• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






台風とかで増水した後に犬の散歩行くとな、山から流れてきた水で出来た水たまりの中にレプトスピラ菌がおったりしてな、感染すると腎不全やら黄疸やら出て大変なことになるから、台風が過ぎてもしばらくは犬を家にしまっておいて欲しい



この記事への反応



レプトスピラは予防接種で予防わん🐶してるとして、普通に人もレプトスピラ症かかるし、ていうか普通に汚いですもんね

あの、台風の大雨のあとはお犬さんたちの散歩気を付けて……、ネズミなどが保菌してるレプトスピラという人畜共通の細菌が水場に上がってきてることがあって、最悪急死してしまうこともあるので、川で遊ばせたりしないでね……知り合いのワンちゃんもそれで亡くなったので…

台風洪水後の犬の散歩はレプトスピラに注意って話、レプトスピラって人獣共通感染症だからね 人にも感染するからね 犬は8種混合ワクチンにレプトスピラの予防含まれてたりするけど人は普通ワクチンないからね 人も気をつけよ 人をしまえ





今日もひきこもりあんていやな・・・


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2

リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1

ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 9

コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:02▼返信
🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱
2.コイキング投稿日:2019年10月13日 08:02▼返信
ちまきちゃん犬なの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:04▼返信
外はめっちゃ快晴だわ
台風被害も皆無だし散歩日和やね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:04▼返信
病気になる可能性じゃなくて?
ちゃんと日本語を書けよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:06▼返信
トンキンの水たまりはトンスル並に不潔だからなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:06▼返信
なあに、かえって免疫がつく
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:07▼返信
トンキン沈没記事あくしろ
20人死んでんねんで
はちま民総出で黙祷してあげないとw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:08▼返信
山はほぼ関係ないで
汚水に繁殖する菌だから下水からあふれた水のほうがはるかに危険
10年前ぐらいにマニラが台風で冠水したときにレプトスピラ症で90人近くが死亡してる
これも台風でうんこ水が町にあふれたせい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:08▼返信
台風のせいでアゴからニキビでてきた;
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:11▼返信
こんな汚れまくりそうな日に散歩させようとする人あんまり居ないよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:13▼返信
今日は犬とシッポリヤッテたほうがいいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:13▼返信
今回の水害でダムなんて洪水対策のために何の役にも立たないことが証明された
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:16▼返信
豚どもも家出るな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:17▼返信
>>8
オリンピックのオープンウォータースイミング会場で泳いだ人死ぬじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:19▼返信
※12いや別に…ダム建設ブームの時から利権てわかってた
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:25▼返信
台風の後って羽アリ大量発生するよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:26▼返信
ねぇ、今から晴れるよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:26▼返信
まあああああああたツイカスの素人知識でドヤ顔かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:27▼返信
>>2
人にも感染するって
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:30▼返信
🤔
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:33▼返信
そんな拾い食いするような駄犬ならむしろ大丈夫だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:34▼返信
これだけ晴れてるのに東方紅楼夢に来ない奴って何なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:35▼返信
そこまでひ弱かな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:39▼返信
>>12
ダムが足りなかったのさ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:45▼返信
ダムがあったからこの程度の被害で済んだんでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:45▼返信
アイコンでお察しのバカッター
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:47▼返信
そら下水道や汲み取り槽のウンコがたっぷり混ざった水だからな当然
水が引いても残った泥にはたっぷりと菌が詰まってるし、浸水したら床や床下、畳も洗って乾かさないとならん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:50▼返信
口調がキモい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 08:50▼返信
※18
これな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:02▼返信
渋谷にドブネズミがあふれかえってる動画出てたわ
排水で下水に居場所なくなって地上にあふれてるんだと
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:02▼返信
>>25
ダムが無ければスムーズに水が海に流れ出てた
ダムはそれを阻害して、溜め込んだ挙句に一気に放出した
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:03▼返信
普段から菌なんてあちこちいるでしょ。そんなに菌が嫌なら、生まれてこなきゃいいのに。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:04▼返信
適当な発言がRTされまくって後からびびるやつw

七尾七衛@7o_7e
なんか今になって数千RTとかされてるけど、これが俺の妄言だったらどうすんだよ、お前ら
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:10▼返信
何いってやがる
そもそも浸水したなら家ん中自体に菌居るかもしれないだろ
確率論の話を出すなって感じだがそこまでして承認欲求を満たしたいのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:14▼返信
災害救助とか税金が上がるだけだし止めればいいのに...
台風が来るのは分かっていたんだから自己責任でしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:19▼返信
小学校の時は菌というあだ名をつけられたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:32▼返信
>>36
はちまに来るな
おまえの菌が移る!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:34▼返信
>>37
〇〇菌が移る〜
最近の小学校では「ヒカキンみたいでカッコいいじゃん」てなるそうだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:39▼返信
水たまり一つ無いわ
都心最強
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:43▼返信
ド田舎民は大変だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 09:54▼返信
犬自体が保菌者みたいなもんだから、どうでも良くないか。
法律上は物でしかないはずだし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:05▼返信
犬だけのもんでもないだろ
川の水や下水が流れ込んできただけでもう衛生面はアウトだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:10▼返信
>>31
大きな勘違いしてるけど、貯めた水を放出してるんじゃない
上流から来た水をそのまま下流に流してるんだよ。それでダムは満水のまま決壊しないだろ
ダムがなくても水量は同じだけ流れてくる
少しは脳みそ使おうぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:17▼返信
ニュースで渋谷駅映してる時に濡れたネズミ映ってたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:42▼返信
散歩から帰ったら足をイソジンで消毒や
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:48▼返信
犬飼ってるけど、台風後だけじゃないよ。
雨上がりの水たまりにネズミの糞が混じってレプトスピラに感染するから、普段から水たまりを歩かせないとかの対策は必要だよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:53▼返信
台風後でなくても足に怪我してたら危ないわ
どの生き物にも言える事
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 10:56▼返信
下水だからな
大腸菌まみれだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 11:06▼返信
>>31
なにいってんがこのパヨクのバカは
一気に放水なんてしてねえよ
貯水量が上限に達したから超えた分だけ流しただけだ
ダムがあったから川の増水を遅らせることができてこの程度の被害ですんでいる
売国メディアのダム叩きフェイクニュースに釣られるなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 11:48▼返信
意味は分かるけど「菌が居て病気の可能性高」って日本語不自由かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 12:01▼返信
御御足きれいにしてあげようね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 12:08▼返信
過保護て免疫が低下しそう…
トホホ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 12:24▼返信
犬のフン放置する飼い主は犬諸共氏んでくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 12:33▼返信
安倍はこれをどうする?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 12:59▼返信

下水からのウンコ水も大量だしな。

56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 13:01▼返信
獣医師等の発言を記事にするなら説得力あるけどなぜこんな素人の発言を記事にする必要あるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 13:25▼返信
クソTwitter記事で小銭稼ぎ、どうもはちまクソバイトです
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 14:13▼返信
水たま菌
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 20:00▼返信
千葉はタイシタコトないな
他は千葉バカにした報いだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月14日 00:45▼返信
つまり、うっかり水たまりに入って靴の中に水が入った場合は
靴の中で菌が大繁殖するって事ですね?

直近のコメント数ランキング

traq