笹塚の居酒屋に貼ってあった。
— のぐを (@nogyuwo) 2019年10月19日
めんどくせぇもう行かねえよ pic.twitter.com/ORs6ym5gFJ

この記事への反応
・女の「子の」スタッフは「~ちゃん」
男の「 」スタッフは「呼び捨てで結構」
と、女性に対しても男性に対しても、店主の歪んだ支配欲が反映されている印象。
・このフォントの読みにくさは異常。自分に酔ってるだけで客の目線皆無。私も行きたくありません。
・めっちゃいい!
行きたい
死ぬほどでかい声で「すいませーん」って言いたい
・なんか感違いしているんですよね。
お客様を名前で呼んだら、身近に
感じられたら再来店してくれるんじゃ
うれしいんじゃないかって。
ただビジネス感 プンプンです。
別に。馴れ馴れしいだけです。
毎度!だけでじゅうぶんです。
そういうお客は一部だけですから。
・客に散々注文したあとに最後の洒落た感じ出してさりげなく強要してるので笑いました
・外から…このフォント手書きで書く人居たけどちょっと厄介な人だった覚えが…
おっさんの年になるとこのフォントって酒鬼薔薇を思い出すんだなぁ…
・逆に初見でこんなやついたら出禁になってもおかしくないレベル
・これはww 字体からしてかなりメンドクサイ臭いですね
これは無理
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.20任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 7
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.20任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 5

てか普通に気持ち悪いわ
きもっちわりいなあ
この店はわざと忙しい状態を避けるためにこのルールを作ってるんだぞ。
つまり客除けだ。
面倒くさいなら行かないでいい。それを店も望んでいるんだぞ。
田中「(めんどいな・・・)俺田中じゃないっすよ」
笹塚のどこの店よ?
居酒屋ってこういうの多いよな
社長の072に付き合わされる店員本当にかわいそう
他へ行こう
俺は男性スタッフをちゃん呼びしたい
人間として見てないだろ。そんな中いきなり自分の名前呼ばれるとかストレスマッハだぞ。
呼ばれるだけならまだしも、酔ってるからありとあらゆる不快な行動取ってくるし。
固定客以外は寄りつかないだろうな
すぐ帰れるし
客は店の中入るまでそんなルールわかんないよな
飲食店を経営する方は自重してもらえませんかね?
日曜日の午前中から先生方の機嫌を損ねたらどうするんですか
僕は田中です!!って定期的に自己紹介でもしてくれるのか?
長文を店に貼る店長とか確実にめんどくさい。
すいまそ~ん すいまそ~ん
「おい、そこのお前」とかでも良いんか?
呼び出しボタンも置いてないのか?
親しくしてほしかったら接客努力しろや
スルーできず叩く奴の多い事よ
行く必要が皆無です
はちま民の先生方にも不評 不評 不評のコメントで大荒れです
だからこういう飲食店の自己満足ルールはだめなんですよ
店員「僕の名前は〇〇ですぅ^^;」
俺「どうでも良いよお前らの名前なんてよwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwwwww」
逆にここの居酒屋の連中は自分が入った店の店員の名前をスラスラ言えるのか?
店員さんに敬意をはらった素晴らしい呼び方じゃないか
客によっちゃ おい で呼んだりするのによ
その文体いいね
宮沢賢治っぽい
特にすみませんって呼んで店員が答えなかった時とかすごく印象わるいからね
正義の地獄 正義の世 正義の世界 正義の世の中
正義の世間 正義の社会 正義の国
不義の天上界 不義の天界 不義の外界 不義の天国
不義の地獄 不義の世 不義の世界 不義の世の中
不義の世間 不義の社会 不義の国
キャバ嬢みたいだけどな
常連の取囲みで安定した収益と変なトラブルを無くしたいとか辺りか
もっと言うと注文して持ってくるだけのロボットでいいわ
俺なら間違いなく可愛い娘しか呼ばないと思う。
誰も得しない店長の自慰ルールって感じ
身内同士とか常連客ならいいけど初見にこれは無いわ
そもそもすいません禁止にする意味ある?
キモっ
客に勝手にお前らのしょうもない理想を押し付けんな
考えたやつの自己満足
店員「あ、は、は〜い」
日本人客「は、?外人は良いの?日本人差別だなネットで炎上させたろ」
キャバクラかっ
店員「お客様、ウチではすみませんは禁止なんです。名前を覚えてもらって~~~」
客「(いいからさっさと注文聞けよ……)」
はい論破
変なとこで自己主張してそれを他人に押し付けるなと
初見じゃそんな店かどうかなんて分からねーだろ
次回からは行かねーだろうな
強制されなきゃ本当に常連の店でも名前なんて呼ぶことも覚えることもないからな
ま、行かないけど
客側は嫌なら行かないで良いだけの話
店側はそれで客来なくなって閉店したら自業自得ってだけ
従ってほしいなら表に看板立てとくのが筋でしょ
「いつもの」が通用したらちょっと自己満足に浸れるくらいだし
あと名簿も掲示しといて欲しいな
飲食店なら味で勝負しろ
シフト表もな!!!
考え方もキモイがフォントまでキモイ
つーか客の名前まで聞くな
絶対に行きたくないわ
行くわけ無いやんw
喫煙者か?
それとも「すみません」と言い間違えたのか?
それが狙いなのかな
潰れろ
分かるように口コミに書き込もうぜ
これ以上犠牲者を増やすな
まあ、軽く手を挙げればすぐに気づいて来てくれるのがベスト
↑的確すぎて笑った
ネトゲにも自分酔いのガ○ジが少なからず居るから気を付けたいところ。
ヘーイ 丸々なんて呼ぶこと想像してるのかもしてるかもしれんが
席料もお通し代も存在しないならそれでいいけどな
事前通達してないルール押しつけて問答無用で金取るのは理不尽だわ
海外じゃそれが普通だから
給仕はテーブルごとにつくし、満足すればお小遣いでチップを払う
店主が欧米かぶれなのは容易に想像できる
「すみませーん」OK
店員も指名されたら臨機応変に対応しづらくない?
結局呼んだ人じゃなくて違う人ばかり来たりしてw
まず、フォントがクソ過ぎて読ませる気無いだろ
そして、女の子表記に対して男表記なのも今はアウト
普通に女性定員、男性定員て書けよ
どこぞのクソラーメン屋みたいだな
結果閑古鳥鳴いて苦悩してたがw
彼「(英語で)これください!」
ウ「(私の方を見て)お決まりですか?」
私「(日本語で)あの、彼英語であなたに話してるんですけど」
ウ「(私の方を見続けて)英語苦手で。ご注文はお決まりですか?」
私「I don’t understand」
低能なやつは難しい苗字よめないだろ
「おい名前、注文っ」
絶対バイトやめるわ
是非とも厄介勢ユーチューバーにそれやって反応見せて欲しい
これマジで地獄だぞ
面倒くさいことこの上ない
こんな店入りたくない
それで商売成り立ってんなら別にいいだろ
行きもしない陰キャがケチつけることに何か生産性あんの?
陰キャ以下のキモいゴミが物申すな馬鹿
バイトも客も得しない オーナーのオナ.ニー
御氏名ですか!
一見さんはどうやって氏名教えてもらうのですか!
いい訓練にはなりそう。
って言えるんやろ最高やんけ
この店は客が来たら店員が全員自己紹介に来るのか。自分の名前を書いた看板をぶら下げてるのか。
酔えねーよ
怒鳴られないようにな?
余計な事を初見の客に強要してもトラブルの元だぞ?
というかだれが得するんだこの制度
っていうか笹原ってどこだよ
ローカルで内輪で勝手にやってんだから俺がどうこう言う話でもないわ
それとも「ちゃん」呼び許す分、時給高いのかな
知ってたら絶対に入らない店。
見えないところにいる店員どうやって名前呼ぶんだよ
もちろん、店主が満足する
おい、田中
で注文とってくれるんだな
脳みそ疲れてまくっている状態でした。
名前を呼ばないといけないシステムで面倒くさすぎて切れそうでした。
楽しかったです。
そうだね。正に今、口出ししてるオタク君。
各席に本日のスタッフの名前一覧でも置いてんのか?
バイトも悲惨だな。
ちゃん付けも無理
指名もらえばボーナスでも出なきゃ不公平だな。
食べ物もあるキャバクラだ。
基本的な事とか最低限のマナーとかなら別だが、これは明らかに店主の自己満によるものだし
定員じゃなくて店員だろ無能
セリフは面白くないやつが書くと糞寒いな
デカデカと名札つけてんの?
きもすぎる
どんな顔で書き込んだ?
そうだな、図星突かれて顔真っ赤なオタク君。
客にルールを押し付けるのも店の自由 うざい店に行かないのも客の自由
キャバにも食べ物はあるけど
そもそも行くこともないのに批判する方もどうかしてる。
このコンセプトが受け入れられなければ自然と潰れるんだから、静観してれば良いのに。
そんな事みんな分かった上だから、わざわざ言う必要ないよ坊や。
陰キャは相手にされてないぞ
マイルールやるのも自由
ラーメンだってやってるし
客を馬鹿してファミレス行けば?と煽るのとは違う
そう思う。所詮陽キャと陰キャは交われん。
うんち顔真っ赤じゃん
別に更さんでもええやん
マジで知らんかった恥ずかしいやつ。
店に入ったら担当が付いて最初に自己紹介でもしてくれるのか?w
店員も知らねえおっさんに○○ちゃんwオススメ教えてっw???って言われるの気持ち悪すぎて嫌だろ
男には呼び捨てでビールもってこいとかどんな世界観だよ
てか呼び捨てで呼んでイカツいレスラーみたいなのが出てきたら困るわw
めんどくさいから行きたくないけど
知らんおっさんに○○ちゃーんぐへへもかなりキツイが。
キモすぎるわ、この店。
食中毒起これ。
少なくとも名前で呼ばれたらそいつは無視できんし
まぁほとんどの人は行かないと思うけど
寒すぎ
で統一されそうな予感
1番気の毒なのはバイト店員
お前はマジでアホだな 全文目を通せ このマヌケ(店長)のお客相手に押し付ける
「愛情漂う家族面の店』って発想そのものが低能自慢だってアホでもわかるだろ?
対応仕事もろくにできない店員の教育を手前でやらずお客さんに負担させて当然だとお前は
・・・・・・はぁ・・・(ため息) この店長と同じマヌケで人生いいのか!? 目を覚ませ。
ボタン押したらそいつが来るようにしろよ
いちいち声出して呼ばせるな
女の子の胸ガン見して良いの?
なんで個人情報教えないと駄目なんだ?
一回で覚えるのか?
店長自分に酔いすぎだろ 絶対バイト来ないぞ
絶対にセクハラやストーカーされるぞ
女の子ばかり呼んで男なんか呼ばれなくなるわ
女の子の負担がかなりでかそう
店もそういう人には来てほしくないんだから問題ないだろ
文句言ってる奴は全てのサービス業は俺様行かなくても俺様が是とする接客をしないのはけしからんとでも思ってんの
可愛い女の子やイケメンばかり呼ばれて不細工は無視するような客ばっかりになるよ
負担が同じ人に偏る
絶対にこんな所でバイトなんか続かんよ
お気持ちヤクザの多いこと多いこと
だからいきりパス太郎もそうだけど入口に大きくこれがNGなお客様のご来店はお断りしてますって
張り紙貼っとけって話なんだよ
店内に貼ってたら気まずいだろ?
ルール強要するのならそれぐらいの事しろよ
一旦店入ってまた出るとか面倒
なんで居酒屋の店員と交流せなならんねん
最低限の礼儀は必要だと思うから俺は必ず敬語で話すけど仲良くしたいわけじゃねえから
なんでゴミみたいな居酒屋って、こういう変なルールよく書いてあんの???
ぜってえ行きたくねえ
普通に店出るわ
常連は雰囲気と値段と料理の味を求めてくるんだよ
こんなルールはお店の中だけの世界で、閉鎖的に見えるんじゃないか。
気持ちよく酔う為の障害にしかなってない
最近の奴ってネガティブに捉えるんだよな。
生涯精神底辺のお前にはピッタリの店じゃね?w
この張り紙書いて手前に酔ってニヤニヤしてるのが
哀れなほど透けて見える底辺店主はまさしくお前の同類だぞw
よかったな底辺ご用達店やな(笑)
他の客のサプライズに、事情を知らない別の客が強制的に参加させられるが
普通に飲み食いして友達と喋りたいだけなのに…っていう連中は足早に店を後にする
実のところこれが良くなくて、客どころか新規バイトすら寄り付かなくなって
程なく店を畳んでいた
お前ひとりも友達いないだろ?
客「じゃ、いいですぅ~」
そもそも常連になって「いつもの」とか「□□さん、おかえりなさい」とか
された時点で、店に行きたくなくなる……
そのまま君に同じこと聞くよ。
お前のコメント今日一番好き
ああ、前の失敗を活かしてこのスタイルにしたとか言ってたと思うけど、案の定失敗したか活かせず失敗したのね。
指パッチンだぞ
俺はガストで指パッチンしてるオッサ…老紳士を見たことがある
センスない
店「ウチすいませんは禁止なんですよーw」
客(喫煙者専門か・・・)「すみません、ほかのお店にします」
店「ザコすぎwww」
名前わかんなきゃ呼べねえだろ
店の偏差値28みw
無理っしょ
こういう余計な店ルールまじウザ
それいいな
店主名指ししてコキ使えばルール廃止されそう
こういう形の一見さんお断りもあるのかと思った
陽キャの店にありがちなすっげーうるさいノリのやつだよね
店に入ったら、店員に自己紹介されるのか?
行きたくは無いけど気になるな
価格も控えめで味も良いらしい。
本当なら行ってみようかな?旨いなら店員さんの名前呼ぶくらいどうでもいい