイマイチ微妙なのばっかりだしなー

VR発表した時の理想はモンハンとかSAOやったけど現実は……

62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:00▼返信
VR特許ゴロ「金払って使えよな」
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:01▼返信
VRはPC一択だぞ
PSVRは玩具すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:02▼返信
広告長げーよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:04▼返信
Bluetooth対応は嬉しい連続使用時間も十分あるね値段も安いし買うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:13▼返信
※63
PCVRってインディーズが大半でイマイチなソフトばっかやんけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:13▼返信
FANZA用に
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:19▼返信
PSVRもうゴミになるの?
つかまされちゃったやつどうすんのさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:20▼返信
大人気ダンボールVRの敵じゃないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:28▼返信
PS5が楽しみ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:32▼返信
※68
PS5でも使えるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:44▼返信
無線化早かったな。病人みたいだけど。あとはメガネサイズになったら買うわ。
クラウドがあたりまえになってる10年後くらいかなぁ・・・。死んでるかも。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:45▼返信
一万安くなったから買っちゃった人泣いていいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 01:55▼返信
※72
お前みたいなのは何かと理由つけて一生買うことはない
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 02:19▼返信
コードレスええな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 02:22▼返信
初代買った奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 02:28▼返信
初代買ったけどまた買うよ
スカイリムVRやボダラン2VRとか楽しめたし
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 02:32▼返信
一方その頃任天堂は段ボールの軽量化に着手していた。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 03:12▼返信
ハゲてんのかと思ったらヘルメット型なのかよ
ダセェ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 03:20▼返信
ソニーのこんなんより
任天堂が将来的に出すであろう
次世代ダンボールVR2の方が売れそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 03:24▼返信
アニメとかのキャラを自分の部屋に出すって使い方ありそう
ラブプラスVR出したらPSVR2売れるんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 03:33▼返信
そこまで進化してないなぁ
オキュラスクエストを見習ってくれ
83.投稿日:2019年10月12日 04:22▼返信
このコメントは削除されました。
84.投稿日:2019年10月12日 04:22▼返信
このコメントは削除されました。
85.投稿日:2019年10月12日 04:23▼返信
このコメントは削除されました。
86.投稿日:2019年10月12日 04:24▼返信
このコメントは削除されました。
87.投稿日:2019年10月12日 04:25▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 04:51▼返信
VRは初日で飽きるくらいにはクソだからなぁ。半年使って(言うても10回くらいしか使ってないが)ソフマップで定価買取だったのが唯一の救い。

もうVR厨のお前らはよく頑張ったから20年後くらいに戻ってこい。今研究開発しても、ディスプレイとかの基本的な部分でブレイクスルーがなくて、これ以上は発展は見込めないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 05:55▼返信
PSVRは単純に解像度が良くなれば、今より全然良くなると思うけどね。
あの網戸越しに物を見ているような解像感が何より残念なので。

あとは、シューティングコントローラー を使っていると
微妙にトラッキングがズレてくるのがとにかくストレスなので何とかして下さい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 06:23▼返信
そういえば女の子と一緒にロボットに乗るPSVRソフトはどうなったんや?
ゴキちゃん大喜びしてたのに中止になったん?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 06:24▼返信
コレでPSVRで一番利用されていたDMMをトイレで楽しめるなっ!www
良かったなっっ!!w
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 06:27▼返信
ソニーのイメージではプレステユーザーってムキムキなんだなw

ガリガリがブクブクしか居ない気もするが・・・?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:15▼返信
VRヘッドセットも、もっと商品数が増えて価格競争が起きれば
低価格商品も出るだろうから。
ソニーもがんばって欲しい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:16▼返信
バズーカ組み立てる時間以上に楽しめないVRとは段違い
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:19▼返信
またゴミ作ってんのかこの会社
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 07:30▼返信
ダルビッシュ...capture..
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 08:30▼返信
VR面白いんだけどやっぱまだソフト少ないよね
バイオ7みたいにガッツリ遊べるVRもっと欲しい
あとアストロボットの新作と、ぼくなつとまいにちいっしょもVRで欲しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:24▼返信
今のVRはどうしても長く装着してると不快感が出たり
重さが気になるのが現状どうしようもないのがなぁ。
せめてサングラスくらいの手軽さに成らないと
普及は難しい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:31▼返信
VRヘッドセットにカメラ内蔵するんだったら、周囲の映像とミックスしてARみたいなことできるようになったら面白いな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 09:43▼返信
ソニーは本物のVRで世界トップ
任天堂・・・段ボールCMで流して全然売れず(そもそもVRじゃないw)
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:13▼返信
VRやってると眠くなってそのまま付けたまま寝てしまう
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 11:22▼返信
TENGAをコントローラーとして利用できるようにした方がいいな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 12:56▼返信
ファイアウォールゼロアワーで正真正銘のエイムをやっちゃうと
コントローラやマウスでエイムと言われるとじわじわくる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:17▼返信
最大の弱点だったコードが解消されたのは大きいな
あとは解像度だがどれだけPS5で進化するか
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:52▼返信
.hack、電脳コイルに登場するVR・ARメガネぐらいまで小型化出来るまであとどれぐらい時間掛るのかな

ソニーには頑張って小型化、コードレス化をして貰いたいな

直近のコメント数ランキング

traq