中国企業が買収の東芝「白物」 意識変化で急成長
https://www.asahi.com/articles/ASMBH4Q08MBHULFA01T.html

記事によると
・東芝から中国家電大手の美的集団に売却された白物家電の「東芝ライフスタイル」が、2018年度は黒字化にこぎつけた
・「東芝ライフスタイル」は赤字が続いていたが、社員らは売却後の不安を乗り越えて新製品の開発やコスト削減に取り組んだ
・社員らは、意思決定までに会議や検査を繰り返し、石橋をたたいて渡るような「東芝流」から、走りながら考えるスピード重視の「美的流」への対応を求められた
・部署の数を減らして意思決定を迅速にし、人事評価も成果を反映しやすい制度に変わったという
この記事への反応
・経営者が無能なのは日本の企業のガンなので取り除けば当然ね…
・SHARPと同じく外資に売ったらV字回復し始めるの、日本人経営陣がゴミなのが丸わかりで草
・シャープ、東芝といいトップがマネジメント出来てなかったということなのかな。
・現場は優秀なのにトップが駄目で敗北する国民性は大日本帝國時代からのお家芸。
・社員が幸福なら問題ないので、経営者はみんな外国人でも構わない。というか、株主はもっとマジメに企業経営者を淘汰すべきなんじゃないのか。株式市場による企業経営の改善圧力が十分に機能していない。
・経営者もアホだけど従業員もアホだよ。日経大企業のオワコン感は異常。優秀な人をほとんど見たことない。
・安定の日本組織
・やっぱり膿を出しきったら治るんやな
・「世界最強の軍隊とは、日本人の兵士、ドイツ人の参謀、アメリカ人の将軍によって構成された軍隊」を思い出した。
・消費者や社員にばかり競争と努力を要求するけど一番甘やかされてるのは経営陣だもんな
・総合家電のお荷物部門、万年赤字事業→外資系企業が買収→テコ入れ→すぐに改善、急成長、このストーリー何回も読んだ
・日本企業の経営改善とやらの中身って、無能な上層部を温存するために下っ端あるいは下請けを酷使するというだけでしかないんだろうなあ。これって第二次大戦からのこの国の宿痾だよね。
・差別的なことは言いたくないけど、日本人経営者を片っ端からクビにして外国人経営者に変えれば日本経済はよくなるんじゃないか。
経営陣が無能だったというオチ
買収後の変化にもしっかり対応できた社員は優秀ですな
買収後の変化にもしっかり対応できた社員は優秀ですな
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.17任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 6

んなことない。
ゴミのようなザイニチはいるけど。
下もクソやろ なに言ってんだ
脳の容量不足の古代象形文字使ってる半島猿にはもっと無理だぞ
「実に馬鹿だな」みたいにしか反応できないやついるけど
一体何を見てそう感じてるんだろうな
取りあえず手続きが必要だから
下がそういう思想だからいつまでたっても日本はクソなんだよ
いつだって誰かのせいにしてる
ソニー「せやろか?」
その点、買収だと大株主兼経営者だからワンマンが通る、創業者も大株主兼経営者だからね
上に都合が良いやつが出世するからじゃないですか?
本部にしかいないような事務職は人のにたっちゃいかんよ
・・・が、怖い一身でリスクを犯せないヘタレ。 それが大手日本企業。
日本はむしろ株主の力弱いんだが
そんな上級国民経営者ばかりが残ってるからな
中国みたいに上を皆殺しにしてまた繰り返すスタイルの歴史は流石にちょっと…
業績が悪いとすぐに経営者を挿げ替えようとするのは誰?
コストカットだけならアホでも出来る
日本の保障システムを維持しなきゃ意味が無い
白物作ってる日本の企業はマジヤバイで
東芝とシャープの名前で出来の良い白物安く売られるんだから
と口先だけの責任を取らなくて良い匿名掲示板でイキるヘタレ
ゲームマスターは言い過ぎやろ
傘下になることで販路利用できるんだから当たり前じゃん
例えば、ソニーがサムスン傘下になったら
間違いなく今より業績は上がる
その下が上に行くとクソになってるってことでは?
だからと言って、中小の経営者の能力も大概だけど。
ナイナイ。粉飾決算させられて破滅するわ。
実際に経営者で会社は大きく変わるからね
下が使えないなら使えるようにするのが上の仕事
日本人
ブランドイメージがどこまで持つか
保守的なんだよ。
だから冒険した新たな開発が出来ずに無難な製品ばかりになる
おい はちまのクソバイト 臭ぇ煽りしてんじゃねーぞ
正確に言うと、高度経済成長の時に最適だったやり方を続けていて、時代の変化に対応できていない
おバカなニホンガーが量産される
例えば、日本のリクルートに買われたことで
米インディードは増収増益だからな
チェック体制はこれまでと同じく何重にも厳しくすりゃいいんじゃね?
企画開発の段階でいつも冒険できずに躓いてたんだろう
日産とかな
けど大塚家具みたいな例もありますし。
時代の変化に対応しようとして大失態やらかして結局元のやり方の方が成功しているっていう。
支配者に向いていないんだよ
日本はアメリカや中国に支配されている方が有効だ
美的が一番手に入れたかったのが原発技術のはずだったんだけどなw
優秀の評価の基準がズレてるからな、海外では仕事が出来るとか仕事に関係したスキル持ってるのが基準だからシンプル
日本だと印鑑傾けて押すことが出来る奴がとかとっくり反対にして注げる奴がとか誰よりも大声とかが優秀みたいな基準やから
そらどんどんおかしくなっていって取り返しつかなくなるわなて感じw
全部上のせいってやってるのが原因なんだろ
優秀なら自分で会社作って上になればいい
でもそれができないんでしょ
常に誰かのせい
アメリカはまだしも中国は無理。
お前みたいなの真っ先に〇される。
日本人が無能だだけだ
実際そうなってるぞ
中国に作った工場が日本に戻って来てるのはそれが理由
不満なし。
のほほーんと美味いものが食べれてりゃあ満足
内部留保もどんどん溜め込むけど
倒産が怖いから投資はしません
というか日本人は本当に頭の良い人ほど出世したがらないからな
出世しないで責任の少ない現場に居座るためにゴマスリじゃなくて現場に居ないと困ると言われるくらい技術を磨く
だから上はダメだけど下は優秀という構図が出来上がる
外国人に責任をとらせるって話
勤続年数を評価するのやめや?
中国様に貢ぐことになるからな、
優秀でも中韓は信用っていうものが無いから。
監視して隙を作らないようにするコストをかけないといけないのがきつい。
全部売っちゃったからw
今なにやってるのかすら分からんわ
あれだけ頑張ってたテレビ事業も二束三文で売っちまうし
上が無能なだけじゃないよ確実にw
人の心が無ければ
単に優秀のベクトルが違うからだね
経営センスが優秀な奴がのし上がるのではなく
社内政治に優秀な奴がのし上がるシステムが
ダメな組織には多く見受けられる
単に優秀のベクトルが違うからだね
経営センスが優秀な奴がのし上がるのではなく
社内政治に優秀な奴がのし上がるシステムが
ダメな組織には多く見受けられる
産業発展してもチベットやウイグルの件を見てると国は蛮族のまんまだなって印象しか無いし。
ゴーンが日産社員のクビ切りまくったようなもんや
美的と言うより中国共産党がだろ原発
あんなもん国家が絡まないわけがない
企業って利益追求するだけじゃないんだぞ、本来は
実際敗戦国になって中国は日本みたいに国の基礎から壊されてないからいくらでもやれるんだよ
でも日本は常にアメリカの監視があったり中国韓国などがスパイ活動やりまくりの放置国家だから不利なんだよ
戦後立ち上げた人物たちは優秀だったわけだろ?
甘い汁吸って席譲ってもらっただけの団塊が無能なだけだろ
将来性が頭打ちのテレビ事業にいつまでもしがみ付いてたのがあかんかったしな
スマホとかITやAIとかを頑張るべきやった
技術の進歩の早さは本当に凄まじいよな
ちょっとテレビで天下とって一瞬あぐらかいただけでもうついてけないんだもん
IoTやらのデジタル駆使する部分では完全に日本が負けてる部分まで出てきて、併せ技で越されてるんだよな
何も抜かれてませんw
まだ中国が自らまともなものを作り出せていないということがわからないようだな、
合弁会社や買収で海外企業から買ったものしかないんだよwwwww
首切っただけで日産を数十年単位たてなおせるわけねーじゃん
今海外の企業で日本製使ってるところなんてほとんどないよ
日本も大概だが韓国は悲惨ってレベルじゃねぇ。
中国はどうなるかな。
ああいう世代の奴らが舵撮ってる駄目な企業がいっぱいあったってことだろうな
5年10年後に東芝の家電はすぐダメになるって評価なりそう
上り調子のときは良いんだわ
やっぱ膨張しきったあとが難しい
膨張させるのは簡単だけどね
膨張させきってからバトンタッチだから優秀に見えるだけ
中国は管理された経済だからバブル弾けて悲惨なんてことにはならないよ
パクりまくりで倫理完全無視で急成長
この後中国はオリジナリティを獲得するよ、絶対に
歴史は繰り返す物だから
2018年度(2018年1月~12月)
驕れる者は久しからず
やっぱ地力はすげぇんだなって思うわ。
リストラに文句言わなくなる
日本のマスゴミってそういうことよな
つまりアメリカや中国の会社を日本の経営者が買って、日本式の経営改革すれば、違う観点からの指摘だから伸びる的な。一過性でなく継続的に業績が上がればいいね。
正しくは、結果を出せなかった指揮者である部長以上の経営陣を切らなければ失敗を再生産するだけ。
やることが真逆なんだよ。
意思決定までに無駄な結節が多いから時間がかかる
その結節を失くせばそれだけ部署やポストがなくなり、人が要らなくなる
だから首を切るわけで
日本のサラリーマン経営陣は失敗さえしなけりゃそこそこの金がら入り続けるからな。
中国は成功しなきゃすぐ次の奴にとって変わられるし成功すればとんでもない金がもらえるから動きも早い
斜陽になってるこの国を今なお蝕んでいる安倍と自民党をぶっ潰せ!
バブルはいつか必ず弾ける。これは全ての国が例外無く歴史がソースになってっからな。
というかバブルが弾けるだけなら良いけど、中国がもっと恐ろしいのは習近平の死後だがな。
後継者を完成させておかないと弾ける前から凄惨な事になるわ。
そこらへんは時間が解決するだろうな
安くないし品質が良いわけでもない。生活必需品となる冷蔵庫や洗濯機とかでも10年以内、へたすりゃ5年で故障するくらい脆いから買い直さないといけないレベルなのに
白物専用ブランドだけど一番怖くて買えねーよ。中国や韓国製品を買わないのと一緒
蝕んでるのは二重国籍とか当選するだけしか仕事のできない小沢とかだろ。
中国が歴史を繰り返すとまた革命なんですけど…
経営陣が変わって黒字化した、ってのはほぼ間違いなくこのパターン
アピールポイントはどうでもいい機能を謳う自己満足
日本製は全てが中途半端なんだよなぁ
変な区切りで黒字だといってるだけで赤字
それあなたの感想ですよね?
和田じゃん。
3代目が方向を見失わせ視野の狭い4代目が潰す
値段で選ぶなら中国製
品質で選ぶなら韓国製
無駄な機能を付けてドヤ顔してるバカが買う日本製
現実を認めろネトウヨ
ハイアールに買われたとこもそれだったな
それあなたの感想ですよね?
その国からのカスを入れなければいけないシステムを終わらせれば
日本は救われる
ユニクロはそれをしていないと言いたいらしい
サムスン1社に完全敗北したのが日本企業だからなw
ソース出せよ無能
お前らもう瀕死だろサッサと餓死しとけ
中国産の物を使う事はあっても韓国産のものを選ぶ事が一番アリエナイwww
テンセントの協業が上手く行かなかったら株価暴落
テンセントにおもねればおもねる程どんどん株価は上がる
さらに部下の意見なんて聞かないか聞いてる振りだけして結局自分の意見に戻すワンマン体質
責任ガーとか言ってる割には責任を潔くとる人間なんて殆どいない
どの国が経営しても自由に解雇できたら勝手に黒字化できますわ
あれ、日本の労働法変えたほうが早いんじゃね?
「シナに買収されると幸せになるんだ!」
っていうことにしたいわけだ
赤字なのに必ず黒字に「捏造する」んだ
超強烈な競争で下位は勝手に解雇されっからな コスト削減の7割が駄目な社員を養ってたことをやめたという現実
でもすごいだろ。 こんなに熱く日本の経営にダメだししたり中国を絶賛してるけどな
働いてないんだぜコイツラ(真顔)
植民地化されたら社会保障を無くして日本だけ税金50%以上にされても文句言えないね。
しかも国外に出る事は許されない。
労働こそが自由への道だーすばらしーねー
ネトウヨみたいな足を引っ張る奴らは殺処分だからな
間違いなく日本は向上するだろうね
あ、お前ら在日は地下帝国いきね。
印象操作してんじゃねーよ
それも現場からすると頓珍漢な指示ばっかり
今の日本にはホントマシなのいないよな…
利益出してる所は下イジメてる所ばかりだし
日本は無能
いつまでデフレ続けてんだよ禿藁
こういう時の問題は有能なパイプ持ってたり組織運営してた中間管理職が逃げ出す事だが
そういうのは繋ぎとめられるんだろうか。
アホらしい
信頼性の担保は他社もやっているから大丈夫
新しいものが作れないキャッチアップと速さ特化なわけで
いやまあいいんだけどあの短期間の韓国の隆盛と没落見てそれでもいいっていうのならまあ良いけどさ
単純に表に出た数字なんてアテにならん。
まあ社会の公器の役目をやめて無駄省けば正社員でさえ安定はなくなるし幹部以外全員派遣みたいなもんだよ
事業がポシャったら他の事業所に回されることもなく解雇
課長は課長、部長は部長、技術員は技術員で雇われてキャリアアップは無し
より有能な若手が入れば即刻来月辞めてくださいだし、こうなると自分が身に着けたことは教えないってギスギスオンライン
だから良いときはすぐ良くなるけど悪くなると即刻だめになる
政治家官僚も含めて人を使う職に日本人は向いてない
ノルマを作るのは下手くそ
投資も下手くそ
実際うちの会社は業界では中堅くらいなんだけど、40代の社長の独断で「老害」タイプの従業員大量に追い出してから大幅黒字で逆に事業拡大したぞ
外国人に頼らないとそれすら出来ない日本の状況は本当にヤバいと思う
日本企業は海外展開上手くいかんしなあ
逆
90年代以降のアメリカ型の経営手法を真似してからのが国際競争力は落ちてる
取締役とか普通に成ってるからなwww
マジで終わってるwwww
統計デタラメで公文書改竄、隠蔽が起きても問題ない日本のが信用はないだろう
ヨーロッパではリストラは勤続年数の短い若手から切るけど
20年間停滞してる日本は間違いなく無能だし、自民党はゴミ
皆首の心配なく安心して仕事してた時代
今は何時切られるか分からないから不安いっぱいな上に上司もそんな感じだからみんなで足を引っ張る感じかな
新卒至上主義とかなけりゃ若い方が切り替えやすいしな
それは日本も派遣労働という体でやってる
甘い言葉で隠してないだけ海外のがやっぱりマシ
サムスンも昔は日本で白物家電販売してたけど全く売れなくて完全撤退しただろ。日本製品に対抗できなかったんだよ
で、今はインドとかのアジアの後進国相手に商売してんだよ。日本製品ほしいけど高くて買えない層にソックリで安くて(壊れやすい)の騙して売って利益出してる。海外じゃ日本企業を装って日本製品のようにして売りつけているからな
海外じゃテレビCMで君が代とか寿司とか桜とか忍者とか日本をイメージできるCMばかり作って流しているんだぜサムスンは。買う方は日本製品が安く買えると思ってる
LGの掃除機やディスプレイは会議室でよく見るけどな
能力もないくせに育てもせず席も譲らない老害だらけ
今の若い連中は本当にかわいそうだと思うよ
日本人は伸ばす事よりもやってきた同じことを永遠繰り返す方に趣を置くからシャープとかは外人とかにやってもらった方が良いだろうな
アメリカ型の経営手法ってのは時代に合わせて経営手法を変えていくことだろ
日本はそれ出来てないやんけ
アメリカは経済大国1位なのに日本より遥かに経済成長率は高い
日本人に経営なんて出来るわけねーだろw
まともに出来るのは働きアリみたいな単純労働だけだよw
世界はテンセントの手中にある。
与えられたノルマしかこなせない無能人間なんだからさ
死にやがれ中国ゴキブリ
日本から出て行け犯罪者
欧州に旅行して家電量販店をいくつか回ってみるといい
そこに現実がある
違うな。
働いたことがない、だな。
大爆笑した
悪意はないけど何かすっぽりふ
10年以内にバブル崩壊するしw
じゃなきゃ自殺者だらけになる
物を作るのはそれなりにいいんだけど・・・・・
まず英語喋れんし
社長とはいえ、独断専行は無理
地獄とは、日本人が上司
アメリカンジョークかなんかであったよな
『終身雇用』…クビの心配が無いので会社のために貢献する努力をしなくなる
あとは責任問われないように下手を打たないように…とリスクを避ける
…そらこうなるわな。
無能の巣みたいになってる
それは終身雇用とかヌルいものがなく、即戦力か否か、結果を出してるか否かの契約更新制だから。
年功序列もないので若くても結果出せれば夢もある。
使えない奴はクビ。実に合理的。スポーツ選手といっしょ。
日本は甘いんだよ。だから一緒にズブズブ
下手コいて責任問われるのは上司だからな
そら難癖つけては会議を繰り返す事にならぁな
そういう教育を受けてないから出来ない
そらなんかある度に弱者に厳しいだの優しくないだのギャーギャー喚いて
まろやかに事なかれ主義で無能も守ろうとする社会だもの
それも限界がきてやる奴は生き残り、無能は貧しくなる
貧富の差が出始めてるだけ
そこな。
下手にクビに出来ないから結果的に非正規雇用が増える
正社員雇用して後で無能と知ったら後の祭りだからな
そう言われ続けてここまで来ました
無能もいっぱい抱えて人件費出してるからねえ
結果出すまで無給で良いってんなら残業もなく、人当たりのいい環境になると想うよ?
それな
詰め込み学習だけで人を測ってるんだもの
社会では何の意味もない
そんな無能でも働けるようにブラック会社があるんだよ
不遇だと想うならもっと上の会社に転職するといい
大企業は生き残り戦争だぞ(笑)
トップが無能だってのは分かりきってた、納得の結果だな
スクウェアエニックスも和田がリストラしまくって黒字化させたじきがあったぞ
それで助かっている人が日本にごまんといるし、もしかしたら俺もその中の一人かもしれない
外国人の経営者は有無を言わさず一刀両断だぜ
正直、俺が定年を迎えるまで無能な日本人経営者がいてくれたほうがいいわ
でも出世するのは体育会系という矛盾
年功序列ってのが邪魔してるよな
年食ってるだけの無能なのに長居すりゃ出世して指揮権得るとか
こいつのコメントが日本企業の衰退のすべてを物語ってる
有能も食いつぶしてこういう無能を支えてる優しい社会なんだよ日本は。
そしてそれなのに無能ほど吠えるわけだ。
海外では弱肉強食。 なのに待遇の良さ、定時で帰れて家族サービスしてる状況に憧れる。
そんなもん、有能でキチンと会社に還元してるからプライベートも保障されてるんだよ。
社員の待遇もよくなるわな 無能と思えば切れるんだから
しかし日本はそうはいかないだろ?
だから人件費分、モトを取らないと!!って躍起になる。 社畜システムの完成だ
逆に経営者目線にならないから「無能」なんだよwww
「給料」ってのは1ヶ月クソつまらん仕事の時間を耐え抜いたら給付されるくらいに思ってるだろ?
お前みたいな甘いのが日本には多いんだよ。
お前が会社起こしたと想像してみ? そこにカネ目当ての無能がしがみついてきたらお前どうするよ?
お前の会社の利益に貢献してバリバリ働くヤツは欲しいだろ? 「無能でサーセンw給料マダー?」なヤツも愛しいか?
命令に従うのが得意なわけじゃない。
命令に従ったように見せかけるのが得意なだけ。
そこまで言うなら、お前が起業して優秀な人だけ集めて会社を回してみろよ
無能だと判断したなら即リストラできるようにしたらいい
派遣orフリーランスだけで仕事を回せば日本でもできるけどな
ユニクロやソフバンみたいな創業社長と持ち回りのサラリーマン社長じゃ明らかに違うの
リーダーになるための教育皆無だもんね
事実シャープと東芝は経営が変わっただけでV字回復じゃねーか
低価格かつゴミが生まれるがそこに日本製ブランドイメージが入れば
信頼性を獲得できて黒字になるわけか
優秀な奴隷
だからご主人様が必要なんです、外国人のね
戦後の日本が経済大国になれたのもアメリカという主人が居たからなんです
GHQはあらゆる面で日本を支配しました
文化は欧米化され、何より日本国憲法すら作ったのはGHQだって知ってましたか
もう日本製ブランドの価値なんて地に落ちてるし
中国製の方が安い上に高スペックで品質も高いこと多いぞ
お前の頭は10年以上前で止まってる
侍や忍者も一種の奴隷だしね
ガレー船の奴隷よりかは待遇がちょっとマシなだけで
日本の奴隷のイメージはマムルークが参考になるよw
日本無能の印象操作ももう飽きたよ
やっぱバブル期のジジババがゴミなんだなこいつらのせいで日本が一気に衰退したんだしな
日本は異常なほどの安全・品質を求めるので
日本の会社から注文受ける中国の委託生産者は嫌う。
ネトウヨ何故か発狂w
品質の低下は確実になるから、今後の伸び次第。
社員頼みの戦略しかしないからな
ただ食い潰すだけの寄生虫よ
あと外から見れば黒字で順風満帆でも社員の待遇がいいかは微妙だぞ
確かに良い時は賃金奮発してくれるが悪くなった時は国内資本と違って社員に容赦ないし
40歳超えるとクビを迫られる
ぶっちゃけ日本の経営陣全て外国人にした方がよっぽど日本発展するよ。
◯ 日本独自の終身雇用制度と年功序列の賃金制度が企業の癌という事が証明された
黒字化は年配社員のクビ切りまくったからだからな
これさえなくせば今赤字の企業も黒字になるよ
いいご主人様を得れば張り切って労働に勤しむよ
リストラすればそれだけ人件費が浮くんだからさ。一人減らせば軽く数百万は利益が生まれるんだぞ?テレビ事業だけで3000人減らしてる。一人の給料を400万円と仮定しても、120億円の利益。
こんなのは日本人でもやろうと思えば出来るわ。ただ外部からきた人じゃないと愛着があるから無理だと思うけど。
先進国で日本だけ20年以上も経済成長してないし
東芝に限らずこういうケースたくさんあるけど
全ては印象操作だよね~
日本はすごい!まだまだだいじょうぶだいじょうぶ!
これだけ見ても人員整理が出来ない日本の労使慣行(解雇要件の厳しさ)が異常ってハッキリわかるね
生産性の問題も全ては不要な人間を解雇できない事が核
つまり自称労働者の味方(政治家組合マスコミ弁護士)とやらが実は労働者を殺してるんだよな
役員1人に支払う額で何人雇え機材に投資出来るか知ってるはずなのに
リーマンショック以降会社運営より自分達の利益優先になってきてる
最近は人員削減ばかりしか念頭になく
社員を雇う事で社会貢献や経済を回してるって事を忘れてると思う
何で日本企業は衰退するのみなのか
この世代の無能が一掃されない限り没落するのみだよ
中国系の繋がりが凄いと思ったよ。
で、日本企業の幹部は老害ばかりで学位だけで博士号はもっていない。たとえ、新入社員が博士号持っても、廃れていくだけで、何も活かしていない。それが日本だ!
いい加減中途半端な学歴だけじゃあ社会で無理ゲーっていつ親も気づくんだ?
学生時分から社会や世界を観とけ。 準備しとけ。 遊んでるヤツは社会に出てから詰んで終わり。
当たり前だろうと
言い方はキツいけど的を得てるな。
日本ってなんでも「ブランド志向」なんだよな。 学ぶほうも採るほうも。
中身はスッカラカンなのになw
現にハーバード出てる例のオバサン議員も「このハゲー!!」騒動で終わり。
「学び」は現実世界で「利用」するためにあるのに、皆「肩書だけ」欲しがってる。 それが日本人。
そんな「中身のない連中」が幅効かせてるようじゃあ終わるわなあ
ゴーンの時もせやったろ、メディアは都合のええとこだけしか報じない
そうすれば完全実力社会になり、「雇用される=有能だから」になるし
無能は切ればいいんだから正社員雇用も増えるぜ
有能なんだから待遇も良くなる。 有能は他社に取られたくないからな。
ジョブズ亡き後ゴミみたいな機種ばかり出してるiPhoneをブランド買いするバカww
基本フランス人は御託や屁理屈ばかりでセールスベタだから営業は任せられないね。
しがらみない奴らが経営すればこんな楽な案件ないだろうな
放っておくと下からドンドンnon working rich予備軍が上がってくるから
早めに芽を摘むように出来るかが今後の課題
改革的に変えれるリスクを背負う人材もそうそういないだろうしな
そのストーリーはそこまでしか書かれていなかったんです?
上に立つのはクソみたいな奴ら
無能・バカ・サイコパス・時代遅れのボケ老人・・・だいたいこのどれか
何か言うと波風立つからとかどれだけ酷かろうが知らんぷりまともに仕事こなしてる人間に嫌がらせ
そりゃ終わりますわ
ガン分かってて切除しないんだから
生きるも死ぬも能力が全ての弱肉強食の実力社会。
逆に日本は学歴と平和ボケとコネが社会を牛耳ってるから外資系がじゃんじゃん入ってくる今、
そのスピードに付いていけなくて狼狽えて簡単に飲み込まれるんだよな。
この調子で心を入れ替えない場合、50年後には日本企業の半数が外資系傘下になるんじゃねーかと思う。
まあ政府が慌てて止めるだろうけど。
ほんまそれ
中華バブル弾けて大量リストラとかアリババのトップ辞めさせられたとか都合悪いことはスルーされるんだわ
経営の専門家じゃないしな
それで自分の任期だけ問題が起きなきゃいいやということで、事なかれ主義
新卒説明会で求人しておいて実は人事風の人間は派遣からやって来た代行業者で
インターンに習わせた仕事は架空のもので仕事なんかありません!とか
新卒が会社を逃げ出すの当たり前だろ頭おかしいのかこの豚野郎!!
本当にもう、もうね・・
歴史上では要所要所で現れてくれてるけど、今後はどうなんのか不安だよ
でも走りながら考えるってのも、ミスった場合に壮絶なコケ方しかねないから一長一短よ
勝てば美談、負ければ人知れず消えるだけだから良い話は目に付き易い、って事くらい馬鹿は覚えておこう
3.11、今回の台風の対応などあるだろうが、事もあろうに中国へ売却?
名前を変えても買わないからな、絶対に