
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO51130700Y9A011C1000000/
記事によると
■両社の文化の違いに戸惑った
05年9月に持ち株会社、バンダイナムコホールディングスが設立され、両社は経営統合しました。しかし蓋を開けると、2社の文化がまるで違いました。
例えば、バンダイでは1人のプロデューサーが複数のゲームを担当します。数をこなすために、実際の開発は外部の企業に委託します。商売への執着心が強いバンダイは「狩猟民族」のようでした。
一方、ナムコは例えるなら「農耕民族」です。ゲームの企画からジックリと作り込みます。
会議でも如実に違いが表れます。
ナムコはひたすらゲームの企画内容を説明します。バンダイではゲームの中身にほとんど触れず、どことコラボするか、マーケティング戦略など売り方を重点的に説明します。
各現場での両社の融合に苦労しました。グループは統合効果を早く出そうと焦り、300億円の最終赤字を計上してしまいます。
この記事への反応
・合併当初バンダイとナムコうまくいってなかったんだな
・玩具屋とゲーム屋では全く思考が違うはな。
・バンナムが ・1ヶ月で統合決まったこと
・合併後の2009年サププライム&
不採算のゲームで300億円赤字 と言うのは知らなかった。
・個人的にはセガナムコが見たかった
・スクエニなんかいまだに足並み揃ってないぞ
・バンダイエニックスと
ナムコスクウェアという地獄にしよう(提案)
・バンナム
スクエニ
コエテク
セガサミ
まともになったところ一つもねえ
株価的な意味では
合併ゲーム企業の中で
一番バンナムが成功してますねえ
セガはがんばってください・・・
合併ゲーム企業の中で
一番バンナムが成功してますねえ
セガはがんばってください・・・
「蒼穹のファフナー THE BEYOND 1」Blu-rayposted with amazlet at 19.10.25キングレコード (2019-10-23)
売り上げランキング: 11
【メーカー特典あり】 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT! 01 TRUE COLORS(ジャケ柄ステッカー付き)posted with amazlet at 19.10.25歌:城ヶ崎美嘉、高森藍子、アナスタシア、藤原肇、乙倉悠貴、黒埼ちとせ、白雪千夜、久川颯、久川凪
日本コロムビア (2019-10-23)
売り上げランキング: 33
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!! LIVE Blu-ray Princess STATION @KOBEposted with amazlet at 19.10.25ランティス (2020-02-19)
売り上げランキング: 112

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
任天堂最低