緊急時のWi-Fiの接続と注意点
— バカラ社長@セカンドステージ (@bacara_brave9_0) 2019年10月11日
5回読んでね。#拡散希望#台風19 pic.twitter.com/nwqlo8pD1E



この記事への反応
・0が5つあっても偽物の時もあります😂😂😭
SSIDは好きな文字を使えるのでSSIDで判断しないでください
・最低限の連絡手段に、ですよね🐱💦
拡散して貰えて良かったです!
・貴重な情報をありがとうございます。
大変参考になりました。
・このWi-Fiめっちゃ遅い
・ゼロが五個ですね✨😄👍
了解しました🙆
だから五回読んでねって書いたんですね
覚えておこう
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.10.11スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 19.10.11ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 12

スタバコンビニマン喫のWi-Fiなんて使ったら何されるか
基地局が死んだら?
至急とか拡散希望だの○○さん何処ですか?だのMissingだの外国人の言語が乱立してるような所ならまぁ多分安全だろう
基地局死んだら4G使えなくなるだろうがw
在日は使うなよ!
台風起稿になったのか?
これ豆な
ギガ(爆笑)が無いやつは、普段から使いすぎないようにしろ
個人でも簡単に出来るし、これで知った人も多いだろう
被害者が出るのはこれからだ。と言っても、被害者は被害にあった事すら気づかないと思うけど
こんな常識しらずにネットやってるとか怖いわ
同じアクセスポイント内はイントラにでもなってるの?
詳しい人教えて
SSLでもブリッジかませたプロクシでも作っとけば関係なく引っこ抜けるな
しかも、使ってる人は普通に使えるから気付かないと・・
北海道地震のときは地震当日にドコモが展開してたし
ってTLSでブラウザ上で暗号化されるやろが
アホかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SSLを勝手に終端したらバレるぞ
まあ、殆どのユーザーは警告の意味を理解せずにポチっと通信を続行すると思うが
00000JAPANの0は5つな
フィッシングサイト作るってこと?
もういい加減バカはやめてほしい
SSIDを鍵無しの00000JAPANにすれば、外からみたら区別つかんからな。
00000JAPAN使うときは、見ず知らずの他人の回線を使うんだ、
って認識でいた方がいい。
おそらく、世の中のスマホユーザーの大半も理解してないだろうから、
「ちゃんとゼロが五つあるから大丈夫!」ってなりそう
ユーザが正規のURLにアクセスしてもフィッシングサイトにつなげられる。