【今日は何の日?】10月15日は「『ポケットモンスター青』発売日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 14, 2019
1996年10月15日発売。当初は『コロコロコミック』などでの通信販売限定という形で発売されたが、応募殺到で処理作業がパンクするという事態が発生。その後、ローソン「Loppi」での販売を経て、1999年に一般販売が開始された。 pic.twitter.com/bDkoRQrc0L
【今日は何の日?】10月15日は「『ポケットモンスター青』発売日」
1996年10月15日発売。当初は『コロコロコミック』などでの通信販売限定という形で発売されたが、応募殺到で処理作業がパンクするという事態が発生。その後、ローソン「Loppi」での販売を経て、1999年に一般販売が開始された。
この記事への反応
・ローソンで買いました
・懐かしいノω・、 結局赤と黄で我慢した
・一般販売したのが6歳のときとかなのに、
なんだろうな。めちゃくちゃ懐かしい気がする。
…したことあったかな🤔?記憶にない。
・ドット絵がすごく気持ち悪かったのは覚えてます
というか、Loppiの概念ってそんな古くからあったのか……
・コロコロコミックを読んで、小学生がまだ知名度がないローソンってコンビニでゲームボーイのソフトを予約するんだぜ。コンビニで受け取った翌日に学校の教室に持っていってクラスの友達から「うお!青!買ったの!?」って注目されるんだぜ。実際買ったのは青じゃなくてピカチュウだったけど。
・懐かしい
・赤緑青黄色もってた
・このために小遣い貯めてたな~…懐かしい!コロコロコミックにはお世話になりました(笑)
・この日の学校はとにかく早く終われと思ってた
・ド田舎にローソン無くて絶望した
ポケモン青持ってる友達が羨ましかったな
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)posted with amazlet at 19.10.04ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 13

|_ノ. -○-○-| ┃ 3DS『ポケットモンスターX/Y』 初週 1,866,570本
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ 3DS『ポケットモンスターOR/AS』 初週 1,508,665本
>‐-=ゝ'゚ ≦ 三 ゚。3DS『ポケットモンスターサン/ムーン』 初週 1,893,387本
ノ ・ )。≧ 三. 3DS『ポケットモンスターUS/UM』 初週 1,163,003本
L二つ -ァ, . ≧ ↓
( イレ,、 >三 NSw『ポケモンレッツゴーピカ/ブイ』 初週 661,240本
メーカー希望小売価格:各 4,980円、ダブルパックは 9,960円。(価格はいずれも税別)
オンライン通信:無料
↓
Nintendo Switch『ポケットモンスター ソード』・『ポケットモンスター シールド』
メーカー希望小売価格:各 6,578円、ダブルパックは 13,156円。(価格はいずれも税10%込)
オンライン通信:1か月300円 『ポケモンバンク』『ポケムーバー』:年間500円
(2018年04月30日 ユルクヤル)
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
💪🏻 ② 2019.06.12 07:30-はちま起稿:【超悲報】最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』で一部過去ポケモンの互換が切られて連れてこれなくなると判明! 世界中のファンが大荒れ
💪🏼 ③ 2019.06.13 10:33-はちま起稿:【悲報】『ポケモン ソード・シールド』でメガシンカとZワザの廃止が決定!!!!!
💪🏽 ④ 2019.06.15 00:30-はちま起稿:『ポケモン ソードシールド』モーションがしょぼすぎると話題に「互換切りでクオリティアップした結果がこれ?」
💪🏾 ⑤ 2019.06.15 19:30-はちま起稿:【シュール】『ポケモンソードシールド』地面からゴーリキーが直立で生えてくる
💪🏿 ⑥ 2019.06.19 11:30-はちま起稿:【画像】『ポケモン ソード・シールド』がE3 2019で最も嫌われたゲームになってしまう・・ ※現時点で判明した新作内定ポケモンと牢獄リスト画像あり
💪 ⑦ 2019.06.22 22:30-はちま起稿:互換切りやクオリティの低さで炎上中の『ポケモン ソードシールド』、今後は水面の映り込み・木のテクスチャなど背景のショボさが注目される
💪🏼 ⑨ 2019.07.02 09:30-はちま起稿:海外勢「ポケモン新作の“翼が動かないキャモメ”ショボすぎ!俺がモーション作り直したるわ」 → あっさり本家を超えてしまうwwwww
💪🏽 ⑩ 2019.07.13 00:30-はちま起稿:中国のパクリゲー『ポケモン モバイル』のプレイ動画が投稿 → 本家よりクオリティが高いと話題にwwwww
💪🏾 ⑪ 2019.09.06 09:00-はちま起稿:【悲報】『ポケモン ソード・シールド』で新要素「100種類以上のカレー図鑑」 → リストラされたポケモン達が「カレー以下」という煽りを受けてしまうwwwww
💪🏿 ⑫ 2019.09.09 20:30-はちま起稿:【厳選不可?】『ポケモン ソード・シールド』オートセーブ実装ではないかと話題に 対戦勢が阿鼻叫喚
💪 ⑬ 2019.09.13 20:00-はちま起稿:【マジかよ】『ポケモン ソードシールド』は四天王が廃止されるとの海外報道
💪🏻 ⑭ 2019年09月27日08:00-オレ的ゲーム速報@刃:『ポケモン』新作は発売延期しろ!と海外勢ブチギレ。「バカげた判断だとしか言いようがない」
一部バージョンで看板のグラが違うんだよな
ポケモン地獄
3DS : ポケットモンスター サン 497 pt
3DS : ポケットモンスター ムーン 490 pt
3DS : 『ポケットモンスター サン・ムーン』 ダブルパック 99 pt
↓
●COMG予約ランキング 2019/10/14時点(発売4週前)
NSw : 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック 129 pt
NSw : ポケットモンスター ソード 117 pt
NSw : ポケットモンスター シールド 68 pt
ポケモン「オワコン化が俺を呼んでいる!」
US/UMはサンムーンのマイナーチェンジ版なので実質合計300万
ピカブイは初代リメイクなので初代関連は合計で1000万は余裕で越えてるね
(2017年11月22日21:00 オレ的ゲーム速報@刃)
ゲーセンの小学生客「(ポケモンのプライズ見て)ポケモンとかちょっと古くない?」
俺「小学校って何流行ってんの?今。ドラゴンボールとか?」
小学生客「Fateとかめっちゃ流行ってる」
俺「ふぇいと」
(2019.10.05 12:00 ファミ通.com)
>――もともと『Fate』シリーズは、どちらかと言えばコアなファン向けの作品でしたからね。
>奈須「それがいまでは、オタク文化とは関係のない地元の友人の幼い子どもがメカエリチャンの話をするようになったと聞いて、自分でも驚きです。当時は、メカゴジラ好きのお兄さんにしか喜ばれないと思っていたんですけど……。」
>――子どもにまで親しまれるのはすごいですね。ユーザー層を広げるために、何か意識されていることはあるのでしょうか?
>奈須「物語の方向性については意識はしていません。そこを意識すると、もとのTYPE-MOONらしさや『Fate』らしさが損なわれてしまいます。自分たちができること、いいと思うことだけを伸ばしていくのが、TYPE-MOONの持ち味でしょうし。その結果として友人の子どものような、我々がまったく意図していなかった層にも響いてくれたら、それはとてもハッピーなことです。」
>>421
こどおじなのは認めるわ
で、こどおじじゃないお前はそんなに立派な人間なの?
一々滑ったか滑ってないかとかくだらない指摘して煽るしか出来ないお前が立派な人間だとは思えないが
煽り耐性云々より喧嘩を売るお前も頭悪いぞ
(2018.10.22 04:30 はちま起稿)
・10月7日に放送されたアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』(テレビ東京系)の視聴率が、3.1%だったことが判明
・同枠の『ちびまる子ちゃん』との視聴率対決に注目が集まっていたが、10月7日放送回は『ポケモン』が3.1%だったのに対して、『まる子』は8.3%で2倍以上の差に
【参考】ひろゆき「アニメがコケるとファンがもう追わなくていいと去っていく」
(2019年03月15日 わんこーる速報!)
3月10日(日)分 アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』 2.6%
おさるのジョージ 2.8%にも負ける
【参考】ひろゆき「アニメがコケるとファンがもう追わなくていいと去っていく」
↓
⛈️ 2019年01月27日:【悲報】テレ東さん、乞食の夢をかなえてあげたのに見返り(視聴者数)が無さすぎる(※ 1月20日放送分視聴者数・15,380人)
↓
⛈️ 2019年04月03日:【悲報】アニメポケモンSMの公式見逃し配信、ひっそりと終了 あんなに期待されてたのにどうしてこうなった・・・
(※ テレビ東京 3月24日(日)放送分 3月31日(日) 18:29 配信終了、以降放送分非対応)
2018/06/23 12:00J-CASTトレンド
調査は2018年5月11~13日、0~12歳の子どもを持つ親(子どもと一緒に回答できる人)800人を対象に行われた。
男女総合では、1位「それいけ!アンパンマン」、2位「ドラえもん」、3位「プリキュアシリーズ」、4位「仮面ライダーシリーズ」、5位「すみっコぐらし」、となっている。昨年と比較すると、1、2位は変わらずの一方、「プリキュアシリーズ」が5位から3位にランクアップして、2013年以来5年ぶりのトップ3入りを果たした。
昨年3位の「妖怪ウォッチ」、4位「ポケットモンスター」はトップ10から落ちた。
いつまでも昔のゲーム引っ張り出すくらいならもっと新作の宣伝しろよ。
3000円で買えるなんて安いという理由で、たいして興味なかったけど
平和です
まぁ速攻でクソネズミは使わなくなったが進化しやがらないし
ポケモンは赤緑青ピ、金銀クリスタル、ルビサファエメFRLG、ダイパプHGSS、BWBW2
、XYΩα、SMUSM、ピカブイまで買ってたわ
次は剣盾やで
イーブイをシャワーズにしたほうが強くね
他の色でもゼニガメは選べるからな
記念しちゃいけないっていう。戒めにしないといけない。結局今でもソードとシールドってやってるでしょ。アンロックどころの話じゃなく一方でしか手に入らないものをあえてロックしてるわけ。アーマーも出す気でしょっていう
純粋に飽きないの?
USMは初めて詰んだで
元のストーリー島巡りがつまらんくてやる気が起きんかった
アニメのサンムーンは好きなんやけど
ピカブイやれやアホ
なんかサンムーンは嫌いな奴多いな
あんなゴミやだわ
まだFRやるわ
わいくん2バージョン買って1人で集めるで
サトシはスイレンボールに入れてマサラタウンに連れて帰らなきゃ
未来を見ろfuture
プレステ公式も周年祝いまくりじゃん
他所のゲームまで祝ってるし
ここにも未だポケモンマスターになれないサトシくんが、、、いや優勝してはいけないのかもしれない
子供ながらに青の一般発売は興醒めした記憶…
せっかく希少ソフトに対する憧れみたいなのあったのになぁ
ウルセウタ
まぁ、ミュウは守ったから
まあポケモンに勝つのは無理だから仕方ないね
一般販売する予定がないのと、絶対に一般販売しないと公言するのとでは、全然違う上に、詐欺って騒ぐ人でてくるよね
警察に被害届でもだせば?って思っちゃう笑
本当に気付けばおっさんになってるよなw
ポケモンの勢いが無くなってるから食いつかないんじゃね?w
スイクンなんて捕まえたら余裕でポケモンリーグ制覇できるわ
は?31はまだ若いわボケ
テメーみたいな老けつらと一緒にすん
3000円分の切手同封してコロコロの通販で買ったわ
おれたちの一時的な優越感を返せぇ!!!ってことやな。
トゥームレーダーのXBOX時限独占みたいな感じか
そんなもん何の意味があん?
じゃあ次はゼルダから何年の話題でもする?
それともマリオから何年にする?
「おばたん」とか言ってる31歳の惨めさを見たばかりだろw
ゴキちゃんあまり自分らのソフトを卑下するなw
「どれにする?」って聞いたら「ポケモン」って言うのよ
「どっちにする?」って聞き直しても「ポケモン」
「どれか1つに選ぼうね?」って言うとテッテッテと走って行ってしまって・・・
見つけたら棚の端っこで座り込んで見えないように泣いてんの
除夜の鐘で子煩悩も浄化してもらわないと財布が持たないぜ
今さらポケモンカード再ブームとか訳が分からない事が起きるから不思議
…トロはどこ行ったんだよ。トロは
90年代のCS黄金期の事を振り返ってたらキリがない
そう言えばポーズ一新ってのがアピールポイントだったな。青
そこから金銀まで相当延期しまくったし20年歴史あるって言っても結構空白期間ありそうだな
正義の組織主義 正義の組織史上主義 正義の組織至上主義 正義の組織全体主義
悪の組織主義 悪の組織史上主義 悪の組織至上主義 悪の組織全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超正義の組織
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨正義の組織
超超超超超超超超超超超超超超超超悪の組織
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨悪の組織
正義の味方主義 正義の味方史上主義 正義の味方至上主義 正義の味方全体主義
悪の味方主義 悪の味方史上主義 悪の味方至上主義 悪の味方全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超正義の味方
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨正義の味方
超超超超超超超超超超超超超超超超悪の味方
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨悪の味方
規則内 規定内 法律内 律内 定内 規内 則内 法内 理内 実内 真内
今や宗教だもんな
全部買えという無言の圧力。わがまますぎて将来犯罪者になるタイプ
正直赤緑のが良いの多かった
結局御三家一周で取れるピカチュウバージョンが一番良かったかな
ピカチュウの映画買おうと思ったけど、なぜかDVDが付いてていらねーと思ってやめら
まぁ値段変わらなかったしそこは別にかな
プレミア感無くなったのはあるが普通に同時楽しめたし
ポケモンがPSに出ない理由はゴキブリの民度の低さにあるね
こんな民度低い奴らを純粋な子供たちの中に入れるのは危険すぎる
そうして子供が産まれたら運動会で戦わせる
どんなけリストラすんのかねぇ
ぶっちゃけ数匹リストラとかじゃ意味ないからいつものクリア前150匹以外は全リストラとかになりそうだがピカブイみたいに
大体地方図鑑って150匹くらいだしな
ポケモン使った事案大量にあるけどな
だから一般的にも大人がポケモンやっていたら怪しまれる
ポケモンGOが人殺したら殺された方が悪いと断言したテメェらが言うなや
同人ならありそうだな美少女捕まえるポケモンみたいなの
ゲーフリ渾身の初代リメイクがピカブイですが・・・
面白そうだよね。
ただの誘拐ゲームになるけど
ポケモンGoやってるおじさんとかよく見かけるけど、確実にヤバイ。
目がスマホに釘付けで、たまに座ったと思ったらなんか人差指をタタッタタタタタタってすごい勢いでやってるけど、あれなんなん?
リーリエはウルトラネクロズマなんだね
ぶっちゃけちょい恒例行事みたいな感じだしゲームが未だに楽しいかはそこまでだな
ドラクエと一緒でゲームとしてはもう古臭いのは理解してる
飽きる言っても毎回割と年空けるし
毎回対戦出来るポケモン育ててもそこで満足して終わりだし
あと10年以上データ引き継ぎで連れてきてるポケモンに愛着沸いてるってのもある
だからこそリストラは個人的にはかなり致命的だったかな。ここでこれまでの愛用ポケモンがリストラされていたら流石に縁切れそう
映画レベルって探偵ピカチュウみたいな毛ふっさふさにしろってか?
まだマイナーチェンジが一つならマシだった
マイナーチェンジすらバージョン商法とか世界でもポケモンくらいだろ1つのボリュームのゲームを完成させるのに4本ソフト買わなきゃいかんのは
映画レベルとは言わないがポッ拳くらいのクオリティは期待されていたやら
なんで公式最新作が同人以下やねん
正直、初代は結構やり込んだけど、
期待して待ってた金銀は最初のジムリーダーくらいの所で「あれ、これ前作と大して変わって無いんじゃ」と思い始めて、一応最後のレッドくらいまで倒したけど、
そことカント―に戻って来て一周したくらいの記憶しか無いわ
で、後にネットで絶賛されてたの見て驚いた
コミュニティの場としてのコロコロもとっくに卒業してたしなぁ
スポットが幼稚園の周りに発生していたせいで幼稚園がオッサンに囲まれて暫く警官がみまわりしていたってのはあったわ
法律が追いついてない感じやね
最近のポケモンの悪質さだとアーマーならまだマシな方でしょ
スーパーソードとスーパーシールドみたいにまたマイナーチェンジですらバージョン商法やるのが今の任天堂
ポケモンに関しては本当に本来の売上な四分の一でユーザー数判断しないとあかんわ
みんなジャンピー
そのあとポケットピカチュウもローソン専売だったな懐かしい
やったとしてもモンスター数更に減るだろうな
ドラクエみたいに色違い大量投入出来ればいいが
作り過ぎたんだろうな
微妙な変化だけで新作みたいな扱いで
当時小さくて何も考えずカメックスの技は全部水にしてた記憶
任天堂はローソンすきだなw
さすが陰さんは餓鬼の頃から暗いのおw
セブンイレブン、ファミリーマート、サークルK、サンクスのデジキューブに銃弾撃ち込むくらいに
ローソン好きだもんなヤクザ企業任天堂は
コロコロだったのか
リーリエより断然スイレン
リーリエはどうてい男が好きそうな顔してて嫌だ
一番はスイレンママだぞ
だからなに?って感じで興味津々で開いてコメしちゃったんだな、うんうん
好きな色で選べと言いたい所だけど御三家好きならピカチュウ一択かな。
腐り続けるポケモンの現状に 呆れつつも また ひとつ ため息ついた
クソゲーにしたのは ゲフリの責任 だれもが遊べる 名作だったのに
ポケモン批判する 側に なって ポケモン擬き埋もれさせよう 地獄の 底にあぁ
悪趣味 すぎるポケモン図鑑 自覚したなら おいでここまで アンチになって 粗を叩こうよ
あんなかすれた声の奴何がいいんだ
実はある東方のやつだけど幻想人形演舞っていうので東方のキャラを模した人形を捕まえるゲーム
っていうかゲームシステムはポケモンの丸パクりなのだが、さらにこれを公式がヒントを得て
サンムーンに取り入れているから驚きがある、秘伝廃止やマオ、ライチなんか東方の早苗、神奈子だからな
ピカチュウバージョンはピカさんが進化を許してくれないのがネックだよな
コロコロの通販→ローソンで買える→全国のヨーカドーで買えるだったかな
OPのムービーでゲンガーVSプリンに変更したのが謎だわ
そいつが帰ったあとにゲームボーイに挿してたはずだったのがなくなってて、翌日あった時に買ってもらった自慢されたけど、どう考えても嘘
データ見せてもらったけど消されていて証拠もないから泣いたわ
高校卒業したてだったのでポケモンに流石に興味無かったが、
ここまで長命で大ヒットし続けるとは当時は思わなかったなぁ。
普通に海外でもカメックス>リザードンだからな
騙されないように
糞リザードン気持ち悪い不人気