TSUTAYA「無理な返却せずに」 レンタル商品の延滞金かからず 台風対応に称賛の声
https://www.oricon.co.jp/news/2146514/full/

記事によると
・レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)が11日、公式サイトにて、日本列島に接近している台風19号を受け「レンタル商品のご返却について」というお知らせページを更新。
・「ご来店頂ける状況になりました際にお持ち頂ければ幸いです。その間の追加料金等は頂戴いたしません」と台風の影響でレンタル商品を返却ができなくても延滞料金はかからないため、自身の安全を呼びかけた。
・また「台風の影響により、レンタル中の商品に破損や汚損、紛失がありました場合は、その旨店舗スタッフへお伝えいただければ、貸出店舗にてその商品代金分の損害を填補させていただきますので、どうぞご安心ください」とし「また、台風の影響により店舗が休業した場合のご返却につきましても、上記と同様とさせて頂きますので、ご安心ください」と伝えている。
・これを受けて、ネット上では「返却期限が丁度明日で、ヤバいから早めに返却したけど。TSUTAYAの対応は親切で優しい。また借りに行きます!」「こういう時に企業の本質を知る事が出来るのかも知れない」と台風の対応を評価する声や、「延滞料金がかかるのが嫌だから、台風の中返しにいくの迷っていたけど安心しました。ありがとう!」「ありがとうございます。社員の方も無理なさらずに」と現在、レンタル商品を借りている人から安堵の声があがっている。
この記事への反応
・借りてるけいおん!が明日までだから大丈夫だけど、このような対応はありがたい。
・ほんま、非常時にこそ企業の本質が見える。やっぱりレンタルはTSUTAYAやな。逆に、調子に乗って返さないやつとかもいてそう。そういうやつには厳罰を。
・ちょっと見直した
図書館の話とか許せんけどな
・昔、ツタヤでバイトしてたけど昔からよくこう対応してたよ?今更かい
・こういう時にこそ企業の姿勢が見える
・粋なはからい
・無理に行っていろいろ問題あったらTSUTAYAさんもイヤだろうし。
19日までとかにすればよいわけだしね。
・TSUTAYAの男気かっけー。
・こういう対応よろしいね。でも、まだお店で借りる人がいるのもね。
あったけえよツタヤ
まあこの期間に人来られても(回収ボックスに入れられても)店員行けないし確認しようがないしな
まあこの期間に人来られても(回収ボックスに入れられても)店員行けないし確認しようがないしな
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.12任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
牧場物語 再会のミネラルタウン -Switch【Amazon.co.jp限定】「ニワトリの着ぐるみ」ダウンロード番号 配信 付きposted with amazlet at 19.10.12マーベラス (2019-10-17)
売り上げランキング: 7

行かないけど
誠に勝手ながら
台風の影響に伴い 10月12日(土)は臨時休業とさせていただきます。
返却BOXに入れられた方が損害でかそう
この賞賛なんて3日で世の中全員忘れていくんだよな
TSUTAYAサイコー!!
もう令和だぞ
ストリーミングだよね
返すのもポストでよかったような
任天堂は神やね
プライムビデオもNetflixも対応してないゲーム機を使ってる人ぐらいだろ・・・
そんなゲーム機あるのか知らんけど
ネトフリ加入してるけど見れないのとかあるやん
たとえばディズニー系とか
そういうのは近所のツタヤで借りてるよ
台風団体から金貰ってるんだろうね・・・
こういう計画性のない奴等を甘やかすとろくなことにならない
月曜日返却だけど火曜日持っていっても延滞料金とらないだろうな
じゃなきゃ不公平だろ
全部借り物ですから~w
そう言えば配信ばっかでレンタルなんて数年してないわ
はちまって最低だな
バイトにとってはノルマ達成出来るからラッキーなのか?
もう閉鎖しろ
???
借りたりしないw
ほとんど見るだけ無駄だし...
コラコラ。せっかくJRが計画運休とか言ってサボることにして他の会社もそれに乗っかる流れがきてるんだから余計なこと言わない。
わざとらしい。
まだ台風きてないよ。今は端っこのとこ
今夜、お宅の屋根ふっとぶかもだから余裕ぶっこかないほうがいい
ある程度覚悟はもっててみんな
暴風雨の中を夜通し歩く、とかやるよね
米軍払い下げポンチョは噂に違わぬ性能だった
ゴマすりはちま
なのでボックスには入れないように
あらかじめ延長無料キャンペーンでもすれば良かったんじゃない?
まあ、発表しとけば安心するやつもいるから
ツタヤも気が利いてるな
してると思うけど
よく反日って書き込み見るけど創業者はBの人やで
あと意外に知られてないのが店舗の9割以上がフランチャイズってことかな
去年の台風のときにゲオで1日過ぎたのを延長なしで通してくれたし
アメリカなんか返却するまで新しいの借りれないシステムでずっと前から延滞料金とってないぞ。
キタノ映画、ジブリ映画とかまさにそう
まだまだ実店舗には需要があったりするのよ
嫌なら借りるなができないだけだが
今度からは廃止されるんだよなぁ・・・・w
まぁ100%次は無いだろうなw
被雇用者側としては、災害時に無理に出勤すれば危険だから、休日にしろと要求するのは当然だ。一方で、それにより会社に損害が出るのは事実なんだから、一方的に休日を要求するのではなく、休日になった分だけ、土曜日などを振り替え出勤日にする、などの代替提案をすればよい
どいつもこいつも、「休日を増やす」ことを一方的に要求して、「振り替え出勤日を設定する」ことに全く言及しない。無責任な人間が本当に多い。社会人失格だよ。雇用者側と被雇用者側、双方の歩み寄りが大切なんだよ
九州なんて今年3回はヤバいくらい浸水被害遭ってるんやで?
東京中心にミサイル2~4発頼むわ\(^^)/
日本増加10%で公務員給料ボーナスアップならミサイルくらえハゲーwww
なんだこいつ
ネット使えないやつは人間じゃないみたいな言い方だな