
カーシェアリングで無断売却か
被害複数、大阪府警捜査
https://this.kiji.is/556572660309181537

記事によると
・個人が所有する車を別の人に貸す「個人間カーシェアリング」で、貸し出した外国車が売却されたり、返却されなかったりするトラブルが大阪市内で相次いでいることが、関係者への取材で分かった。
・利用者から提示された運転免許証は偽造の可能性があり、車の貸主から被害届を受理した大阪府警が詐欺などの疑いで捜査している。
・個人間カーシェアリングは、高級車や外国車が多く貸し出されているのが特徴で、近年人気が高まっている。トラブルが相次いでいるのは、NTTドコモが2017年から運営する「dカーシェア」の「マイカーシェア」。
この記事への反応
・自己責任なのか
・結局何も解決してないし、犯人も不明のまま…
ただただ、警察が捜査してます。という情報だけ…
複数⇨2名か3名で、偽造の可能性…警察は照会すらしてないの?これが捜査してると言えるのかしら?
詐欺の疑いという事は、使用料金が未払いのパターンで行く感じなのね…
・免許証偽造したとして、車検証も偽造するんだろうか。
・タイムズとかがやってるクルマなんて売れないやろうと思ったら、個人間のカーシェアリングなのね。そんな怖いこと、よくやるなぁ。ウチの安グルマでも絶対嫌やわ。
・売るには車検証の住所と免許証若しくは住民票が一致しないと行けないからね
まさか車検証も偽造してんのかね?
海外の犯罪組織かな?
・本人確認がずさんだからこんなことになるんでしょう。個人間のシェアリングは怖いっていうイメージが付かないといいですね。
・個人オークションを信用できないのに個人間カーシェアリングなんて無謀。ネットで多くのコメントを読むと共感できない人の多様性が分かる。そういう人との共有はリスクやデメリットの方がずっと大きい。
・そらそうなるわな……単価の高いモノには悪いこと考えるやつが寄ってくるんやから。まともな人が何万人いても、悪い奴が1人いるだけで破綻するタイプの事業よな
・カーシェア自体は良い面も多くありますがこういったリスクもあるんですね。
・車検証コピー入れて抜いといても、部品で売られたら防げないよね。
こういうリスクも込みでシェアリングしてるかと思ってたわ
対策はどうするんだろうね
対策はどうするんだろうね
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.15任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 7
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.15任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 4

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
タイムズで十分
小遣い稼ぎなんてしようとするからだろ